板橋区前野町2丁目
日本交通跡地に建つ今秋販売開始予定の物件です。
所在地:東京都板橋区前野町2丁目16番1、16番2(地番)
交通:東武東上線 「ときわ台」駅 徒歩8分
18階建て419世帯
間取り 2LDK〜4LDK
専有面積 62.65m2 〜106.30m2
平成21年春完成予定
売主 丸紅
住友不動産
明豊エンタープライズ
施工 長谷工コーポレーション
ときわ台近辺で今までで最大のビックプロジェクトです。
皆さん情報交換しましょう。
※マンション正式名称の決定に伴いタイトルを「TOKYO MASTERPIECE PROJECT」から「常盤台ガーデンソサエティ」に変更させていただきました。(管理担当者)
[スレ作成日時]2007-06-24 01:10:00
常盤台ガーデンソサエティ
508:
匿名さん
[2008-04-20 01:35:00]
|
509:
匿名さん
[2008-04-20 01:46:00]
保育園事情は、区に訊いてみるのも良いと思いますよ。補助金等ももしかしたらあるかもしれないし。私も近々出向こうと思っています。家探しと同時に保育園探しは大変ですよね、がんばりましょう!
|
510:
匿名さん
[2008-04-20 02:33:00]
506さんへ。
なるほど、そうですね。論点がずれたかもしれません、すみません。 精神疾患の人がイコール人を傷つける犯罪者になる、ということではない、と言いたかったのですが、それでも私だって、精神科通院歴がある人が学校で銃を乱射したという事件を聞いたら震え上がりますから、特別に擁護するための論理のすりかえをしたつもりはありません。 ただ、精神疾患の人は、病院だけでなく、どこの町にも居て、どこのマンションにも住んでいる可能性はあるので、このマンションを購入するにあたってのデメリットにはならないと思っています。 私は精神疾患の人が、他人を傷つけるとしたら、「どこで」それが行われる可能性が高いか、ということを考えるとき、別に病院の近くでなくても起こりうるわけで、むしろ繁華街などのほうが危険なのでは、と思ったわけです。 でも、イメージが悪い、ということはあるかもしれませんね。これは仕方ないと思います。内科とか歯科の病院だったら、良い病院かどうかわからなくても、メリットになるのでしょうから。 他の面で十分にここのマンションを気に入っている人は、この点に目をつぶり、気に入っていない点が多い人は、この点を大きく捉えるということでしょうね。 |
511:
周辺住民さん
[2008-04-20 10:57:00]
精神病院とは飯沼病院のことですね。
精神科以外にも、一応内科もありますね。 病院は結構昔からあり、地元の人はよく知っています。 鍵のかかる閉鎖病棟がメインで、特に危険な患者を収容する独居房もあります。 通常、しっかり施錠されているので、中の患者が脱走することはまれです。 近くに住んでいても、特に安全性に問題があるとは考えられません。 しかしながら、イメージの問題で、墓の近くなどと同じように嫌忌物件と捉えてしまう人もいます。 これは個人の価値観の問題ですので、どうしても気になるようであれば、他を探すのがよいと思います。 |
512:
506
[2008-04-21 00:42:00]
505/510 さん、
いえいえこちらこそ、強く書きすぎてしまい申し訳ありませんでした。 実は私は結核をわずらったことがありまして、そのときに病人に対する「普通の人」の冷たい視線をひしひしと感じました。幸い抗生物質のおかげで完治しましたが、そのときの気分は忘れられません。逆にそのときに正しい知識を広げることの重要性も感じたというのが、ちょっと強く書いてしまった理由でもあります。 精神的な病気であろうが、細菌やウィルスの感染症であろうが、怪我や事故であろうが、思いもかけないときに身に降りかかるものです。そうした人たちに出会ったとき、自分もそうであったかも知れないという気持ちを忘れずに、差別・偏見を持たないでいたいものです。 |
513:
506
[2008-04-21 01:16:00]
499/507 さん
私が勝手に思うことですが; 4)資産価値について: 東上線沿いでは常盤台のネームバリューは別格です。板橋区・練馬区でもトップかな。 ここは「常盤台」じゃないというのも正しいのですが、道路を超えれば低層住宅地(であることがほぼ保証されている)というのはやはり大きい。南棟の中層以上なら絶対にお買い得だと個人的には思っています。ちょっと自分の資金が足りないのが残念。 でも、それに引っ張られて他の棟の価値も目減りしないだろう、と勝手に期待しています。 5)東上線沿線付近の他の物件について: 氷川台の三井の物件は規模も違いますし、直接競合しないのではないでしょうか?小規模が好きな人はこの物件は買いませんし、大規模ならではのメリットを享受したい人は氷川台は眼中にないでしょう。 大規模物件としては上板橋駅前のタワーマンション計画というのがあるのですが、再開発組合の結成が(一部)住民の反対によってここ数年進んでいません。現在の不動産市況がどう影響するか? http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/006/006051.html 成増の青木メタルの跡地に三井がマンションを建てます。総戸数220戸ぐらいだったと思います。工場の跡地ですが、周辺は住宅地です。線路に近いことと土壌汚染が気になる人は気になるでしょう。場所は成増駅の北側を線路にそって少し埼玉側に歩いたところです。 http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E6%88%...,139.630748&sspn=0.006276,0.009935&ie=UTF8&z=17&iwloc=addr |
514:
契約済みさん
[2008-04-21 12:31:00]
499=507さんへ
①400世帯を超えると管理組合がまとまるのかについて ⇒長期修繕計画が設定されているので、基本的に気にしていません。 ②どうも売れ行きが良くない気がするについて ⇒大規模ですし、価格高騰が影響していると思います。 ③将来の資産価値について ⇒立地や環境、計画制度を考慮すると、個人的にはそこそこの価値はあると思います。タワー型より全然上でしょう。 ④東上線沿線の物件について ⇒成増を中心として、埼玉県内(志木)周辺が多いと思います。 |
515:
匿名さん
[2008-04-21 17:22:00]
>東上線沿いでは常盤台のネームバリューは別格です。板橋区・練馬区でもトップかな
資産価値について、そうですかねぇ? 最近の事情はわかりませんが、 東上線の沿線で生まれ育って22年ほど住んでいました。 友達や知り合いも、ほぼすべての駅にもいましたが(和光市以降は除く)、 常盤台を別格として見たことはありませんでした。 正直、田園調布や成城、駒込などと比較すること自体、無理があると思います。 東上線沿線や板橋と言うだけで、良い意味でも悪い意味でも、庶民的イメージがつきますので、 あまり、デベの宣伝に乗らないほうが良いかと。 |
516:
匿名はん
[2008-04-22 10:13:00]
でも、この物件って常盤台じゃなくて前野町でしょ?
準工業地域だし... 練馬・板橋で限定するならマンションの坪単価が高いのは、練馬駅周辺かな? |
517:
周辺住民さん
[2008-04-22 12:50:00]
・・・・・前野町なのに常盤台・・・・・
まぁ、どこにでもあるフレーズですよね。 (過去にも、和光なのに成増とか結構ありましたし) 板橋区に30年以上も住んでいますが、常盤台を特別と感じたことはありません。 板橋区内で高級な場所自体が存在しないような気がしますが 住めば都、医療・育児・環境など、とても生活しやすい区だと思います。 常盤台については、過度の期待は持たない方が無難ですね。 それと出入口環境について。 私は毎週土曜日、隣のセントラルスポーツジムに子供のスイミングで通っております。 目の前は比較的交通量の多い道でもあり、セントラルから出るときは毎回気を使います。 一応、駐車場の出入口には1〜2人の警備員がおりますが、なんせ誘導の下手なこと。。。 あの人たちはスーパー三徳の人間でしょうかね? 誘導をあてにせず、ご自分の目で確認しないと事故に合いますよ。 マンションが完成したら、住民の方々も気をつけて下さいね。 |
|
518:
匿名さん
[2008-04-22 12:59:00]
517さん、具体的なご指摘で有り難いです。
マンション前の交通量は気になっていたので。それに結構スピードが出ていないですか? SB通りというのでしたよね。人によって違うと思いますが、 小さい子どもには一人で歩かせたくないなぁと思いました。 >板橋区内で高級な場所自体が存在しないような気がしますが住めば都、医療・育児・環境など、とても生活しやすい区だと思います。 そうかもしれませんね。都心へ出るには便利かもしれませんが、 区内を移動するのに公共の交通機関が充実して欲しいと思います。 医療は良いですか?他区なので宜しければ教えてください。 |
519:
周辺住民さん
[2008-04-22 14:03:00]
医療は良いみたいですよ♪
福祉も良いみたいですよ♪ 近くの大きな病院だと、日大病院があります。 と言っても、隣の駅(中板橋駅)から徒歩または常盤台駅からバスですが (→常盤台駅から徒歩はちょっと厳しいかもしれません) 子供の医療費が15歳まで無料なので非常に助かってます。 両親や友達の親からもよく聞きますが、福祉もすごい良いとのことです。 まぁ、実際に何が良いのか聞いてないのでアドバイスができませんけど(笑) SB通りもそうですが、危険なのは(スポーツジムがある)隣のビルの出入口なんです。 都心へ出るには便利だと思います。 池袋へ出れば、ある程度のものはだいたい揃ってますし。 |
520:
匿名さん
[2008-04-24 09:15:00]
>板橋区内で高級な場所自体が存在しないような気がしますが住めば都、医療・育児・環境など、とても生活しやすい区だと思います。
私は、横浜から、2年ほど前に板橋区に移ってきました。ずっと育ってきたのが横浜だけに、当初、板橋区の雰囲気に慣れるには、少し時間がかかりました。でも、今では、板橋区から離れたくないほど、住み心地が良いです。(生活物価、アクセスが段違いに良い) 板橋区内に高級な場所が存在しないと言われているようですが、加賀地区と常盤台は、なかなか落ち着いた雰囲気のある高級な場所ではないでしょうか? 常盤台の町並みは、成城学園と遜色ないと思います。ただ、町の中に、いわゆるおしゃれな店舗が存在しないことが残念ですし、逆に、静か過ぎて、雰囲気が活きていないのかもしれません。 |
521:
匿名さん
[2008-04-24 12:14:00]
常盤台は良いと思うけど、加賀は…
何故、常盤台の物件に加賀が出てくるのか不思議です。 |
522:
契約済みさん
[2008-04-24 15:38:00]
>>521
「板橋区」の話をしているからだと思いますが。 |
523:
匿名さん
[2008-04-24 16:21:00]
>>521
板橋区で新築マンションを検討しているのですが、 常盤台ガーデンと加賀レジ、志村プラウドなどが、今、販売中なのです。 常盤台は良いと思うけど、加賀は… と、ありますが、加賀は何か問題あるのでしょうか? 参考にしたいのでよろしくお願いいたします。 |
524:
周辺住民さん
[2008-04-24 18:34:00]
>>523
加賀もともと土地が低い場所で、石神井川がよく氾濫して、住宅に適した場所ではなかった。 そのため、工場が多い場所だった。 実際、加賀レジデンスは資生堂の工場の跡地だし、隣には現在も印刷工場がある。 バブル期以降、工場跡地がマンションになった。石神井川は深く掘られ、氾濫することもなくなった。 常盤台は加賀よりも住宅地としての歴史は長く、一定の評価もある。 加賀はバブル期以降の新興住宅街(マンション)であり、昔の様子を知っている人は、「加賀は…」と思ってしまうのかもしれません。 |
525:
匿名さん
[2008-04-24 21:04:00]
>でも、今では、板橋区から離れたくないほど、住み心地が良いです。(生活物価、アクセスが段違いに良い)
そうですか。現在、他区に住んでいるので、板橋に住むことに多少の抵抗感(板橋在住の方、スミマセン)が正直なところありましたが、他から移り住んでいる人のこういった意見を聞くと安心できます。 >ただ、町の中に、いわゆるおしゃれな店舗が存在しないことが残念ですし これは、私の中で(です。あくまで個人的な問題です。)、板橋区を検討するに最大の課題だと思っています。くだらないと思われるかもしれませんが・・・。需要がないのですかねぇ。 それと余所の販売地との比較に過敏になる方もたまにおられますが、ここであまり神経質ににならない方が良いですよ。荒れるだけですし。 板橋自体の評判が上がることは、決してマイナスではないですし、万が一、中古市場に出すことになった時のためにも、板橋区のイメージが上がる事を望んでいます。 加賀レジは最終期に入ってますが、思ったよりもまだ部屋が残っているようでゆっくり検討できます。志村は第1期は好調だったようです。どこも良い物件なので悩みますが、板橋に高級物件が増えるのは喜ばしいことだと思います。しかし、悩む・・・。 |
526:
近所をよく知る人
[2008-04-27 06:27:00]
常磐台 >> 志村 > 前野町
で、加賀は常磐台と前野町がまだらに混ざった 雰囲気です。 建物は、 加賀 >> 志村 > ここ だと思いました。特に加賀の2戸1エレベータの 物件はよかった。 |
527:
匿名さん
[2008-04-27 06:29:00]
公開空地での、子供の遊び声が気になりそうな人は
やめた方がいいんじゃない。 |
質問に、質問で申し訳ないですが、
>②どうも、売れ行きがよくない気がします。
ですが、売れ行きはどの位の感触でしたか?
ホームページでは、第1期4次販売が開始されたようですね。
あと、条件が変わってきたとは、どんなことでしたか?
我が家は出遅れて、モデルルームに行った時には既に希望の角部屋は販売済みで
あきらめてはいたのですが、条件によっては余地もないではないので。
世帯数が400と多いので販売期間が長めに設定されているとは思いますが。
似たようなタイプの部屋が多いのであれば、ゆっくり考えられるということでもありますかな。