交通便利なのに不人気とまでは言わないが今ひとつです、便利な場所だと思うのですが
お隣が、新宿区、文京区というのがネックなのでしょうか?
山手線:目白、池袋、大塚、巣鴨、駒込
有楽町線:東池袋、池袋、要町、千川
西武線:池袋、椎名町、東長崎
[スレ作成日時]2006-06-06 11:09:00
豊島区の住環境はどうですか
201:
匿名さん
[2007-06-04 23:00:00]
|
||
202:
匿名さん
[2007-06-05 14:41:00]
|
||
203:
匿名さん
[2007-06-05 16:39:00]
|
||
204:
匿名さん
[2007-06-05 17:09:00]
|
||
205:
匿名さん
[2007-10-16 12:37:00]
他の区と比較して出遅れていたマンション供給も、出そろって来ました。
池袋は、DINKS&シングル向けの小さな部屋中心の庶民価格のパークタワー。 小規模&割安価格で派手な宣伝はないけど販売好調な、大塚のイニシア上池袋。 来年2月完成なのに、全く発表も宣伝していない住友の大塚、リートにでも一括で売るのか。 駒込では、不釣り合いなほど高額&高級なブリリア、坪400万円超も沢山? 小規模で小さな間取りばかりの、庶民派の西巣鴨の三菱地所のサンセジュール 要町コートスクエアは、久しぶりに最高価格9000万円に届きそうな100㎡超 高額&大規模で100㎡超がいくつもあって不釣り合いな、住友のシティテラス。坪390〜600万円なんて、豊島区では異例の高額物件。不振? |
||
206:
匿名さん
[2008-01-29 22:41:00]
高止まりですかね
|
||
207:
匿名さん
[2008-01-31 01:37:00]
穴場な区だと思います
|
||
208:
匿名さん
[2008-01-31 01:42:00]
高値掴みだと思います
|
||
209:
匿名さん
[2008-02-01 22:15:00]
豊島区はイメージ自体は良くないけど、結構いい場所も多いと思います。
|
||
210:
匿名さん
[2008-02-12 23:08:00]
要町〜椎名町の辺りは便利っすよ。
|
||
|
||
211:
匿名さん
[2008-02-13 08:52:00]
23区の中で山手線の駅が一番多い区なんですね。
交通網が便利で、大半が駅から10分程度で物価も都心としては安い。 西武線沿線は、駅前も都心とは思えないまるで郊外や埼玉県の雰囲気 |
||
212:
匿名さん
[2008-02-13 11:46:00]
住環境ってことで言ったら、池袋駅周辺を除いては、まぁまぁいいとこが多いと思います。
人気がないのは「豊島」という名前のイメージのせいもあるのではないかなぁ? 名前がすでに野暮ったいよね…。 といいつつ、今度豊島区に引っ越し予定です。 |
||
213:
匿名さん
[2008-02-13 13:31:00]
まだこのスレあったのか。
もう庶民には買えない地区だよ(目白、駒込はもともと買える地区ではないが)。 |
||
214:
サラリーマンさん
[2008-02-13 22:28:00]
イニシア上池袋ならまだ買える。
金持ちの皆さんには眼中にないだろうけど。 |
||
215:
匿名さん
[2008-02-28 22:06:00]
巣鴨のパークハウス サンセジュールも何とかいけるんでは?
パークハウス サンセジュール http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?AR=030&NC=10001943&... |
||
216:
物件比較中さん
[2008-02-28 22:13:00]
サンセジュールは小さな部屋ばかり、投資用物件も混在している。
豊島区なら、池袋か大塚でしょう。 |
||
217:
物件比較中さん
[2008-02-29 00:29:00]
サンセジュールも70㎡クラスは、もうほとんど残っていないみたいですね。それなりの物件で、価格も手ごろでいいかなと思ってはいたんだけど。
豊島区だったら個人的には駒込、巣鴨がいいですね。元々武家屋敷であったような歴史のある街の方が、資産価値的にも安定しているでしょうし。そういった意味では、Brillia駒込染井はいいかもしれないのですが、ちょいとお高いような気がして。。 豊島区、安定したいいとこかと思いますね。 |
||
218:
購入検討中さん
[2008-03-02 14:08:00]
すみません。こちらに適当なスレがりました。
こちらにもあげさせてもらいました。 駒込(文京区ではなく豊島区)はどうなんでしょうか? 生活場所としてのご意見と、 資産性としてのご意見、両方お待ちしてます。 答えを求めるというより、自分、または利害関係のない人以外の意見が聞きたく |
||
219:
匿名さん
[2008-03-05 21:50:00]
駒込、いいところですがお高いですよねorz
|
||
220:
匿名さん
[2008-03-06 02:31:00]
現在分譲中では山手線外側の駒込より内側のは南大塚の方が、駒込より高いので驚き。
豊島区のマンションの高いエリアは、文京区や新宿区といった上のランクの区界に 近いことというのが、情けない。 住環境の文京区かもしれないけど、交通便利で立地の良い場所が多い豊島区だと思います。 |
||
221:
匿名さん
[2008-05-25 00:22:00]
あげ
|
||
222:
匿名さん
[2008-05-25 01:08:00]
別に不人気地域だっていいじゃん。
住環境は悪くないし生活も利便だし物件も都心と比べれば安いじゃないですか。 納得してすむならば良し。そうでないならば、城南のへき地にでも住んでください。 |
||
223:
匿名さん
[2008-05-25 10:32:00]
今日の朝日新聞に
豊島区が池袋駅東口側にLRTを導入して 利便性を向上させ副都心線の客を逃さないようにする との記事が載ってました。 順調にいけば2013年度開業とのこと。 都電ユーザーの私にとってもこれは嬉しい話。 |
||
224:
匿名さん
[2008-05-29 20:50:00]
もしホントに実現するなら便利になりそうですね。
|
||
225:
匿名さん
[2008-05-29 21:14:00]
LRTってなんですか?すみません^^;豊島区在住なので知りたいです。
|
||
226:
匿名さん
[2008-05-30 23:35:00]
>>225さん
LRTはLight Rail Transitの略で、どうも新世代の路面電車のことらしいです。 ちなみに223さんがおっしゃっているのはこの記事のことだと思います。 池袋東口にLRT構想 http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000000805260002 豊島区のホームページにも 「池袋副都心再生プラン(中間のまとめ)」のなかにLRT導入プランがありますね。 http://www.city.toshima.tokyo.jp/seisaku/plan/2003/saiseiplan-1.html ご参考までに。 |
||
227:
匿名さん
[2008-05-31 08:28:00]
225です。
226さん、ありがとうございました。 池袋、東池袋の周りに路面電車を走らせるみたいな感じですかね。 外国の電車のデザインがいいですね〜乗り心地よさそう。 先日、豊島区役所の老朽化に伴い、新庁舎を南池袋の区立日出小学校跡地に建設する予定って 読みました。 高さ約180メートル、地上48階建てで、9階までは庁舎、10階以上が民間分譲マンションになる。平成26年12月の完成を目指すとのこと。 48階建てってエアライズタワー位? 記事URL http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/080516/tky0805160404010-n1... |
||
228:
226
[2008-05-31 21:26:00]
>>227さん
226です。 実現してもらいたいですよね〜 センスのよいデザインの車両を走らせれば池袋のイメージも上がるのではないでしょうか? 個人的には都電荒川線との相互乗り入れを期待してます。 (現実的にはかなり時間がかかりそうですが。。) 豊島区庁舎の移転予定地ってここですよね? http://maps.google.com/maps?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF8&oe=UT...,139.716825&spn=0.002029,0.007296&z=17 この場所だと今の庁舎よりJR池袋駅から離れてしまいますから それこそグリーン大通りにLRTが通らないと行きづらくて大変ですよね(笑) エアライズタワーは42階建てらしいですから新庁舎はそれよりちょっと高くなるのかな? 新庁舎上の分譲マンション購入者は食料品の買い物はエアライズタワー地下のピーコックになりそうですね。 |
||
229:
匿名さん
[2008-06-11 14:35:00]
豊島区で大規模物件ってタワー以外にありますか?
|
||
230:
匿名さん
[2008-06-11 14:39:00]
スミフの高級物件。
ただし恐ろしい値段です。 |
||
231:
匿名さん
[2008-06-11 14:41:00]
スミフの物件
|
||
232:
匿名さん
[2008-06-11 14:54:00]
安心して住める街ランキング【週刊ダイヤモンド2007.8】
1位 千代田区 2位 文京区 3位 中央区 4位 渋谷区 5位 港区 6位 豊島区 7位 新宿区 8位 目黒区 9位 武蔵野市 10位 品川区 11位 台東区 12位 中野区 13位 荒川区 14位 杉並区 15位 墨田区 16位 板橋区 17位 北区 18位 世田谷区 池袋などの繁華街を除けば、良い環境です。 6位だから、エリアイメージに惑わされなければ いいと思います。 |
||
233:
匿名さん
[2008-06-11 17:16:00]
住環境とは全然関係ないんだけど…
人気がいまひとつなのは、名前のせいもあるんじゃないかなぁ… 漢字もイマイチだが、音が「トシマ」…う〜ん。「年増」を頭に浮かべてしまうんですよね。 「目白区」にしたら、ちょっとは人気が出るんじゃないかと思うのですが、どうでしょう? |
||
234:
229
[2008-06-11 19:27:00]
あ、シティテラス目白がありましたね。まだ販売中なのかしら。
|
||
235:
豊島区
[2008-07-08 13:26:00]
上げ
|
||
236:
匿名さん
[2008-08-04 19:35:00]
>>232さん
◆東京都23区 2008.1.1から2008.6.30までに 各区内1万人あたりに発生した犯罪数(件)ランキング◆ (右、年上半期全刑法犯件数(08年7月公表)/昼間+夜間人口 単位:万人(08年3月公表)) 1位 豊島区 60.6 3,710/ 61.2 2位 台東区 57.7 2,693/ 46.7 3位 渋谷区 53.0 3,930/ 74.2 4位 新宿区 48.6 5,216/107.4 5位 足立区 47.0 5,467/116.2 6位 江戸川区 41.2 4,902/118.9 7位 板橋区 40.5 3,906/ 96.4 8位 中野区 40.1 2,391/ 59.6 9位 墨田区 39.5 1,951/ 49.4 10位 葛飾区 38.9 2,987/ 76.8 11位 荒川区 38.8 1,456/ 37.5 12位 練馬区 37.4 4,396/117.4 13位 北区 36.3 2,314/ 63.8 14位 杉並区 35.9 3,452/ 96.2 15位 江東区 34.0 3,099/ 91.2 16位 大田区 33.1 4,378/132.1 17位 世田谷区 32.1 4,992/155.6 18位 品川区 28.6 2,432/ 85.0 19位 目黒区 27.6 1,434/ 52.0 20位 港区 25.3 2,773/109.5 21位 千代田区 24.8 2,223/ 89.5 22位 中央区 23.2 1,729/ 74.6 23位 文京区 21.4 1,128/ 52.6 |
||
237:
匿名さん
[2008-08-04 20:36:00]
|
||
238:
匿名さん
[2008-08-05 06:58:00]
新宿区より上で、
最悪の治安状況とは、ショックです。 |
||
239:
匿名さん
[2008-08-05 22:22:00]
自然災害にも弱いことが証明されてしまった・・・
|
||
240:
匿名さん
[2008-08-06 20:27:00]
|
||
241:
匿名さん
[2008-08-10 19:35:00]
薬密売組織の話も良く聞きます。
|
||
242:
匿名さん
[2009-01-03 19:08:00]
新中華街問題で池袋商店街が揉めている模様ですね。
新華僑の急増とは正直驚きました。NEW KOREAN TOWNの新大久保といい、 東京の街の様相が変わってきましたね。20年前は想像も出来なかった。 |
||
243:
匿名さん
[2009-01-16 23:58:00]
行政訴訟:「タヌキの森」に建築、違法 新宿区が逆転敗訴−−東京高裁判決
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090115ddm041040032000c.html |
||
244:
匿名さん
[2009-01-17 23:05:00]
ホスト「料金100万円」…池袋で女性客監禁、男ら6人逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090117-00000034-yom-soci |
||
245:
匿名はん
[2009-01-26 19:30:00]
巣鴨駅界隈は犯罪マップで見るとかなりの件数が発生しているようですが、
結構ガラの悪い人も多いんでしょうか? |
||
246:
匿名さん
[2009-01-26 19:45:00]
|
||
247:
匿名さん
[2009-01-28 07:06:00]
この辺の水道水も4月からやっとおいしくなるようです。
http://www.jiti.co.jp/graph/page0705/0508k/index.htm |
||
248:
匿名さん
[2009-01-28 21:34:00]
【今日のブログ】池袋が新たな中国人コミュニティーに
1月28日10時33分配信 サーチナ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090128-00000014-scn-cn |
||
249:
匿名さん
[2009-03-06 01:28:00]
何か景気のいい話はありませんか?
東池袋の大勝軒跡に建ててるのは50数階立てだそうで。 分譲部分はあるのかしら? |
||
250:
匿名さん
[2009-03-17 09:41:00]
巣鴨はいい。ファイト餃子がいい。
|
||
251:
匿名さん
[2009-03-18 20:33:00]
なぜ池袋は中国系が多いのですか?
|
||
252:
匿名さん
[2009-03-23 01:07:00]
豊島区の中でも雑司ヶ谷のあたりは
静かで落ち着いていて好きなんですが マンションはあまりでないんだよなぁ。。 |
||
254:
匿名さん
[2009-03-23 16:40:00]
援交装い女性に売春させた男逮捕
3月23日13時17分配信 産経新聞 援助交際を装って女性に売春させていたとして、警視庁池袋署は売春防止法違反(売春させる行為)の疑いで、東京都豊島区池袋、無職、萩本敏弘容疑者(51)を逮捕した。同署によると、萩本容疑者は容疑を認め、「10年くらい前からやっていた。それで生計を立てていた」などと供述している。 同署の調べによると、萩本容疑者は平成19年12月中旬、豊島区西池袋の喫茶店で、無職の女性(41)に、不特定の男性を相手に売春させ、売り上げの一部を受け取る契約を結んだ疑いがもたれている。女性は約1年間売春したが、今年に入って同署に相談した。 同署によると、萩本容疑者は女性になりすまし、携帯電話の出会い系サイトに「身長は160くらい」「池袋近くにいます」などと書き込んでいた。メールをやりとりした男性と条件が合うと、女性を近くまで車で連れていき、売春させていた。料金は1回約2万円で、女性は「多いときは1日の売り上げは10万円くらいだった」と話しているという。 |
||
255:
匿名さん
[2009-04-18 14:42:00]
頑張れブクロ
|
||
256:
匿名さん
[2009-05-06 05:10:00]
|
||
257:
匿名さん
[2009-05-07 04:35:00]
某所に住んでたけど悪くはなかった。
ただ商業地は住みづらい。 都心部よりはすみやすい。 南池袋は開けてるけど、道路が近いとしゃーしいよ。 |
||
258:
親と同居中さん
[2009-05-07 20:59:00]
ブクロ西口が一番だね
|
||
259:
匿名さん
[2009-05-10 04:59:00]
西口というより池袋西が最高
|
||
260:
匿名さん
[2009-05-10 08:20:00]
池袋西なんて地名の所はありませんが?
|
||
261:
匿名さん
[2009-05-11 00:35:00]
シティタワーブクロ西口w
|
||
262:
匿名さん
[2009-06-21 15:54:00]
最近はブクロ駅前に埼玉のギャングは居ないの?
|
||
263:
匿名さん
[2009-06-21 16:00:00]
大塚もいいですね
|
||
264:
匿名さん
[2009-06-21 17:00:00]
大塚、池袋なんて風俗街だし
事件も多く治安も悪い 大塚でいいのはめざましテレビの 大塚さんぐらいでしょ |
||
265:
匿名さん
[2009-09-27 06:48:45]
要町は住みやすいですよ〜
終電無くなっても池袋から20分も歩けば帰れますし。 |
||
267:
賃貸検討中
[2009-11-22 01:31:13]
東京芸術劇場のすぐ近くにある賃貸を検討しているのですが、
あのへんの治安ってどうですか? どなたかご存じの方がいたら。 こないだ夜に歩いてみましたが、思っていたより人通りは多く ここで書かれているほど悪い感じはしませんでしたが、 良い・悪い含めて何かあれば教えてください。 劇場の西側の公園は、飼い犬の散歩には良いかな~と思いましたが ホームレスの人も何人かいて、ここって大丈夫かな?と。 |
||
268:
近所をよく知る人
[2009-11-22 04:18:48]
>267
あの、34歳詐欺女が住んでいた賃貸もその辺です。 近所に住んでいたことがあるけど、特に治安の悪さは感じず。 所詮どこに住んでも変な人間はいる可能性があるということ。 治安なんて一般論で語っても意味なくね? |
||
269:
匿名さん
[2009-11-22 04:25:23]
東京芸術劇場のすぐ近くにあるラーメン店春日亭。汁無そばを食ってチョ。
![]() ![]() |
||
270:
匿名さん
[2009-11-22 04:28:02]
東京芸術劇場のすぐ近くにある春日亭の近くの有名店、大勝軒七福のつけ麺もどうぞ。
![]() ![]() |
||
271:
ビギナーさん
[2009-11-22 15:08:05]
豊島区で、できれば山手線駅近のマンション(中古も含めて)で一番素敵なマンションってどこでしょうか?価格が安くても素敵なマンションは沢山あるでしょうし、宣伝してないところも沢山ありそうなので、是非沢山の素敵なマンションを知りたいです。素敵の基準は何でもいいです。雰囲気がいいとかは特に気になりますが。
|
||
272:
匿名さん
[2009-11-22 22:07:11]
何より重要なのは食文化だな。まずは、桂花ラーメンだよ。
![]() ![]() |
||
273:
匿名さん
[2009-11-22 22:08:57]
それと、神座だな。
![]() ![]() |
||
274:
匿名さん
[2009-11-22 22:10:52]
土佐っ子ラーメンも外すわけにはいかんやろう。
![]() ![]() |
||
275:
匿名さん
[2009-11-22 22:12:56]
天翔も良いよ
![]() ![]() |
||
276:
匿名さん
[2009-11-22 22:14:28]
風龍...
![]() ![]() |
||
277:
匿名さん
[2009-11-22 22:18:07]
あれ?土佐っ子って豊島区にできたの?
学生のころ、環七ぞいに何度か行ったけど。 |
||
278:
賃貸検討中
[2009-11-23 01:06:54]
267です。
思っていた以上にたくさんレスを頂けて少しびっくししています。 >268さん そうなんですね。 検討しているのが、その辺の目立つタワーマンションなんですが もしかしたらかぶってたりして。。 治安は、確かに一般論で言っても仕方ないですね。 遡れば必ずどこかで何かの事件・事故はあるでしょうし。 ただ、私が気づかないところで「ここ○○で最悪だよ」みたいな ことがあれば知りたいと思って聞いてみました。 どうもありがとうございました。 ラーメン屋をいろいろと教えて頂いた方にも御礼です! 池袋というと、ばんから界隈しか行ったことがないのですが さすがに激戦区だけあっていくらでも出てきますね。 桂花や神座って池袋にもあるんですね。 神座は渋谷や新宿に行ったときなんかはよく食べます。 269さんに教えて頂いた春日亭って少し変わり種ですね。 次行ったときにちょっと食べてきます(笑) |
||
279:
匿名さん
[2009-11-23 20:36:50]
「生粋」のサンマ節ラーメンを食すべし!ほかでは味わえない至福の一杯じゃ!!
![]() ![]() |
||
280:
匿名さん
[2009-11-23 20:44:28]
池袋と言えば、「開楽」の呆れるほどの巨大な餃子が話題にならないのは何故なんだろうか。
私は25年も前から通いつめているんだが・・・。 ![]() ![]() |
||
281:
匿名さん
[2009-11-23 20:46:47]
まずは。天下一品のこってりラーメンでしょう。別名 中毒らーめん。
![]() ![]() |
||
282:
匿名さん
[2009-11-23 23:10:07]
いつからラーメンスレになったんだw
|
||
283:
匿名さん
[2009-11-23 23:16:42]
シティタワー池袋ウエストゲートの営業さんですよ。
|
||
284:
マンコミュファンさん
[2009-11-24 13:39:22]
>>271
JR山手線目白駅徒歩2分のイトーピア目白カレンはどうでしょう? 池袋西口へも徒歩15分くらいでいけそうです。 シングル・ディンクス向けですが、北欧インテリアのイルムスが内装やデザインを手がけていて、エントランスや1F外壁にもルイスポールセンの証明が使われててお洒落ですよ。 中古はあんまりでないみたいだけど、賃貸はたまに出ています。 |
||
285:
周辺住民さん
[2010-01-25 15:03:15]
巣鴨在住8年の者です。横浜から来ました。庶民的で結構好きですよ。
住んでみて思ったのは、豊島区は他区に比べて道路事情が悪い。お隣の文京区や北区の道路と比較するとよく分かります。もっと整備を望みたいね。 あとは、かつては駅前にホームレスが多かったが、今は激減した。結構なことだが、やつらはどこへ行くのだろう? どこかで逞しく生きているのだろうか? 巣鴨は、家賃が高い。これは山手線内だから仕方ないと思うが、あと駅周辺には単身用マンションが多いように思う。 休日は、はとバスの観光ツアーの名所になっているから、休日は大賑わい。また地蔵通りでは、4のつく日は縁日で人がすごいよ。 あえて苦言を呈すなら、和食屋はそれなりに多いが、洋食店が少ないこと。 もっとお店が増えればいいのに・・・ 今、巣鴨駅ビル建設中。多分年内には完成するだろう。どんな駅かな?楽しみです。 駅ビルが出来たら、ぜひ次は駅周辺の道路工事をお願いしたいものです。 |
||
286:
匿名さん
[2010-03-22 19:14:40]
どなたか知っている方いらっしゃったら教えてください。
最近、池袋周辺(西口側)に引っ越してきたものなんですが スーパーについてお聞きしたいです。 西口側だと近くにスーパーがないように思うのですが、品揃えがそこそこ良くて 安いスーパーって、西口側だとどこがお勧めですか? 駅なかにある西武は売り物が偏っている上に高いですし、 普段は赤札堂とハナマサを利用しているのですが、北側に行くのはちょっと遠くて面倒です。 まだ行ったことがない場所も多いので、教えていただけたらありがたいなぁ、と。 |
||
287:
匿名さん
[2010-03-22 19:25:49]
ローソンストア100
要町のマルエツ 安さ求めるならチャリ使ってサンシャインの西友 西友よりさらに安さを求めるなら西口からチャリで15分先にある小竹向原のOKストア |
||
288:
匿名さん
[2010-03-22 21:03:40]
287さん、ありがとうございます。
要町のマルエツは知りませんでした。 ローソンストアは、赤札堂の近くの場所ですよね? やはりあっちまで行かないとないものなんですね。。 |
||
289:
匿名さん
[2010-03-23 18:59:16]
グランディア住人ってどこで買い物してんだろ。
マンションの下の店舗ってまともな店ないよね。 やっぱ赤札堂? |
||
290:
匿名さん
[2010-03-24 00:30:48]
池袋に住んでるなら基本外食がメインでしょ。
じゃないと池袋に住むメリットないじゃん。 ラーメンからB級グルメからなんだってある。 ラーメンが好きだから池袋に引っ越してくる人間もいるよ。 (風俗が好きだからという奴もいるけど) 池袋でスーパーなんて本末転倒でなんかもったいない気がする。 スーパー第一なら西友やOKストアがあるローカル駅の方がいいのでは。 家賃も安く住むし、生活費も抑えられるしね。 |
||
291:
匿名さん
[2010-03-24 00:36:51]
住んでんのにローカル駅がいいのではって?引っ越せとでも言いたいのか?
|
||
292:
匿名
[2010-03-24 00:39:26]
ちょっとちょっとせっかく穏やかな板なんだから絡むのやめましょうよ。山手線スレみたいになったら嫌だ。
|
||
293:
匿名さん
[2010-03-24 04:25:58]
おそらく要町のマルエツって言ってるのは、正確には板橋区南町のハタスポーツの隣のマルエツの事だよね。
要町の交差点からはかなり歩くけど24時間営業なので結構使ってたが。 要町駅と千川駅との間の要町通りにも赤札堂があったんだが、今は無くなったのかな? 確か、スーパーの上がスポーツクラブだったはず。 |
||
294:
匿名さん
[2010-03-24 12:21:37]
287さんは山手通りより先に住んでるのかな?
山手通りにローソン100、マルエツあるよね。 池袋西口に住んでたら板橋南町のマルエツにわざわざ行かないでしょ。 |
||
295:
匿名さん
[2010-03-25 12:34:11]
>池袋に住んでるなら基本外食がメインでしょ。
これが何だか理にかなっている気がする。 外で食べても全然安いし。 |
||
296:
匿名さん
[2010-03-25 13:44:25]
|
||
297:
匿名さん
[2010-03-25 23:22:04]
287さんは西池袋の何丁目に住んでるの?
|
||
298:
匿名さん
[2010-04-22 12:23:54]
直線距離だとあんまり変わらないのに、椎名町駅と要町駅の雰囲気って全然違うよね。
椎名町駅は商店街もあるし図書館も近くにあって、なんか下町って感じ。 でも要町は駅周辺に何も無い気がする。 まだ千川の方がマシかなぁ。 |
||
299:
匿名さん
[2010-04-22 12:58:34]
298さん
要町は以前知り合いが住んでたので、年に2~3回行ってましたが ホントに変化が少ない街ですよね。 少しだけ足を伸ばせば賑やかな場所がたくさんある所なので住むにはいいのかな? ただ豊島区と言えば巣鴨が好きですね。 バーガーキングがあるのも個人的に嬉しいです あと、とげぬき地蔵の商店街にあった古~~~~いパチンコ屋さんが閉店してたのは ちょっと寂しかったです。 |
||
300:
匿名さん
[2010-04-24 20:12:35]
池袋駅の北口がリトルチャイナ化してるらしい。
治安とかは大丈夫なのか? |
||
301:
匿名さん
[2010-04-24 23:08:26]
>>299さん
巣鴨のバーガーキングは閉店しましたよ。 |
||
302:
匿名さん
[2010-04-25 13:23:18]
リトルチャイナところか、色んな国籍の人がうろうろしてるよ。
旅行者も多いみたい。外国人を受け入れてるホテルがたくさんあるよね。 あっち方面に安いスーパーとか100円ショップがあるからよく行くけど 怪しさは満点だが治安が悪いと感じたことはない。 |
||
303:
匿名さん
[2010-04-25 13:30:35]
行ったことはないんだけど、友達が要町に住んでます。
お店があるとかないとかの話は聞かないんだけど、 なんか近所の人との話を聞いてると下町っぽい仲の良さが伺えて うらやましかったり。 池袋近いし、住みやすそう。 |
||
304:
匿名さん
[2010-04-25 14:20:09]
要町は何もないよね。千川の方がまだマシ。
西武池袋線沿線の方が生活しやすいと思う。 |
||
305:
匿名さん
[2010-04-25 19:02:24]
要町
ブックオフ、やよい軒、コンビニいっぱい、古臭い病院 何もないことはないぞ でも、千川のほうが好きだがw |
||
306:
匿名さん
[2010-04-25 19:10:36]
要町とか千川とか中途半端じゃないの
西池袋の住宅地が便利でいいんじゃない |
||
307:
匿名さん
[2010-04-25 20:11:43]
西池のだけど南池とか目白もいいな。池袋から歩けて静かな所がいい
要町はちょっとね |
||
308:
匿名さん
[2010-04-26 15:18:00]
立教大学の辺は静かでなかなかいいよ。
もちろん駅から近いし。 大学沿いはおしゃれな店がチラホラあるし、ちょっとはずれれば住宅街。 丸井の1Fにあるnews DELIはよく行ったなぁ。 |
||
309:
匿名さん
[2010-04-26 17:56:50]
要町、千川、椎名町と西池袋じゃ賃料が違うから、西池袋が良いと言われましても・・・
|
||
310:
匿名さん
[2010-04-26 20:29:20]
要町も西池袋もちゃんと探せばそんなにかわらないよ
西池袋と目白に住んでいたけど、要町も別に安くはないしね 千川とか椎名町は池袋から歩けないから論外 |
||
311:
匿名さん
[2010-04-26 21:12:30]
池袋から要町まで歩こうとは思わないけど。
|
||
312:
匿名さん
[2010-04-26 21:37:05]
豊島、豊洲、どっちを選ぶか。
|
||
313:
匿名さん
[2010-04-26 21:42:19]
絶対に豊島!ごみ捨て場は人が住む所じゃないから
|
||
314:
匿名さん
[2010-04-26 21:52:32]
豊島より豊洲の方が将来性がありそう?
|
||
315:
匿名さん
[2010-04-26 21:56:31]
新都心に遠いし不便すぎ
ららぱーとはガラガラでテナント撤退続出 豊洲はここには出禁!!! |
||
316:
匿名さん
[2010-04-26 21:59:53]
豊洲は都心に近いじゃない。
副都心に通勤する人は豊洲には住まないでしょ? |
||
317:
匿名さん
[2010-04-26 22:03:27]
豊洲ネガの自演だろ
よそのスレも軒並み荒らしてる |
||
318:
匿名さん
[2010-04-26 22:05:44]
豊島の話しをしようぜ
副都心に通勤にないからとか完全に板違い 構ってちゃんの荒らしはスルーで |
||
319:
匿名さん
[2010-04-26 22:20:45]
豊洲の住環境かと思っちゃったよ。
ま、スレ立てるまでもなく、最高だけどね。 |
||
320:
匿名さん
[2010-04-26 23:06:40]
残念ながら有楽町線は大天災時には水没します。
土地は液状化。 長厚重大企業の所有地を高値で処分するためにデベ・マスコミ総がかりで厚化粧させた埋め立て地。 地歴を考えれば人間の居住に適さないことは明白。 検討の対象にすらなりません。 |
||
321:
匿名さん
[2010-04-27 13:33:21]
自転車があれば、池袋駅〜椎名町、要町、千川までは余裕。
道も広いし走りやすいですよ |
||
322:
匿名さん
[2010-04-27 19:48:44]
|
||
323:
匿名さん
[2010-04-28 12:35:13]
|
||
324:
匿名さん
[2010-04-28 14:59:37]
西池に5年住んでいて、ほとんど毎晩でかけているけど警官に声をかけられたことは一度もないよ
要町までは道も広くてコンビニ、本屋もあって歩きやすいし、池袋から遠いって印象はないな |
||
325:
匿名さん
[2010-04-28 15:05:48]
人相が悪い、そういう人もいるということです。
|
||
326:
匿名さん
[2010-04-28 15:13:30]
要町までわざわざ歩かなくても電車に乗れば1駅でしょ。
ま、健康のためには歩いた方がいいかもね? 通勤で歩く距離ではない事はたしか。 |
||
327:
匿名さん
[2010-04-28 22:18:29]
無灯火のチャリは罰金取れ
|
||
328:
匿名さん
[2010-04-28 23:17:49]
エポック要町を利用してる人いますか?今月末まで入会金無料なので迷ってます
来月になったらまた違うキャンペーンが始まるんでしょうけど… 実際利用している人居たら雰囲気とか教えてください。 |
||
329:
匿名さん
[2010-04-29 02:16:01]
ここで要町まで歩く話をしている人って電車のない時間の
話しをしてるんじゃないの? |
||
330:
匿名さん
[2010-04-29 02:29:19]
豊島区は実は犯罪発生率が23区で断トツでワーストなんですよね。
|
||
331:
匿名さん
[2010-04-29 06:27:53]
ワーストという言い方は誤解を受けやすいよ。
犯罪が一番少ないという意味でOK? |
||
332:
匿名さん
[2010-04-30 04:12:55]
東京人にとって池袋は「場末」のイメージです。
すみません。。。 |
||
333:
匿名さん
[2010-04-30 15:52:39]
駒込って住みやすそうだがどう?
