固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART8】
425:
匿名さん
[2014-05-16 23:10:05]
|
||
426:
匿名さん
[2014-05-16 23:14:07]
>>425
同意します。 |
||
427:
匿名さん
[2014-05-16 23:19:52]
|
||
428:
匿名さん
[2014-05-17 00:13:46]
|
||
429:
匿名さん
[2014-05-17 00:33:31]
100円で買った株が50円になった。
繰上原資が半分になることだもんな。 そして素人振り落としたら株が200円になった。 下手や貧乏人は50円じゃなくても100円に戻したところで売ってしまう。 金があれば50円で押し目買いする。塩漬けするなどいくらでも選択肢があるが。 繰上げ原資で投資など考えられない。 |
||
430:
匿名さん
[2014-05-17 01:11:01]
将来インフレが高いと期待し続けたとして。
その期待が破られたら、固定君、ショック大だよね。 繰り上げ返済しないで、無駄な利息は積み上がっているし。 繰り上げ返済せずに運用に回していたなら、 デフレと連動して、運用も評価損になっている可能性が高いし。 弱り目に祟り目、なんてことにならなきゃいいけど。 |
||
431:
匿名さん
[2014-05-17 01:42:39]
|
||
432:
匿名さん
[2014-05-17 02:04:09]
黒田が言ってるから心配ないって…
あんた大丈夫? |
||
433:
匿名さん
[2014-05-17 03:52:37]
何か知識や経験があれば投資で儲かるみたいな妄想をしている人が笑える。
|
||
434:
匿名さん
[2014-05-17 12:20:40]
10年後もインフレとか言ってたら可哀想な人になっちゃうな。
|
||
|
||
435:
匿名さん
[2014-05-17 12:26:10]
黒田君自身も、来年度までの2%達成に強気な発言をする一方で、
中長期的な成長戦略として、労働供給の強化、増加が必要と示唆している。 簡単に言うと、「このままじゃ、数年後にまた逆戻りですよ」と言っているのと同じ。 10年後のインフレなんて、何を根拠にしているの?ってこと。 まあ、夢見たい人は見ていたらいいと思うんだけど。 |
||
436:
匿名さん
[2014-05-17 13:02:13]
インフレになってローン破綻して、マンション追い出されるほうが可哀想な人だと思うが。
|
||
437:
匿名さん
[2014-05-17 13:06:54]
毎月毎月、無駄な利息が積み上がってますなあ。
|
||
438:
匿名さん
[2014-05-17 13:17:50]
|
||
439:
匿名さん
[2014-05-17 14:07:16]
またコピペで申し訳ないんだけど。これでもインフレ期待にしがみつくんだろうか。
ここに住みついている固定君は。 おかしなことに、株安・円高の進行について、一部マーケットの解釈には、ウクライナ云々、ベトナム云々といった「地政学のリスク」を強調した論調が目立つ。しかし、ウクライナ危機の最中にNYダウが史上最高値を更新したことや、ベトナムは反中であって反日ではないことから考えると、巷に氾濫する解釈の多くがいかにいい加減なものか、改めて認識させられるところだ。 言ってみれば、こういったいい加減な解釈が出ること自体、株高・円安を見込んでいた論客のロジック破綻を意味するもの。 日本株にしても、米ドル/円にしても、昨年(2013年)の急上昇に対するスピード調整といった視点からみれば、そもそも目下のトレンドを難しく解釈する必要はない。世界的なリスクオンの硬直化が限界にきているという認識に基づくと、そろそろ外部要素の悪化が揃い、ロング筋のさらなる投げがあることを覚悟した方が良いのも自明の理だ。 米株高は限界? 全面円高となる兆しが随所に こういった兆しはすでに出ている。株式では、NYダウが5月13日(火)の史上最高値更新から一転して大幅2日続落、株高の限界を暗示しているような値動きを見せている。 |
||
440:
匿名さん
[2014-05-17 14:15:13]
|
||
441:
匿名さん
[2014-05-17 14:21:00]
だけど金利は低いし。
それでも金利上昇期待にしがみつくんだろうか。 ここに住みついている固定君は。 |
||
442:
匿名さん
[2014-05-17 14:25:10]
まあ天気も良いし金利も安い。
そして今日も平和だ。 仲良くいきましょ。 |
||
443:
匿名さん
[2014-05-17 15:01:43]
|
||
444:
匿名さん
[2014-05-17 15:28:49]
結局、変動さんもインフレは認めたワケね。
金利が上がるのは、まだ先だから、それまでに繰上げ資金貯められればいいね。 |
||
445:
匿名さん
[2014-05-17 15:30:10]
不安というより。。。ストレス解消なんだよね。
固定君がムキになればなるほど、笑える、というか。 292さんも、多分同じように思っているんじゃない? |
||
446:
匿名さん
[2014-05-17 15:32:19]
|
||
447:
匿名さん
[2014-05-17 15:45:32]
|
||
448:
匿名さん
[2014-05-17 15:50:55]
固定君て、自分が自演ばかりしているものだから、
変動派が複数で書き込んでも、全部同一人物と思っちゃうみたいだね。 ある意味、認知が被害的というか。 ちょっと病気っぽい感じがしてしまった。 |
||
449:
匿名さん
[2014-05-17 15:55:17]
|
||
450:
匿名さん
[2014-05-17 15:57:06]
はいはい。どうしてもそう思いたいんだよね。
どうしてもそう思いたいなら、勝手にそういうことにしておけば。 ついでに、お薬飲むのも忘れないようにね。 お大事に。 |
||
451:
匿名さん
[2014-05-17 16:00:25]
精神科に来られる患者さんにも、
初めて会う医者に対して、「先生は、昔から私の味方でした。」 なんて妄想を語る場合があるらしいよね。 自分の中身がぐちゃぐちゃなもんだから、他人の区別も良くつかなくなっちゃう感じ。 この固定君の病態レベルも、もはやそこまで落ちてきていると思われる。 ご用心、ご用心。 |
||
452:
匿名さん
[2014-05-17 16:09:25]
どっちがウツか、みなさんお分かりですよね?
こうなりたくなければ固定にしましょう。 |
||
453:
匿名さん
[2014-05-17 16:17:33]
まあね。妄想とか中身がぐちゃぐちゃな話を語るぐらいだったら、
鬱の方がずっといいけどね。 どうでもいいことだけど、この固定君、鬱をたびたび語る割に、 鬱の定義が良くわかってなくない? この前なんて、「自覚しない鬱」なんて言ってたし。 自覚しなけりゃ鬱じゃねーだろ、というツッコミをつい入れたくなるんだけど。 わかってくれているのかな。 |
||
454:
匿名さん
[2014-05-17 18:04:46]
ムキになってるねー(笑)
ウツってこわっ。 |
||
455:
匿名さん
[2014-05-17 18:50:39]
|
||
456:
匿名さん
[2014-05-17 19:17:26]
多分、無駄な利息を払っているから、
ムキになっているんじゃない? |
||
457:
匿名さん
[2014-05-17 20:57:36]
まあ、今後もギリ変とギリ固の不毛な戦いが続くんだろうね。
変動金利が上がりギリ固がギリ変の鼻を明かす日がくるのかねー。 変動も固定も低金利。フラットも過去最低金利だからな。 高い金利で固定した人は悔しいだろうな。 インフレ期待するのもわかる。 でもローン破綻者が増えるほど金利が上がると不動産がダブつきまたデフレになるんじゃないかね。 |
||
458:
匿名さん
[2014-05-17 21:49:45]
無駄な利息。
|
||
459:
匿名さん
[2014-05-17 22:17:46]
無駄レス。
|
||
460:
匿名さん
[2014-05-17 22:42:58]
|
||
461:
匿名さん
[2014-05-17 23:06:58]
>460
年齢にもよるけど35年で計算して15%は普通と思う。 50代後半までに完済、つまり繰り上げにより実質借入期間20年で返済比率年25%以内が限界と思う 30代前半で借入なら25年で計算しても可と思うけど 35年で計算して25%超えてたら、老後どうするの?って思う 15年ぐらいで完済が、ローン減税を考慮すると、ちょうど、金利・手数料負担なしで返済できるから調度良いと思う |
||
462:
匿名さん
[2014-05-17 23:50:30]
なるほどね。50代後半までか。
よくわかりました。 |
||
463:
匿名さん
[2014-05-18 00:30:51]
デフレと物件価格が下がるのはイコールではないけどね。
まあ、今マンションや家買っちゃった人は10年後や20年後の資産価値を気にしても仕方ないくらいに思っておいた方がいい。 需要と供給の関係があるので、人口減少でデベは淘汰されてく。 新築マンションの建築数は下がるが、物価に応じた価格にはなる。 |
||
464:
匿名さん
[2014-05-18 21:39:29]
総務省から統計情報でてたけど、なんだかんだいって、皆さん賢く返済しておられるようで、
ほぼ10年で完済して、11年目には貯蓄>ローン残高になってるようですね。 つまり50代では、老後に向けて完済後の貯蓄に励んでおられるようなので、 10年以上の固定は、無駄になってしまうのが実態みたいです。 まあ、そうでないと、老後に2834万も貯まらないですよね。 http://www.stat.go.jp/data/sav/sokuhou/nen/pdf/h25_gai4.pdf 23ページの 図11 持家世帯の住宅の建築時期別貯蓄・負債現在高 (二人以上の世帯のうち勤労者世帯)-2013年- 15ページの 図7 世帯主の年齢階級別貯蓄・負債現在高,負債保有世帯の割合 (二人以上の世帯のうち負債保有世帯)-2013年- |
||
465:
匿名さん
[2014-05-18 22:26:53]
|
||
466:
匿名さん
[2014-05-19 00:45:01]
|
||
467:
匿名さん
[2014-05-19 00:48:53]
|
||
468:
匿名さん
[2014-05-19 09:46:05]
金ある奴にとっては固定は無駄だよね
金無い奴はどっちでもいいよ |
||
469:
匿名さん
[2014-05-19 10:55:00]
借入期間が10年位で借入額が2千万程度なら金利のタイプがどうであれ、生活に大差無い。
|
||
470:
匿名さん
[2014-05-19 11:05:35]
現役の負債額の中央値は1000万以下、平均で1300万位だから。2400万以上の負債を抱えてるのは10%ぐらいだから小数派。
|
||
471:
匿名さん
[2014-05-19 12:03:03]
>470
それは数字の見方を間違えている。 現在ローンを支払っている人の中央値が1000万程度、平均が1300万程度と言う事は、10年前以上前に実行した人を含んだ数字だから、ローン実行時の金額はおおよそ倍前後の2000万~3000万程度と推測できる。 0金利とはいえ過去優遇金利がほとんどない時期の変動の人は2%以上の金利になっているのに、10年~20年程度で返済している人の方が多いと言う事は、最近変動でローンを実行した同程度の収入帯の家庭は仮にこのまま0金利が継続するとおおよそ8~15年前後で返済できることになる。 これは0.775%の35年ローンを組んだ人が3%の返済額になるよう毎月軽減で繰上げた場合の24年弱より短期間であり、毎月軽減で繰上げた場合は6%との差額を繰上げる15年強に近い。 つまり多くの変動は多少金利が上がった程度では返済に余裕があるという事だね。 |
||
472:
匿名さん
[2014-05-19 13:28:43]
ヒマなのか、休職中なのか知らんが、
ソニー銀行が変動金利のトータルコストの最大変動幅が、 10年で358万円、20年で902万円、25年で1060万円と言っている>138 3%の金利分でそうだから、それ以上だとどうなるんだろうね。 |
||
473:
匿名さん
[2014-05-19 13:32:46]
464見ると
10年目までは、貯蓄<ローン残高 11年目以降は、貯蓄>ローン残高 あきらかに、皆さん、ローン減税目的の借入ですね。 なんだかんだ、手堅く、金利1%未満で借入て、金利払わずに完済しているのでしょう。 減税差し引いてもなを、金利や団信(保険料)を払う人は少数派なのかな |
||
474:
匿名さん
[2014-05-19 14:06:49]
464>p14やp22など興味深いね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
このスレの投資派さんの原資は余剰資金ではなく繰り上げ資金という前提ですよね。
投資に絶対はない以上、それを使うのはやはり賭け事かと思います。