北区の住環境はどうでしょうか。
1161:
匿名さん
[2018-05-25 17:47:27]
|
1162:
匿名さん
[2018-05-25 17:49:04]
>>1160 匿名さん
赤羽台は変貌しすぎて驚きました。もう湾岸地区みたいな雰囲気 |
1163:
匿名さん
[2018-05-25 20:29:47]
王子周辺も治安が心配
|
1164:
匿名さん
[2018-05-25 21:03:02]
王子は官庁街だからそんなに治安は悪くない
|
1165:
匿名さん
[2018-05-25 23:02:00]
けど良くもない
|
1166:
匿名さん
[2018-05-25 23:12:52]
|
1167:
匿名さん
[2018-05-26 00:12:27]
|
1168:
匿名さん
[2018-05-26 06:40:41]
王子周辺の昭和感は格別
遺跡レベルだわ |
1169:
評判気になるさん
[2018-05-26 07:03:03]
他にはない北区の魅力です。
|
1170:
匿名さん
[2018-05-26 07:35:57]
王子も区役所の移転や大規模な商業施設とマンションの建設などがありますから駅前の数年後くらいに再開発されるんじゃないでしょうか?
|
|
1171:
匿名さん
[2018-05-26 07:36:38]
駅前の→駅前も
|
1172:
評判気になるさん
[2018-05-26 07:45:01]
そしてどこも変わらない街だらけになって・・・つまらないね。
|
1173:
匿名さん
[2018-05-26 08:05:04]
それはない
|
1174:
匿名さん
[2018-05-26 08:11:15]
>>評判気になるさん
赤羽には再開発事業をする組合とそれを目指す組合があります。第一地区は再開発が決まっており第二地区は組合作成を目指しています。今後、第三地区や第四地区も再開発組合ができるでしょう。 https://www.kensetsunews.com/archives/168066 |
1175:
口コミ知りたいさん
[2018-05-26 08:28:54]
北区らしさがなくなるね。
|
1176:
匿名さん
[2018-05-26 08:34:39]
まあ新しい街になるから良いんじゃない?
|
1177:
匿名さん
[2018-05-26 12:53:32]
住んでる人間も入れ替わるかもね
年齢層も若返るとイイネ |
1178:
匿名さん
[2018-05-26 13:44:40]
古い街しかないイメージしかなかった北区が一体何処まで成長するのか気になる
|
1179:
匿名さん
[2018-05-26 21:59:41]
赤羽で一番賑わってる飲み屋街の所だから開発されてしまうのが少し寂しい
|
1180:
匿名さん
[2018-05-26 22:02:07]
田端も再開発してほしい、山手線の駅なんだし
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
山手線沿線地区と赤羽地区じゃ雰囲気が違うのは当たり前