板橋区はまだまだマンション用地が豊富にあるので、リーズナブルなマンションが続々と売り出されています。
板橋区の、生活のしやすさ、住環境、教育環境・・・実際のところどうなんでしょう。
[スレ作成日時]2007-04-03 14:16:00
板橋区ってどんな感じですか?
221:
周辺住民さん
[2007-05-07 03:31:00]
うわー加賀レジデンスいくらなの?億いっちゃうかな
|
222:
匿名さん
[2007-05-07 08:46:00]
加賀レジデンスは、最寄り駅が十条なのに人気がありますね。
板橋区民の憧れのマンションといっても過言でないのかも でも相当高額ですから、都心の高騰で流れてきた人多く 地元に人は手が出ないみたいですね。 板橋区は、マンション用地がまだまだいくらでもありそうですから 希少性という点で難しいね。 |
223:
匿名さん
[2007-05-12 21:28:00]
テレビ東京12チャンネル、愛川欽也さんのアドマチック天国で「下赤塚」特集。
下町情緒あふれ、物価が安いと褒められていますね。 板橋区は町工場も多く工業に従事するする人も、大田区に次いで23区でNo2だそうです。 |
224:
匿名さん
[2007-06-03 22:46:00]
一流の区ではないけど、都心物件の供給不足で注目のエリア。
|
225:
マンコミュファンさん
[2007-06-04 08:55:00]
一流かどうかは知りませんが、住めば都ですよ。
|
226:
匿名さん
[2007-06-04 09:01:00]
それは、足立区、荒川区も同様でしょう。
|
227:
匿名さん
[2007-06-04 17:04:00]
23区の掲示板一覧を見ると、都心物件がなくなって
湾岸物件、城西物件、城東物件ばかりになってきました。 ところで、板橋区のマンションも価格が急騰しているのでしょうか? |
228:
匿名
[2007-06-05 00:35:00]
エコヴィレッジ板橋本町はどんなもんですか?もう完売してるみたいですが。
|
229:
匿名さん
[2007-06-13 23:17:00]
板橋区は、高いと売れないからそれほどマンション値上がりは
一部を除いてそうでもない。 板橋区仕様とも言うべき、狭めのエントランスホール、直床、 天井高2400㎜、ほとんど外廊下、駐輪場は屋外にして多め・・・ 分譲価格が低めだから、建設コストはしっかり抑えてますね。 |
230:
購入検討中さん
[2007-06-15 17:58:00]
マンションは家族が住むために買うんだからそれで十分。
他人に自慢するために買うんじゃないんだからさ。 そんな見栄っ張りな女が奥さんだと大変だな。俺はそんなバカ女とは結婚したくないな。 |
|
231:
匿名さん
[2007-06-15 21:09:00]
それは、板橋流の発想ですね。
めでたし、めでたし・・。 |
232:
大学教授さん
[2007-06-15 21:13:00]
|
233:
匿名さん
[2007-06-15 21:18:00]
|
234:
匿名さん
[2007-06-15 21:59:00]
|
235:
匿名さん
[2007-06-15 22:11:00]
|
236:
匿名さん
[2007-06-15 22:23:00]
そんな234は
性格が悪く仕事も続かず、周りからも相手にされず、 その為、板橋物件すら購入できず、一生賃貸生活で終わってしまったとさ。 THE END... |
237:
住まいに詳しい人
[2007-06-24 05:58:00]
今現在板橋区は、昔みたいな人がいなくなり住みにくいですね。
まぁ何所もそうだけど、最低限の常識がないですね。変な世の中になっていますね。 |
238:
匿名はん
[2007-06-24 22:26:00]
>237
昔は、地方出身の建築関係と工場関係者が多く住んでいましたから・・ 板橋区は城東の区ほどイメージが悪くなく、埼玉チックで人気がなく マンションのグレードが幅広くて手頃。 つまりニューファミリーが、購入するには適当だということ。 最大の原因は、そのあたりにあるんじゃないかな? |
239:
匿名さん
[2007-06-25 08:26:00]
幼稚園のことでおしえてください。
みやこ幼稚園、みその幼稚園、成増幼稚園、の三園の特色など 何でも構いませんのでよろしくお願いします。 みやこ幼稚園は、住まいの予定地から一番近い幼稚園です。 人数が少ないのですが...あまり少なすぎるとお母さん同士の 付き合いが大変そうな感じがします。 あと、線路の北側と南側で雰囲気など違うのでしょうか? みその幼稚園、成増幼稚園は、とても人数が多いので驚いてます。 あれだけたくさんの子供が集まるということは、とても人気がある いい園なのではないかとも思えています。 |
240:
匿名さん
[2007-06-25 16:42:00]
みその幼稚園って、たしか、この春、当選した板橋の新区長が経営だか、理事長だったのでは、なかったかな?調べてみてください。
|
241:
匿名さん
[2007-06-25 16:47:00]
板橋区はやたらに、元農家の地主が多いねだから信じられない
豪邸が忽然と現れたりするから、不思議な場所だね。 |
242:
購入経験者さん
[2007-07-13 13:06:00]
板橋区物件は、中小カタカナデベが多かったけど最近のマンション用地不足からか、東京建物の成増、鹿島建設の加賀、住友のときわ台・・・・。
サラリーマン世帯は、埼玉まで行くのか板橋区で踏みとどまるのか? 都心に見切りを付けて、板橋区へ移住なんて増えるかもしれない 庶民的な地元民は、居づらくならなければいいのだが。 |
243:
匿名さん
[2007-07-14 00:33:00]
俺は絶対県境は越えないよ。埼玉へ行くくらいなら一生賃貸で十分。
だから板橋に買ったね。でもムリはしてない。 |
244:
匿名さん
[2007-07-14 02:38:00]
山手線の外側には住まないという、ポリシーもあるからいいんでないの。
古くからの板橋区の人は、環七の内側にステータスを感じて住みたがるね やっぱり、現在でもそういう願望はあるんでしょうか? |
245:
賃貸住まいさん
[2007-08-31 23:39:00]
成増幼稚園は、事前に見学申し込みなどをしないで、普段の様子をさりげなくのぞいてみると、どんな幼稚園か良くわかると思います。
みやこは、担任によってかな・・・ |
246:
匿名さん
[2007-09-01 01:54:00]
東京建物の成増は、ほとんど埼玉の感じだね
ブリリアシリーズで23区最安値らしいよ。 荒川区とか足立区には進出しないのかな? |
247:
匿名さん
[2007-09-01 18:25:00]
オールアバウトより。板橋は通勤利便性から見てまだまだお買い得のようです。4000万円前後の売行き好調な物件て具体的にどこだろ?加賀レジは5000万からだし、ブリリア成増かブライトヒルズ、パークホームズ志村坂上あたりかな。
−−−−−−−−−− 豊洲をはじめとする江東区エリアが、通勤軸と価格のバランスを考えると、以前は真っ先に候補に挙がったエリア。現状は、供給価格が大きく上昇し一定の広さなら5,000万円でもなかなか手が届かないエリアになりました。 用地取得価格を踏まえると、今後板橋区や荒川区、墨田区といった通勤利便性の高いエリアは、供給価格が大きく上昇しそうです。 それを見越してか、板橋区などの4,000万円前後の価格帯のマンションには、好調な物件が見受けられます。 通勤時間+距離圏を考えると、選択肢は今後も狭まってくると思います。 |
248:
匿名さん
[2007-09-01 19:30:00]
先日、墨田区を歩き回ってきましたが、やっぱりここに
住むなら板橋だなあという感想を持ちました。 地震が来てもけっこう安全かな?って思います。 液状化現象では死ぬことはあまりないですよね。 |
249:
匿名さん
[2007-09-02 02:25:00]
同じ板橋区でも荒川周辺はそれほど地盤がよくない。
板橋区内で地盤で選ぶなら東武東上線寄りになる。 高島平の地盤 http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/geo-web/pdf/119takasimad... 成増の地盤 http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/geo-web/pdf/119narimasu.... あと、244で環七の内側がステータスとあるが、 所詮は板橋なので、大して変わらないと思う。 ただし、利便性は有楽町線・東武東上線・都営三田線・埼京線の駅近か 2路線利用可能となるので、断然良いが。 |
250:
248
[2007-09-02 09:05:00]
>>249
もちろん地盤が悪いのは知っていますよ。 荒川と新河岸川の沖積低地でしょうから。 大地震がくれば長周期で大きく揺れるのでしょうけど、 しっかりした建物ならば全壊はしないでしょう。 液状化の心配はありますが、液状化現象そのもので 溺れたりして命を落とすことはまずないと思います。 昭和45年以降に宅地開発された土地なので長方形の区画で 広々しています。 地盤は志村坂上より南の武蔵野台地上の方がいいのはわかっています。 ただし区画整理がきちっとしていないし、家が建て込んでいる場所だし、 谷もありますし、火災の危険や避難の危険はかえって高いように 感じます。そういう点でさらに墨田区には住みたいとは思いません。 |
251:
購入検討中さん
[2007-09-02 11:02:00]
墨田区と比べてどうかというより、地震や水害リスクを重視するなら荒川沿いより武蔵野台地という話でしょ。価格差はそんなにないだけに、板橋区内の物件選びでは結構重要なファクターだと思う。
|
252:
入居済み住民さん
[2007-09-02 12:00:00]
今世田谷に住んでますが実家は板橋区の環七近く。
板橋はファミリーにはいい土地だと思います。 ただユースカルチャーや文化的なものが少ない。 すぐ行けるのは池袋だし(笑)。 私はそれがつまらなかったので他所の土地に移りましたが... 年をとったら板橋でもいいなーと思います。 世田谷・杉並などは道路事情が悪く、小さな子供には危ないと思います。 板橋区にいたころは道路で車なんてあまり気にしませんでしたが... 世田谷はミニ戸地帯が多いので火事になったら.... 貧民窟みたいな昭和だな〜って場所とセレブが住む地域の差が大きすぎる気がします。 |
253:
近所をよく知る人
[2007-09-02 23:20:00]
私は現在他区在住ですが、以前大山(千川)・要町・東武練馬に住んでいました。
千川や要町は池袋駅周辺も自転車の行動範囲なので、ウエストゲートパークではありませんが、便利な地元生活を満喫できました。 千川はそれでいて品の悪くない閑静な街でもあるので、今でも住みたいと思います。 大山に近づくに連れて、下町ぽさがありました。 東武練馬は駅近のマンションでしたが、東上線で飛び込みを目撃したり(常盤台の事故より何年も前です)、マンション敷地内にひったくりの外国人犯人が逃走侵入し警察と捕物を演じたり、近所のこどもが高層階から落下して亡くなっているのを目撃したり、側のクリーニング屋にタグを付け間違われて別の服を返され、「違う」と主張してもなかなか取り合ってくれなかったりという対応を受けたりと、防犯上びっくりするような出来事が1年ほどの間に繰り広げられて、一見治安が悪くなさそうでも色々とありました。 |
254:
248
[2007-09-03 20:18:00]
>>251
ハザードマップを見れば河川沿いの低地の方が一般的に 高いのは確かですが、地震の総合危険度は必ずしも そうなってはいないのです。 低地の高島平は総合危険度はほとんど最低ランクの1ですが、 台地上の大山、仲宿、前野町には危険度4、5の要注意の 場所が多いのです。理由は私が既に述べた通りです。 自分の思い込みではなく、客観的な資料で判断すべきでしょう。 |
255:
249
[2007-09-03 21:15:00]
>>254
別に高島平に住むなとか、そういうことを言っているわけではないので そんなにむきになるなよ。 区画整理されたいい街だと思うよ。 で、総合危険度の話だが、 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_5/19itabashi.htm これを見ればわかるように、総合危険度は確かに3以上の地域が 東上線沿いに多いわけだが、地域危険度特性評価がAAAのところも たくさんある。 AAAで地盤が強くて水害のないところ、というのが 客観的に資料で判断した結論ではないかな? |
256:
248
[2007-09-03 22:45:00]
>>255
私は地盤の強さをいっているわけじゃないでしょ。 地盤は谷の部分を除いて台地上の方がいいのです。 そうではなくて総合危険度の平均では板橋区の台地上より 板橋区の新河岸川・荒川の沖積低地の方が安全だということ。 AAAにランクしてある町丁の数を見れば一目瞭然でしょ! 統計もわからない人がいてビックリ! |
257:
匿名さん
[2007-09-03 23:23:00]
>>256
AAAの町丁の数を統計することに何の意味があるの? 荒川沿いに複数物件を抱える訳じゃなし、住む場所は一つ。 各々が地震、水害、火災といった災害リスクを踏まえて、 安全な住まい探しをすればいいじゃん。 256さんが(水害リスクは兎も角)地震リスクの少ない荒川沿いを選んだというならそれはそれ。ヒステリックに主張する話でもない。 |
258:
249
[2007-09-03 23:30:00]
いやぁ、、、
すごいな248。 相当キテルね。 統計学をかじったこともないように見えるが。。。 このままじゃ平行線っぽいので、 ここはあなたの理論が正しいってことで収めましょ。 ご苦労様。 |
259:
匿名さん
[2007-09-04 16:51:00]
小竹向原から東新町、大谷口あたりは田舎の雰囲気です。
|
260:
248
[2007-09-04 19:47:00]
>>258
もちろんAAAは町丁ごとに各因子を得点付けて総合した結果です。 総合危険度の5000余りの町丁の順位を板橋区の低地と板橋区の台地上 とで平均順位を出しても低地の方が順位が低くなることは明らかです。 いちいち計算していませんけど。 |
261:
匿名さん
[2007-09-05 00:34:00]
スレを見ていても、板橋区は23区で下から数えた方が
はるかに早そうだね、まあ誰でもが高級志向じゃないから 都内アドレスで雰囲気は、埼玉チックというのもいいかも、緑も多いし。 |
262:
匿名さん
[2007-09-05 01:18:00]
>261さん
23区を順位付けしたら板橋は低いんでしょうね。城東の一部よりはまし、位でしょうか。ただ変なイメージはないし、都心からの距離の割には価格上昇も少ないので、マンション買うには穴場かなーと思います。 |
263:
入居済み住民さん
[2007-09-05 01:45:00]
正直板橋がどうして人気ないのかわかりません。
現実的には都心にもかなり便利な板橋は購入して損はないかと思います。 実家からだと新宿は30分弱・大手町20分。 板橋に比して割高な城南・城西は高級住宅街は別として、 「ゴミゴミしすぎ・物価が高い」など、住むとちょっとストレスです。 ※東板橋公園の動物園は板橋を離れてから貴重な公園だったんだな〜と思います。羊、ヤギ、ポニー、フラミンゴとかいろいろいました。 |
264:
いたばし新参者
[2007-09-06 01:39:00]
錦糸町にずっと住んでて、主に墨田区、葛飾区、江戸川区でマンションを
探していたのですが、私の場合車が欲しいといった要望をかなえてくれる マンションは板橋区にありました。 墨田区、葛飾区の間の荒川沿いはとても景色がよくて、戸田橋のそれとは 若干おもむきが違います。なんというか。。雑というか。。埼玉ちっくと いうか。。。まあでもいまは板橋区ウオーカーを買ったりして、それなりに 楽しんでいくつもりです。車をもつと、埼玉の新大宮バイパス沿いとか 結構買い物を楽しめますし、車で行こうと思うと駐車場がある店がいいので 自然と埼玉をめざしてしまったりしております。 ただ私のすむ東坂下というところは、なんていうか、街の歴史がないと いうか。やはり歴史のある街に住みたいと思えば、その街が長い時間を かけて築き上げた雰囲気なりをお金で買おうっていうんですから、それなりの価格がするもんです。 これから東坂下付近も街の体をなしていくようになるのかな。すこしでも そうなるように、雰囲気のいい街づくりに参加していくようにしていきたいと思っています。 ちょっと、自分を納得させるように書いた文章になってしまいましたね 汗 |