山手線とか南北線とかあるしさ。 行ったこと無いんだけど、駅周辺について教えてください |
||
334:
匿名さん
[2010-04-30 18:01:17]
>>331
文字通りワーストですよ。worstです。 つまり単位面積あたりの犯罪発生数が23区で断トツで多い(悪い)というありがたくない称号です。 二番目に悪いのは台東区。 犯罪が多いと思われがちな世田谷区や足立区は発生率では実は良い方から数えて4番目5番目です。 豊島区の治安が悪いのは有名なので、大体の人はご存知かと思いますが。 |
||
335:
匿名さん
[2010-04-30 18:37:25]
足立区で車の窓が割られてバックを取られた友人が慌てて交番に駆け込みました。
警官は「ここではそんなの日常頻繁に起こるので、届けても出てこないですよ」と調書も取らなかった。 記録されたことだけが反映される。かなり凶悪でないと調書にもしてもらえなさそうでした。 |
||
336:
匿名さん
[2010-04-30 18:56:44]
足立区もタイガイだけど、豊島区のがどう考えても危険だな。
|
||
337:
匿名
[2010-04-30 20:19:35]
足立区も豊島区も住みたくないけど、豊島区はデータで犯罪発生率ナンバーワンが証明されちゃってるからね。
警視庁が公開してたよ。 一番犯罪に遭遇しやすい区No.1が豊島区っていうのは否定しようがないだろうね。 |
||
338:
匿名さん
[2010-04-30 20:34:16]
今日大塚のモスで、できあがりを待ってたら
金髪のギャルの2人連れの話が耳に入った A 豊島区って国際的だよね(笑) 外国人の数が私の地元の村より多いんだって 正規の人だけで B 不法在留入れたら何倍になるんかね |
||
339:
匿名さん
[2010-05-01 15:42:44]
トシマクコワイ?
|
||
340:
匿名さん
[2010-05-01 18:07:43]
なんか豊島区に来たこともない荒らしが増えたね
|
||
341:
匿名さん
[2010-05-01 18:19:40]
>>340
豊島区から出たことない? |
||
342:
匿名さん
[2010-05-01 18:37:23]
やっぱり無知で引きこもりなんだ
銀座でも丸の内でも新宿でもすぐに行けるし キミみたいなゴミしかいない足立区よりずっと便利 |
||
343:
匿名さん
[2010-05-01 19:32:13]
>>銀座でも丸の内でも新宿でもすぐに行けるし
椿山荘Four Seasonsはいいと思いますが、 別に豊島区でなくても、港区、渋谷区など、ほかの区からも、 銀座、丸の内、新宿にはすぐに行けます。 ちなみに我が家から新宿まで10分、銀座まで20分です。 |
||
344:
匿名さん
[2010-05-01 19:39:38]
椿山荘Four Seasons、目白に近いためずっと豊島区だと思い込んでました。
勘違い。文京区だったんですね。訂正。 |
||
345:
匿名
[2010-05-01 20:09:44]
おいおい豊島区と足立区を比べるか?
|
||
346:
匿名さん
[2010-05-01 20:37:00]
足立区の皆さんに失礼でしょ。23区一危険な区 豊島区と比べるのは。
|
||
347:
匿名さん
[2010-05-01 20:39:20]
巣鴨学園は豊島区No1の進学校です、医者の子供の割合も区内No1です
最近は女子校の豊島ヶ丘女子に抜かれましたが。・ |
||
348:
匿名
[2010-05-01 20:42:59]
342
お口が悪いですね。342さんのような方が沢山いるから犯罪発生率が高いわけですね。 納得。 |
||
349:
匿名さん
[2010-05-01 20:49:03]
巣鴨学園も豊島岡女子も、私立の学校でしょう?
区外から通っている生徒が多いのですよね。 |
||
350:
匿名
[2010-05-01 21:03:29]
足立区と言えば悪名高き女子高生コンクリート積め殺人事件やらOL段ボール積め殺人事件やら足立区在中者の猟奇的な事件が多い。
豊島区の場合は豊島区民が起こした事件は何件ある?犯罪率とはいえ両区を単純に比較できないんじゃないかな? |
||
351:
匿名さん
[2010-05-01 21:16:28]
足立区には北千住があるし、丸井もある
|
||
352:
匿名さん
[2010-05-01 21:23:50]
|
||
353:
匿名さん
[2010-05-01 21:43:47]
何故足立区と豊島区の比較をしてるのか(汗)
多分足立区の人は誰もここにはいないと思いますが…。 足立区の悪口を言っても意味ないんじゃ…。 きっとただの荒らしでしょう。 あまりここで他区の悪口を言うのは、どうかと思います。 |
||
354:
匿名さん
[2010-05-01 21:56:29]
足立区との比較を
笑ってスルーできない区だとは |
||
355:
匿名さん
[2010-05-01 22:20:56]
豊島区は目白なんか静かで良いと思いますけど。
|
||
356:
匿名さん
[2010-05-01 22:40:13]
豊島区が犯罪発生率ダントツな理由はやっぱり不法滞在者が多く住み着いてるからでしょ?犯罪マップが示すように粗暴犯罪も多い。豊島区だけが不利な計算をされてるなんてありえないから、実際に治安が悪いんです。
認めませんか? だってダントツですよ? |
||
357:
匿名さん
[2010-05-01 23:39:58]
豊島区といえども、目白や駒込の治安はいいですね。「行政区」単位で認めませんかと言われてもね・・・。
|
||
358:
匿名さん
[2010-05-02 00:10:59]
駒込の治安が特にいいとは今まで聞いたことがありませんが、目白は学習院が
あるからましなのでしょう。 お気持ちはわかりますけれど、どこも「行政区」単位で統計を取っていますから、 仕方がありません。どこの区も、治安のいいエリアと、そうでないエリアがある ものです。 |
||
359:
匿名さん
[2010-05-02 00:41:02]
山手線スレを追われた駒込クンがこのスレに現れたようだな。
|
||
360:
匿名さん
[2010-05-02 01:58:42]
池袋の駅前→西池袋→目白と3回引越したけど、目白だと犯罪の起きる気配もないけどね
駒込も元カノがいたんでけっこう行ったけど犯罪の臭いはしなかったなぁ 実家が常磐線なんで北千住でバイトもしたけど、ガラ悪すぎ 綾瀬は川崎と同じくらい酷くて日本一民度低いんじゃないのかと。。。 |
||
361:
匿名
[2010-05-02 02:13:12]
給食費の滞納率や生活保護の支給額が23区ダントツの足立区と目白、駒込など一部文京地域である豊島区を比べるのは豊島区に失礼。両区では余りにも民度が違い過ぎる。
つーか足立区は23区に入れたくない。千葉か埼玉に組み込ませてもらいたい。 |
||
362:
匿名さん
[2010-05-02 02:57:22]
足立区民でも豊島区民でもありません。差別とかする気はないのですが。。。
目白が文教地区というのはよくわかりますけれど、足立区とは民度が違うと 書いていますが、それではなぜ豊島区は統計で犯罪率が高いのですか? |
||
363:
匿名さん
[2010-05-02 03:14:45]
この板しばらく見学してたけど、めちゃくちゃ面白い。
足立区民が読んでないのに何故足立区に対してムキになってるのか(笑) しかも、データに対しての反論が完璧な主観的意見じゃ、豊島区は足立区どころか、ただのア○ばかりの区だと思われますよ(笑) 目白とか良い場所だけ挙げて豊島区は治安が良いなんて通用しないでしょ? ガラの悪さなんて言い出したら、申し訳ないが豊島区なんてとてもとても誉められたもんじゃないよ……それこそ足立区以上なんじゃ…。違法滞在の連中はもちろん、大塚辺りなんて恐ろしい人沢山。 で、つまり豊島区全体で平均化したら23区ぶっちぎりの犯罪発生率なわけでしょ(笑) 足立区をやり玉にあげたところで、このデータを覆すのは不可能だろ。 台東区が二番目なんだっけ? 台東区だと豊島区じゃ太刀打ちできないってことなんだね(笑) 豊島区こそ部分的に埼玉県になった方が良いんじゃない?? |
||
364:
匿名さん
[2010-05-02 03:22:28]
犯罪率高いのに民ドが高い。これを人は矛盾と呼ぶ。
北区や板橋区民のがよっぽど品がある。→これホント。 |
||
365:
KAZAMI
[2010-05-02 03:41:16]
格付け的に台東区>豊島区は同意
|
||
366:
匿名さん
[2010-05-02 14:40:36]
結局、こうゆうことね
上野>>>北千住>>>池袋 このスレの結論にはには大きく同意 |
||
367:
匿名さん
[2010-05-02 15:18:52]
上野>>>北千住>>(地下鉄の壁・商業施設の壁)>>大崎、品川
|
||
368:
匿名さん
[2010-05-02 16:42:45]
品の順は、
上野、浅草>赤羽=北千住=大山>>>池袋 安心な街 目白>駒込>浅草=北千住=赤羽=大山>>>大塚=巣鴨(一部除く) これで良い? |
||
369:
匿名
[2010-05-02 16:54:54]
目白・駒込>>上野、浅草、赤羽、王子、北千住、大山、練馬>>巣鴨>>大塚=綾瀬
実際にこんな感じでしょう。 |
||
370:
匿名さん
[2010-05-02 16:57:30]
品の順は、
上野≒池袋=北千住=大山>浅草>>赤羽 安心な街 目白>駒込>浅草=北千住=大山≒大塚≒巣鴨>>>赤羽 これで良い? 赤羽キライなんで 風俗と家なしのイメージ |
||
371:
匿名さん
[2010-05-02 17:32:30]
目白は静かでいいですよね
平日の昼過ぎは子供がわんさかで少しうるさいですけど |
||
372:
匿名さん
[2010-05-02 17:33:02]
東京在住ですが、大塚、綾瀬、北千住、赤羽、大山
には今まで行ったことがないため、よくわかりません。 実際には、それぞれどんなところなんですか? |
||
373:
匿名
[2010-05-02 17:47:03]
品川区、港区が最強だね。誰もが憧れる城南・都心地域で、新幹線を含め交通アクセス抜群。リニアも通る。
豊島区より遥かに格上。 台東、足立、北区との底辺争い頑張ってね。 |
||
374:
匿名さん
[2010-05-02 17:58:03]
|
||
375:
匿名さん
[2010-05-02 18:01:43]
ひと昔は豊島区って憧れの住居地域だった。
ここ10年でこれだけ評判が落ちたのは、 ① 風俗・裏風俗の暗躍(池袋・大塚・巣鴨・駒込) ② 外国人居住者の急増(飲食店・風俗従業員) なんでこの地域が欲望の掃き溜め地域になったのか? 豊島区は特別な条例を早く施行したほうが良い、そうじゃないと 近い将来、取り返しのつかない環境になることになる。 |
||
376:
匿名さん
[2010-05-02 18:27:17]
憧れって場所じゃないでしょう
それにここ10年っていうよりバブルのころも池袋はひどかった 特に西口 西口がキレイになって大分よくなったんじゃないの |
||
377:
匿名さん
[2010-05-02 19:12:55]
>>372 ですが。。。
>>375ひと昔は豊島区って憧れの住居地域だった。 そうですか??? 憧れたことも住みたいと考えたことも、一度もありませんけど。 まあいろいろな方がいるのでしょうね。 >>374 目白の子たちって、学習院の子たちのことでしょうか? 最近、といってもここ1年以内ですが、マンションできましたよね? よく新聞に広告が入ってきてました。シティテラスだったような。 大塚、綾瀬、北千住、赤羽、大山などには行く機会がないので、イメージが わきませんでした。なるほどなるほど。ありがとうございます。 綾瀬の拉致にはびっくりするやらおかしいやらですけど、当事者にとってみ れば重大事件。ニュースにならずにすんで何よりでした。 |
||
378:
匿名さん
[2010-05-02 19:42:02]
今話題の「プラウドシティ池袋本町」では、板橋区が嫌で豊島区になるよう声を上げているようですね。
|
||
379:
匿名さん
[2010-05-02 20:32:45]
学習院って学生少ないし、小学生が騒ぐようなことはほとんど見かけないけど・・・
ホントに目白なの |
||
380:
匿名
[2010-05-03 00:54:28]
豊島区で括るの無理ない?目白と大塚を括るのって例えば大田区で言えば田園調布と蒲田を一色丹に括るようなもんでしょ。
一概に言えない。それと殆どが住宅地の足立区と半分以上が歓楽地である豊島区も比較しようがない。 因みに私は椎名町在住ですが便利だし環境悪いと感じたことないですよ。 |
||
381:
匿名さん
[2010-05-03 01:34:38]
私鉄は不便なことにすら気がつかない幸せ
北千住はビッグターミナル |
||
382:
匿名さん
[2010-05-03 01:46:15]
確かに北千住は便利だ。
それは認めよう。 ただ、北千住がいくら足立区内でマンション価格がスバ抜けた別格地域だとしても、23区全体で見たら平均かそれ以下。 また、格的には豊島区>足立区は認めなければいけない。 犯罪率はおいといて。 豊島区>板橋区、北区も然り。 台東区vs豊島区は非常に微妙だ。 |
||
383:
匿名
[2010-05-03 02:13:07]
>>381
それは価値観の違いだね。俺からしたら北千住はないわ。ビッグターミナルと言うには中途半端だしね。またたとえどんなに便利になっても足立区は受け入れがたいよね。足立区ほどじゃないけど板橋区、北区、練馬区も然りだけれど。 |
||
384:
東京とみんさん
[2010-05-03 02:50:57]
豊島区/板橋区/北区/足立区/台東区
に住みたいとか、住もうなどと考えたことは、過去にいちどもありません。 差別する気はないのですが。。。すみません。 北千住駅が何区にあるのか、今日はじめて知りました。 |
||
385:
匿名さん
[2010-05-03 02:55:25]
むりすんな
イタいよ |
||
386:
匿名
[2010-05-03 02:57:12]
豊島区、北区、板橋区、練馬区、足立区 どんぐりの背比べだな。
|
||
387:
匿名
[2010-05-03 02:57:12]
上記にプラスで江戸川区、葛飾区、荒川区、墨田区、江東区、練馬区、も入ります。出来れば杉並区、中野区も勘弁。
やっぱ断然住みたいのは中央区、港区、文京区だね。次に新宿区、目黒区、品川区、妥協で世田谷区、大田区の一部。かな。 |
||
388:
匿名さん
[2010-05-03 03:04:59]
中央区もピンキリだって知ってるのか、君は?
|
||
389:
匿名さん
[2010-05-03 03:05:57]
住宅地で便利なところ元麻布、南麻布、西麻布、広尾、南青山ぐらいが理想かな
中央区って住みたい場所本当にあるの |
||
390:
匿名
[2010-05-03 03:06:33]
てゆうか豊島区ってそんな落ちるのか?
まあ俺も目黒区の賃貸住んでて購入決意したら希望地域は手が出せず妥協して豊島区にしたから。言わんとしてる事は解るけど でも江東区東陽町あたりと練馬区の江古田あたり、板橋区の成増あたりと豊島区の椎名町あたりの物件を検討して迷わず豊島区にしたんだけど。 ここまで下じゃないだろ? 普通、違うの? |
||
391:
匿名さん
[2010-05-03 03:17:55]
豊島区トップの平均年収学区
→柳高小学校 576万円 足立区トップの平均年収学区 →千寿第八小学校 731万円 結論→豊島区は世帯レベルが区全体で平均化している。 足立区はエリアにより貧富の高低差が極めて大きい(足立区でも北千住界隈は結構富裕層が多いらしい)。 |
||
392:
匿名さん
[2010-05-03 03:19:49]
目白あたりがトップじゃないの
それ出典どこ |
||
393:
匿名さん
[2010-05-03 03:23:16]
ネットで豊島区 平均年収 学区 とか、足立区 年収 学区 でググれば出るよ。
|
||
394:
匿名
[2010-05-03 03:33:37]
>393
拝見しました。 足立区の上位5校の年収は豊島区の1位より高いのか。 興味深い。 尾崎豊が千住に住んでたのも面白い。 知らなかった(笑) 北千住だけ別の区にしたらイイのにね。 あっ、でもそうしたら足立区は頼みの綱がなくなって本当に終わっちゃうか(苦笑) |
||
395:
東京とみんさん
[2010-05-03 03:33:48]
|
||
396:
匿名さん
[2010-05-03 03:41:10]
とりわけ中央区はピンキリ度が激しいよね。まさか埋め立て地に住みたくないでしょ?小伝馬町の辺りは処刑場だった場所だし。
|
||
397:
東京とみんさん
[2010-05-03 03:52:49]
>>396
そんなこと言ってたら、どこにも住めなくなりますよ。 小伝馬町は処刑場ではなくて、牢獄があったところです。江戸時代に。 品川区だって、現在の中央線の外側の部分は、全部、海で、江戸時代に 埋め立てられてますし。 麹町だって、もともとは中級下級の武家屋敷が立ち並んでいた場所で、 大名屋敷などの大規模な土地でなかったから、後日まで残ったわけです。 江戸時代に公の処刑場だった場所は、2カ所です。 でも、そんなこといちいち考えてたら、どこにも住めなくなりますよ〜 京都なんか、気軽に遊びに行けないじゃないですか。街中で戦乱があり ひとが殺されてますし。東京だって、戦時中に大空襲があってたくさん 亡くなってますからね。 |
||
398:
匿名さん
[2010-05-03 03:58:14]
じゃあ晴海や勝どきもアリなんですか?
|
||
399:
匿名さん
[2010-05-03 03:58:20]
中央区の住宅地で環境のいいところってあるの?
麻布、松濤、番町、下落合、目白、大和郷、八雲、田園調布、成城学園、久我山 それぞれの区に高級住宅街があるけど中央区ってどこ? あぁもちろん足立区にはないよ |
||
400:
東京とみんさん
[2010-05-03 04:02:24]
追記ですけど。もともと東京は埋め立て地なのです。
江戸時代初期に、江戸城も東京駅周辺も神田も麹町も銀座も すべて埋め立てられて、改良、造成された土地です。 何しろ、ほとんどの場所が、葦が生えた湿地帯だったのですから。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そのインフラと生活の便利さを実感しています。
徒歩5〜10分圏内に、ライフ、よしや、フーデックス・・・その他とスーパーが6軒、
コンビニは、その2倍以上で数え切れないほどあります。
丸の内線、JR駅までそれぞれ5分程度。病院は全国有数の都立大塚病院を始め総合病院が5つ。
医院なら内科、産婦人科、外科、眼科・・・、それこそ数え切れないほどあります。
徒歩10分以内にこれら全てがあるのですから、小石川では考えられなかった生活です。
電車も丸の内線で大手町、東京、後楽園、本郷、お茶の水、霞ヶ関、赤坂も20分以内新聞を読む暇も
ないほど近いです。
山手線なら、新宿、渋谷、原宿、目黒、上野、東京なんてあっという間です。
秋葉原が遠く感じますが、それでも20分くらいでしょうか、山手線は半周しても30分ですから。
その昔、短期間ですが区内の目白も駒込にも住んだことがありますが、便利さだけなら
全く比較になりません、閑静な住宅地は駅から遠い生活不便と引き替えに得られるのだと、
その時にわかりました。