東京23区の新築分譲マンション掲示板「板橋区ってどんな感じですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 板橋区ってどんな感じですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-15 03:00:57
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】板橋区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

板橋区はまだまだマンション用地が豊富にあるので、リーズナブルなマンションが続々と売り出されています。

板橋区の、生活のしやすさ、住環境、教育環境・・・実際のところどうなんでしょう。

[スレ作成日時]2007-04-03 14:16:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

板橋区ってどんな感じですか?

373: 匿名さん 
[2007-10-04 10:43:00]
ブリリア成増なんて、急行で10分我慢すれば池袋よりファミリータイプで
半額近い価格で買える、4000万円以上も安くなるというのは魅力でしょう。

城西、城南エリアならせいぜい1000万円まで安くならないのではありませんか。
成増は戸建ては確かに、閑静なところもありますけど物価は安いから
マンション族には住みやすいのでは。
374: 匿名さん 
[2007-10-04 11:39:00]
>>373
熱く語っておられますが、もしかしてブリリア成増の購入者さんですか?
375: 匿名さん 
[2007-10-04 14:04:00]
5分歩けば埼玉県和光市のマンションは、好みじゃありません
ただ、池袋まで1駅10分のデベの宣伝がなら条件的には割安だと思いました。
実際に成増駅を利用する人の半数近くは、埼玉県和光市在住なのでしょう。

都内全体なら成増は、埼玉県だと思っている人も半数はいるでしょから
5分歩いた和光市で分譲中のマンションは、設備もそこそこで更に
1000万円安いので
池袋から10分通勤を我慢して、5分余計に歩くと5000万円も安くなる理論です
ここまで安くなれば買いたい人も多いだろうし、池袋1戸の値段で2つ購入できるからお買い得なのかと思います。
376: 匿名さん 
[2007-10-04 18:14:00]
しかし池袋周辺も上がりましたよね。
東池袋直結のエアライズタワーなんか、今の成増と変わらない位のお値段でしたよね。
本当に都心思考の方はあの当時、池袋は郊外の感覚だったのでしょうね。
このまま、地価高騰がつづけば、成増でさえ買えないなんてこともあるのでしょうか。
本当に地価高騰困ったものです。
377: 匿名さん 
[2007-10-04 23:19:00]
さいたま新都心と板橋区に出ているマンションは
同じ価格帯でしたが私は板橋区にしました。

・中途半端に栄えてしまった
・なんだかんだで山手線まで30分近くかかる

以上を考慮し、板橋区内のマンションで契約しました。
住環境を重視する方には良いマンション多いかと思いますよ。
たしかに派手さはありませんが。
378: 周辺住民さん 
[2007-10-04 23:26:00]
成増も和光も変わらないよ!
379: 物件比較中さん 
[2007-10-04 23:28:00]
皆さんと同じ理由で、板橋区内のマンションを検討している者です。
行き着く先は皆さんと同じなんでしょうね。
380: 入居済み住民さん 
[2007-10-05 00:59:00]
3年前までは、板橋区とは縁もゆかりもなかったので、正直あまりいいイメージはありませんでした。

ただ、実際住んでみると、思っていたより全然暮らしやすかったです。

転売とかを考えずに、人に対する見栄も考えず、ただ自分が住みやすい環境を求めるのでしたら、板橋区は値段のわりに良いと思います。
(あくまで「値段のわりに」であって、資金が潤沢にあればここには住まなかったでしょうが・・・)。
381: 匿名さん 
[2007-10-05 10:58:00]
特に今まで縁がなくあまり板橋区内を知らないが、検討しようと思っている人はこのスレよくよく読み尽くしたほうがいいですね。
板橋区の場合は交通立地で言うと板橋駅周辺の池袋至近でどこへ出るにも割りと恵まれている地域と成増のように埼玉と区別のつかない人も多く、池袋終点の急行10分の地域とかなり色々です。
生活利便性自体は区内に特別発展している町がないので地域の中での立地を考慮すればさほどの違いはないかと思いますが、板橋駅周辺となると池袋も生活圏と言えてしまうかもしれません。区役所などもありますしね。
ちなみに近隣区からの流入組ですが、10年ほど前は成増方面へ下るのはちょっとした遠足というか遠出、という感じでした。今では車生活になり所沢インターをよく利用するのでさほど遠い、とは感じなくなりましたが。でもやっぱり環七を越え、環八を越えると「結構来たな〜」と思います。
382: 匿名さん 
[2007-10-06 09:47:00]
昭和50年代は、都営三田線の高島平、西台あたりは道幅も広いので
暴走族も多く良いイメージは全くない。都立高島高校、北園は、まあまあにしても、大山、北野、志村、板橋といった大衆的な高校が多かったな。

都心育ちの人が、価格の魅力と埼玉県の土俵際ということで移り住んでいった人達も多い。

自分も都心育ちだけど、核家族のせいか地主と商店経営に2世、収入的に住居が買えないので親と同居という人以外は、ほとんど埼玉や東京市部、
23区の北区、荒川区、板橋区あたりに新居を構えている。
但し、足立区、江戸川区などは心理的に抵抗があるみたい。

板橋区は、23区内で残された数少ないお手軽エリアでしょう
新築は高くなってますが、中古を選べばまだまだ安いレベルで手軽なエリア。
383: 匿名はん 
[2007-10-08 12:21:00]
私も板橋には縁のないものでしたが、数年前から住んでみて「板橋って広いなあ〜」と思いました。住む前のイメージは、高島平の団地と埼玉につながる東武東上線・・・。実際住んで見ると、下町もあれば自然豊かな住宅街もある、歴史を感じさせる遺跡もある。都内には珍しい大型のショッピングセンター、多種の商店街で生活便がよい。思ったよりも、治安もよさそう?

格安な東京(板橋)で探すと、板橋でも埼玉よりか、高速沿いとかかな?
384: 購入検討中さん 
[2007-10-08 13:18:00]
大宮や戸塚といったエリアと同じ金額で
板橋は購入出来るので、GOOD。
385: 匿名さん 
[2007-10-08 18:38:00]
386: 匿名さん 
[2007-10-08 19:10:00]
板橋区民が一番使うターミナル駅「池袋」の評判は地方出身者にかなり悪いようですが...。
私が子供の頃、池袋は光り輝いていました!。
立教だってかっこいいし、サンシャインがオープンした頃は超華やか。パルコやSEIBUがリニューアルした時ははおしゃれな本屋、WAVE、美術館も先鋭的でかっこよかったのに〜(泣)。
過去の栄光を知るが故に地方出身者にバカにされると悔しくてなりません(笑)。
387: 購入検討中さん 
[2007-10-08 21:22:00]
>385さん
やっぱり成増は未だ危険なエリアなんですね。
一方、三田線(板橋本町〜志村3丁目)のエリアは治安良さそうですね。
参考になりました。
388: 納得して住めればそれでよい 
[2007-10-08 21:28:00]
産まれてからずっと最寄の都会が池袋だった私。

西口東武の東口西武、パルコに三越で、必要な買い物はほとんど済んでしまう便利な街です。最近は電気屋さんもたくさん出来て、便利さアップです。

そんな街にドアtoドアで20分程度で出られる板橋区は、私にとって最高です。井の中の蛙かもしれませんが、それできちんとした生活が出来ていますし、それ自体に満足してますから、それで良いのではないでしょうか。

ただそれだけです。
389: 匿名さん 
[2007-10-08 21:33:00]
地域そのものが危険・安全というより、場所柄の特性という方が大きいと思いますよ。
粗暴犯…ターミナル駅近く(飲食店多い)
住居侵入…戸建・高級住宅街
ひったくり…駅近住宅街
世田谷が住居侵入が多いからといって危険な街というイメージはないでしょう。
390: 匿名さん 
[2007-10-08 21:34:00]
>>385さん
成増は昔からそういう街で家賃も安い、ワンルームも多いし
でもこうやってデーターで見ると、池袋に次ぐくらいですね。
391: 匿名さん 
[2007-10-08 22:01:00]
北側に吉祥寺・下北・自由が丘・三軒茶屋みたいな庶民的で楽しい街があればと思います。人工的でもいいから作れないのかしら...。せめて江古田クラスの街が板橋に欲しいです。

池袋はジモピーとして嫌いじゃ無いけど、ちょっとアジアンすぎなのが...。男性にはいいでしょうね。
392: 匿名さん 
[2007-10-08 22:05:00]
自由が丘、三軒茶屋が庶民的?意味分からん。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる