下記のマンションの情報をお持ちの方は書き込みお願いします。
江東区白河4丁目タワーマンション(三菱地所他)
日通跡地に三菱地所・他2社が建設予定。
所在地:東京都江東区白河4丁目1番2(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩6分 (B2出口)
都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩9分 (B2出口)
都営新宿線 「菊川」駅 徒歩8分 (5番出口)
階 数 :地上36階/地下1階
建物高さ :115.20m(最高高さ:116.90m)
建物用途 :共同住宅
住戸数 :379戸
駐車台数 :156台
駐輪台数 :758台(他保育園用駐輪スペース)
工期(予定) :平成19年2月〜平成21年11月
容積率:674.27% (計画道路提供後)
【スレッド名を修正しました。(管理人) 2009.05.15】
[スレ作成日時]2006-10-03 22:41:00
パークハウス清澄白河タワー(江東区白河4丁目 三菱地所タワーマンション)
856:
匿名さん
[2009-06-08 08:43:00]
|
857:
近所をよく知る人
[2009-06-08 13:10:00]
土地の資産性を見るには、希少性があるか・ないかで判断すると良いです。
不動産屋に過去数年分の近隣成約事例の一覧を出してもらえるなら貰って ください。売り物件が多く出てだぶついている地域は(駅からバス便の NTなんかに多いです)利便性が悪いか何かの悪条件があり、持ち家を 手放していく人が多いと判断しましょう。こういう地域の中古物件は今 後資産として目減りしていくババ物件です。 不動産で資産活用したいのなら、人気私鉄沿線の山手側ブランド地、日本 銀行社宅の近く、地域一番の学区、国立小の近く・予算が少ないなら住宅 地を狙わずに商業地を勧めます。理由は誰もが憧れる場所はいつの時代に なっても需要があるからです。また商業地は将来に渡り土地の有効活用が できることから子孫へ継承する資産として適していますし、テナントを 入れて賃料を稼ぐことも可能です。 |
858:
匿名さん
[2009-06-08 19:28:00]
清澄白河は便利な場所ですよね。昔世田谷区に住んでいましたが、都心にでるにも時間がかかるし不便。要はイメージをとるか、便利さをとるか、それは人それぞれだと思います。西が東よりすぐれているという考えは間違っていると私は思いますが。まぁ、それも人それぞれ考えが違うかもしれませんが。。。
|
859:
匿名さん
[2009-06-08 21:24:00]
>>855
この物件は2面が幹線道路に面していますので、 窓ガラスは遮音性を重視して合わせガラスだと思います。 合わせガラスは断熱性能に劣りますので、特に角部屋のハイサッシの部屋は夏暑く冬寒いということになるでしょう。 |
860:
物件比較中さん
[2009-06-09 16:31:00]
遮音性重視の合わせガラスってかなり特殊なものですけど、本当ですか?
|
861:
匿名さん
[2009-06-09 22:08:00]
Dグラと比較した場合、どちらが資産性が高いですかね?
|
862:
匿名さん
[2009-06-09 22:14:00]
腐っても三菱でしょう。
|
863:
購入検討中さん
[2009-06-09 22:24:00]
MRで確認し忘れてしまったので教えてください。
洗面台の下にヘルスメーターは仕舞えるようになっていましたか? |
864:
匿名さん
[2009-06-09 23:13:00]
>>844
水死体は強烈だね。 菊川からMRに行く途中のスーパーに寄ってみたんだけど、 店内のいたるところに「万引きするな」の警告が貼りまくってあって ここはそういう街なんだなぁ、って思ったけど、 この判断、あながち間違いではなさそうだね。 |
865:
匿名さん
[2009-06-10 09:44:00]
三菱の方がブランド的には高いけど、あの仕様じゃDグラと五分五分じゃないの。
|
|
866:
物件比較中さん
[2009-06-10 10:21:00]
水死体とか、警告の貼り紙とか、どこの掲示板でも同じようなネガが書かれるのは何でだろうか?
|
867:
匿名さん
[2009-06-10 13:06:00]
杉並区から江東区に引っ越してきましたが、非常にいいですよ。犯罪マップ等みればわかりますが、世田谷、練馬のほうが断然多いので、間違った情報には注意したほうがいですよ。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm |
868:
匿名さん
[2009-06-10 13:33:00]
北区(東十条)、杉並区(浜田山)現在江東区(新大橋と永代通りの間)に住みましたが、今の所が一番です。マンションの人は皆挨拶するし、子供も礼儀正しいし、地元意識高いし、何処にだって犯罪はあるんだから、一つだけ取り上げて、わーわー言うのは、どうかと、北区は短期なので分からなかったけど、杉並は、すりに二回あいました。
|
869:
匿名さん
[2009-06-10 13:34:00]
世田谷・練馬の方が断然多い?最悪地域よりワンランク上なだけですね。墓穴を掘らないように!都心で安全な区はヤッパリ文京区ですね。まあ高くで住めないでしょうが・・・・・
|
870:
匿名さん
[2009-06-10 19:56:00]
>869
そんなあなたはどこにお住まいですか? |
871:
匿名さん
[2009-06-10 20:47:00]
ホームレスも引ったくりも織り込み済みだったが、
水死体にはちょっと萎えた。 |
872:
物件比較中さん
[2009-06-10 21:51:00]
川や運河沿いのマンションの近くには、たいてい水死体が流れてくるんだよ。知らなかった?
いろんな掲示板見てごらん。 ニュースや新聞にも載らないくらい当たり前すぎることみたいだけどw |
873:
匿名さん
[2009-06-10 23:55:00]
日常的に流れてくるんだ。ふーん。てか、そんなこと自慢すんな。
|
874:
匿名さん
[2009-06-11 00:11:00]
水死体、水死体って、貧乏根性丸出しで一生懸命ネガティブ情報流すのは、見苦しいぜい。ははは。金が無いなら、他所へどうぞ(~_~)/
そこそここの地域検討している人なら、分かるでしょ。。。 |
875:
匿名さん
[2009-06-11 03:17:00]
江戸川や荒川には水死体なんて日常茶飯事です。
東京湾の江戸前シャコが旨いのは、死体を食ってるからってのは有名な話でしょ? |
私も暑さはとても気になります。
他物件では南、西向きの部屋だと夏は24時間エアコンが必要だと見ましたので、
北側の部屋がいいかなと思ったりしています。