東京23区の新築分譲マンション掲示板「北区の住環境はどうでしょうか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 北区の住環境はどうでしょうか。
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2024-07-21 21:03:10
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】北区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

北区の住環境はどうでしょうか。

[スレ作成日時]2008-11-02 16:30:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北区の住環境はどうでしょうか。

1061: 匿名さん 
[2018-04-30 00:23:36]
山手線の力って凄いね笑 駅があるかないか、又は区内を走っているかないかで区の価値が決まるんだから
1062: 匿名さん 
[2018-04-30 00:29:44]
>>1060
山手線の前身だった「品川線」が品川⇔赤羽を走ってたらしい。
品川→渋谷→新宿→板橋→赤羽。
当時は十条と池袋は駅が無かったはず。
1063: 匿名さん 
[2018-04-30 00:36:55]
>>1061
山手線の内側か外側かで地価やマンション相場が違うと信じて疑わない人もいるからね。
ちなみに区内全域が山手線内にあるのは文京区だけかな?
1064: 匿名さん 
[2018-04-30 00:38:27]
文京区は一部だけ山手線の外側エリアです
1065: 匿名さん 
[2018-04-30 08:19:58]
山手線乗ってるとわかるけど、目黒、恵比寿辺りと田端、西日暮里辺りでは客層が全然違う。
1066: 匿名さん 
[2018-04-30 15:48:20]
違って当然
地方都市はどこ行っても画一化した町と住人
東京の強みは多様性
1067: 匿名さん 
[2018-04-30 17:50:47]
千代田線の西日暮里以北、常磐、京成とかの客層も相当なもんだよ
1068: 匿名さん 
[2018-04-30 18:07:43]
そもそも赤羽駅があるのに北区民が山手線の池袋上野間を使うことはほとんどないし。
1069: 匿名さん 
[2018-04-30 20:21:53]
北区はJR東日本に気に入れられている区なんだと思う。JR東日本東京支社、東京新幹線車両センター、尾久車両センター、田端運転所などがあるからね。東十条駅付近にも小規模な車両基地がある。
1070: 匿名さん 
[2018-04-30 20:45:15]
>北区はJR東日本に気に入れられている区なんだと思う。

笑。
「軍都」だったから国策的に電車が走り、車両施設があり、それが現在に至ってるだけでは?
東十条の下十条車両区は地域住民が土地を提供してできた・・と北区ニュースあったけど、
軍用地そのものが住民の土地収用によってできたものだし。
1071: 匿名さん 
[2018-04-30 20:52:39]
鉄オタかよw
1072: 匿名さん 
[2018-04-30 20:56:46]
北区の特徴の1つに日本最大級の「中里貝塚」や「中里遺跡」があるかな?
同じ国指定遺跡で、モースによって発見され教科書に載ってて有名な大森貝塚より規模がでかい。
東北新幹線を建設中にすごいのが発見されて本当だったら建設中断しそうなところ、
当時は国鉄だったから、新幹線できてから発表されたとか。
今上天皇御夫妻も見学に来られてたよ。
1073: 匿名さん 
[2018-05-01 04:44:33]
>>1069 匿名さん
確かにJR東日本の施設は沢山あるけど気に入れられているかどうかは分かりません。JR東日本の本社は渋谷ですし、東京総合車両センターは品川区広町ですから。
JRの施設が沢山ある区って思っておけばいいかと思います。
1074: 匿名さん 
[2018-05-01 07:13:18]
>>1072 匿名さん

貝塚ってゴミ捨て場の事?

1075: 匿名さん 
[2018-05-01 07:43:18]
違います。
原始時代に貝で作った家のことです。
1076: 匿名さん 
[2018-05-01 08:52:57]
由緒ある高級住宅地のルーツが原始時代に遡るとは驚きです!
1077: 匿名さん 
[2018-05-01 17:21:46]
北区にも高級住宅街が出来るかな?今は普通の住宅街ばっかりだけど近年、地価がどんどん上がってるし古い街だからいつか区のあちこちで開発すると思う。
1078: 匿名さん 
[2018-05-01 17:34:04]
今、東京北部では十条駅前、板橋駅前、上板橋駅前に超高層マンションを建設する計画があるからその再開発が終わったらあちこちで再開発するんじゃない?

・十条駅前再開発
http://daikimiura.com/redevelopment5
・板橋駅前再開発
http://urbanreallife.blog52.fc2.com/blog-entry-2037.html
・上板橋駅前再開発
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/kamiitabasi/saika...
1079: 匿名さん 
[2018-05-01 17:39:42]
東京北部(北区 豊島区 板橋区 文京区 荒川区)は生まれ変わりますよー!
荒川区の西日暮里駅前も再開発するみたい。
豊島区池袋も大規模な再開発を計画していますね。
1080: マンション掲示板さん 
[2018-05-01 17:41:39]
>>1079 匿名さん
王子駅をどうにかして欲しいですね。サンスクエアとか、駅前の古い雑居ビル群など。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる