固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART8】
325:
匿名さん
[2014-05-14 19:54:35]
年金って物価スライドだから、インフレに連動するけどな
|
||
326:
匿名さん
[2014-05-14 19:59:29]
俺は長期で借りて相続で一括繰り上げするから大丈夫よん
インフレ進めば相続不動産は値上がりするし、借金価値は下がるし最高よ |
||
327:
匿名さん
[2014-05-14 20:06:39]
相続で一括返済って。
どこまでも他人任せの計画だな。 |
||
328:
匿名さん
[2014-05-14 20:11:49]
他人任せもなにも、夫婦揃って1人っこだから相続財産は事実あるわけだよ
与えられたシチュエーションで最良の選択をするのが人間だろ? 綺麗事言うなよ 男の嫉妬はみっともないぞ |
||
329:
匿名さん
[2014-05-14 20:18:36]
両親には長生きしてもらいたい、できれば、110ぐらいまで、
80代で相続しても、たぶん使うあてもないだろうし、 教育費がかさむであろう、子供に、そのまま渡したいね。 |
||
330:
匿名さん
[2014-05-14 20:21:53]
相続財産ないんでしょ?
|
||
331:
匿名さん
[2014-05-14 20:25:45]
|
||
332:
匿名さん
[2014-05-14 20:30:03]
なんで相続財産があったらその恩返しとやらができないの?
意味不明 |
||
333:
匿名さん
[2014-05-14 20:32:11]
生前贈与や相続時課税制度利用すれば無駄な金利払わなくて済むんじゃね。
|
||
334:
匿名さん
[2014-05-14 20:35:18]
私は相続済みだから関係ないが、相続控除って来年から約半分に成っちゃうよね。
|
||
|
||
335:
匿名さん
[2014-05-14 20:35:20]
インフレ見えてるのに今売却するのはもったいないよ
俺にとってみれば無駄な金利じゃなく、無駄な繰り上げ |
||
336:
匿名さん
[2014-05-14 20:41:40]
何だ。相続って不動産か。
しかもインフレ期待か。 少子化で下落するかもしれないのに。 どちらも他人任せな計画だな。 |
||
337:
匿名さん
[2014-05-14 20:50:28]
妬むなよ
|
||
338:
匿名さん
[2014-05-14 20:55:18]
それより、毎月の無駄な利息の固定。
|
||
339:
匿名さん
[2014-05-14 21:17:30]
|
||
340:
匿名さん
[2014-05-14 21:27:29]
無駄でも長期で借りてないから固定でも平気。減税あるし。
338さんはローン組んでる? |
||
341:
匿名さん
[2014-05-14 21:35:45]
固定も変動も減税終わればさっさっと繰上。
大差はないよ。 どちらもほぼ0金利だろ。 長期返済の人が書き込んで欲しくないのは、長期返済は無駄な金利を払うことが確定だからだな。 |
||
342:
匿名さん
[2014-05-14 21:43:14]
まぁ、事情はよくわからないが、両親を100歳以上生かすつもりのない方もいるようで世も末だなと・・・
親は、年齢もあるから、これから、新規住宅ローンはおそらく組めないが 都心近郊駅からも近く34坪日当りのよい閑静なうちを、近隣に60坪程度の敷地に二世帯を建てて 同居(いづれ老々介護になるだろうし)もよいかなともおもうのだが、なかなか、 手ごろな広さが見当たらないし、嫁さんの意向もあるし、難しい 木造メゾネットタイプ建坪30+20のようなものか RC5階建て(低層住宅地域でなく、隣町になるが)みたいなのにするかとか、悩ましい |
||
343:
匿名さん
[2014-05-14 22:12:49]
|
||
344:
匿名さん
[2014-05-14 23:15:45]
>343
なぜ、可能性が高いと言い切れるんだろう?(笑) |
||
345:
匿名さん
[2014-05-14 23:35:42]
将来インフレが高いと期待し続けたとして。
その期待が破られたら、この固定君、ショック大だよね。 繰り上げ返済しないで、無駄な利息は積み上がっているし。 繰り上げ返済せずに運用に回していたなら、 デフレと連動して、運用も評価損になっている可能性が高いし。 弱り目に祟り目、なんてことにならなきゃいいけど。 |
||
346:
匿名さん
[2014-05-14 23:41:28]
>345
この文章自体が将来金利が上がることへの不安の現れだよね。 まあ、金利が無駄になるリスクか、マンション追い出されるリスクのどちらを取るかだ。 後者で精神的に不安定の奴が、このスレにたびたび見受けられる。 あんたもだけど。 |
||
347:
匿名さん
[2014-05-14 23:42:01]
繰上げ返済なんてサルでもできる
|
||
348:
匿名さん
[2014-05-14 23:48:08]
>346
あれ。裏返すと、このレス自体が、 「将来金利が上がらないこと」に対する不安の現れじゃないかしら。 金利が無駄になるか、将来マンションを追い出されるか、と書いているけど、 この人の頭の中では、その2拓しかないってことだよね。 当たり前の話だけど、 金利を無駄にせず、かつマンションも追い出されない、という可能性を、 前提に生活すること、できないだろうか。 多分できないんだろうね。 |
||
349:
匿名さん
[2014-05-14 23:56:18]
>348
ギリ変ほど、こういうこと言うよね(笑) |
||
350:
匿名さん
[2014-05-15 00:10:03]
まあ、どっちがぎりか、何て水掛け論は、この際おいておくとして。
一番大事なのは、蓋然性の高い選択肢を、リスクの大きさと見比べながら、 柔軟に、かつタイミングよく選びとることが重要だよね。 将来インフレが起こるに違いない、なんて思い込んで、 すべてをかけてしまうと、何か、目の血走った競馬場のおっさんみたいに ならないのかな。 べたな例えで申し訳ないのだけども。 やっぱりもっと余裕を持って、楽しいマンションライフを送ることが大切。 |
||
351:
匿名さん
[2014-05-15 09:32:12]
346
君の頭の中はインフレでも君だけは助かると言う前提だけど。 固定君お得意のハイパーインフレの可能性もあるんだが。 日本がデフォルトする方に君は掛けてるんだろ? そうなれば、固定も変動も助からんわな。 都合の良い様に10%ぐらいで金利が安定だと思ってる? |
||
352:
匿名さん
[2014-05-15 09:44:48]
ギリ変=自分が破綻する金利=ハイパーインフレ
まあ、それしか選択肢がないからな。 |
||
353:
匿名さん
[2014-05-15 09:51:38]
インフレになるから繰り上げしないというより
繰り上げ出来ないからインフレを期待している |
||
354:
匿名さん
[2014-05-15 10:24:47]
|
||
355:
匿名さん
[2014-05-15 10:26:43]
日銀総裁「15年度中心の期間に物価2%に達する可能性高い」
2014年5月15日10時10分配信 トレーダーズ・ウェブ 黒田日銀総裁 「全体に消費税分の価格転嫁は進んでいる」 「15年度中心の期間に物価2%に達する可能性高い」 「本年度後半から物価は再び上昇傾向をたどる」 「中長期的な予想インフレが高まってきている」 |
||
356:
匿名さん
[2014-05-15 10:27:38]
1%金利が上がって破綻するなら
ギリの固定は消費増税ですでに破綻しちゃってるね。 |
||
357:
匿名さん
[2014-05-15 10:31:45]
ここ数年借りた人はみんな増税くらい織り込み済でしょ
|
||
358:
匿名さん
[2014-05-15 10:35:07]
モラトリアム法が有った時も年6万件が破綻、其の法律が無くなって年10万件に増える見込という。新築着工が昨年98万件(前年比11%UP)だからアバウト毎年10%は破綻という事ですね。
|
||
359:
匿名さん
[2014-05-15 10:41:58]
ここ数年で借りた人は金利上昇くらい織り込み済でしょ
|
||
360:
匿名さん
[2014-05-15 10:43:09]
破綻する原因はローンが払えなくなったから。
金利上昇してないから、所得減だよね。 やはりギリの固定は消費増税ですでに破綻しちゃってるね。 |
||
361:
匿名さん
[2014-05-15 10:44:32]
すでに金利上昇分を織り込んで金利を固定、なんて無駄なことしてる人がいるみたいだけど。
|
||
362:
匿名さん
[2014-05-15 10:46:39]
破綻者が固定で借りてる根拠は?
|
||
363:
匿名さん
[2014-05-15 10:52:31]
高金利で所得から占めるローンの比率は変動より高いんだから
増税などによる所得減少の影響をもっとも受けるのは固定。 |
||
364:
匿名さん
[2014-05-15 10:58:14]
|
||
365:
匿名さん
[2014-05-15 11:09:12]
>ギリ議論するなら返済比率同一の前提にすべきでしょ
なんでよ、頭悪くない? 同じ条件(同一所得同一借入額)で比較しないと無駄か怖いかなんて議論できないでしょうが。 |
||
366:
匿名さん
[2014-05-15 11:11:15]
だいたい返済比率同一が前提なんて、ご都合主義にしかならない。
|
||
367:
匿名さん
[2014-05-15 11:11:17]
固定を選ぶ人は、20年ぐらいの長期で借りることが前提で、今後の金利上昇に対応できるか不安な人が利用するものでしょ。変動で借りた方が返済総額が安いことぐらいわかってるから、短期で返せるのなら変動を選ぶよ。
|
||
368:
匿名さん
[2014-05-15 11:16:50]
ギリかどうかなんて、どう考えても返済比率基準でしょ
|
||
369:
匿名さん
[2014-05-15 11:18:50]
そもそもの前提は
これからローンを組むって人が 金利上昇を織り込んで高い金利で固定するか 将来の金利上昇は自分でテイクして低い金利で変動にするか ってこと。 |
||
370:
匿名さん
[2014-05-15 11:20:56]
|
||
371:
匿名さん
[2014-05-15 13:05:41]
高い金利で固定と言ってるが、今はむしろ安いくらいだ。
今の米国債は10年債2.5%で安いと言われるくらいだから、まあ本来はこれくらいが普通。 |
||
372:
匿名さん
[2014-05-15 16:41:52]
無駄な♪無駄な♪無駄な♪
利息を払ってる~♪ |
||
373:
匿名さん
[2014-05-15 18:10:55]
日銀の黒田さんが物価2%に達して、インフレになるって言ってるからな。>355
長期金利が3%くらいにはなるだろうな。 |
||
374:
匿名さん
[2014-05-15 18:23:33]
本来ならすでに長期金利は1%超え、なんだけど日銀が大量に国債を買いまくっているから0.6%程度。
これは銀行を守る為。 銀行は大量に国債を保有、そこに国債下落じゃ銀行ピンチになるからね。 長期の国債を日銀がどんどん吸収。 |
||
375:
匿名さん
[2014-05-15 18:26:19]
国債の保有が日銀に極端に偏ってるから動き出すと粗くなるよ
|
||
376:
匿名さん
[2014-05-15 18:58:10]
銀行や年金運用基金が国債保有率落としてるからなぁ
要するに分散されてりゃブレーキ効くけど、日銀が買うのやめたら一気に噴く |
||
377:
匿名さん
[2014-05-15 20:05:48]
日銀のホームページから引用。
日本銀行における国債の引受けは、財政法第5条により、原則として禁止されています(これを「国債の市中消化の原則」と言います)。 これは、中央銀行がいったん国債の引受けによって政府への資金供与を始めると、その国の政府の財政節度を失わせ、ひいては中央銀行通貨の増発に歯止めが掛からなくなり、悪性のインフレーションを引き起こすおそれがあるからです。そうなると、その国の通貨や経済運営そのものに対する国内外からの信頼も失われてしまいます。これは長い歴史から得られた貴重な経験であり、わが国だけでなく先進各国で中央銀行による国債引受けが制度的に禁止されているのもこのためです。 |
||
378:
匿名さん
[2014-05-15 20:22:14]
でた、コピペ野郎。
|
||
379:
匿名さん
[2014-05-15 20:28:42]
でた、コピペ野郎と言う野郎。
|
||
380:
匿名さん
[2014-05-15 20:30:38]
>>379
でた、コピペ野郎と言う野郎と言う野郎。 |
||
381:
匿名さん
[2014-05-15 20:33:44]
>>377
日銀は国債を引受けてはいません。 |
||
382:
匿名さん
[2014-05-15 20:44:51]
流れ読めよ
|
||
383:
匿名さん
[2014-05-15 21:13:33]
よくわかんないんだけど。
ここにきている固定君は、黒田君の誘導しようとする2%程度のインフレと、 自分たちの切望するハイパーインフレを、同じ文脈でとらえているんだろうか。 仮に、黒田君の誘導する2%のインフレが実現できたとして、 それが、ハイパーインフレの前触れみたいにとらえているんだとしたら、 ちょっと、理解がなさすぎなんじゃなかろうか。 |
||
384:
匿名さん
[2014-05-15 21:17:42]
|
||
385:
匿名さん
[2014-05-15 21:51:57]
>384
だとすると、2%程度のインフレ期待で、繰り上げもせずに、 将来の売却益で儲けようとするのは、ちょっと悲しすぎる。 黒田君に期待しすぎ、というか。 期待はあくまで「期待」。実現不透明なうえに、 仮に実現したとしても、どこまで続くかもわからないし。 2%インフレが3年続いた後で、1%のデフレが6年続くとかね。 |
||
386:
匿名さん
[2014-05-15 23:47:53]
繰上げ資金を運用に回すという視点が抜けてない?
繰上げはいつでもできるよ 経済情勢が変わればその時は繰上げという判断もあり得るだろ しかし今は明らかにその時じゃない |
||
387:
匿名さん
[2014-05-15 23:56:20]
>386
まあ、運用したいなら、好きにしたらいいんだけど。 必ず運用がうまくいく、みたいに思っているんだとしたら、 「絶対万馬券を取る。」と血眼になっている競馬場のおっさんと、 実は同じレベルなんだ、ということも忘れないでね。 「明らかにその時じゃない。」と言える根拠が、 なんか薄弱だと思うんだよね。 |
||
388:
匿名さん
[2014-05-16 00:05:11]
>387
実質マイナス金利 |
||
389:
匿名さん
[2014-05-16 00:21:47]
>>387
薄弱もなにも、投資経験がそれなりにあるなら今地合いが悪いなんて考えてる人は極めて少数派だと思うよ 長らく続いたデフレ期でさえコンスタントに利益を得てきたのに、今それを放棄するとか考えられんね 確かに博打感覚でやってる人はセンスないな もちろん博打要素はあるけれども、それはリターンを得るためには当然のこと 年金だってリスク資産にシフトしてる 資産ポートフォリオの一部を繰り上げという選択ではなく、投資に分配するという選択はトレンドに合ってるとしか思えないけどね てか、君の意見は俺にとっては無知か臆病かセンスないか・・にしか見えないな 繰上げなんて誰にでも出来るよ 要するに繰り上げしか知らないだけでしょう |
||
390:
匿名さん
[2014-05-16 00:36:24]
|
||
391:
匿名さん
[2014-05-16 00:42:34]
>>390
リスクなんか踏まえた上でみんな投資してるの で、資産ポートフォリオの一部を投資に回すなんてのはごく一般的なこと 投資=博打なら、投資はこんなにフォーマルに一般化しないでしょ。企業活動だって投資なんだから。 内容の無い君のレスを見ると、申し訳ないけどアレルギーか食わず嫌いか数字に弱いか・・・のどれかなのは明らかだわ それこそ反論が薄弱 |
||
392:
匿名さん
[2014-05-16 00:49:06]
投資とか運用を否定しているわけじゃないんだけど、
そんなものに血道を上げて、力説するのはどうか、ってことだよね。 おまけにスレ違いだし。 私の会社でも、本業そっちのけで投資に血眼になってた人って、 大抵、出世レースから外れた周辺者だったし。 正直、そんなものにエネルギーを注ぐくらいなら、 もっと仕事のスキルを磨いたり、自己啓発している方が 自分に合っていると思えるんだよね。 反論が薄弱って。。。スレ違いの内容に、本気で反論する方がおかしくない? 相手した方が恥ずかしいっていうか。 あ、手遅れかも。 |
||
393:
匿名さん
[2014-05-16 00:52:42]
投資=血眼って時点で何も知らないのバレバレ
デイトレやFXだけが投資じゃないから 投資する = 仕事に精が出ない = 出世できない って? もうね・・・発想が残念すぎる |
||
394:
匿名さん
[2014-05-16 00:59:09]
まあまあ。落ち着きなって。
あなたが出世できないなんて、決めつけているわけじゃないんだし。 要は、いろんな選択肢を受け入れたらどうか、ってこと。 繰り上げが好きな人は繰り上げすればいいし、投資が好きな人は、 まあ、勝手にやればいいだけの話。 ここはローンのスレ。そこで、「投資するしかない。」 みたいな話を繰り返していたら、そりゃ、血眼になっていると思われるでしょ。 あなたにはこの言葉を贈ろう。 「片面的な断言は、自信のなさの裏返し。」 じゃあ、おやすみ~。 |
||
395:
匿名さん
[2014-05-16 01:03:36]
投資も繰り上げも知った上で繰り上げと言っているならわかるけど
君の場合、繰上げしか知らないことはもう完全に明らかだからなぁ そういう人が投資のことを知った風に口を挟まない方がいいかと 自分の知らない領域のことには口を挟まずに、繰上げだけしてればいいと思う 確かに知らないことに手を出すのは博打だわ 君の選択は正しいと思うよ おやすみ |
||
396:
匿名さん
[2014-05-16 01:16:43]
マイナス金利なので、繰上はしてなくて、毎月4万程度、年100万程度づつ、返済口座に貯まってくのだけど、
今、2年目ですが、何で運用するのが良いのかな? 皆さんは、どうしてます? |
||
397:
匿名さん
[2014-05-16 01:18:17]
横槍すまんが、ほんと日本て>394みたいな投資アレルギーの人多いな。
この低金利で減税期間に繰り上げる人は確かにマヌケに見えるけどね。 |
||
398:
匿名さん
[2014-05-16 02:05:32]
投資っていくら勉強しても人並み以上に利益を出すなんてほぼ不可能に近い。
勉強して投資で生きて行けるほど世の中は甘くないよね。 |
||
399:
匿名さん
[2014-05-16 02:08:01]
投資で生きていくって話なの?
余剰資金をどうするかって話じゃないかと |
||
400:
匿名さん
[2014-05-16 02:22:09]
本来は繰り上げにつかう様な余資は米国債一択でしょ
少しはリスク高いの買ってもいいが長期でのミドルリターンならそれしかない |
||
401:
匿名さん
[2014-05-16 06:24:28]
米国債か。株よりはマシだけど為替リスクあるからな。
ローン減税期間は日本国債でいいんじゃね。 |
||
402:
匿名さん
[2014-05-16 08:53:20]
普通はその資金の重要性に応じ、投資リスクを増減させるでしょ。
全余剰資産をハイリスクに投入するのは、余剰資産がよっぽど少ない人だけ。 繰上原資は生活基盤となる家屋の追加コスト、遊行費の次に重要な資金なのにリスク投資に回すのは余剰資金が少ない人だけだから、ここで繰上を必死で否定する人はお察しレベルなんでしょ。 |
||
403:
匿名さん
[2014-05-16 09:06:57]
|
||
404:
匿名さん
[2014-05-16 09:50:05]
>403
http://www.mof.go.jp/jgbs/individual/kojinmuke/ 個人国債は購入後1年間は換金できないけど、最低1万円で今は毎月募集しているから一応0.4%になる。 長期金利は理論上の最低金利にほとんど等しいから、これ以上下がる可能性はほぼない。 但し過去2回分の利払いは返金する必要があるので、1年後すぐ解約すると0%になるので注意。 年間で50万以上購入するならSBI証券のキャンペーンで50万円につき1000円のキャッシュバックがあるし、100万以上購入するなら日興証券が100万円につき3000円のキャッシュバックがあるのでお得。 解約不可の1年定期預金として100万だと日興証券で最低年利0.3%、50万円でもSBI証券で0.2%だから、元本保証付き為替リスクなし流動性リスクなしを考慮するとネット証券より良いと思うよ。 |
||
405:
匿名さん
[2014-05-16 09:51:57]
運用の知識や経験があってそれを語るなら説得力もあるけど、明らかにそうじゃない人が運用を肯定しても否定しても説得力がないと思う
|
||
406:
匿名さん
[2014-05-16 13:19:07]
日本国債は、元本保証で安全だと思ってるなら、購入前に約款くらいは読もうね。
借りてる銀行に定期預金してるのとはワケが違う。 米国債は、日本国債よりも利率で魅力だけど為替リスクがある上に、アメリカがゼロ金利解除したら市場に出回ってる米国債価格は下がるから、まあその辺りをどう考えるかだな。 |
||
407:
匿名さん
[2014-05-16 13:24:46]
>406
>日本国債は、元本保証で安全だと思ってるなら、購入前に約款くらいは読もうね。 http://www.mof.go.jp/jgbs/individual/kojinmuke/recruitment/ を見ればわかるけど、「個人国債」は元本保障なんだけど? >中途換金 >発行後1年経過すればいつでも国の買取による中途換金が可能です(元本割れのリスクなし)。 |
||
408:
匿名さん
[2014-05-16 14:37:37]
確かに元本保証だね。
ただ、発行している財務省自身が回答を変えるくらいだから、リスク分散と言う意味ではどうなのかな。 自社株に全財産突っ込むみたいな感じがしなくもない。 http://saigaijyouhou.com/blog-entry-722.html |
||
409:
匿名さん
[2014-05-16 14:59:12]
|
||
410:
匿名さん
[2014-05-16 15:10:59]
だから406は日本国債は元本保証じゃないと思っている。
デフェルトとか極論を言ったらキリがないけど。 |
||
411:
匿名さん
[2014-05-16 15:20:28]
間違えたらごめんなさいと言えと子供の頃に習わなかった?
みっともないよ |
||
412:
匿名さん
[2014-05-16 18:06:04]
投資して資産増やしたいが知識が無いって人はインデックスで分散してりゃいいんだよ。
頭の中空っぽでも、 投資に関する知識が豊富にある投資家やファンドマネージャー達とほぼ同じ成績残せるんだから。 大勝ちは当然できないけれど。 |
||
413:
匿名さん
[2014-05-16 18:35:12]
↑何それ?
知識がある人はどうするの? |
||
414:
匿名さん
[2014-05-16 18:59:58]
投資派の人の言うことはペラペラだな。
|
||
415:
匿名さん
[2014-05-16 19:39:48]
投資否定派のペラペラじゃない持論を次のレスでどうぞ?
|
||
416:
匿名さん
[2014-05-16 20:14:57]
>>413
投資家の平均より知識もセンスも上回ってる人はインデックスなどせず株やらfxやらなど自分の得意分野で勝負すればいいと思うよ。 |
||
417:
匿名さん
[2014-05-16 20:48:38]
何だか投資歴浅い人しかいないのかな。
明日株価大暴落、明日急激な円高になることもある。 投資してる人はそういったリスクを取って投資している。 |
||
418:
匿名さん
[2014-05-16 21:02:31]
自分でハードル上げといて、そんな超絶下らないレスしかできないの?
ペラペラどころの騒ぎじゃないな 知識も経験もないなら黙っとこうね |
||
419:
匿名さん
[2014-05-16 21:19:45]
くだらないというか大前提だろ。
投資は逆いった時とどうするかと売る時で上手いか下手かの違いがでる。 インフレだから買いとかみんかぶで言ってみなよ。 アホがきたと思われるぞ。 |
||
420:
匿名さん
[2014-05-16 21:30:54]
国債ねぇ~、イマイチ食指が伸びないんだよね。
年金・保険とかで、間接的に結構持ってるイメージあるのよね。 1%越えてれば選ぶけど、0.4とか・・・ もう少しリスク取ってもよいかなと 良い投資先、なかなかないね。 格付BBBの円建社債1.6%の2年債とか、 毎月、販売してたら良いのだけど、 すぐに売り切れちゃうんだよね |
||
421:
匿名さん
[2014-05-16 21:57:23]
|
||
422:
匿名さん
[2014-05-16 21:59:41]
みんな素人だよ。
|
||
423:
匿名さん
[2014-05-16 22:51:19]
|
||
424:
匿名さん
[2014-05-16 23:03:42]
えっ?
固定はこの期に及んでまだ無駄な利息払ってるの? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報