東京23区の新築分譲マンション掲示板「板橋区ってどんな感じですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 板橋区ってどんな感じですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-15 03:00:57
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】板橋区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

板橋区はまだまだマンション用地が豊富にあるので、リーズナブルなマンションが続々と売り出されています。

板橋区の、生活のしやすさ、住環境、教育環境・・・実際のところどうなんでしょう。

[スレ作成日時]2007-04-03 14:16:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

板橋区ってどんな感じですか?

1001: 匿名さん 
[2017-01-15 19:56:00]
浦和のほうが上だな
1002: 匿名さん 
[2017-01-15 20:35:36]
上とか下とかどうでもいい
1003: 匿名さん 
[2017-01-15 20:46:13]
板橋区の代表駅は高島平か成増でしょ。
どうして板橋駅や板橋区役所前駅の名前が出てくるのか意味不明です。
1004: 匿名さん 
[2017-01-15 20:48:01]
>>1003
えっ、そちらのほうがありえません。
板橋区の代表駅はJR板橋駅です。
1005: 匿名さん 
[2017-01-15 21:47:15]
浦和にはパルコがあるが、板橋はせいぜいやきとん屋があるぐらいだろう。これで都内かダサすぎるぜ
1006: 匿名さん 
[2017-01-16 09:51:07]
>>1005 匿名さん
パルコとかあるのは田舎だよ

1007: 匿名さん 
[2017-01-16 14:50:36]
埼玉というだけでダサイという十字架を背負っているから、どんな施設ができようが関係ないだろう。
それにしても今時パルコをありがたがる地域もあるんだなw
思わず失笑w
1008: 通りがかりさん 
[2017-01-16 17:45:30]
>>1004 匿名さん
1003へ
他区民ですが、板橋区といえば常盤台でしょ!今は廃れ気味ですが、ひと昔前は高級住宅地として名を馳せていた。 それ以外は良くも悪くも下町的な街並みですよね。

浦和はダサイ玉なので論外です。

1009: 匿名さん 
[2017-01-16 22:06:20]
板橋駅は区の名前を冠した駅なのにあそこまでしょぼい駅とその周辺も珍しいのでは?
隣の十条は再開発されるって話なのに酷さがさらに際立つかと。
やはり板橋区の代表駅は成増駅で決まりでしょ。
今以上に発展する可能性を秘めた駅だし、東京都の北の玄関口赤羽、北東の玄関口北千住と並ぶ北西の玄関口成増と呼ばれる日もそう遠くないと思う。
1010: 匿名さん 
[2017-01-16 23:01:15]
>>1009 匿名さん
成増のわけがありません。板橋区の中枢は旧宿場町である仲宿ですよ
なので結局板橋駅になります

1011: 周辺住民さん 
[2017-01-16 23:56:26]
仲宿周辺が中枢なのは歴史から見ても行政施設の集積具合からも確かですが、駅として見た場合、板橋区役所前駅は乗降客数を見る限り代表駅では無いですよね。

JR板橋駅にしても3万人程度で新板橋と合わせたって5万人いかない程度の規模。
また、外部から集客ができるような駅でもなく地元民向けの駅。
それに北区豊島区と3区がせめぎあう境界に立地していて地理的に端っこ過ぎます。
見た目も↓じゃ反発を招くのは当然でしょう。
仲宿周辺が中枢なのは歴史から見ても行政施...
1012: 匿名さん 
[2017-01-17 01:12:19]
>>1011
いえいえ、中枢も代表駅もJR板橋駅ですよ。
成増を推したいのはよくわかりませんが右肩下がりの落ち目になってる成増駅が代表なわけがありませんね。
せめて東武練馬駅ならまだ理解もできますが。
1013: 周辺住民さん 
[2017-01-17 08:21:32]
>>1012
え、私は成増を推したいって一言も言ってないんですが・・・なんで?
ちなみに東武練馬って降りたことあります?駅前広場もない駅ですよ

あと中枢は仲宿と区役所の辺りですが板橋駅とはかなり距離があり、区役所からは大山駅の方が近いくらいなので、そこを一体的にとらえるのは無理があると思います。
1014: 匿名さん 
[2017-01-17 09:54:26]
仲宿の中心地が板橋駅だしね。結局知名度的にも文化的にも板橋区の代表をあえて一つにするなら板橋駅
1015: 匿名さん 
[2017-01-17 10:34:50]
まあ板橋の安マンションしか買えない人間には浦和の70平米で9千万払える余裕がないと無理だけどね。
通勤時に板橋から乗る埼京線にのれないで、3本めにやっと乗り込める苦労を楽しんでね。
1016: 匿名さん 
[2017-01-17 10:57:29]
新宿湘南ライン、上野東京ラインの両方が止まるようになってからは浦和の地位は急浮上しましたね。ブランド力は確かに板橋以上です。
ただ、やはり物理的に東京から遠い・・・橋が封鎖されたら終わりなので震災などの災害時に大きな差が出ます。
こればっかりは板橋にはかなわないところ。
1017: 匿名さん 
[2017-01-17 12:15:35]
板橋区スレだし埼玉に興味ないよ。価格とか関係なく。だいたい違う県じゃん。埼玉人は東京来るのだろうがこっちはそっちに行かないもん。
1018: 匿名さん 
[2017-01-17 13:18:43]
>1017
確かに、埼玉県民専用国道の様相な国道17号中山道、板橋本町付近の渋滞時にナンバーを見ると
大宮、所沢、川越、川口、越谷、春日部であふれかえっているなあ
1019: 匿名さん 
[2017-01-17 13:23:16]

外観に高級感がうかがえる綺麗なマンションだと思いました。
都心にアクセスしやすいのも便利ですし、
それであって、静かな環境にあるのが、暮らしやすそうなマンションですね。
1020: 匿名さん 
[2017-01-17 13:24:14]
>>1018 匿名さん
こっちは埼玉に行く用事が無いからね(笑)
1021: 匿名さん 
[2017-01-17 13:25:19]
>1020
うちは、家族ドライブで近場で済ませるときに「浦和のうなぎ屋」をチョイスします。
ミニ旅行気分でね。
1022: 匿名さん 
[2017-01-17 19:19:04]
区の代表駅が板橋駅とか虚言を吐いたり、全く無関係の浦和の話が出てきたりとか何でスレが荒らされてるの?
1023: 匿名さん 
[2017-01-17 22:20:17]
ええ、板橋が代表でしょうに。板橋以外にどこが代表なの?聞いてあげるよ。失笑しちゃうかもしれませんが。
まさか大山とか。ときわ台とかですかね。川越から芋を運んだ芋電車では代表になれませんし、終電がやたら早い都営地下鉄も代表にはなれません。唯一のJR駅の板橋こそ代表ですよ。
1024: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-17 22:25:38]
荒れてるか?
誰に聞いても板橋区の代表駅は?と聞かれれば板橋駅だし街の中心は?と言われれば仲宿になる。
浦和は勝手にぶっ込んできたからみんなイラネで一蹴終了よ
1025: 匿名さん 
[2017-01-17 22:38:52]
板橋には住んでいるけど、生活の活動拠点ではない。
だから、板橋の代表なんてどーでもいい。
1026: 周辺住民さん 
[2017-01-17 23:10:43]
練馬区だったら練馬駅、北区だったら赤羽駅、足立区だったら北千住駅
板橋区にはそれに肩を並べられる求心力のある駅がないんですよね、結局のところ。
もうこれは地理的要因なのでしかたないです。
各地で特色は持ちつつも区全域で均等に栄えてるってことでいいんじゃないでしょうか。
1027: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-17 23:17:35]
>>1025 匿名さん
君は何処が拠点なんだい?
1028: 匿名さん 
[2017-01-17 23:30:39]
>>1026
どうしてそんなに板橋区を悪く言いたいのかね?板橋駅があるから。
1029: 匿名さん 
[2017-01-18 06:09:04]
板橋区は池袋の植民地ですから区内に中心は必要ありません。
東京23区は全体でひとつの都市ですから、区毎に独立した中心部は必要ないんですよ。
そこが普通の市町村とは違うところ。
1030: 匿名さん 
[2017-01-18 06:24:04]
池袋線はトンダよ植民地。
1031: 周辺住民さん 
[2017-01-18 07:27:37]
このスレでどう喚こうが一向に構わないけど、
板橋区に住んでいる住民で代表駅が板橋駅だと思ってる奴はその周辺住民だけだということを付け加えておくね。
あんな掘っ建て小屋のような駅と寂れた周辺を区民の総意だと思われるのは心外なので。
1032: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-18 11:29:25]
>>1031 周辺住民さん
の割には必死だけど板橋区民投票したら板橋駅になるよ
1033: 匿名さん 
[2017-01-18 12:20:24]
>>1023 匿名さん

終電がやたら早い?0時ぐらいに都心を出れれば困りませんが。
そんなに遅くまで仕事したくないし、健康のためにもそんな遅くまで飲んだりしません。
1034: 匿名さん 
[2017-01-18 12:24:02]
>1032
浦和は立派だということを遠回しにアピールしたい都内コンプレックサーなのでは?
1035: 匿名さん 
[2017-01-18 12:25:30]
>1033
つまり言いたいことは都営三田線こそ最強といいたんですね。わかります。
1036: 匿名さん 
[2017-01-18 18:24:18]
俺は緊急時以外は七時で仕事終える。
それ以上やっても脳が働かないから。
だから都営三田線でまったく問題ないよ。
1037: 匿名さん 
[2017-01-18 18:44:02]
蓮根にあるマンションでタイルがボコボコらしい。
1038: 匿名さん 
[2017-01-19 12:31:02]
三田線って大手町から新板橋ぐらいまでがコアで、その他はおまけな気がする。
なんかダサげなんだよねえ。
1039: 匿名さん 
[2017-01-19 12:34:24]
最もダサイ箇所が、本来地下鉄なのに低湿地に突入するためなんと車両が地上に現れる事、しかも高架路線。そのあたり「志村三丁目、蓮根、西台、高島平ファミリー」がいかに低湿な立地であるかがはっきりとわかってしまうこだな。
1040: 匿名さん 
[2017-01-19 12:37:43]
>>1039 匿名さん
志村坂上も入れとけ。坂上とは名ばかりの湿地帯ファミリー
1041: 匿名さん 
[2017-01-19 16:23:18]
いや坂上は台地ですよ。途中から急坂で低地になるけど。坂の上はいちおうギリ良い場所ですよ。
1042: 匿名さん 
[2017-01-19 16:27:35]
まとめると板橋のランドマーク駅はJR板橋(A) ダサいが唯一のJR駅
三田線は西巣鴨(A)、新板橋(A')、本蓮沼(B)、志村坂上(B)のランク
東上線は下板橋(C)、大山(B)、中板橋(B')、ときわ台(A')、上板橋(B')、下赤塚(C)、成増(B')

成増はロータリーもあり、そこそこの駅なのはみとめつつ、ダ埼玉の直近駅でマイナス
1043: 匿名さん 
[2017-01-19 18:00:16]
>>1041 匿名さん

じゃないから入れとけと言ったのよん
1044: 匿名さん 
[2017-01-19 19:17:51]
23区にどうしても住みたい、でもお金がないって人達が住むのが板橋区だし浦和に煽られてもしょうがないね。
1045: 匿名さん 
[2017-01-19 19:57:17]
そんなことはありません!
そういう人は城東へ行きますよ~
1046: 匿名さん 
[2017-01-19 20:19:59]
極端な奴がいるね。浦和は板橋区でも23区でもないからこのスレではどうでもいい子ってだけなんだがね。
1047: 匿名さん 
[2017-01-19 22:34:55]
浦和に煽られても余裕だよね。浦和民は駅前の田舎伊勢丹が自慢みたいだけど。
逆に伊勢丹本店駐車場に並ぶ浦和からきたみたいな大宮ナンバーのBMW7シリーズとかえらくダサイからなあ
「あーあ、そんなに遠くから伊勢丹に来たいんだね」みたいな
1048: 匿名さん 
[2017-01-19 22:50:32]
伊勢丹にいっちゃうから浦和はだめなんだよね
パルコとか伊勢丹とかそんなのいくもんじゃないからなぁ
1049: 匿名さん 
[2017-01-22 12:51:18]
板橋民にとっては23区内の感覚。さいたま人からみるとたかが隣り合わせの都内。
しかし浮間船渡とかはほとんどサイタマ的な雰囲気だよね。戸田の火葬場のあるあたりもほぼさいたまフィーリング。
1050: 匿名さん 
[2017-01-22 13:27:09]
どうかな。浮間舟渡がサイタマ的というより戸田が浮間舟渡的というほうが正しい気がするね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる