三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス清澄白河タワー(江東区白河4丁目 三菱地所タワーマンション)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 白河
  6. パークハウス清澄白河タワー(江東区白河4丁目 三菱地所タワーマンション)
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2009-06-26 16:09:00
 

下記のマンションの情報をお持ちの方は書き込みお願いします。

江東区白河4丁目タワーマンション(三菱地所他)
日通跡地に三菱地所・他2社が建設予定。

所在地:東京都江東区白河4丁目1番2(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩6分 (B2出口)
  都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩9分 (B2出口)
  都営新宿線 「菊川」駅 徒歩8分 (5番出口)

階  数 :地上36階/地下1階
建物高さ :115.20m(最高高さ:116.90m)
建物用途 :共同住宅
住戸数 :379戸
駐車台数 :156台
駐輪台数 :758台(他保育園用駐輪スペース)
工期(予定) :平成19年2月〜平成21年11月
容積率:674.27% (計画道路提供後)

【スレッド名を修正しました。(管理人) 2009.05.15】

[スレ作成日時]2006-10-03 22:41:00

現在の物件
パークハウス清澄白河タワー
パークハウス清澄白河タワー
 
所在地:東京都江東区白河4丁目1番2(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 清澄白河駅 徒歩6分 (B2出口)
総戸数: 378戸

パークハウス清澄白河タワー(江東区白河4丁目 三菱地所タワーマンション)

756: 購入検討中さん 
[2009-06-01 12:36:00]
>755

僕は絶対に嫌だけどな。周りのマンションに「風害を引き起こす建設反対!」なんて

垂れ幕かかげられたら、その地元の学校に自分の子供は気持ち的に通わせられない。

もちろんプラザ元加賀住人の中には反対運動に参加していない人もたくさんいるだろうけど・・・

でもすっごく悩んでます。三地所さんに穏便に解決してほしいです。
757: 匿名さん 
[2009-06-01 12:41:00]
時間を掛けても穏便に解決できずに、最後は強引に売り出しに走ったんですよ。
758: 匿名さん 
[2009-06-01 12:54:00]
江東区って都心なんだ?
じゃあ江戸川区も堂々の近郊だよね。
郊外じゃなく。
759: 匿名さん 
[2009-06-01 18:45:00]
>758

そうですねえ。
760: 匿名さん 
[2009-06-01 19:31:00]
江東区が都心だなんて言ってると豊洲のマンション板みたいになりますよ。
江東区を都心だなんて思っている人なんて殆どいないですし。
761: 匿名さん 
[2009-06-01 19:31:00]
本当の都心はあなたの心の中に存在するのですw
762: 匿名さん 
[2009-06-01 20:45:00]
>756
プラザ元加賀だってたてたときには周囲の大反対があったらしいし、
風害っていうのなら、イーストコモンズもダイワのグラフォートも同じこと。
別にこの三菱物件だけなんて誰も気にしちゃいないですよ。
プラザ元加賀は町会にも加盟してないんだし、なにも気にしなくていいと思われ。

プラザ元加賀でもお金を持っている人は、イーストコモンズやこの物件に
住み替える・住み替え済なんじゃないかな。
現にこの物件のMRにプラザ元加賀の人もたくさん見にきてるらしいし。(MR担当者談)

それに前にだれかが書いていたように、プラザ元加賀に小学生なんてほとんどいないし。
763: 匿名さん 
[2009-06-01 21:10:00]
都心の割には空が広いねw
なぜかこのマンション近辺だけは違うけど
764: 匿名さん 
[2009-06-01 22:35:00]
>762
そぉそぉ。地元の床屋のおばちゃんも、「プラザさんも25年もいい目あってきたんだからねぇ。今更なに言ってんだか。」っつう感じ。プラザも、もはや本気で建設反対してる訳ではなく、少しでも補償金上乗せしようとしてるだけでしょ。そんなに言うほど、感情的なしこりは無いでしょ?ま、地盤沈下したのなんのって、随分プラザのほうが修理させてるみたいだから。その分、チャリチャリ価格に反映ですかね。
765: 匿名さん 
[2009-06-01 23:05:00]
確かに都心としては、住環境に恵まれていますね。
766: 匿名さん 
[2009-06-01 23:48:00]
都心都心と連呼してるのは同一人物か?
どう考えても都心じゃないよ。
都心は橋を渡って中央区から。
この境界線が大きい。
767: 匿名さん 
[2009-06-02 00:06:00]
江東区を検討する人は何故都心と主張したがるのか不思議ですね。
コンプレックス?
768: 匿名さん 
[2009-06-02 07:09:00]
距離考えると都心に決まっているのに、
必死で否定する人がいますね。
同一人物でしょうか?
769: 匿名さん 
[2009-06-02 08:18:00]
距離を考えると?どこからの?
770: 匿名さん 
[2009-06-02 08:31:00]
皇居でしょう。
771: 検討中 
[2009-06-02 08:57:00]
都心から近いのは間違いありませんが、23区出身者は清澄白河を都心とは言わないでしょうね。
都心かどうかなんてどうでも良いので、768さんもこの話止めていただけませんが?
程度の低い話で板が荒れるのはバカらしいので。
772: 匿名さん 
[2009-06-02 09:10:00]
外観がダサいのが一番気になってます。
数年経ったら亀裂入ってボロボロになるの必至な気が。
皆さんどう思われます?
せめてタイルなら…
773: 物件比較中 
[2009-06-02 09:12:00]
↑その通り。
都心にこだわりたい田舎出身の方は、
お隣の月島辺りでどうぞご検討下さい。
中央区ですから胸を張って都心を主張できます。
774: 物件比較中さん 
[2009-06-02 09:20:00]
江東区は都心ではなく、下町です・・・
775: 匿名さん 
[2009-06-02 09:23:00]
この物件を持ち上げてきた人間が
都心都心と騒いでいただけでは?

どうも不動産関係の掲示板は
ローカルの不動産屋か小役人か知らないが
ひたすら城東を持ち上げる人間がいて掲示板が荒れるよね

コストパフォーマンスが良いよ位に留めておけばいいのに
まあこの物件はCP悪いけどね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる