BEACON Tower Residence[豊洲×東雲×有明]
21:
匿名さん
[2006-12-29 14:13:00]
|
||
22:
匿名さん
[2006-12-29 14:20:00]
「新しい東京の真ん中」・・・強気ですねぇ(笑
影になるCODAN?の方々にはちょっと同情。 物件としては、今までとは違う個性がありそうで大変興味深い。 但し、個人としてはとても買う気にはなりません....というか今は買えません(^^ゝ |
||
23:
匿名さん
[2006-12-29 14:26:00]
|
||
24:
匿名さん
[2006-12-29 14:59:00]
全戸数あたりの駐車台数58%は問題では?アップルも結局蓋をあけたら、何十台も駐車場取れなかったとの報告があったので、ここもその二の舞かも。
|
||
25:
匿名さん
[2006-12-29 15:28:00]
CFTは何%でしたっけ?
アップルタワーは308/440=70%ですね。 |
||
26:
匿名さん
[2006-12-29 16:11:00]
長谷工はタワーでも直床、二重壁なのかな?
長谷工が少しでもからむと、そんな気がしてくるのですが。 |
||
27:
匿名さん
[2006-12-29 16:48:00]
タワーで直床なんてアップルタワー以外知らない。
長谷工でもオーベル東陽町サウシアは2重床だし大丈夫じゃないかなあ。 |
||
28:
匿名さん
[2006-12-29 16:55:00]
>>25
駐車場。CFTは80%(332/415)だと思う。 |
||
29:
匿名さん
[2006-12-29 16:57:00]
デベが有楽で、設計が大成。
直床なんて、そんなヘンなことしないと思う。 |
||
30:
匿名さん
[2006-12-29 17:06:00]
17さん
なに、普通じゃない技術って?。PC?、高強度のコンクリート?、機械式継手?。 まったく、一般的な技術。どこでも可。(エンドユーザー受けのよしあしはあるけど) それとマンション以外にも超高層、たくさんあるよ。もともと超高層は事務所が多かった。 その頃はスーパーの独占、ただ現在はマンションでさえ超高層の時代。 |
||
|
||
32:
匿名さん
[2006-12-29 17:12:00]
音楽=音もテーマの1つらしいので、防音構造にも興味深々。
|
||
33:
匿名さん
[2006-12-29 17:16:00]
東雲の場合、基礎杭が60〜70mのぶっ飛んだ構造だから、安いだけの長谷工の設計施工では怖いよ。
大成なら安心。 |
||
34:
匿名さん
[2006-12-29 17:25:00]
大成の名がでているが、実は長谷工物件というギャップはあるのか?
場所も微妙に違う所が大きく書かれているしな。 |
||
36:
匿名
[2006-12-29 17:43:00]
長谷工が嫌われているようですが、やや心配のしすぎと思います。
ここの売り主、施工、元請け等の構成は、高輪TRとよく似ています。 高輪TRは売り主がトップ表示が東京建物で全5社の1社に長谷工(ビリ表示)、 総合元請け 長谷工、施工 大成建設でした。 もちろん二重床ですが、長谷工マンションと結構たたかれました。 しかし、完成後、高い評価を得ていると思います。 なおは長谷工は昔は日商岩井(現双日)と組んで安っぽいマンションを作りまくってくれましたが、 金融支援を受けての再建完了一歩手前の現在は、むしろ、そこそこの評価(をすべき)ではないでしょうか。なにせマンション建築でいまや1位になってしまったのです。 注意深くチェックしていれば、かなりのタワマン、それも高級物件も含め長谷工の食い込みはすごいものがあることに気づくと思います。 長谷工になんの関係もない者(高輪TR購入でややいやな思いはしたが)ですが、あまり事実を良く知らず、嫌がっている人もいるようなので一言しました。 |
||
37:
匿名さん
[2006-12-29 18:02:00]
ここってモリモトも売主ですよね。誰もそのことに触れないの?有楽とモリモトのチカラ加減だと霞んでる?
個人的には川崎のモリモトタワーのようなデザインだと惹かれますけどね。 駐車場6割弱ってのは、このエリアだと厳しいかも。川崎は100%なのにどうしてだろう? 41階建てで440戸ってことは、高層プレミアムがつくとすると、比較的小ぶりな間取りが多いんだろうか?そうするとシングル/DINKSとかもターゲットになって、車使わない(持ってない)人も多そうだけど。 |
||
38:
匿名さん
[2006-12-29 18:57:00]
長谷工は昔からマンション専業のゼネコンで、
強みは土地の仕入れと地域対策、それから企画・販売、施工では規格化された団地型のマンションを 超ローコストかつ短工期で仕上げること。 今回のようなタワーは、長谷工の施工技術には余ると考えたのでしょう。 それでも仕入れと企画販売だけで長谷工に利益は落ちる。 二回も金融団に債権放棄させた長谷工は、今は持たざる経営で、自らデベとなることはありません。 売り主の末席に長谷工がいることがあるのは、覚悟を示すための分担金みたいなものです。 |
||
39:
匿名さん
[2006-12-29 20:01:00]
タワーマンションで長谷工マンション?と思ったら、大成建設じゃないですか。
長谷川工務店かからやり直しだな。 |
||
40:
匿名さん
[2006-12-29 21:26:00]
>>37さん
売主の序列は次のとおりです。 ●売主 有楽土地株式会社 ●売主 名鉄不動産株式会社 ●売主・販売提携(媒介) 株式会社モリモト ●売主 ニチモ株式会社 ●売主 株式会社長谷工コーポレーション モリモトは第3位。順序にはもちろん意味があって、恐らくは 出資の比率=マンションの売上を受け取る比率でしょう。 なお、各社の比率が何%かは、契約しないとわからないものと思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
堂島ホテルも見たことあるけど、なかなかステキだよ。
この手のやり方ならあまり駅から遠い事はマイナスにならなそう。
CFTやアップルタワーとまた違った客層がくいつきそうですね。おそらく若い人。
でも下手すりゃ周りのマンション住民となじめなそうな若者がたくさん・・・
なんてことも。どんなさじ加減でくるのか興味深いなー。