住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART8】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART8】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-06-05 12:53:32
 
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止です。

[スレ作成日時]2014-05-04 10:00:07

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART8】

1: 匿名さん 
[2014-05-04 12:17:44]
固定金利の諸君、5年固定0.48に借り換えたまえ。
2: 匿名さん 
[2014-05-04 13:43:05]
>1
借り換え時の諸費用はいくらですか?
3: 匿名さん 
[2014-05-04 16:04:56]
>2

横レスだけど。
おそらく30数万円ぐらい。残債の額にもよるけどね。
4: 匿名さん 
[2014-05-04 17:31:15]
じゃあ、フラットにしてる意味ないじゃん。
5: 匿名さん 
[2014-05-04 18:21:00]
借り換えは登記簿書き換えだけで10〜20万くらい掛かるでしょう。
あと返済期間前の一括完済時も費用が発生するから、50〜80万くらい掛かるのが普通では?
6: 匿名さん 
[2014-05-04 18:22:55]
フラットは手数料だから、全額繰上げ時の保証料返金が無いのが痛い
ネット銀行も手数料だから、保証料返金が無いが普通は変動にするのだろうから微妙
優遇幅次第なのかな
そう考えると、都市銀行の固定や変動優遇が少ない方なら、
保証料返金で借り換えが得なパターンが多そう。
20万ぐらい保証料返金があれば、すぐに金利差で回収できるのかな?
7: 匿名さん 
[2014-05-04 18:24:44]
あと今借りてるローンに八大疾病保障等が付いてて、借り換え時に付いてなければ、本当に後悔することになるかも。
8: 匿名さん 
[2014-05-04 18:54:50]
あれ、保証料の返金って、そんなに少なかったっけ。
私の場合、借りてから3年程度で借り換えたけど、
8割程度戻ってきたような。。。違うのかな。
9: 匿名さん 
[2014-05-04 18:56:54]
それと、一括返済時の費用も、そんなに掛かった?
う~ん。私の記憶では、当時の残債が4000万近くあったけど、
借換費用全額で、40万円かからなかったような記憶があるんだけどね。
10: 匿名さん 
[2014-05-04 19:13:44]
借換え諸費用は、
3,000万円、30年返済の場合は約80万円、
2,000万円、20年返済の場合は約50万円程度となります。
http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/10376/
11: アラサー 
[2014-05-04 19:42:15]
>1
10年固定ローンなので借り換えのメリットありませんよー(*・∀・*)ノ
12: 匿名さん 
[2014-05-04 19:59:05]
フラット手数料0.5%だよ?
3000万借りても15万
返戻金とかどうでもいいわ
13: 匿名さん 
[2014-05-04 20:19:47]
>10

保証料の戻りによるんだね。私が借りていた旧中央三井信託では、
8割以上の保証料の戻りがあったので、差し引きだと、
50万とか80万なんて費用が掛からなかったんだけど。
金融機関によっては、あまり保証料を返してくれない、
ということなんだろうか。
14: 匿名さん 
[2014-05-04 20:23:04]
元金均等だと、保証料2割安くなるのでお得ですよ。
ローン減税減って3000万のときだから、元金にしました。
15: 匿名さん 
[2014-05-04 20:37:05]
他スレからの転載だけど。。。

保証料戻りは大体手数料として5%取る所が多いですね。50万円だったら2万5千円。
後、一律数千円~1万円くらいな所も有ります。住信なんかは手数料無料です。

それと、保証料の戻ってくる額に借入期間が長いと戻りの額で不利になると言う事は有りません。
正確に言うと保証料は借入金額と期間で金額が決まるので借入5年後に借換ようが10年後に借換ようが残債の額と残りの返済期間が同じなら10年後に借り換えたほうが保証料で損をするような事は有りません。当然10年後の方が残債も残りの借入期間も少なくなってますので保証料の戻りは少なくなりますが、当然借り換え後に払う保証料も少なくすみますので。

35年で借りて3年くらいで完済するとほぼ満額近く戻って来ます。
16: 匿名さん 
[2014-05-04 23:18:40]
三井住友信託は三大疾病保障付けるとプラス0.3%掛かるので、実はそれほどお得でもない。
まあ病気にならない自信があるなら付けなくてもいいだろうけど。
17: 匿名さん 
[2014-05-05 00:37:18]
そのような方は、8疾病のSBIかな、迷うところではある。
が、
手数料なので返金は無い、

繰上げ予定の無い、ぎりぎり変動なら
ソニー銀行の0.599%にかぎる。
ただ、こちらも、
手数料なので返金は無く、

繰り上げれば繰り上げるほど、割高になり
ローン減税後繰上げすると0.7%程度になる
(それ以前に、借替(変動は低いから固定へかな)とかで繰り上げると当然、手数料利率2%に近づく)


18: 匿名さん 
[2014-05-05 01:33:01]
ネット銀行は短プラ連動ではないですよね?
変動でもメガバンクや地銀とは違いますよ。
19: 匿名さん 
[2014-05-05 01:41:40]
勝手に基準金利が変わりそう。
20: 匿名 
[2014-05-05 02:44:31]
もはや短プラ自体が存在しない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる