下記のマンションの情報をお持ちの方は書き込みお願いします。
江東区白河4丁目タワーマンション(三菱地所他)
日通跡地に三菱地所・他2社が建設予定。
所在地:東京都江東区白河4丁目1番2(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩6分 (B2出口)
都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩9分 (B2出口)
都営新宿線 「菊川」駅 徒歩8分 (5番出口)
階 数 :地上36階/地下1階
建物高さ :115.20m(最高高さ:116.90m)
建物用途 :共同住宅
住戸数 :379戸
駐車台数 :156台
駐輪台数 :758台(他保育園用駐輪スペース)
工期(予定) :平成19年2月〜平成21年11月
容積率:674.27% (計画道路提供後)
【スレッド名を修正しました。(管理人) 2009.05.15】
[スレ作成日時]2006-10-03 22:41:00
パークハウス清澄白河タワー(江東区白河4丁目 三菱地所タワーマンション)
305:
購入検討中さん
[2008-11-19 02:52:00]
|
306:
匿名さん
[2008-11-19 06:28:00]
深川は、日教組の強いところだからやめといたほうがいいよ。
|
307:
匿名さん
[2008-11-19 08:05:00]
> 302
今年から白河4も参加だったんですね。情報ありがとうございます。 もともと白河4は御輿がなく参加してなかったので、どうなったかと思ってました。 (参加してなかった理由は、白河4の大半をしめる住民の「プラザ元加賀」が 町内会にはいってないからだ・・と聞きましたが。) これで安心して本物件検討できます。 > 304 既存のパークハウス清澄白河のほうがいいと思いますよ。駅近だし。 ただ自分は中古物件は嫌なので検討外です。 |
308:
匿名さん
[2008-11-19 08:55:00]
↑白河四の神輿はありません。
今年の神輿の一番は、三好三四です。 深川八幡の神輿は54基です。 白河は三丁目までは、神輿があります。 白河三丁目には、HPもあるので、尋ねてみてはいかがですか? |
309:
匿名さん
[2008-11-19 08:59:00]
|
310:
302
[2008-11-19 20:48:00]
大変申し訳ない。
白河4と三好4のどちらか・・・と思っていたんだが、正確にはどちらでもなかったのね。 >>307さん、いい加減な事を言ってゴメンナサイ。 (祭の前にセントラルタワーのエントランスに飾られてた御輿は何処のだったんだろう?) でも例大祭当日は白河4丁目界隈も含め盛り上がっていたし、御輿を担ぎたいなら 隣の町会(白河3や三好3・4など)の担ぎ手として参加はできるんじゃないだろうか。 ・・・それじゃダメ? |
311:
近所をよく知る人
[2008-11-20 18:51:00]
白河4丁目町会はマンション住民は入れません。
イーストコモンズの前身だった同潤会も町会会員ではありませんでしたし、 現イーストコモンズ住人もプラザ元加賀住人も町会会員ではありません。 また、白河4丁目には子供神輿しかなく、大神輿はありません。 連合渡御には参加したくてもできないのが現状です。 >>302さんが書かれているように、神酒所は設置されていましたが、 恐らく富岡八幡宮の鳳輦渡御も無かったと思います。 ただ、他町会の睦会に問い合わせれば、この物件を購入された方(要す るに白河4丁目住人で町会会員で無い方)でも神輿を担ぐことは可能 だと思います。(次の本祭は2011年なので間に合いますね) |
312:
匿名さん
[2008-11-20 20:18:00]
> 302=307です。
みなさん情報ありがとうございます。連合御輿の参加はないこと了解しました。 310さんと同じくイーストコモンズの中に御輿が飾られていたのを見たので、 今年度から参加になったのかな?とか思ってました。あれはなんだったんだろう? 白河4丁目ってマンション住民は町会にはいれないんですね。すごいびっくりです。 隣の町会のを担がせてもらうってことは、となりの町会にいれてもらう(町会費を払う) ということで参加させてもらえるのかしら? でも隣の町会ではやはりよそ者であることに変わりないし・・肩身せまいですよね。 数十年近くに住んでいて御輿担いできたので、これはなかなかゆずれない条件でして。 うーん。ちょっと悩んでみます。 いや、そもそも、高すぎて買えない物件かもしれないし・・・・ |
313:
302
[2008-11-20 23:55:00]
>>312
この町会の話という訳ではないけれど、マンションの場合は管理組合を経由して 一括で町会費を支払うケースがある様なので、個々の意思で個別に加入すると 結構面倒になる、だから「総意」として加入していない以上は原則として 加入不可って事になってしまう・・・という事なのかも。 隣の町会に参加させて貰う場合は、あくまでお祭の時の協賛金(?)みたいな 一時金を負担する形になるんじゃないでしょうかね。 できれば自分のとこの町会で担ぎたい・・・という気持ちは、すご〜く良く解る。 聞くところによると、白河4丁目は町会よりも同潤会アパートの自治会の方が 規模が大きかった事もあって、地域コミュニティが統一化されていなかったという 歴史があるみたい。 下町って横の繋がりが強い分、その「横の繋がり」が有限のものであるからこそ テリトリー意識も強いのかも知れないね。まぁ、それも祭の原動力のひとつだと いう気はするけれど。 2011年は俺もまた「よそ者」として参加すると思うので、お互い楽しめるといいね。 |
314:
ご近所さん
[2008-11-22 18:00:00]
外壁に看板が掲示されました。
会員募集中・2009春モデルルーム公開予定 いよいよですね〜。 |
|
315:
匿名さん
[2008-11-23 15:48:00]
久々の旧深川区の大規模物件ですね。
|
316:
周辺住民さん
[2008-11-23 17:04:00]
近くの高層から見えた風景です。
![]() ![]() |
317:
周辺住民さん
[2008-11-23 17:08:00]
近くの高層から見えた風景です。
![]() ![]() |
318:
匿名さん
[2008-11-23 17:43:00]
|
319:
匿名さん
[2008-11-23 17:51:00]
↑木場公園の地下は、地下鉄の車庫なのですよ。
|
320:
匿名さん
[2008-11-23 19:30:00]
↑だからなんだよ。
|
321:
周辺住民さん
[2008-11-23 19:40:00]
朝ラッシューで始発電車、いいじゃん!
|
322:
匿名さん
[2008-11-23 21:02:00]
↑大手町まで7分。
|
323:
匿名さん
[2008-11-24 06:52:00]
大阪のザ・千里タワー
11/14 18Fの柱が座屈したらしい。 結構、大変なニュースだと思うけど、 東京にいると、大阪のこういうニュースなんて、 まったく耳に入らないものですね。 マスコミ対策、しているんでしょうけど。 http://syutokentowermansion.seesaa.net/article/110050591.html |
324:
匿名さん
[2008-11-26 00:39:00]
>>323
とりあえず読んでみたが、めちゃくちゃ読みにくい文章だった・・・。 |
街の雰囲気等、詳細な情報とても感謝しております。
ここまで詳しい情報を提供してくださるとは思っておりませんでしたので(失礼な…)
驚きより今は嬉しさで一杯です。
このような、丁寧で優しい方々が検討/住んでいる/住んでいた事を
両親にも伝えたいと思っております。
後は、やはり実際に行ってみて雰囲気を味わってみるのが良さそうですね!