北区の住環境はどうでしょうか。
2:
匿名さん
[2008-11-05 17:36:00]
いいと思いますよ。交通の便は良いし。車があればなおよい。都内では、けっこう穴場だと思います。
|
3:
匿名さん
[2008-11-05 19:01:00]
あまり知られていませんが、西ヶ原は、高台にある閑静な住宅街で、旧古河庭園や飛鳥山公園、路面電車(都電荒川線)といった趣があり、ドラマの撮影にもよく使われる良いところでした。南北線西ヶ原や山手線駒込と交通の便も良く、染井銀座商店街は活気があり、治安も良いと思います。あと、子供への補助が手厚いのもファミリーには良いかもです。
|
4:
匿名さん
[2008-11-05 19:33:00]
ヴェレーナ王子
|
5:
匿名さん
[2008-11-08 14:12:00]
西ヶ原の東京外語大跡地にはマンションは建たないでしょうか?
|
6:
匿名さん
[2008-11-16 07:15:00]
赤羽と王子神谷はマンションの物件が多いですね。赤羽はターミナル駅で路線の数も多いですし、買物も駅周辺でたいてい揃います
|
7:
地元不動産業者さん
[2008-11-16 07:30:00]
北区で良いのは、山手線内側(田端)だけです。それ以外は、全く駄目です。
不動産価値も山手線の内側と外側では全然違います。 みなさん、住居選びは気をつけましょうね。 |
8:
匿名さん
[2008-11-16 09:30:00]
すごいな断定の仕方が(苦笑)不動産屋回りしてるけど、田端駅は駅周辺に何もないのが少し残念だなぁ 坪単価は西ヶ原、王子、赤羽のほうが田端より高いみたいだが。でも北区は全体的に落ち着いてて公園もたくさんあって好きだな
|
9:
銀行関係者さん
[2008-11-17 01:19:00]
港区民あたりからは
田端は山手線沿線とは認知されていませんよ(笑) 北区で資産価値競うのは無意味 いかに暮らしやすいかがこの区の魅力だから 重要なのは公共施設の充実度、病院の数、スーパーの数、地域コミュニティーの成熟度など |
11:
いつか買いたいさん
[2009-06-21 15:47:00]
山手線最安値地区 田端ねらい目でしょうか?
|
12:
匿名さん
[2009-06-21 15:50:00]
十条も庶民の強い味方ですよ
|
|
13:
匿名さん
[2009-06-21 16:07:00]
埼京線の板橋駅も何気に使えるでしょ
|
14:
周辺住民さん
[2009-09-16 01:32:30]
赤羽駅西口の赤羽西・西が丘の高台には結構豪邸がありますよ。マンション買って将来値上がりを期待したい人にはお勧めしませんが、終の住み家として一戸建てを買って住むのはお勧めします。固定資産税や相続税が安くてすみそうだから。ただ売り地がなかなか出てこないのが問題ですが。近くには赤羽自然観察公園・国立スポーツ科学センター・ナショナルトレーニングセンターなどがあって、桜並木を見ながらジョギングができるような住環境です。
|
16:
匿名さん
[2009-11-01 23:41:12]
北区はのんびりしていて暮らしやすい所ですね。
|
17:
匿名さん
[2010-03-18 06:20:46]
>>5
東京外大跡地には賃貸マンションができましたね。 滝野川六丁目に31階建てのマンションができるそうです。 いよいよ低層住宅密集地にもマンション建設ラッシュが始まるのでしょうか。 個人的には十条だけはあのままの雰囲気を残してほしいです。 |
18:
匿名さん
[2010-04-22 13:21:41]
十条周辺はいいですね~
一番の売りは商店街の充実だろうけど、交通の便もかなりのもの。 環七添いに住んでる方、騒音の方はどうでしょうか? |
19:
匿名さん
[2010-04-22 19:08:11]
ダメな地域は何をしてもだめ
|
20:
匿名さん
[2010-04-22 21:15:15]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報