265:
匿名さん
[2007-09-06 09:31:00]
環七内側は東京都板橋区。環七外側は埼玉県板橋区。
そんな感じですかね。 |
266:
匿名さん
[2007-09-06 11:23:00]
>265
そうですね、名解答です。 環七を越えると、車社会の埼玉を感じます。 実際にバス便があったりして、急に不便になります。 環七の外側は、板橋区も畑と工場だったようです。 23区内では珍しく練馬農協と共に、板橋農協もお金持ちで有名だった。 失礼しました合併だそうです。 ・・・・・・ 今、板橋農協はなくなりまして、練馬・大泉・石神井・板橋の4つの農協が一緒になり、東京あおば農協に変わりました。 http://homepage3.nifty.com/gakusyu-itabashi/100nin-nougyou1.htm |
267:
近所をよく知る人
[2007-09-07 02:55:00]
>>264
東坂下はもともと工場街なので潤いがないのは仕方ありません。 父も母もここの東京金属の工場で働いていました。 私も安全靴履いてバイトをしました。 二軒家、三軒家ってバス停に昔の地名が残っています。 志村車庫から巣鴨方面へ都電が走っていました。 戦時中は木炭バスが走っていて坂上の坂を上りきれずに、 乗客が降りてバスを押したと亡き母が言っていました。 ジャンボプールはドイトになってしまいました。 この地区は都電が走っていた頃の方が栄えていたように思います。 三田線と埼京線の開通後は取り残された雰囲気になっている感じです。 |
268:
匿名さん
[2007-09-07 09:56:00]
>>263
東板橋公園をあげるところをみると東京都板橋区在住でしたね。 そうなるとはじめの3行はおっしゃるとおりなのですが、埼玉県板橋区の存在をみるとそれはまかり通らなくなるのです。 東京都板橋区はそれは便利で城北という皮をかぶっているが為に気づかれない穴場だと思います。 しかし埼玉県板橋区となるとむしろ一歩下がった川口市などの方がよっぽど便利で栄えた町になってしまっているので微妙な位置、と言わざるを得ませんね。 |
269:
匿名さん
[2007-09-07 10:05:00]
最近大規模マンションが建てられるのは、ほとんど埼玉県付属板橋区ばかり。
人気の東京西部で用地不足になって、板橋区にまで開発が回ってきた感じです、 バブル末期の頃も、やっと板橋までバブルがやってきたと思ったら、崩壊して 地価の急落も都心並みに激しかった。 しかし、なぜ上板橋とかにもタワーマンションが必要なのか理解できない。 |
270:
匿名さん
[2007-09-07 12:44:00]
>>都内アドレスで雰囲気は、埼玉チック
>>墨田区、葛飾区の間の荒川沿いはとても景色がよくて、戸田橋のそれとは 若干おもむきが違います。なんというか。。雑というか。。埼玉ちっくと いうか。。 >>環七内側は東京都板橋区。環七外側は埼玉県板橋区。 >>最近大規模マンションが建てられるのは、ほとんど埼玉県付属板橋区ばかり。 あんたら、埼玉をなめてんの!? スレの品位を下げるのはいい加減にしいや!! |
271:
匿名さん
[2007-09-07 12:48:00]
板橋在住してますが、
まぁ、色々といわれるが 私自身が住みやすいと思っている。 緑も多いし、池袋までも近く買い物もこまらないし 中野区の鷺宮とかに住んでいたことあるが、 そこよりも住みやすいです。 |
272:
匿名さん
[2007-09-07 15:25:00]
板橋ってさ響きが良くないよね
何か23区にぎりぎり入ることができた田舎ですみたいな |
273:
匿名さん
[2007-09-07 15:42:00]
>あんたら、埼玉をなめてんの!? スレの品位を下げるのはいい加減にしいや!!
別になめてないけど、埼玉は一般的に都内より不人気で マンション価格が かなり安いのは事実だし、マンションの仕様もランクダウンですよね。 財閥系のデベも、埼玉では都内より明らかに仕様はランクダウンしています どうしても高く売れないから、コストカットは当然ですけど。 埼玉のマンションでは、タワーマンションとか大規模物件以外に 高級マンションとか、二重床&内廊下&絨毯張りなんて物件が 思いつかないです、もしあったら教えて下さい。 板橋区の一部は、埼玉チックなおかげで利便性がまあまあなのに エコノーミー価格でマンションが供給されるから、庶民には貴重です。 但し、仕様も23区にしてはやや埼玉チックな感じがしないでもありませんけど。 これ、褒め言葉ですから誤解無きよう。 中野区の鷺宮は親戚がいましたが、当時はかなり不便で田舎ですね。 |
274:
周辺住民さん
[2007-09-08 02:53:00]
>>264さんはレクセルガーデンの住人さんでしょうか?
|
275:
匿名さん
[2007-09-08 03:12:00]
何だかストレスたまってる人が、またもや板橋区たたき始めたみたいね
埼玉ちっくでも何でも良いけど、あまり板橋区をいじめないで〜! 板橋区はとても良いところ。住めば住むほど味のある町よ。 |
276:
匿名さん
[2007-09-08 05:45:00]
皆さんによく言われている埼玉県からの移住組です。しかも前野町なので、埼玉県板橋区でしょうか?
当初、さいたま市内のマンションを探していましたが、価格も変わらず、交通の便も良いので満足しています。埼玉仕様の安マンションですが。。。 三田線は埼京線と比べるとかなり空いていますね。東上線も各駅しか使えませんが、逆に準急や急行より空いていると思います。また意外だったのがバス便が多いこと、時刻表を見ずに使えます。 町工場も多くありゴミゴミしている感はありますが、新しいお店も少しずつ増えてきているので、あまり変わらなくても寂れていくことは無さそうです。 |
277:
匿名さん
[2007-09-08 10:13:00]
板橋は寂れないでしょ。安定した住宅地ですよ。
湾岸みたいに流行ることもないでしょうけど、日本人は飽きっぽいので流行らない方がいいです。ブームが去った後は悲惨なことになるだけですので。 |
278:
匿名さん
[2007-09-09 19:41:00]
|
279:
匿名さん
[2007-09-09 20:30:00]
>>278
面白い資料のリンクありがとうございます。 自分の実感よりも、谷(境目)が急激だったので 驚きました。 今回荒川は少々危険だったようですが、 石神井川は何も聞きませんね。 善福寺川や神田川も大丈夫だったので、 事前に情報があれば氾濫は結構防げるのかなぁ? |
280:
入居済み住民さん
[2007-09-10 01:09:00]
石神井川も私が子供の頃(20年前くらい)、ちょっと溢れましたよ。
2〜3軒床上ぐらいかな。 でも大規模はきいた事が無いし、たいした災害は石神井川では ここ最近はないと思いますが。 |
281:
匿名はん
[2007-09-12 10:15:00]
私は渋谷区、主人は世田谷区出身なのに、今は板橋住民です。最初は互いの地元でマンション探してました。が、渋谷のマンションでファミリー層向けマンションは、ほとんど出ません。世田谷は、小規模低層マンションが多し。。。探しているうちに・・・なぜか、板橋にたどりつきました(笑)。
緑も豊かで、教育環境も良いですよ(板橋でも地区によるのかも)。少し歩いた商店街の下町の雰囲気も好きですね。マンションも4000万〜5000万くらいでも、ファミリー層向けが結構あります。世田谷では、賃貸仕様の2LDKくらいしか買えない価格です。 今近くに建築中のマンションは、最多価格が6000万位みたいですから、この辺はまだまだ上がるのかな? 板橋に住んで初めて「埼京線・東武線」に乗りました。「イメージ重視」の方には向かないかもしれませんが、私たち夫婦は「生活重視」だったので、ここはぴったりでしたね。 |
282:
匿名さん
[2007-09-12 14:44:00]
板橋区はけっして、都会じゃないし一般的なイメージもよくない。
イメージが悪いということは、不人気だから土地もマンションも割安です。 商店街もまだまだ多くて、物価も安い。 少々ガラの悪い面もあるけど、庶民にとって生活するには最高でしょう。 普通のサラリーマンが買える価格帯では、都内では希少なエリアです。 (東京市部でも、板橋区より高いところが多い) 高級路線、イメージ優先の人には向かないけど コストパフォーマンス重視派には、住みやすい場所。 未開発でマンション用地もまだまだ、あるから選択肢も幅広いでしょう 最近は、大手や財閥系物件も増えてきました。 |
283:
匿名はん
[2007-09-15 16:44:00]
同じ北区・板橋区内でも雰囲気が全然違います。
北区だと元首相の小渕さん宅近辺(王子本町)、滝野川1丁目 あたりと、王子駅・十条駅近辺では人の層も違う。 板橋区だと、ときわ台・加賀は下町や商店街の 板橋イメージとは全然違う雰囲気。区画されて、整然としてる。 それなりに物件も高い。 その昔、滝野川1丁目に住んでいた母は 「あの大きな道を越えたら駄目だよ、一人で行ったら 恐い目にあうよ・・・」と言われたらしい。 道一本で、全く世界が違ったようです。 |
284:
板橋3代目
[2007-09-15 21:33:00]
↑
だったら何なの! |
285:
匿名さん
[2007-09-15 21:34:00]
板橋区でいいマンションあったら教えてください。
|
286:
匿名さん
[2007-09-15 22:40:00]
>285さん
ライフステージや予算、重視するポイントによって「いいマンション」は変わると思いますが、板橋区内は一通り見たので、住宅情報ナビに載っている順にご紹介。 ・加賀レジデンス:立地・造りは定評。坪240万位だが広い部屋が多いので価格帯としては二次取得者向けか。 ・パークホームズ志村坂上:三井不の23区物件で坪185万は安い。墓場・高速道路沿いが気にならないなら良いかも。 ・ブリリア成増:駅徒歩4分で坪210万、成増駅は沿線でも栄えており利便性高い。川越街道沿いがネック。 ・ライオンズ板橋氷川町:閑静な住宅街がゆえに反対運動は収まらず。仕様は高いが坪245万をどう評価するか。 ・ブライトヒルズ:駅10分で坪190万の旧価格物件。志村3丁目駅周辺は寂しいが、物件前は大きな公園もあり住環境良し。 ・ジオときわ台:徒歩10分で城北中央公園。川越街道からは1歩奥まっている。坪210万だが今となっては安い。 ・D’グラフォート西台:西台駅7分で買い物も便利だが、北側の鉄塔や南の都営住宅等はネック。坪200万だが苦戦している様子。 あとは常盤台9分のマスターピースプロジェクト(丸紅、住不)がそろそろ出てくる。周辺環境も良いけど値段もかなり良さそう…。 |
287:
匿名さん
[2007-09-16 04:13:00]
>285
販売中のものでは、仕様面は加賀が抜きん出ている。 ただ、壁式+免震という、相反しそうな概念のコラボが 大丈夫なの?とちょっと心配。 壁式による27cmスラブ厚の恩恵(遮音性)を受ける一方、 免震は建物をなるべく軽くするというセオリーに 異論を唱えているように見える。 仕様で加賀に次ぐのはブリリア成増、ライオンズ氷川町。 また、286で挙げられている物件のうち直床はブライトヒルズのみ。 板橋仕様は過去のものとなりつつある? 立地は好みもあるので一概には言えないが、 幹線道路脇の物件はやはり1レベル落ちるだろう。 加賀周辺は一見環境がいいが、準工業地域なので 工場や廃棄物集積場もあり一長一短。 電車利用者ならモダビエント中板橋(徒歩1分)や ファインレジデンス成増(徒歩2分)は魅力的。 高齢者なら豊島病院・老人医療センターに近い氷川町、 あるいは帝京病院に近い加賀かな。 買い物は大規模スーパー派と商店街派で分かれるので省略。 値段は、どれも高いw ジオときわ台は、上層階のいいやつから売れた感じ。 加賀は販売手法も上手。抽選に当たるのは結構大変そう。 逆にブリリア成増は「待っときゃよかった」と先購入者の 恨み節が聞こえてきそう。 結論。今は売れ残りしかないところも多い。 もうすぐ完成売りの物件が結構出てくると思うので、 それまで待ちでもいいかも(長文書いて結局それかい!自己完結)。 |
288:
286
[2007-09-16 08:11:00]
287さんは良く分析されていると思います。
私は286で挙げた物件のいずれかを販売初期段階で契約しましたが、 板橋全般に階層や間取りによる価格差が左程出ないだけに、 素直に良い部屋から売れていき、いまいちな部屋が残るという印象でした。 部屋のグレードに拘るなら新規発売物件を待つ(加賀レジの2期もありか?)、価格の安さを追求するなら竣工売り物件を拾っていくというのがポイントになりそう。 |
289:
匿名さん
[2007-09-18 10:53:00]
平成19年8月 首都圏新築マンション坪単価ランキングによると
板橋区は、東京23区の中で19位で坪:233万円。 ちなみに17。18位は、北区、練馬区(249万円)。 板橋区よりランクが低いのは順番に 墨田区、江戸川区、葛飾区(194万円) 足立区(174万円)と続きました。 ちなみに異次元になりますが、トップ10は以下の通り。 渋谷区(611万円)千代田区、港区、目黒区、品川区(362万円) 豊島区(355万円)文京区、新宿区、中野区、杉並区(303万円) 分かり難いので、80㎡に換算すると分譲価格は以下の通り。 渋谷区:1億4800万円 (262%) 〔31㎡〕 品川区: 8760万円(155%) 〔52㎡〕 豊島区: 8590万円(152%) 〔53㎡〕 杉並区: 7330万円(130%) 〔62㎡〕 練馬区: 6030万円(107%) 〔75㎡〕 板橋区: 5640万円(100%) 〔80㎡〕 葛飾区: 4690万円(83%) 〔96㎡〕 足立区: 4200万円(74%) 〔108㎡〕 ( )は板橋区を100%とした場合の各区の比率 〔 〕は、板橋区80㎡の予算で、どれほど買えるかと言うこと。 交通の便を考えれば、板橋区はリーズナブルでお買い得でしょう、 あくまでも平均ですけど。 |
290:
匿名はん
[2007-09-18 19:00:00]
常盤台の丸紅・住友マンションがどうなるのか気になります。
かなり強気できそうな気がします。こうしてみると、板橋の物件は 一部の難(立地などに)があるもの以外は、高くなっていますね。 |
291:
社宅住まいさん
[2007-09-19 00:33:00]
↑「常盤台ガーデンソサエティ」という名前になるそうです。
ここは強気な価格設定でしょう。 |
292:
匿名さん
[2007-09-20 22:02:00]
板橋区スレは足立区スレと違って平和な論理が展開されて羨ましい。
|
293:
匿名さん
[2007-09-21 17:27:00]
板橋区には若干、城東の下の区が存在するからね
下位グループであることは間違いないけど、ビリじゃないからお買い得。 |
294:
匿名さん
[2007-09-22 05:48:00]
ビリって○立区のこと?
ビリの方がお買い得というものもある。 |
295:
匿名さん
[2007-09-22 11:41:00]
埼京線板橋駅直結に近い形のマンションが、来年当たりに出てくるかと思います。
|
296:
匿名さん
[2007-09-22 11:45:00]
板橋駅って、通勤時間は埼京線に満員でなかなか乗りにくい埼玉方面から
すし詰め状態で来るから、当然でしょうか。 埼京線の満員電車、夕方の長蛇の行列、不快度は首都圏JRではトップクラスだと思います。 板橋区なら、東上線でしょう。 都営三田線も、運賃の高さと駅の階段の多さ、駅前の雰囲気の悪さは飛び抜けているイメージ。 |
297:
匿名さん
[2007-09-22 12:15:00]
板橋駅は混雑していますが、池袋、新宿なら便利ですよ。三田線も使えますし。JR跡地で大京と聞いていますが。いくらぐらいなのでしょうか?高いのでしょうね。
|
298:
匿名さん
[2007-09-22 17:03:00]
板橋はなかなか良いです。住んでみると結構癒されます。特にときわ台は別格です。
|
299:
匿名さん
[2007-09-22 17:07:00]
ときわ台の住友のマンション欲しいです。でも気に入る部屋は買えないでしょう・・・前のSB通りがもっと綺麗になれば良いなあ。
|
300:
匿名さん
[2007-09-27 20:37:00]
板橋駅のマンション、あの立地は相当便利ですね。
大手町霞が関方面、新宿渋谷神奈川方面、埼玉方面など あらゆる方向への路線がありますし。 駅ビルタワーにでもなったら最高。 |
301:
匿名さん
[2007-09-27 21:49:00]
板橋に住んだことがある人はだいたい板橋は住みやすいって言うよ。
板橋を嫌うのはイメージで毛嫌いするようなブランド志向のアタマの悪い人だね。 そういう人は湾岸を買って10年後に後悔するんだろうな。 |
302:
匿名さん
[2007-09-28 13:42:00]
湾岸開発デベは、他の便利な地区を人気にさせないように必死ですからw
|
303:
周辺住民さん
[2007-09-28 18:20:00]
生まれも育ちも板橋ですが
本当に住みやすいですよ^^ |
304:
匿名さん
[2007-09-29 09:50:00]
>>302
そうですね。湾岸なんて所詮は場末の埋立地。低所得のブルーカラーが住む町。 足立区よりも住環境悪い。 デベは開発したいから中産階級を入れたいらしいが、それにまんまと騙されて豊洲や有明に住むなんてバカですね。 板橋や練馬は緑も多いし地盤もいいし住宅地ですから平均的なサラリ−マンのファミリーには最適だと思います。 |
305:
匿名さん
[2007-09-29 11:45:00]
>低所得のブルーカラーが住む町。足立区よりも住環境悪い。
高島平が話題になった頃、昭和40年代の板橋区はまさにそんなエリアでした。 地主と工場とブルカラーが主役の庶民的な区。 土地が余って、レベルの高くない都立高校や学校が多く作られた。 |
306:
匿名さん
[2007-09-30 10:18:00]
今、賃貸で板橋に住んでいます。
今度大田区に引っ越しますが、家の事情がなければ板橋で家を買いたかったです。 なにしろ交通の便がいいです。 池袋まで3分だし、銀座方面にも三田線で20分です。 おしゃれ感は全くないけど、その分物価も安いし、住むにはおすすめです。 |
307:
匿名さん
[2007-09-30 10:31:00]
一度住んだ事がある方は皆さん同じ意見ですね。
平均的な所得の方が住むには最適です。 池袋へのアクセスも便利だし、逆にこれといったものも ないから静かですしね。 |
308:
匿名さん
[2007-09-30 10:46:00]
池袋ってとこが田舎ぽくって微笑ましい。
板橋区の緑被率って23区中何位でしたっけ? |
309:
匿名さん
[2007-09-30 11:05:00]
>平均的な所得の方が住むには最適です。
首都圏ではそうでしょうが、都内では平均以下です。 港区、渋谷区の30〜40%でマンションが買えるから、お買い得だと思いますけど。まだ坪/200万円未満で新築マンションが探せる23区希少の駆け込み寺エリアかも。 |
310:
匿名さん
[2007-09-30 11:29:00]
都内で平均以下でも別にいいよ。
どうせ俺は並レベルのサラリーマンなんだから、ムリして背伸びしてもつまらない。 ムリして世田谷や港区に買って住宅ローンに追われる生活なんて、ものすごくつまらないだろ。 そんなつまらない見栄は張らない性格なので。 |
311:
匿名さん
[2007-09-30 11:49:00]
平均的な所得と言うと、すぐに平均以下ですと必死になって返してくるような方、かわいそう。何をそんなにあせっているのかしらね。
|
312:
匿名さん
[2007-09-30 11:56:00]
はっきりいってスーパーは世田谷には楽勝です(笑)。
世田谷のスーパー、狭いし高いし新鮮じゃないですよ〜! 板橋で家を買うのだって、全然安くないですし。 自分の力でマイホームを買う方は、すごく立派だと思います!。 |
313:
匿名さん
[2007-09-30 12:13:00]
>板橋で家を買うのだって、全然安くないですし。
埼玉県とか、城東の足立区と比較しては始まりませんよ。 板橋区が23区の中でワーストであることは、客観的な事実です。 所得その他が平均的ということは、全く誤っています。 東京市部でも板橋区よりレベルが上の市は、30%以上はあると思います。 就学援助、私立中学進学率、長者番付、マンション坪単価・・・ http://blog.goo.ne.jp/nsorit/e/d81ebde1ecb4bcc0b247e26fe305a75c このあたりの事実を理解して板橋区を評価し、マンションを検討するなら、いいと思います。 しかし事実をイメージと感覚で誤認して、誉めあげるのはいかがなものでしょう。 不動産価格は、人気に敏感です。同じエリアでも住所によっても20%も地価が違うことも珍しくありません。 マンションでも、割安な物件、割安なエリア、割安な住戸の位置というのは 何らかのデメリットがあるものです。これは素人というより住んでみて初めて気が付く場合が多いです。自由市場である中古マンションの相場が安いエリアは一般的にはダメでしょう。 |
314:
契約済みさん
[2007-09-30 12:32:00]
質問です。そこまでして、主張したい理由は何?
|
315:
匿名さん
[2007-09-30 13:45:00]
客観的立場でコメントさせて頂きます。
不動産は、 デベロッパーの戦略→マスコミ報道によって 大きく資産価値は変わります。 あくまで不動産購入層の多くは20代後半から30台にかけて 年収700〜1000万位なので その方たちが買えるエリアに、販売商戦をかけてきています。 (近年、共働き増えているので、もうちょっと高いかもしれませんが) 一時は安かった豊洲が今、あの価格になった今 上記購入層は手が出ないため、苦戦している。 (1000万以上の年収の方は買わないエリアであるため) よって板橋のような、かつ武蔵野台地にのっているエリアなら 不動産会社は価格&地震、温暖化に伴う大型台風による水害etcに対する 安心感を売りに販売しやすいと聞いています。 現に売り残り在庫物件数を調べればすぐに分かります。 私は今、港区に住んでおりますが、 30年前は何もないエリアでしたが、この30年で大きく変わりました。 板橋は30年前は工場だらけ、ブルーカラーイメージ、 たしかに私もその認識間違いありません。 しかし10年後にはどうなっているか分かりませんよ。 板橋をどう考えるかは、その人の資金計画次第だと思います。 イメージは数年で変わるものです。 |
316:
ビギナーさん
[2007-09-30 13:45:00]
私も知りたい、そこまで主張したい理由。
イメージとかどうのより、そこに住んでる人が快適に楽しく住んでるならいいじゃない? いい悪いはどうしたって人それぞれの感覚だしワーストだのあんまり関係ない気が...。 世田谷にはそこのいいところ、板橋にはそこのいいところありますよ。 312さんのおっしゃるように、自分の力でマイホームを買うってすごいと思う。 楽しく暮らせるのが一番ですよね。 |
317:
物件比較中さん
[2007-09-30 14:03:00]
現在、板橋区のマンション購入を検討している者です。
理由は今の私の資金計画から考え、通勤を考えた場合、無理なく買えるエリアだからです。あと8月の週刊ダイヤモンドで「生命・財産の安全、教育と老後・病気の安心、将来の安全・安心を保証する自治体の経済力を考慮したランキング」で11位にランキングされていました。その中に子育て面では板橋区評価されておりました。 現に板橋区のマンション建築数増えており、板橋に移住される方が増え、所得層も大きく変わってきていると聞いております。実際に板橋区エリアのマンションを見ても、313さんがおっしゃっているような統計の感じはしませんでした。それだけ町が変わってきているだろうなと思っています。 |
318:
匿名さん
[2007-09-30 14:32:00]
>>314
主張なんてしていません、誤った主観的な投稿を見つけたので 訂正する意味でも、客観的なデーターを示しただけです。 デベのイメージ戦略で、湾岸のような誤ったイメージで失敗する人が増えて欲しくないだけでです。 自分は、文京区のマンションに10年来住んでいます(それ以前は豊島区) 板橋区内の金融機関の支店に近年まで勤務したことがあるので、少々詳しくなっただけです、他の区の支店と比較すると傾向があることは間違いない。 >あくまで不動産購入層の多くは20代後半から30台にかけて 年収700〜1000万位なのでその方たちが買えるエリアに、販売商戦をかけてきています。 それは、間違いないでしょう。 バブルの最後の頃m、板橋区では急激に開発が進み地価も高騰しましたが 途中で崩壊し、その後の急落は痛ましささえ感じました。(実力以上の価格?) 板橋区あたりは、マンションが都心と比較すれば理由があって安いから 高給サラリーマンなら一馬力でも充分買えます。二等地三等地ですから。 バブル以前も、サラリーマンが都心に気軽に物件が買えるなんてことは なかったのです、だから板橋区北区のような郊外が開発された。 大谷口、ときわ台のようなところが2世代前の新興住宅地だとわかります。 地元の人は言いますが、「環七が出来る前はバスしかない陸の孤島だった、 だから農家しかなく、土地が安かったから自分のような低所得のサラリーマンでも小さな家が買えた・・・」 ある成増のマンションでは、「池袋まで10分の都心生活・・・」別のマンションでは「文京地区の閑静な・・・・」(準工業地) デベの宣伝も、ここまで来ると悪意があるように思えるときもあります。 しかし一方、都心の3LDK8000万円〜1.5億のファミリータイプにも赤ちゃんのいるような30代の夫婦がいますが、どんな人が買うのだろうと思います。「都心に住む」という雑誌を見ていると、子供のいない共稼ぎや経営者が多いような気がします。 |
319:
匿名さん
[2007-09-30 14:58:00]
デベの宣伝よりも、あなたの意見の方が悪意があるように思えてならない。
>二等地三等地ですから。 これは客観ではなく、あなたの主観でしょう。 |
320:
物件比較中さん
[2007-09-30 15:46:00]
>318さん
投稿する内容、理解できます。 皆さんも客観的なデータは知っています。 そして最近、板橋区が評価されてきているのも知っているのです。 318さんが知っている時代と今は違ってきていると思います。 ここのスレ見ている人の多くは 住むにあたって最新の住環境はどうか? を気にしているのであり、23区ランキングを気にしているのでは ありません。 客観的なデータばかり気にしていると マンション選ぶ楽しみ半減してしまうと思います。 客観的データはデータとして認識し、あとは選ぶ人次第。 みなさん、そうですよね? ps. ちなみに誤解の無いように記載しますが ときわ台は新興住宅地ではありません、歴史ある住宅地です。 田園調布は皆さんご存知かと思いますが、 あそこはときわ台をモデルにして作った町ですよ。 そういう発言があるところを見ると、どうしても 313さんは、悪意を持っているとしか皆さんから思われないのでしょうか? |