東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内で住みやすい穴場の駅」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内で住みやすい穴場の駅
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-11-20 19:05:20
 
【地域スレ】23区で住みやすい駅| 全画像 関連スレ RSS

23区内で買い物などで生活するのに非常に便利な穴場の駅をご紹介下さい。
マンションを探すのに役に立てたいです。

[スレ作成日時]2014-05-03 18:57:25

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内で住みやすい穴場の駅

872: 匿名さん 
[2014-09-07 10:28:29]
赤羽が埼玉県には笑いました。
地理が苦手な人なんかな。

県境という点で千歳烏山はいかがでしょう。
有名若手女優が住んでたりね。

城東城北の県境は微妙なところが多いが、城西はいいですね。

873: 匿名さん 
[2014-09-07 12:12:17]
>>872
城西は23区外が武蔵野市、調布市などで人気ありますからね。
烏山も値段のわりに住みやすいですよね。
個人的には祖師ヶ谷や千歳船橋など小田急も安くて住みやすいと思います。
875: 匿名さん 
[2014-09-07 13:57:01]
>>872
県境は雲取山まで見当たりません、あまり赤羽埼玉さんと差がない方かと。
876: 匿名さん 
[2014-09-07 13:58:46]
>>872
ごめん、千歳烏山が県境って笑っちゃってもいいですか?
877: 匿名さん 
[2014-09-07 14:09:33]
東端の北千住はどうですか?駅前は商店街ががやがやしててうるさいですがだいたい何でもあります。電車はかなりの路線が通っていますのでアクセスは良いと思います。
878: 匿名さん 
[2014-09-07 14:14:28]
>>877
詳しいようでしたら教えてください。南千住は刑場跡で人骨ザクザクって有名な話ですが北千住というのは高級住宅地なんですか?
我孫子育ちの友人が誰々は北千住にマンションを買ったと言っててどっちの意味かよくわからないんです。
879: 購入検討中さん 
[2014-09-07 15:43:27]
辰巳が再開発とオリンピックで良いね。
銀座まですぐだし。
880: 匿名さん 
[2014-09-07 17:06:45]
>>878
足立区の中ではトップの利便性と地価。
アドレスに拘らず実利を求めるならいいんじゃないですかね。
881: 匿名さん 
[2014-09-07 17:20:45]
辰巳は再開発でキレイになった後も都営なのが勿体ないですよね。都営だらけだからこそ穴場的な価格なんでしょうけど。
都心アクセスはすごくいいですから都営がデメリットにならないDINKS世帯とかにはお買い得だと思います。
882: 匿名さん 
[2014-09-07 17:24:38]
穴場なんて本当にあるんですかね
プロの不動産屋が値付けしてるのに
安かろう悪かろうが本当のところでしょう
883: 匿名さん 
[2014-09-07 17:27:44]
八丁堀
884: 匿名さん 
[2014-09-07 18:41:02]
加賀は公園が多いですが、駅から遠いのが難点だと思います。
もう少し駅から近い場所に小規模マンションなどあると良いのですが。
885: 匿名さん 
[2014-09-07 20:19:07]
船堀
886: 匿名さん 
[2014-09-07 21:07:42]
>872
ツッコミどころはあるけれど、言いたい事はわかります。
ここは23区の穴場スレだから、23区以外は県外(圏外)という意味で書かれたのでしょうね。
世田谷区が神奈川県と県境の区なのを875さん876さんは御存じないのか、あるいは県境と言われるのがプライド許さないとか?
887: 匿名さん 
[2014-09-07 21:42:55]
船堀、良いよね。

江戸川区的には「意外と高い」とも言えるけど、
都心から城東方向に向けて検討してみたら
初めて妥協できる街(そこまでは既に割高感が出てきて・・・)。

でも、浜町、菊川とかも含めて、都営新宿線沿いには穴場的な街は多いね。
(総武線、東西線に比べて)
888: 匿名さん 
[2014-09-08 16:37:21]
>>886
そんなメチャクチャな屁理屈わかるかよ(爆笑)、千歳烏山の先は東京都調布市だろ。
東京の地理をもう少し勉強してから書き込もう、赤羽埼玉君とドングリなんだから人の悪口は書かない方が身のためだよ
889: 匿名さん 
[2014-09-08 16:39:13]
>>887
確かに城東エリアにもピンポイントで住める所があるのかなとは思っていますが近寄らないのでよくわからないです。
890: 匿名さん 
[2014-09-08 16:42:13]
>>880
つまり北千住は足立区ではメジャーってことですか穴場ではなさそうですね、ありがとうございました。
891: 匿名さん 
[2014-09-08 23:19:04]
なんでみんな苦労して遠距離通勤するの?
本当に理解に苦しむ。
城東だろうがなんだろうがどんどん都心に近い地域を再開発してジェントリフィケーションして高所得者で集住してけばいいじゃない?
若くて身軽なうちに率先して都心近くの開発が遅れた地域に移住して盛り上げようと思わないの?
不動産を安く上げて、その分地元に近い商店で高額商品をできるだけ買って、みんなで生活水準を上げるように頑張れば少しずつ街は良くなるのに。なんですぐ郊外のニュータウンに逃げるわけ?
自転車通勤すれば身体にも良いしエコなのに。

そういうの、国家の生産性を上げるためにも政府が率先してやるべきですよ。日本人をいつまで遠距離通勤で消耗させるつもりなの?
私は世田谷区出身だけど主な職場が上野公園で飛行機使う出張も多いので近くの新築マンションに引っ越してきたんですけど…世田谷よりずっと交通が便利なのになかなか住宅都市として発展しないのが歯がゆくて。
892: 匿名さん 
[2014-09-08 23:30:11]
>891
住人の密度が多くないと商業施設が成り立たないからじゃないの?
これからは交通も便利だけど買い物も便利で、そこそこ都心(勤務先)に近い所に人が集まると思うよ。
実際、そういう場所にマンションをどんどん建てていってるし。
世田谷区は遠いな・・には同意。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる