固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART8】
185:
匿名さん
[2014-05-09 00:03:34]
|
186:
匿名さん
[2014-05-09 00:06:08]
出た、コピペ野郎(笑)
|
187:
匿名さん
[2014-05-09 06:35:14]
豊島区まで人口減少か
|
188:
匿名さん
[2014-05-09 07:12:33]
だからね、このコピペの人も他人の受け売りばかり言うのは良いよ。
で、結局何%上がって、何時上がるのか? これらの記事って20年前から言われ続けてるんだけどね。 例えば183の記事には、金利が2、3%上がれば雪だるま式に金利が上がり破産するって書いてるよね。現実にそれが起きた時って、この記事をドヤ顔で乗せてる君は助かるの?ギリシャみたいに30%まで上がって自分達だけで助かるの? 確かに事実として上記の可能性はあるが、景気回復による税収アップ、消費税増税、政府支出カット、などのプラス面には一切触れてないよね。 この手の極論に踊らされる人間って、物事の片方だけで論じて、それが大概外れてるよね。 |
189:
匿名さん
[2014-05-09 07:39:44]
だから微視的と言ってます。
|
190:
匿名さん
[2014-05-09 08:03:24]
>確かに事実として上記の可能性はあるが、景気回復による税収アップ、消費税増税、政府支出カット、などのプラス面には一切触れてないよね。
ほんとそう思う。 両極からの考察がないよね。 片一方の側面、しかもコピペだらけ。 |
191:
匿名さん
[2014-05-09 08:06:57]
|
192:
匿名さん
[2014-05-09 09:21:48]
インフレ記事は昔から見るけど増税論者じゃないかな。
社会保障費カットと増税するために世論を誘導するために。 消費税10%以降も増税あるよな。 |
193:
匿名さん
[2014-05-09 09:27:22]
|
194:
匿名さん
[2014-05-09 09:33:11]
前レスまで溯ってコピペしたのか。
ご苦労様。 それならもっと昔に溯って同じような記事探してみな。 あるから。 変動はローン完済しちまうよ。 |
|
195:
匿名さん
[2014-05-09 09:37:26]
財政に警笛を鳴らす意図は増税のためだろ。
増税したくて仕方ないんだから。 |
196:
匿名さん
[2014-05-09 10:19:28]
|
197:
匿名さん
[2014-05-09 10:28:50]
>固定金利は将来予想で決まらない。
だけど、将来上がるのが間違いないなら、銀行が黙って損するというのが 理解できない。変動さんからもらうからいいって、ことかもしれないけど。 あるいは横並びの関係で高金利にできないとか・・・。 |
198:
匿名さん
[2014-05-09 10:28:52]
>固定金利は将来予想で決まらない。
だけど、将来上がるのが間違いないなら、銀行が黙って損するというのが 理解できない。変動さんからもらうからいいって、ことかもしれないけど。 あるいは横並びの関係で高金利にできないとか・・・。 |
199:
匿名さん
[2014-05-09 10:36:42]
著名な経済学者とは吉田繁治で、該当の文章は2013年8月初版の「マネーと経済 これからの5年」という本からの引用だから、1年経っていないというのはうそではないし、「同じ」記事ならもっと昔にはないだろうね。
但し吉田繁治は2011年から毎年同じような内容の本を出し続けているから、「同じような」記事はあるのでは? 吉田繁治は2012年の5月に2012年中にスペインがデフォルトするのは確実、金額で分析すれば必然と予言した人。 信憑性は個人で判断してくださいな。 |
200:
匿名さん
[2014-05-09 12:25:23]
>199
とりあえずその本読んでみるわ。 |
201:
匿名さん
[2014-05-09 12:56:14]
なんだかな・・・。
長文コピーするのやめようぜ。引用元のURLを書けば十分。 それにしても、みんな住宅ローンばかり気にしているけど、物価とか 税金とか保険が今後どんどんあがる。手取り額はむしろ減るかも。 こっちのほうもかなり大変という気がする。 |
202:
匿名さん
[2014-05-09 13:28:12]
>200
本は読んでいないけど、いろんな人のBlogで紹介されている文面を読む限り、吉田繁治氏自身の意見は根拠を定量的に説明しているし、「盲信しなければ」という条件は付けるけど最悪のケース予想として分かり易くておすすめかもね。 過去外れた予想を見て原因を検討して補完すれば、より情報精度は上がるし。 ちなみに盲信している人の代表例が、ここでハイパーインフレを唱えている人と想像している。 この人の2011年の本を読んで「固定しかない!」と思い込んだ人もいるようだから、その時に固定にしていたら正直大損しているので、あとはハイパーインフレしか逆転の望みがないのかもね。 |
203:
匿名さん
[2014-05-09 13:49:18]
いつかは必ず来るハイパーインフレ。
遅くなるほど、国の借金が増えて巨大なハイパーインフレとなる。 福島の処理費まで考えたら日本はすでに終わっている。国の借金を 棒引きしようと思ったら、ハイパーインフレしかない。 預金封鎖予測できるかな。繰り上げ返済しようと思った時に、預金封鎖 されたら私は終わりだ。 |
204:
匿名さん
[2014-05-09 14:19:30]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
山下周ドイツ証券チーフ金利ストラテジストは「物価が日銀の見通し通りに推移して、夏場以降のコアCPIが1%台を維持するとの見方が強まり、かつ、消費税引き上げ後の景気も底堅いことが確認されれば、7-9月以降、長期金利が跳ね上がるリスクがある」と予想した。
その上で「14年度中に10年金利が1%を超えるとみている市場参加者は少ないだろうが、年末までに1.5-1.6%まで上昇していく可能性がある」とみている。