下記のマンションの情報をお持ちの方は書き込みお願いします。
江東区白河4丁目タワーマンション(三菱地所他)
日通跡地に三菱地所・他2社が建設予定。
所在地:東京都江東区白河4丁目1番2(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩6分 (B2出口)
都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩9分 (B2出口)
都営新宿線 「菊川」駅 徒歩8分 (5番出口)
階 数 :地上36階/地下1階
建物高さ :115.20m(最高高さ:116.90m)
建物用途 :共同住宅
住戸数 :379戸
駐車台数 :156台
駐輪台数 :758台(他保育園用駐輪スペース)
工期(予定) :平成19年2月〜平成21年11月
容積率:674.27% (計画道路提供後)
【スレッド名を修正しました。(管理人) 2009.05.15】
[スレ作成日時]2006-10-03 22:41:00
パークハウス清澄白河タワー(江東区白河4丁目 三菱地所タワーマンション)
185:
周辺住民さん
[2008-10-01 22:19:00]
|
186:
匿名さん
[2008-10-01 23:16:00]
みなさん狙ってるみたいですね。
|
187:
匿名さん
[2008-10-02 09:20:00]
立地とか生活環境は?
|
188:
匿名さん
[2008-10-02 13:40:00]
>>180
クルマが無ければ生きていけないどころか、チャリで日本橋界隈まで行けてしまう。 半蔵門線の駅まで、男性の足なら5〜6分で着いてしまう。 都バスの路線も豊富で便数も多い。 10年前ならともかく、交通利便性ではもはやこれといった欠点は無い。 ここで「立地」に問題があると言うなら、それこそ都心部の駅前を選ぶしかない。 でも、買えないんでしょ?w |
189:
匿名さん
[2008-10-02 21:30:00]
坪単価いくらくらいでしょうか?
|
190:
匿名さん
[2008-10-02 21:40:00]
予想はずばり280-300万円/坪。
|
191:
匿名さん
[2008-10-02 21:48:00]
|
192:
匿名さん
[2008-10-02 21:54:00]
300万円/坪か、まあまあってとこかな。
|
193:
匿名さん
[2008-10-02 21:55:00]
3年前分譲の清澄白河駅1分のパークハウス清澄白河は坪180位だったなぁ・・・
状況が違うとは言え、300万はいくらなんでもないのでは? |
194:
匿名さん
[2008-10-02 22:07:00]
|
|
195:
匿名さん
[2008-10-02 22:07:00]
でも大崎あたりでさえ坪400万らしいよ。
|
196:
匿名さん
[2008-10-02 22:21:00]
中古で260-280万円/坪が相場ですか。
新築で300万円ちょい超え? |
197:
匿名さん
[2008-10-05 00:41:00]
現地横を車で通過したら、タワーの外観が描かれており、
かなり興味を惹かれました。 モデルルームのオープンは、いつからでしょうか? |
198:
匿名さん
[2008-10-05 12:00:00]
私も興味あります。何か情報はないのでしょうか。
|
199:
匿名さん
[2008-10-05 12:48:00]
パークハウス清澄白河の中古が坪260〜280?
そこまでは高くなかったと思いますが… |
200:
匿名さん
[2008-10-05 20:56:00]
Yahoo!不動産掲載の、パークハウス清澄白河の売却価格は、
66㎡程度で、220万/坪 程度です。 |
201:
匿名さん
[2008-10-05 21:02:00]
Dグラフォートは坪260万円ぐらいでしたね…期を追うごとに値上げしてたけど。
|
202:
匿名さん
[2008-10-05 21:03:00]
そうすると260-280万円/坪期待でよろしいでしょうか?
地所さん。 |
203:
匿名さん
[2008-10-05 21:29:00]
|
204:
ご近所さん
[2008-10-06 19:07:00]
300なんてありえないですよ。このご時世。もし、300万だったら、ちゃちい一戸建てなら木場公園の前で買えますよ。実際、このマンションの南、西に大きいマンションが建つんだから、絶対売れないって。あるとしたら、住民の反対運動にえらい金かかって、ながびいたぶん、金利負担したかってとこか。
まあ、300万/坪だすなら、中古買ったほうが絶対お得。最近、むちゃくちゃ値引きしてくれるしね。 |
基礎工事中?ですかね。