東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート六番町の情報ありますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 六番町
  6. グランスイート六番町の情報ありますか?
 

広告を掲載

alvsjo [更新日時] 2017-10-01 10:09:56
 削除依頼 投稿する

グランスイート六番町ができるという情報を得たのですが、いつ頃から販売されるのか、価格帯がどれくらいになるのか、一世帯の広さはどれくらいかわかるかたがいらっしゃれば情報お願いいたします。

所在地:東京都千代田区六番町10番1他(地番)
交通:中央線「四ツ谷」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2006-10-02 21:14:00

現在の物件
グランスイート六番町
グランスイート六番町
 
所在地:東京都千代田区六番町10番1他(地番)
交通:中央線四ツ谷駅から徒歩4分
総戸数: 85戸

グランスイート六番町の情報ありますか?

102: 匿名さん 
[2007-03-05 17:39:00]
えー、だから、いくらだったの???
103: 匿名さん 
[2007-03-07 01:37:00]
とにかく半端じゃない値段ですね。
電話して聞いてみたらどうでしょう?
104: 匿名さん 
[2007-03-14 12:42:00]
いつから売出しでしたっけ?
105: 匿名 
[2007-03-18 21:23:00]
正式価格発表されましたね。予定価格から軒並み値上げされていたのには驚きです。しかし、世の中変わりましたね。
106: 匿名さん 
[2007-03-18 22:45:00]
高くてあたりまえでしょう。明治時代からいや江戸時代から最高の地なのですよ。
昨日今日人気の出てる地域、ましてや山の線の外の地とか、そんなところと近い付けを
をしては歴史に対する冒涜です。その意味をわからない人たちはこのあたりに住まうに
レベルでには達していないということでしょう。
107: 匿名さん 
[2007-03-18 23:53:00]
もう買ってる人はスレ違いですし邪魔ですから出て行って頂けますか?

あなたはご自分の大好きなマンション価格はいつ下がるかスレで
千代田区自慢を延々と続けていて下さい。
108: 匿名さん 
[2007-03-19 09:46:00]
これから2、3年の間に、二番町に「ベルギー大使館立替プロジェクト」と「旧ツムラ+周辺一体開発」が出てくる可能性が高いので、そちらがどの程度の価格設定でくるのか非常に気になるところ。
どなたか情報ある方いらっしゃいませんか。
109: 匿名さん 
[2007-03-21 17:19:00]
総戸数 85戸
販売戸数 18戸
販売戸数・備考 会員限定1次
販売価格 1億6,000万円〜7億1,700万円
間取り 3LDK〜4LDK
専有面積 100.2〜237.85㎡
110: 匿名さん 
[2007-03-22 17:01:00]
う、さすがの値段だ。。。
111: 匿名さん 
[2007-03-30 23:24:00]
次の一般っていつでしたっけ???
112: 匿名さん 
[2007-03-31 17:49:00]
でも90年頃に出来てたら100平米で5億円はしたでしょうね。今この程度で買えるなら
割安感すらあります。
113: 匿名さん 
[2007-03-31 20:57:00]
106さんは消えてください
114: 匿名さん 
[2007-04-01 11:57:00]
1LDKの57㎡で8500万円(@485万/坪)・・・
2LDKの72㎡で1億1090万円(@503万/坪)・・・
3LDKの112㎡で2億800万円(@613万/坪)・・・

これ買う人ってどう考えてもかなりのお金持ち限定ですよね?
115: 匿名さん 
[2007-04-02 21:18:00]
うーむ、評価が難しい物件ですね。。。
確かにバブル期に比べれば安いですし、あの立地ではもうなかなか出ない物件ではありますが、坪500万か。。。
建物はそんなに品質高いのでしょうか???
116: 匿名さん 
[2007-04-02 21:24:00]
二番町で大型物件がでてくるよ。でもはるかに高い価格レンジでね。
117: 匿名さん 
[2007-04-02 21:58:00]
116さん、どのくらいの価格ですか?眺望のいいタワーとかですか?
118: 匿名さん 
[2007-04-03 00:48:00]
ここって小さめ部屋のがかなり多くないですか?
というか、広い部屋があまりない。
119: 匿名さん 
[2007-04-03 00:51:00]
っていうか、このスレに書き込みしている方々は興味だけ?それとも実際に買える人たちですか?
120: 匿名さん 
[2007-04-03 02:24:00]
番町には持ってないので、JRもつかえるから買おうと思いましたが、あまり高級物件ではないのか
と思い始めています。流通は少ないものの、番町アドレスの中古は待ってれば、いつか買えそう。
ここも買えばすぐ中古ですから、中古同士で他の番町物件に負けないのか価値あるのか?
再考してます。

番町らしいゆったりした部屋を買いたいと思っていましたが、小規模物件に気持ちが移りつつ
あります。ここも迷ってる間になくなっちゃうので、うろうろしてるわけにもいかないのですが。
利便性優先の物件ではないでしょうが、その観点では
地下鉄は5分超ですし、道路は便利ですが、高速乗るのには近くはないのもポイント。

方向転換ですけど
松涛、南平台、島津山が気になります。もっと高いかもしれないですが、場合によっては出します。
供給の少ないところは、高値の時しか出てこない印象もありますので、
高値掴み覚悟で、もっと上がってほんとに買えないレベルになる前に抑えたい気持ちです。
121: 匿名さん 
[2007-04-03 10:55:00]
120>外苑インター近いですよね。地下鉄の最強の丸の内線の駅が近いし。
お抱え運転手がいても似合う。いなくてもよしの利便性がありますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる