板橋区はまだまだマンション用地が豊富にあるので、リーズナブルなマンションが続々と売り出されています。
板橋区の、生活のしやすさ、住環境、教育環境・・・実際のところどうなんでしょう。
[スレ作成日時]2007-04-03 14:16:00
板橋区ってどんな感じですか?
1452:
匿名さん
[2022-11-04 06:37:38]
|
1453:
評判気になる
[2022-11-05 03:50:24]
>>1447 地元民さん
一軒だけ超安いスーパーがあるけど小さすぎて品揃え少ないし見切り品だらけ。、 それ以外はヨーカドーやコモディイイダや板橋イオンて高くない? 俺にとってはかなり高い。西友より高いよね。 それとも他に安く買える店ある?あるなら行ってみたい。 |
1454:
匿名さん
[2022-11-05 05:12:35]
上板橋なら川越街道のオーケー、中台のベルクス。
鮮魚は車で赤羽の角上魚類までいく。 デパ地下なんかコスパ悪過ぎでバカらしい。 |
1455:
匿名さん
[2022-11-05 05:15:25]
なお、ヨーカドーやコモディイイダは安くないから入らない。
板橋イオンは無印と本屋、映画館は使う。 |
1456:
評判気になるさん
[2022-11-05 06:40:26]
ありがとう。
ベルクス?は聞いたことない。地図で調べてみるわ。 赤羽って北区?だよね。 あと板橋でお勧めの銭湯とか温泉知ってる人いますか? |
1457:
匿名さん
[2022-11-05 07:27:46]
スーパーなら板橋区内にいくつかある「よしや」が質の高いものが多い。
品揃えも良いし、無農薬野菜とか放し飼い卵とか珍しい鮮魚、老舗の醤油や調味料、輸入菓子など良い物が多い。店内を走り回ったりギャーギャー奇声を上げる子供もいなくて客層も良い。 ただし値段は高め。 |
1458:
検討板ユーザーさん
[2022-11-05 07:43:49]
|
1459:
名無しさん
[2022-11-05 23:31:11]
さやの湯って100%源泉かけ流しの贅沢な温泉水使ってる良質な銭湯で有名だよね。
水道水混ぜてないし、かけ流しだから消毒剤も使ってないし、100%源泉。 しかも広い。 普通の銭湯は1週間くらい同じお湯を濾過して消毒剤入れて使い回すけど さやの湯は、源泉を流しっぱなしで衛生的で贅沢なお風呂。 YouTubeでも取り上げられてた気がする。他区からもわざわざ来る人が多い。 だから入浴料も普通は480円だけど、その2倍の900円くらいかかったはず。 でもこの値段で「源泉かけ流し」に入れるのはお得だよね。 この掲示板は、優しくて親切な住人が多いな。 |
1460:
名無しさん
[2022-11-05 23:34:40]
よしのやは大山、ときわ台、あたりにあるな。
そりゃ客層良いわ。 あの辺は5億10億の豪邸が普通に立ち並ぶし、地価も家賃も高いエリアだから。 |
1461:
名無しさん
[2022-11-05 23:38:24]
間違えた
よしのや ではなく スーパーよしや ね |
|
1462:
匿名さん
[2022-11-05 23:49:29]
|
1463:
検討板ユーザーさん
[2022-11-06 06:45:38]
|
1464:
匿名さん
[2022-11-06 21:02:21]
さやの湯を安いと思えるって金持ちだな
|
1465:
匿名さん
[2022-11-06 21:02:59]
板橋は貧乏人の町!とか嫉妬でわざわざ書きに来る人がたまにいるけど
例外なく本当は23区に住みたくても住めない田舎の貧乏人が書いてる。 リアルではそんな話、聞いたことない。 言うても23区。東京の都心。板橋は目白や池袋まで歩いて行ける距離。 本当の貧乏人は四国とか地方にいるよ。広大な土地が3万円とか売ってる田舎。 |
1466:
マンション掲示板さん
[2022-11-06 21:59:49]
>>1464 匿名さん
本気?ここより安い温泉ってどこにある? |
1467:
匿名さん
[2022-11-07 04:18:13]
いたばしpayが使えるガソリンスタンドで給油したら、いたばしpayは30%ボーナスがついてるから実質3割引で給油できてるのと同じになる。
これ最強のインフレ対策。 |
1468:
匿名さん
[2022-11-07 04:21:39]
いたばしpayが今日からオーケーの大原店でも使える。
|
1469:
マンション検討中さん
[2022-11-07 04:53:40]
>>1466 マンション掲示板さん
大田区には銭湯が温泉になってる場所があるけど、ここはレストランもあるし、いわゆる普通の銭湯よりグレードが高い。 このグレードでここよりコスパのいい温泉は東京にはないよ。 |
1470:
匿名さん
[2022-11-07 21:46:37]
俺の地元の区では普通の銭湯だけど、温泉水が出る場所だから
茶色い温泉水を使ってる銭湯あったよ。 あくまで銭湯だから普通の銭湯料金(当時400円ちょっと) さやの湯みたいに広くないし綺麗でもないけど。 さやの湯も一応「銭湯」だから、銭湯料金としては高いと思っただけ。 ただ、あのレベルなら妥当な値段だけどね。 温泉料金って思えばもちろん温泉旅館や温泉ホテル行くより遥かに安いけれど。 銭湯に入浴するのに1回1000円近い料金を「安い」と思える人は そこそこ裕福だと思う。 こんなこと書くと俺が銭湯すら入れないすごい貧乏人かのように思われるが 一部上場企業で年収は800以上ある |
1471:
匿名さん
[2022-11-07 21:51:48]
|
そこがいいですね。