交通便利なのに不人気とまでは言わないが今ひとつです、便利な場所だと思うのですが
お隣が、新宿区、文京区というのがネックなのでしょうか?
山手線:目白、池袋、大塚、巣鴨、駒込
有楽町線:東池袋、池袋、要町、千川
西武線:池袋、椎名町、東長崎
[スレ作成日時]2006-06-06 11:09:00
豊島区の住環境はどうですか
784:
匿名さん
[2013-01-29 07:14:27]
|
785:
ママさん
[2013-01-30 13:20:25]
東池袋の住宅街在住ですが、買い物、病院に困る事はまずありません。サンシャインも徒歩5分掛かりません。
ただ道路沿いだといつでも騒がしいです。 治安が悪い、とは感じません。 |
786:
匿名さん
[2013-02-18 01:19:53]
昨日の22時ごろ高松郵便局そばのマンションで飛び降りがあったみたい。
|
787:
匿名さん
[2013-02-20 19:55:06]
池袋によく来るのですが、街が汚いのが気になります。
池袋駅の周りは清掃する人がいますが追っかないようです。 大通りでもゴミが結構落ちています。商店街の人は店の外も清掃しないのでしょうか。 また裏通りに入るとアパートのそばには常時ゴミが出ていて、ここに住んでいる人はゴミ出しルールを知らないのではと考えてしまいます。おそらく外国の方が多いのではと思います。 区でクリーンアップ作戦を実施していただきたいと思います。 タバコのポイ捨て禁止など街をきれいにする政策はできているようですが徹底されてないと思います。 |
788:
匿名さん
[2013-02-20 20:09:19]
区民1人当たりの公園面積(単位m2)
千代田区38.41、江戸川区11.31、江東区9.04、 渋谷区7.99、港区6.59、中央区5.19、 足立区4.78、台東区4.54、葛飾区4.13、 大田区4.01、新宿区3.71、板橋区3.64、 品川区3.51、世田谷区3.16、墨田区2.96、 北区2.82、練馬区2.74、文京区2.65、 荒川区2.13、杉並区1.85、目黒区1.73、 中野区1.28、豊島区0.70、 http://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000066702.pdf |
789:
匿名さん
[2013-02-20 20:33:40]
豊島区の放置自転車の撤去費用が高額すぎ。
豊島区は5000円もします。新宿区3000円、渋谷区2000円とくらべて高額すぎ。放棄する人は3~4割もいると聞いています。 豊島区の自転車では中古自転車を多く売っていますが、これは放置自転車と思います。タダで取り上げたものを高く売るのはいかがなものでしょうか。 |
790:
匿名さん
[2013-02-20 22:42:38]
5000でいいから、ビシバシ取り締まってくれ。
|
791:
匿名さん
[2013-02-20 22:53:38]
放置する人間が悪い。
登録制にして2万くらいとったらいい。 |
792:
匿名さん
[2013-03-03 18:59:12]
2万円も取ると自動車の駐車違反と比べてどうなんですか。
|
793:
匿名さん
[2013-03-04 02:08:45]
新宿の3,000円くらいが妥当だと思う。新宿の粗大ごみ料金だけどサイクリングマシンが900円だよ。
|
|
794:
匿名さん
[2013-03-04 07:54:22]
歩道を潰すという点で悪質とも言える。〉792さん
|
795:
匿名さん
[2013-03-04 08:17:00]
そうだね。放置は一時的な駐車違反より悪質だから2万円位取ってもいいかな?粗大ゴミのように自ら処分申請する良心的行為ではないからね。
|
796:
匿名さん
[2013-03-05 00:58:19]
娘が豊島区の大学に進学するため賃貸物件を探しているのですが、
大塚駅北口直近のマンションが候補の一つです。 一歩通りを入ると風俗系の店が多いようですが、治安はどうでしょうか? 君子危うきに近寄らず」で避けたほうが無難でしょうか? |
797:
匿名さん
[2013-03-05 09:43:06]
治安はそんなに悪くない。大学生以上なら風俗街があっても良いんじゃないの?夜でも人通りあるから。
|
798:
匿名さん
[2013-03-05 11:43:47]
無理に大塚じゃなく、巣鴨でも良いと思う
|
799:
796
[2013-04-02 23:27:50]
最終的に北大塚2丁目、駅直近(徒歩3分)のマンションの高層階にしました。
スーパーや百均、ドラッグストアから金融機関・郵便局・ファーストフード、 果ては24時間営業の書店まで全て徒歩圏(しかも徒歩数分)にありました。 飲食系も選ぶのに困るほどあり生活の利便性が抜群にいいことも決め手になりました。 唯一のネックの風俗街も近寄らなければ問題なさそうです。 797さんの仰るように夜でも人通りが絶えないから、夜人通りが少ない住宅街よりかえって安全な気持ちがします。 |
800:
799
[2013-04-03 00:04:00]
コンビニ・ファミレスは言わずもがな、でした。
|
801:
匿名さん
[2013-04-03 01:13:35]
大塚の24時間書店は夜中でも女性客が多くて雰囲気良いよね?
眠れぬ夜にはありがたい。 |
802:
匿名
[2013-04-24 09:58:14]
治安いいと思う。最近は物騒なのかもしれないが。夜も人通り多いし田舎みたいで住みやすい。
|
803:
匿名さん
[2013-07-09 01:20:18]
高級自転車窃盗容疑で男逮捕へ=事前にネット出品、売り先確保―警視庁
時事通信 7月9日(火)1時11分配信 他人の高級自転車を無断でネットオークションに出品し、売却先を確保した上で盗み出していたとして、警視庁池袋署は8日、窃盗容疑で30代の男の逮捕状を取った。 逮捕容疑は、6月17日、東京都豊島区池袋の自転車雑誌編集長の男性宅で、ガレージに止めてあった高級自転車を盗んだ疑い。 同署などによると、男性は17日未明から朝にかけて自転車9台(計220万円相当)を盗まれた。事件5日前の12日には、ネットオークションサイトに、このうちの4台を含む6台の高級自転車が出品されていた。 いずれも男性のもので、同じIDの人物が「極上の中古」などと無断で出品。事前に男性宅に忍び込んで撮影したとみられる写真が添付されていた。入札締め切りは事件前日で、約4万~18万円で全て落札されていた。 同署は盗品の保管場所の問題や質屋などで発覚するリスクを、事前にネットで買い手を確保することで回避していたとみて調べている。盗まれた自転車のうち、出品されていないものは男性宅近くに捨てられていたという。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130709-00000005-jij-soci |
東京・池袋のまち外れに「繁盛しないこと」が目標の小さなバーがある。一日五人の客があれば良いと、営業は夜の六時間だけ。しかも週に三日は休む。脱サラして店を始めた高坂(こうさか)勝さん(42)の年収は半分近くに落ち込んだが、たっぷりの時間と安らかな毎日を手に入れた。
車を減速するように、生き方も速度を落としてみる。「ダウンシフト(減速生活)」と呼ばれる生き方が先進国で静かに広がる。行きすぎた経済成長と拡大志向の反動だ。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013012990070634.html