三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス清澄白河タワー(江東区白河4丁目 三菱地所タワーマンション)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 白河
  6. パークハウス清澄白河タワー(江東区白河4丁目 三菱地所タワーマンション)
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2009-06-26 16:09:00
 

下記のマンションの情報をお持ちの方は書き込みお願いします。

江東区白河4丁目タワーマンション(三菱地所他)
日通跡地に三菱地所・他2社が建設予定。

所在地:東京都江東区白河4丁目1番2(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩6分 (B2出口)
  都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩9分 (B2出口)
  都営新宿線 「菊川」駅 徒歩8分 (5番出口)

階  数 :地上36階/地下1階
建物高さ :115.20m(最高高さ:116.90m)
建物用途 :共同住宅
住戸数 :379戸
駐車台数 :156台
駐輪台数 :758台(他保育園用駐輪スペース)
工期(予定) :平成19年2月〜平成21年11月
容積率:674.27% (計画道路提供後)

【スレッド名を修正しました。(管理人) 2009.05.15】

[スレ作成日時]2006-10-03 22:41:00

現在の物件
パークハウス清澄白河タワー
パークハウス清澄白河タワー
 
所在地:東京都江東区白河4丁目1番2(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 清澄白河駅 徒歩6分 (B2出口)
総戸数: 378戸

パークハウス清澄白河タワー(江東区白河4丁目 三菱地所タワーマンション)

265: 匿名さん 
[2008-11-09 01:10:00]
じゃあまず君が語れw

誰も知らない秘密なら
その秘密を知っている人だけが買うんだねw
266: 匿名さん 
[2008-11-09 02:30:00]
なんか、欲しくて欲しくて堪らない人々が
相場の引き下げに躍起になってるとしか思えないんだがw
「なんとか200前半で〜〜;;」って感じかな。
流石に300は無いだろうけど、ここの立地を舐めてると
他所で買うにしても判断を誤るよ・・・。
先発物件が200を切ってたのは間違いなく破格だった。
大江戸線や半蔵門線が開通したのはほんの数年前なんだから
昔の感覚で見てたらダメよ。
まぁ、欲しがってる人はその辺解ってるからこそ・・・なんだろうけどね。
267: 匿名さん 
[2008-11-09 08:43:00]
最近のマンション選びのポイントは「暮らしやすさ」にある。人気物件の「条件」には、職場、学校や病院に近く、買い物に便利、公園が近いなどもある。こうした「条件」は昔もいまもあまり変わらないが、景気低迷でより重視されているようだ。
268: 匿名さん 
[2008-11-09 09:33:00]
>>266
このご時勢に
高い坪単価を望むとはおもしろい検討者だねw
269: 匿名さん 
[2008-11-09 09:53:00]
周辺にポコポコ無秩序に巨大タワーを含むマンションが建っている
ダイワの物件は引き渡し前に目の前にペンシルタワーが建つって
スレが大混乱になったね

その程度の土地じゃないの?
270: 匿名さん 
[2008-11-09 12:16:00]
まあ、ここは黙っていても売れるでしょうねw

頭金をせっせと貯めます!内廊下は当然ですが、
コスト削減で仕様は落とさないでくださいね、地所さん 期待してます。
個人的にはオール電化を希望してます。
271: 匿名さん 
[2008-11-09 13:40:00]
オール電化ってそんなにいいかね・・

それは別にして内廊下にしてむやみに仕様を上げれば
当然、今の需給状態から乖離した物件になる

地所もその辺は見切ってるだろ
272: 匿名さん 
[2008-11-10 16:01:00]
丸の内1−4計画が2011年度竣工。
そこに通うのに半蔵門線は超便利。
7分くらいで行けるのでは?

室町東地区はさらに一駅手前。
便利だよ。
273: 匿名さん 
[2008-11-11 00:16:00]
通勤でしか基準がないの?
教授?
274: 購入検討中さん 
[2008-11-11 02:49:00]
西大島から徒歩2分のプラウドが坪250万程度らしいので、そちらの売れ行きによってこっちのマンションの売れ行きが占えますかね。あんま売れない気もするけど。
275: 周辺住民さん 
[2008-11-11 08:23:00]
なんか、このスレ書いて反論してんの業者だろ?こんなの物件が、販売前からこれほど盛り上がるわけないぞ?駅からどれだけ歩くと思ってんだよ。中途半端なところに、中途半端に高いの建てて。何が、言わなくても完売だよ。パークタワー錦糸町がどれだけ売れ残ってると思ってんだよ。いつまで売ってんだよって感じ。いい加減にしてほしいね。

おれがズバリ切ってやるよ。平均坪単価230万で完売だよ。250つけたら売れんよ。だいたい、車ないと生活できないぞ。
276: 匿名さん 
[2008-11-11 09:40:00]

サブプラウド西大島の人?
277: 匿名さん 
[2008-11-11 09:52:00]
>>272
ダイアモンドでも見たのかな?
そんな計画がこのマンションに与える影響があると思う?
そもそも記事にもあるように丸の内でさえテナント集まってないし
決まってるテナントのほとんどが丸の内の中でのお引越し

教授って業者なのかなと思うときもあるけど
江東区の暇な木っ端役人なのかなーと思うときもある
それとも城南に積年の恨みでもある江東マニアか
278: 匿名さん 
[2008-11-11 11:21:00]
資料請求したんですけどぜんぜん応答がありません。
まだできてないにしても資料請求いただきました、っていう
メールくらいあってもいいかなーと思うのですが。
まあ、まだまだ先の話ですからね。
しかし本当に建つのかな?
購入をまじめに考えているだけにチョト心配。
279: 購入検討中さん 
[2008-11-11 11:31:00]
うちもなしのつぶてですわ。
280: 匿名さん 
[2008-11-11 12:43:00]
この御時勢だからね
タイミングは難しい
ある意味勝ち組の地所だからこそ
余力があるから待てる

カタカナデベの自転車操業とは違うわけで
281: 匿名さん 
[2008-11-11 14:35:00]
資料が今日届きました。簡単な間取りも入ってましたよ。
282: 住民でない人さん 
[2008-11-12 13:26:00]
バルコニーやリビングや寝室が南側清澄通りに面している間取りが結構あるようですね。
結構交通量があるので騒音等が気になりますね。
283: 周辺住民さん 
[2008-11-12 14:12:00]
なんか、パークハウス清澄白河が近くにあるので、同じような名前で問題ないのかな〜?
地所さんは、そこらあたり配慮が足りないような・・・。
坪230は高すぎると思うな〜・・・
坪220がいいところかな!・・・でないと一般ピープルは買えないな!
ま〜っ、一般ピープル向けじゃないだろうけど・・・
騒音に関しては、あるね!
でも、窓閉めてりゃ聞こえないよ。
284: 匿名さん 
[2008-11-12 16:44:00]
>>275
>駅からどれだけ歩くと思ってんだよ。
俺の足だと、半蔵門線の出口から5〜6分てとこかな。

>だいたい、車ないと生活できないぞ。
クルマで何処に行こうとしてんの?w

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる