クレストフォルム東大島
No.2 |
by 入居済み住民さん 2008-05-20 00:38:00
投稿する
削除依頼
ウェブサイトも立ち上がっているようですね。
http://www.goldcrest.co.jp/html/higashiojima/index.html 東大島は激戦区になりつつありますが、ここはどうなんでしょうかね。 ダイエーに寄り道できるのはいいですけど… ブリリアにライオンズに、キャピタルに。 通勤に便利なので検討してみようかなぁ。 |
|
---|---|---|
No.3 |
ここってどっち向きなんでしょう?
ダイエーもそこそこ近いのかな?悪くなさそうです。 もし南向きならキャピタルに負ける要素は無さそうな気が。 坪単価210万くらいですか。 |
|
No.4 |
そもそも9月下旬入居予定となってるけど、今から売り出して間に合うのか?
|
|
No.5 |
ココ、ほぼ完成してますよ〜
横のマンションとの争いがちょっと気になりますが・・・ |
|
No.6 |
そうそう、ここは既に完成してます…
クレストは入居しはじめてからもダラダラ売りますから大丈夫です。 確かに近所の方々との争いはありましたね、どうなんったんでしょうかね。 |
|
No.7 |
どんな争いですか?気になります
|
|
No.8 |
やっと発売はじめたんですね。
ずっと売り渋ってた物件だったので、 その間、待ちきれなくて他の物件を購入しちゃってる人が多いですよね。 かくいう私も、待てなくて他を買いましたが。 ブリリアや長谷工などの激戦区なだけに、ゴクレの今後の展開が興味深いですね。 |
|
No.9 |
コグレの物件てどうなんでしょうか。
私も東大島激戦区の中で購入を考えています。 MRに行くのが結構楽しみだったりします。 |
|
No.10 |
>No.09 by 物件比較中さん
×コグレ ○ゴクレ 「ゴ」ールド「ク」「レ」ストですからね。 |
|
No.11 |
反対運動が気になります。
何故和解していないのでしょうか? |
|
No.12 |
日照権の侵害かと。。
確かにあれは文句のひとつ二つ言いたくなると思う。 |
|
No.13 |
法律的に問題ないから建ったんでしょ?
だったらいいんじゃない。 準工業地域だし、日照はソコソコで我慢するしかないんじゃない? |
|
No.15 |
よくみると廊下側に建っているんだから、それって日照権っていうのかなぁ・・・。
|
|
No.16 |
法的には問題ないらしい。ただの嫌がらせみたい。
ちなみに価格表アップしてるの見ましたか? どうしても早く売り切りたいから周辺最安値にしたらしいです。 なんだか焦りを感じます。 |
|
No.17 | ||
No.18 |
ここから黄色い水が出たなら訴えてる隣の地下ももちろん、、、ですよね。
そもそも対策は行っていないのでしょうか? しかしながらこの立地でこの価格は安いなと思うので悩みます。 誰か契約した方いらっしゃいますか? |
|
No.19 |
ここは苦戦してますか?
|
|
No.20 |
あの隣のマンション、気になりますよね〜
モデルルームがオープンする頃には幟や17番さんが載せている 写真とかも撤去されるかと思っていたのですが・・・ 通るたびに文言がかわっていたりして、まだまだもめている感じですね。 |
|
No.21 |
お隣さん、あれはエグイです。あのプレッシャーをものともしない人が購入するんでしょうね。
となると私はそういう中では気後れしちゃうので立地は魅力ですが買えないです。 |
|
No.22 |
そうかな?この近辺の物件をいくつか見て回ったけど、
駅から近くて駐車場も確保できて賃料も安いし、 他の物件と比較してスペックも問題ない割には、 金額も魅力的なので、今日行って今日登録してきちゃったけど。 おかしいですか? 近くのキャピタルと比べても、高速うるさくないし、床暖房も 付いてるし、ダイエーも近いし金額も同じ面積で600万ぐらい 違ったので全然こっちの方が魅力的かなと思ったんですけどね。 それ以外の駅から遠くて、駐車場も確保できない物件は問題外 でした。 |
|
No.23 |
No.22さん
私もキャピタルと比較していますが、600万差とは何タイプですか? |
|
No.24 |
HかIタイプとかじゃないかな?
キャピタルと比較するならだけど。 |
|
No.25 |
今日見に行ってきましたけど、すごく賑わってました。
最近マンションは不況ってありますけど、そうでもないんですかね。 |
|
No.26 |
ここは機械式の駐車場なのに平置き並みの価格設定ですね。
維持費とか大丈夫なんでしょうか? 前に本で見ましたが、機械式だと維持費だけで大体一台当たり月一万円位かかると 書いてあったような・・・ |
|
No.27 |
かなり安く設定しているからそのせいでしょう。
キャピタルもかなり盛況。このエリアはサラリーマン世帯最期の砦です。 |
|
No.28 |
家も近くなので、今日、モデルルーム見てきました。
うーん。。先日キャピタルも見てきましたが、比べる対象には ならないような気がしました。 価格が安いのはもちろん設備から何から劣りますから妥当だと思いました。 駐車場安いなど惹かれるところもありますが、逆にそれ以外の魅力は?? といった感じでした。 実際、駐車場に見ましたが、かなり狭いに出庫するときは狭い道のうえ 視界が悪く、やはりキャピタルと比べてしまいました。 派手にやっている周辺の反対運動もいまだにあるようですね。 反対運動の関係で販売時期が遅れたのも事実のようですすし、営業の方に 突っ込んだら苦笑いでしたが。 そういえば工事中に掘り起こしたら原因不明な黄色の液体が出てきたのは こちらの場所ですよね。 あの黄色の液体とは結局なんだったのですかね?? |
|
No.29 |
六価クロムですよね。
おそらく、対策は施してると思いますが。 たしかにキャピタルと比べる対象にはなりません。 ただ安い。そこがポイントです。 立地も再開発地域からズレてますからね。 |
|
No.30 |
六価クロム? 出てませんよ(笑)
私はここの契約者ですが、キャピタルさんのネガティブキャンペーンが激しいようで・・・(笑) 売れていない物件は哀れですね。高速の真ん前なんて、私はF1ファンでもないから嫌でした。 |
|
No.31 |
私は抽選の申込番号が2番目だったのですが、もし外れてしまったらどうなるのでしょうか?
他の部屋とかをご紹介して頂けるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。 |
|
No.32 |
東向きの物件だと高速すぐそばですね。
その分割安だといえます。 |
|
No.33 |
一番東寄りの物件は高速そば。
中央の部屋から内側にかけての部屋は南向きの角部屋のポーチからベランダ丸見え。 |
|
No.34 |
|
|
No.35 |
抽選に漏れたらちゃんと他の部屋を紹介してもらえますよ。
ちなみにみなさんはさらなる価格交渉はしました? |
|
No.36 |
売り惜しみの完成物件ですね。
|
|
No.37 |
>35
一応聞いてみたけど、無駄でした。周辺と比べて明らかに魅力的な価格にしてるからって、、、 本心は、気持ちだけでも何とかと思ったけど、仕方ないかなと思って抽選に参加して しまいました。確かに条件と価格を勘案するといいかなって思ってしまって、、 |
|
No.38 |
レース場・・・笑
高速前というだけでレース場?うけたよ。 レース場の様に高速をずっと眺めてるひま人ばかり住んでるもんかね〜・・ 個人的に笑えたのでコメしちゃったけど。 価格が安いだけでいろんな面で劣るから金が厳しいが、持ち家がほしいなら ある意味いい物件ではないかと思う。 安いからな。。 でももう少し価格上がってもいいならこれからはオール電化かつ 目の前がレース場でない(笑)上層階に惹かれるなあ。 それにしてもキャピタルは価格はこことは違うのに 売れ行きいいよな。 いいと思った4Lはもうほとんどなかった。 今の相場では買えないでも欲しいって方には ここはいいかもね。 俺も奥さんも娘ですらモデルルーム見てまったく惹かれる要素なしだったが。 |
|
No.39 |
30の方に聞きたい。。
あの原因不明な液体の正体は?? 契約した方なら詳しいと思うので 教えて欲しいものです。 営業のかたはなんと説明してました? まさかうのみにしてるとは思いませんが。 ぜひぜひ根拠のある正体が聞きたいね。 |
|
No.40 |
営業さんが張りついてますね。
|
|
No.41 |
う〜ん。この辺ではどの物件がいいのかね〜。
こちらもキャピタルもブリリアも惹かれなかった。 キャピタルはオール電化や駐車場はひかれたが高速沿いで 過ぎてきついよな〜。 クレストは安いのは魅力だが機械式の駐車場は管理費や もちろん駐車場料金がどんどんあがるのは目に見えている 駐車場以外の魅力がなくなればあと物騒な奥まった現地 今の価格もそうは魅力を感じない ブリリアは全体的なバランスはいいが、場所がな〜。。 そんなにすべてクリアは場所はないのかね。。 今、ソラに住んでるんだが不満が多くてね。。 参っちゃうよ。 この辺りは小さな子供が多くすぐ家の前に公園、 くだらん奥様同士のトラブルやもめごとが多いんだと。。 奥さんが引越ししたい〜とよく話してるよ。 目の前のコンビ二も若いやつらが夜間たまってて うざいの多いし。。 この辺りでお勧めの物件あったら教えて欲しいよ。。 |
|
No.42 |
ここは安いので今、検討中です。
私がいいなと思った部屋はぜんぜんあいていました。 キャピタルさんもモデルルーム見ました。 すべてこちらより上ランクで比較対象には ならないと感じましたが、うちはお金ないので 無理だと悲しいのですが、判断しました。 こちらでふれている方、多いですが、私も気になっておりました。 工事中に出てきた黄色い液体はいったいなんだったのですか。。 営業の方は正直あてになりませんし、 ご存知の方教えてください。 購入するにあたって一番気になってしまうところです。 |
|
No.43 |
売れていない近隣の物件の皆様も張りついてますね。
キャピ○ル・・・レース場物件って確かに笑える。あとは、DAI凶さんね・・・。 |
|
No.44 |
41さんはキャピタルのクワイエの方なら良いのでは?高速沿いじゃなくなるので。
42さん、あの黄色い水は多分汚染されたものだとは思います。ただ、その際しっかり対策をしてるはずなので人体に影響が出ることはないかと。 それを懸念してしまうと大島8や9、小松川あたりには住めないかなと思います。 私はここなら南向きを選択したいと考えています。 南側は高い建物もなく中層でも見晴らしが良いですし。 クワイエも気になっています。 |
|
No.45 |
ここは最上階南向き坪215くらいだよね?
|
|
No.46 |
今日、申込してきました。いろいろ比べたけど、駅からの距離・駐車場確保・金額・南向き・
ダイエーなどの買い物便等を考えると周辺の物件よりバランス取れてるのかなと思いまして。。。 まあ金額的に魅力的だったというのが一番大きかったですが。 あと我が家にとっては、今年引渡しを受けれるので、住宅ローン税制の件で税金が戻ってくる というのも大きかったです。。。 |
|
No.47 |
そうなんですよね。この界隈で今年中に入居できるのここだけなんですよね。
あとはダイエー意外に競合スーパーができたらいいんだけどな。 |
|
No.48 |
今日お客さんすごい数きてましたね。他のモデルルーム見に行った時と様子が違ったからびっくりした。
|
|
No.49 |
申し込んできただのMRが大盛況だの、
煽りが入るのがこのデベの掲示板の特徴です。 |
|
No.50 |
どう見ても竣工してんのにまだ入居できない売れてないってどおいうこと?
黄色いのってロッカクロムでしょ。 ありえないてかここのでべは近隣対策全然できてないよね。 どこ見ても反対看板ばっかだし。買った人がかわいそうだな。 |
|
No.51 |
>50
ご近隣の方パトロールお疲れ様です。 |
|
No.52 |
つい先日、キャピタルを契約したのでもうこの辺の物件は見ることないか
と思っていたのですが、週末にこちらの物件のチラシが入り、設備等も違うが、 値段がみょ〜に安くない?と思い、週末、、モデルルームの方覗いてきました。 モデルルームの狭さにはびっくりしたね。 あれはないよな〜。。 混むの当たり前で混みごみせまっ苦しくたまらんかったよ。。 黄色の液体?六角クロムだよ。そんなこと当たり前だよ。。 商談する営業に聞いてみ、嘘はいえんだろうから。 その辺りでは仕方ないことだし、有名な事。 あと、はっきりは言えなくて心苦しいが、安さの原因分かったよ。 購入する人悪いことは言わないからここは購入する前に 下調べが絶対必要だ。 うちもキャピタルはだいぶ妥協して契約したからなんとも言えんが、 ここはよく調べて欲しい。 もちろん購入する人にやめた方がなんとは言わないが。。 よく調べれば、価格を下げてでも早く売りたい理由、売りだしが なぜ今?などつかめてくるから。。 いろいろ考えたら価格はぜんぜん安くない。 |
|
No.53 |
何で素直に『キャピタル買って失敗した〜』と言えないのかな?
私もキャピタルは見たけど、高速の真ん前なんてあり得ないし、スーパー遠いし、 オール電化で電磁波恐いし、床暖房付いてないなどコスト落としてるし、クレストより 金額も同じ階同じ広さで600万ぐらい高いですよね。 私はキャピタルはないなと思いましたけど(失礼!) 営業の人に確認しましたが、六価クロムは出ていませんよ。フッ素とかは出たみたいですけど。 悔しい気持ちはお察ししますが、手付金をそんなに払っていないんだったら、 キャピタル解約してこっちを契約してもいいんじゃないですか? 流れいく車両の列を毎日眺めながら暮らすよりも、戸建住宅街の伸びやかな景色を見て 暮らしたほうが気持ちいいと思いますよ。 私は今度の週末にここの物件を申込するつもりです。このエリアで比較すると一番 CPが高いと思いましたので。 |
|
No.56 |
6価クロム出たんですか?
キャピタルやブリリアの地からも出るのかな・・・ |
|
No.57 |
でませんよ
|
|
No.58 |
ゴクレはマンションの環境性能表示をしたくないので
新築の場合は延床面積10,000㎡未満に納める。 延床面積10,000㎡を超える場合は1年寝かして、中古扱いになったら 販売を始める。 もちろん住宅性能表示は皆無。余計なところになるべく金をかけない。 恐るべしゴールドクレスト。 横文字デベはちょっとパスした方がいいかな。 |
|
No.59 |
ゴクレっていいよね。
マンション環境性能表示をしたくないので、どうにか延床面積10000㎡未満 に納める。 しょうがなく超えちゃったところは、販売を延期して中古扱いにして 販売、もしくは別棟にしてクリアー。 もちろん住宅性能表示もなし。 無駄なところに一切金をかけないというのがいいね。 横文字デベって、やっぱり安心だよね。 安い、安全、社長の苗字にも安がつくし、いいことづくし。 |
|
No.60 |
ゴールドクレストはどう考えても三流は三流ですよ。
だから価格で勝負なんですよ。 いいところばかりあげたいのは分かるが劣るところのほうが 多いだろう。 そこのところは勝負できないよ。 現場に入ってた人間はまず避けたいクレストフォルムはね。 六価はこちらはでましたよ。 間違いないです。 でもこのあたり周辺マンションはすべて出ているでしょうね。 仕方がないことですよ。 |
|
No.61 |
58〜60のような、ベタな煽り文章が出るほど、
この物件が売れているように見えてしまうんだが・・・ 近隣の物件は大分苦戦しているようだしね。 この物件が終わらないと無理だよね・・・・ |
|
No.62 |
ここは本当に売れてるよ。抽選も倍率すごかったし、なにより安い。
この界隈の新築物件を全て調べあげて一番安い価格設定をしたからね。 まあここより安いとこもあるが立地が比較にならないしね。 あの反対してるお隣さんも実際反対してるのって二世帯くらいみたいだし。 |
|
No.63 |
東京駅からの距離に対してこの価格設定は本当に安い。
同じ距離でこの価格を出せるのは多分ここだけ。 駅徒歩10分以内、東京駅7キロ圏内でここより安い物件がほかにあるなら教えてほしい。 |
|
No.64 |
安いのは当たり前というか簡単なトリックだよ。
前建物からして安く土地を購入できた、地盤が心配だが(笑) 材料物価周り周辺のマンション価格が上昇、他の物件よりか時間差を おくことで今の価格が可能になったことはとても大きい。 なので引き渡し、目前の今頃の販売なのだろう。 2003年のクレストフォルム亀戸とは大違いだもんな。 その他いろいろあるが、ここは安くて当然といっていいだろう。 ここは本当に売れているのか? 初耳だが、売り時期が正解だっただけにゴクレの思う壺で よかったな。 がんばれ営業!! |
|
No.65 |
じゃあ、買う側の我々にとっては良いのでは?
確かに周辺のものと比べると断トツに買い得感がある。 |
|
No.66 |
ここより安い他の物件ってたぶん、モナークだろうけど駅からかなり遠いんだよね。
しかも東砂方面での15分は結構きつい。 どこに行くにも結構な距離があるからこそのあの価格。 ここはその点、駅から近い、動線上にダイエーやツタヤもある。 ちょっと頑張れば、亀戸も充分圏内で東西南北行く所があるね。 モナークではそうはいかない。トピレックにちょっと近いってくらいか。 利便性という意味でのこの価格は特筆すべきだと思う。 キャピタルはここより遠くて高いわけだし。 |
|
No.67 |
モナークは賃借権ではなかったの?隣のライオンズが最近、また宣伝していますが川と南に
向いていていいと思います。 |
|
No.68 |
安い安いって絶賛するなら大人しく契約すれば?
ここはデベの宣伝掲示板ではありません |
|
No.69 |
契約しましたが、何か?
ライオンズ?ここより駅から遠くて、駐車場確保できなくて、金額も高くて、 住宅控除も受けられなくて、意味が分からなかった。論外です。 |
|
No.70 |
|
|
No.71 |
隣の工場みたいなところって、どんな感じなんでしょうか?
このあいだ行ったら、結構な音だったし、 壁(ペナペナの板)もちゃんと塞がってなくて、気になりました。 毎日あんな音出てたら、窓開けられない…。 |
|
No.72 |
そうですか?私が見に行ったときはそんなに感じませんでしたけど、、
でも、それを言ってしまったら、キャピタルガーデンとかだと・・・・ですよね〜? |
|
No.73 |
ここはまだ完売しませんか?安いのに。
|
|
No.74 |
していませんね。安いのに。。
|
|
No.75 |
確かに東向は安いですけど
ここはこれから抽選ですよね |
|
No.76 |
そう。安いのは東向き。
その東向きは高速より。 南向きはそんなに安くはないんですよね。。 |
|
No.77 |
東向きって
例の反対しているマンションの方を向いているのですか? |
|
No.78 |
そうなるね。
|
|
No.79 |
今日から登録ですね。
C603かL410かB202でかなり悩んでて一つに選べません・・・・ 取りあえず、もう一度行ってから、どこかに決めてきます。 |
|
No.80 |
結局どうしたの?
|
|
No.81 |
78です。結局C603にしました。開放感とかも重視した方がいいかなと思いまして。
でもオリンピックとかがあったりすると、どうしても考えることから逃避してしまいますね。 あとは抽選の結果待ちですけど、これでやっとテレビをゆっくり見られます。 |
|
No.82 |
Cは67平米ですよね?
この広さを選んだ理由はなんですか? 私は67か75で迷っているところです。 |
|
No.83 |
ここの横の大反対しているマンションの人に聞いたのですが、
町会などの活動にうまいこと外したり変な所で使ってやろうと。。 今から計画しているらしいです。 反対している方は小人数らしいのですが、昔からの力のある方のようです。 クレスト側は売っちゃえばその後のフォローなんてないだろうし 小さなお子様をお待ちの方はよくご検討した方が良いかも知れません。 子供のいないご夫婦ならそんなに気にしないで宜しいかと思いますが、 子供がいる方は結局子供会など何も入れなかったら、楽しみも減ってしまい 可愛そうですからね。。 学区の小学校の子供を2人持つ者ですが、小耳にしたのでコメしました。 |
|
No.84 |
だから何?・・・・そんなの関係ないでしょ?
“力のある少人数”って、どうせそんな度量の狭い年寄りなんかは、もう長くないから。 失礼だけど。 子供は子供同士仲良く遊びますし、我が家は子供いますけど、今回の登録に申し込みしましたよ。 しかし、反対の本当の理由は何なんですかね?やはり金かな? |
|
No.85 |
金らしいですよ。ただゴクレは法的に問題ないものに企業として金は出せないので揉めてるようです。
金さえ払えばおとなしくするみたいと話を聞きました。 |
|
No.86 |
>82さん
81です。我が家は3人家族なので十分かなと思いまして。 4人だったら間違いなく75㎡にしていたと思います。 確かに、実際に日当たりなどに実害を与えていないのに、お金を払って しまうとコンプライアンス上いろいろ問題あるでしょうしね。 私も全く気にしません。 駅から10分以内で、駐車場も確保できて、南向きな訳ですから この金額だったら妥当だと思います。 |
|
No.87 |
町内会は、入会しなければ済む。
実害は、何も無い。 悪口を言いたい奴らには、言わせておけばよい。 |
|
No.88 |
この物件、駅からの帰り道にダイエーあって便利なんですけど、
今度こんなのもできたみたいですので、出産の時なんかも便利かな。。。 ちょっと嬉しかったので貼ります。 『ダイエーの宅配サービス』導入について http://www.daiei.co.jp/corporate/release/2008/pdf/newsrelease0723.pdf#...'ダイエー%20宅配%20東大島' |
|
No.89 |
そう!東大島店がダイエーネットスーパーの一号店になったんですよね。
明らかにここやキャピタル・亀レジ・ライオンズ・モナークといった住民層を狙っているかと。 >>86さん 82です。なるほど3人だからでしたか。ウチも同じ3人家族です。 背中を押していただけた気持ちになりました。ありがとうございます。 隣の件はまさにそうなんですよね。法令遵守の観点からいくと 今回の件は言いがかりにしかならないですしね。 ただ町内会は強制加入じゃありませんでしたっけ?ここは大丈夫なのかな? |
|
No.90 |
町会などのトラブルは厄介ですね。
確かに小さなお子さんがいらっしゃらない方は感じないような気がしますが、 うちは小学校に通い息子が2人いますのでレスを見て気になってしまいました。 こちらの物件は近郊に物件を何軒か見た結果、よくも悪くもといった真ん中な ラインの物件で検討はしておりましたので。 でも近所間にトラブルは気になります。 営業に方に訊ねますと、ごもっともな話をされていましたが、主人からしてみれば 対応的に少ないから、販売時期にまでも今の状況なのだろうといいます。 そういった見方もあるのかと考えていたので、今回のレスは参考になりました。 やはり息子達を見ていると夏休み中なんかも町会等主催のラジオ体操 やお楽しみ会に近所の子と楽しみに出掛けてましたので、そういった トラブルのない環境に惹かれます。 自分でもパトロールなどあったら気まずいですし 町会加入は、大体はマンション内の多数決も多いですし、 強制加入のところもだいぶありますよね。 うちは今、マンションですが、強制加入でした。 強制でないにしても、うちは入りたいと思うのですが、、 ご近所に新築マンションが町会の区外がぎりぎり外れて町会加入が出来なかった のですが、自宅から見えるくらい近くなのにお子さんがラジオ体操に来てもいて、 ごめんね。と中に入れていただけなかったり、盆踊りでみんなもらっているお菓子などを 、もらえていないなどで、どうしてみんなもらってるのにもらえないの?と泣いてしまって いたお子さんを先日見て、小さな子供を持つ親としては可哀想に思いました。 こちらはどうでしょうね。 本当に大丈夫でしょうか? 主人はキャピタルをすごく気に入っていてこちらは惹かれていないのですが、 うちの所得ではこちらが妥当かなといった感じで検討しているので詳しい方 いましたらおしえてください。 |
|
No.91 |
↑江東区民だが、うちの町会じゃそんなことはしない。
盆踊りも確かに、ここ最近は人が増えた気がする。 全部で110戸で、増えても子供何人でもない。 お菓子くんないような、了見の狭い人達とは付き合わないほうがマシ。 強制加入なら、文句言われる筋合いもない。 |
|
No.92 |
|
|
No.93 |
金欲しさにあれだけ派手な反対運動してるんですね。
日照権問題ないのにいやらしいですね。 周囲の7丁目の住民も冷やかな目で見てるのでは? 住民は問題のお隣さんだけでないので大丈夫ではないでしょうか? |
|
No.94 |
問題のお隣さんは物件の東に建っています。さらに物件に面しているのは廊下です。物件に面しているのがバルコニーならまだわかりますけどこれじゃはっきりいって全くの言いがかりですよね。
近隣も冷ややかに見てると思いますよ。 |
|
No.95 |
そうであって欲しいですね。。
大人は簡単に割り切れますが、子供はそう簡単ではないので 傷つけたくはないですから。 隣マンションの方はバルコニー逆に向いているので対応していない とつい先日はっきりお聞きしましたが、以前、物件の販売側の仕事に 携わっていた主人の話だと、そういった場合でもある程度の対応を する所も多数あるらしいですが、こちらはまったくその気ないのですかね? 入居までにもう少し、安心出来る対応して頂けると安心出来るのですが。。 購入者側の気持ちは無視でしょうか? 先日、販売の方に聞きましたが、まったくそういった気はないようで 売ったらそれでいいといった感じでしょうか? う〜ん。外見も悪いし気持ちよく物件は購入したいものですね。。 |
|
No.96 |
対応はしているらしいですよ。
ただ、『払う理由のないお金は払えない』と。ゴクレも払っちゃった方が楽ではあるんだろうけど、それだと意味合い的には“反社会勢力”にお金を払ってしまうのと同じことになってしまいますからね。 法令順守関係がいろいろ厳しい昨今の状況では、神経使うんじゃないですか。 うちはもう購入済みですけど、営業の人の話を聞いて完全に納得しましたので、全く何とも 思いません。 それがどうしても気になるんだったら、この辺で出てる別の物件を選べばいいだけの話ですしね。 ただ、駅からの距離・生活便・駐車場・向き・設備・教育環境そしてそれらを総合的に考えた 金額で考えるとCP的にはここが一番いいのではないかと思ったのでうちはここを買いましたけど。 |
|
No.97 |
当りました〜。でもローンの審査通るかな・・・・・・
|
|
No.98 |
何が当たった?
|
|
No.99 |
今日の夜に契約してきます。はっきり言って緊張しています。w
|
|
No.100 |
Cタイプを検討している方はレーベンと比較したりしてませんか?広さもほぼ同じだし。
スレ見てるとキャピタルとの比較ばかりだったので。 |
|
No.101 |
レーベン見に行ったけどダメだった。理由は、
①駅から中途半端に遠い ②建設地の囲まれ感と暗い雰囲気 ③小規模すぎること ④宝レーベン(だったっけ?)の信頼性 ⑤駐車場設置率10%!!!!!!!! ⑥金額が安いように一瞬見えたが、面積が小さいだけだった、、、、、 ソッコー検討から外れました。 |
|
No.102 |
坪単価は南向きとしてはレーベンのが全然安いでしょ。
囲まれ感を言うならここも同じ。しかも工場そばだからこっちの方がきつい。 あとは確かにその通りだな。中途半端に遠いのに駐車場があれではね。個人的な意見だが小規模なのはむしろ希少価値もあるし魅力だと思うが。 ここの魅力は駅からの距離だからなあ。 |
|
No.103 |
まだ残ってるようなのでただいま購入を検討しております。
これから期間内完売を目指して営業もかなり力入るでしょうから条件次第で決めようと思います。 この周辺は明らかに供給過剰エリアですから買い急ぐ必要はありませんね。 でも駐車場は条件ヨサゲ。 |
|
No.104 |
101へ
何も行かなくても分かることばかりだね?笑 このデベの信頼性はあるわけ? オモロー |
|
No.105 |
|
|
No.106 |
|
|
No.107 |
半分くらい売れたかな?
|
|
No.108 |
先日広告が入り、価格のみ魅力があったのでいってきました。
見学した後は内装・作りは価格相応でした。 価格は非常に魅力があるので、価格優先であれば買いだと思います。 私は内装・作りからは決して安いとは感じ、それであればもう500万〜1000万だして大島の大手物件買う予定です。 あとはこの物件を他の人に相談すると必ず「あの物件非常に安いよね。大丈夫?」という回答が100%かえってきます。 付近の住民の方には安いというイメージが強いということでしょうか。 そのイメージというのは一生ついてまわるものなので、それも辞めた理由の一つです。 先週末でもまだ物件はありますし、抽選以外にもある程度納得できる物件はあると思うので、価格優先の方は早い時期に訪れた方がいいと思います。 ※営業の方は非常に対応は良かったですよ。 |
|
No.109 |
確かに契約した理由は価格です。
それ以外は全くないです。 ただ内装等はある程度満足できるものでした。 この価格でこの場所であれば満足できる買い物だったと思ってます。 |
|
No.110 |
なにもかも中途半端で高いだけのマンションが多い中、
駐車場付きで廉価なマンションを提供するとのコンセプトが はっきりしていて特定の層には受けると思うよ。 キャピタルやブリリアとは明らかに狙っている客層が違う。 営業も接客が行き届いてるし完売近くまでは行きそうな感じ。 |
|
No.111 |
先月末、価格のみに惹かれ勢いで契約してしまいました。
自分は4,000万前後で探していた為、千葉県周辺の物 件探しをしていました。 そんな時にここを見て、その日に契約をしてしまいました。 確かにこの地域の新築物件と比べると、作り・価格・ブラ ンドは間違いなく劣っていると思います。 ただ庶民の私としてはそこが一つの魅力でもあります。 契約した方は何となく私と同じ庶民の雰囲気が感じとれ、 生活して行く上で着飾ることなく生活できると思います。 この地域の物件で劣るということが逆に団結力を呼ぶような 気がします。 |
|
No.112 |
皆様が言うようにこの物件は価格以外魅力はありません。
ただ価格の魅了は購入する上ではとても大きなウエイトを しめるのは間違いありませんね。 ただエントランスの横に見苦しい駐車場があるのはどうか と思います。 今はいいですが駐車場の外壁は皆様が思った以上に劣化 は早いですので。 また駐車場のパレットのサイズに疑問を感じます。 今時このサイズはないのではでしょうか。 確かに大きいパレットはありますが個数が限られてます。 この物件を購入する住民は高級車(大きい車)は買えないと いう考えが元にあるという印象です。 |
|
No.113 |
価格だけならレーベンとさほど変わらないのでは?
|
|
No.114 |
レーベンシティオの方がここより上ですよ。
そもそも比較はできないでしょう。 レーベンは60〜67平米の物件ですし、その広さてここと金額が同じですから。 私もここクレストは安いだけという印象で、私の周りも安いという印象ですね。 将来ここは「安いマンション」というあだ名がつきそうな感じです。 何と言っても周辺住民にものすごいチラシを配布しましたから。 |
|
No.115 |
価格で割り切れない人は予算を増やして他社物件だね。
レーベンは狭いし東大島駅から歩いてみると違いがわかるよ。 |
|
No.116 |
レーベンはほぼ南向きでしょ。
クレストフォルムは東向きが安いだけでは? |
|
No.117 |
この物件を検討されている方は皆さん庶民だと思うのですが
結構外観を気にされるんですね。 東向きは確かに安いから、安いマンションというイメージがつくので 気にされてる方も多いようですし。 価値観は人それぞれですね。 私は南向き目の前に高速が走ってる物件よりはよほどいいと思うので検討中です。 外観も内装も気に入ってます。 |
|
No.118 |
週末に3回目の訪問予定で、おそらく契約する予定。
間違いなく作りは他社より劣っているよ。 素人の私がみてもそれはわかるよ。 だけどあの場所だとここしか俺は買えないからね。 近くに住んでいる人に聞いてみると、確かに良いイメージはないのは確かだけど、俺は買う予定。 |
|
No.119 |
週末に3回目の訪問予定で、おそらく契約する予定。
間違いなく作りは他社より劣っているよ。 素人の俺がみてもそれはわかるよ。 だけどあの場所だとここしか俺は買えないからね。 近くに住んでいる人こないだ聞いてたけど、良いイメージ皆もっていないのは確かだね。 やはり反対運動とか、極端に安いとかが原因みたいだね。 でも俺は買う予定。 契約済み人は間違いなく同じような考えもっているから、住んじゃあえば間違いなく住みやすいと思うよ。 |
|
No.120 |
キャピタルも見に行きましたが内装オプションばかり。
飾りたてすぎで素人の私にはよくわかりませんでした。 |
|
No.121 |
先週末契約済み
確かに契約した理由は価格で、それ以外はないよ。 フリーターの俺が大島に新築マンション買えたんだから、ゴールドクレスト万歳だね。 |
|
No.122 |
建物が安っぽかろうが土地は区分所有されるし
安い方が価格変動の影響を受けにくいし ある意味、手堅い買い物では?浮いた資金は子供や趣味に使いたい方。 土壌がイマイチなのは承知してますよ。江東区だし(笑 |
|
No.123 |
|
|
No.124 |
安いと行っても5年前にこの辺りでマンション買った人は、もっと安いマンション買ってるよ。
|
|
No.125 |
全くその通りだけど今のご時世でこの価格は安い。
東が安いのはまあ高速に近いというのもあるだろう。 しかし駅徒歩八分の立地は最近のマンション事情を考えると素晴らしいよね。 レーベンは12分で高速も越える、そこが南向きとの差額ならこちらはかなりパフォーマンス高いよね。 しかしフリーターでもローン組めたのは驚きだね。 ここの担保価値って意外に高いのかな? |
|
No.126 |
ちなみにシティタワー品川に落選した人たちはここを検討対象とするだろうかね?都心からの距離と価格バランス的にはおそらくここが現在最安でしょ。
|
|
No.127 |
常識的に考えてフリーターではローン組めないでしょ。
親が買ってくれたとか、たまたま貯金があったとかでなければ 他社デベの書き込みでしょう。 |
|
No.128 |
124さん。
5年前と比べたら安いに決まっているじゃん。 やはりここの契約者は価格以外は見てないって感じですね。 何でもそうですが、安いには安いなりの理由があるのですよ。 契約者はそれを知っているのかな? その理由を知っていれば価格は普通だと思いますね。 けれどもあと10〜15%安かったら投資物件として買っていました。 でもこの価格帯は魅力なんですね。 勉強になりました。 |
|
No.129 |
千葉のゴールドクレスト購入者ですが、アフターフォローは最悪です。
レスポンスがめちゃくちゃ悪く、対応も悪いです。 それを知っていてもこの物件の価格は魅力的です。 |
|
No.130 |
理由がなんであれ安いのは確かなんだよ。
文句言ってると売れちゃうよ。 俺としては文句言って買う人とは一緒に住みたくないけどね。 |
|
No.131 |
130さんの言うとおり。
文句言ってもすでに完売の可能性あるんじゃない。 それにしても隣のマンション反対の垂れ幕、入居したら真っ先に俺がとりに行きますよ。 日照権全く問題ないのにあんな垂れ幕作りやがって。 考えただけで腹が立つね。 あんなボロマンションに住んでいる住民に文句言われたくないね。 本当に腹がたつよ。 |
|
No.132 |
違法じゃないんでしょ?
|
|
No.133 |
コミュニティでたたかれない物件はないのでしょうが、
ネガティブな書き込みは近隣の反対している住民の書き込みかもしれませんね。 |
|
No.134 |
近隣は大切。生活していくんだから。
|
|
No.135 |
近隣はあまり重要でないかな・・。
一戸建てだったら重要だけど。 日照権問題ないのに反対してる近隣さんだしね。 |
|
No.136 |
東大島って今は土壌が云々言われてるせいか安いけど将来は上がっていくだろうね。
都心に近いのに自然がたくさんあるし。 工業地域だったから目立つけど、他でも汚染されてる地域はたくさんあるし、うやむやにしてる場所もたくさんある。 実際再開発地域なんてほぼそうなんだし。 ゆとり世代が購買層になるくらいには風化されてるでしょ、というか気にしない世代かもね。 |
|
No.137 |
135さんの言うとおりですよ。
入居後知人を招待した際あんな垂れ幕あったら恥ずかしいですからね。 皆さんもそう思いますよね。 誰がなんと言おうと、喧嘩になろうと垂れ幕は真っ先に外しますよ。 なぜなら日照権全くない問題ないんだからね。 |
|
No.138 |
ゴールドクレストって各地で近隣住民と紛争起こしてますよ。
ここだけじゃありません。 |
|
No.139 |
確かにネットでも見れるよね。
財閥系のデベは近隣説得に慣れた専門家もいるし、 地元の有力者への懐柔も上手いけど 新興マンション業者にそこまで求めるのは無理でしょう。 |
|
No.140 |
設立して何年たってるとこ?
|
|
No.141 |
クレストってJR沿いにまたつくってくんないかな?
|
|
No.142 |
たとえば何駅?
|
|
No.143 |
週末に行く予定ですけど南向きの部屋はまだ残ってますか?
ご存知の方いたら教えてください。 完売も近いって投稿もあるので焦ってきました。 |
|
No.144 |
まだあるよ。価格表届いてたし。
|
|
No.145 |
先週末用があって行ったのですが、かなり混んでました。
完売まであっという間かも。。 |
|
No.146 |
CTSに落選した人が群がってきてるよね。
|
|
No.147 | ||
No.148 |
|
|
No.149 |
現状のマンション市況で、ここだけすぐに完売なんてありえませんよ。
買い煽りスレでしょう。 この物件に限りませんが、 営業社員が購入者や検討者になりすまし、 都合のいいことばかりレスしてると思われます。 掲示板の情報に踊らされないでご自身の目で判断しましょう。 |
|
No.150 |
やはり人によって価格表は違っているようです。
GCのやり方はいつも同じですね。 だからデベの信用が上がらないんだよね・・・ 物件はそこそこのを作っているけど。 |
|
No.151 |
上層階のルーフバルコニーがついた4LDKは販売終了してるかな?
詳しい方、レスお願いします。 |
|
No.152 |
同業者がチャチャ入れてますね。
キャピタル関係者かな? |
|
No.153 |
盛況かどうかは、わかりませんが、このマンションはいつもダイエー横あたりに立て看板もった人がいるから、他の(東大島)マンションよりは取りあえず営業してますよ。
|
|
No.154 |
この周辺で一番ランクが低いマンションだから、ある程度人を集められると思います。
ただ仕様等をみると諦める方が多いと思います。 それでも購入する方は価格重視の方が多いと思います。 これはここだけではなく、ゴールドクレスト全てのマンションに言えます。 なぜなら価格重視のマンション販売をしている為です。 マンション名は私自身ものすごく気にしますので。 【管理担当です。一部、テキストを修正しました。】 |
|
No.156 |
南向きである程度広い部屋は5000万以上しますので低所得とは言えないと思いますが。
154、155は同じ人でゴクレ嫌いなようですね。 私は長谷工が大嫌いですがね。。 |
|
No.157 |
私も長谷工が大嫌いです。
以前、長谷工のマンションに住んでいましたが、住んで2年で、 廊下はクラックだらけ。外壁は真っ黒です。 素人が最初気にしないところは、コストを落とす手法は、 ゼネコンとしてどうなんでしょう? もう二度と長谷工のマンションには住みたくない!!! |
|
No.159 |
ここ数年、長谷工のマンション工事の受注はめざましいよ。
マンションデベロッパの倒産も多いから連鎖しないか心配だ。 |
|
No.160 |
近くのキャピタルより高い物件もありますが地位が低いとは失礼ですね!
|
|
No.161 |
キャピタルより場所によっては高い物件がありますと言っている時点で、話にならないと思いますよ。
同じ広さで、ある程度同じ場所で比較してここは一番安いと言っていると思いますよ。 だから他の商品でもそうですが、マンションのブランドでここは周辺で一番下と言っているのでしょう。 安い理由は建物作りをみればわかりますからね。 ある程度購入検討者であればゴールドクレストは安いという認識はありますし、マンション名に「クレストフォルム」とつく時点て安いマンションという代名詞になりますからね。 先日実際に行ってきましたが、価格は魅力ですが、作りをみれば適正な価格です。 ドアノブ一つの材質から玄関のドアの材質等みれば一発わかると思いますし、その辺を気にせず購入するからこそ、地位が低い方という表現をしているのではないでしょうか。 |
|
No.162 |
No153ですが
No161さん。 ある程度購入検討者であればゴールドクレストは安いという認識はありますし、マンション名に「クレストフォルム」とつく時点て安いマンションという代名詞になりますからね。→私はゴールドクレストのマンションを見たことも購入したこともないので知りませんでした。勉強不足でした。 No154さん 購入する方は価格重視の方で、世間的に地位の低い方が多いと思います。→これは価値観の問題だからそこまで言う事はないと思います。私も駐車場が安いから(東大島で駐車場借りると2万円〜2万5千円なので)ここの物件は少し興味ありました。 |
|
No.163 |
162さん。
161ですがクレストフォルムは安いマンションの代名詞はこれは紛れもない事実です。 また全戸数にあるからと言ってあの駐車場料金で立体駐車場を本当に維持できると思いますでしょうか。 本当に立体駐車場はお金がかかるものですよ。 周りの方に是非聞いてみてください。 修繕計画以上にかかった費用はゴールドクレストは負担してくれません。 将来の修繕費を切り崩しその場その場で対応するだけで暫くは何ら心配はありません。 しかし将来の修繕計画が狂うのでそこが心配ですし、そんなことはゴールドクレストはわかっていると思います。 初めの価格が5〜800万安いから飛びつくのは非常に危険ですよ。 |
|
No.164 |
仕事の関係であちこち住み替えており只今3件目を検討しています。
以前、マンションを売る時に苦労したのでこれ位で十分だと思っています。 クレストで×だと言う人もいる反面、安くて良いと割り切れる人もたくさんいます。 価値観は人それぞれですから一概には言えませんが中古価格は場所や交通の便、広さ、 間取りでほぼ決まります。ネットの検索条件を見てもらえればわかると思います。 いざ買い替えとなった時に、 不動産屋や銀行は他の物件なら良いがクレストだからダメだとはいいませんよ。 近辺の物件を拝見したところ高値づかみになりそうなものもありました。 永住するつもりならいいのですがローンで購入を検討している方は もっと慎重になっても良いと思いますよ。 後で悔しい思いをするのは自分ですから。 |
|
No.165 |
No162です。
No163さん ありがとうございます。気がつきませんでした。 |
|
No.166 |
管理担当から修正が入るぐらいネガティブキャンペーンが激しいようで。
ま、ここのせいで売れ行きが鈍りかなり迷惑なのでしょう。 あちらは目の前高速な割にお高いのでそれに比べたら堅実な買い物だと思います。 |
|
No.167 |
永住するにしても高速前で環境が悪いうえに割高のマンションと
二流マンションでお買い得だが見晴らしのよいマンション どちらがいいですかね・・。 答えは人それぞれでどちらがよいなんて私は一概に言えないと思います。 この掲示板に書き込む方はこの物件に興味があるわけですし、 地位が低いだのなんだの言ってる方の地位はどうなのでしょうか? |
|
No.168 |
いろんな意見があるが、この物件のレスの伸び方は異常だな。
注目度が高いことは間違いないんでしょうね。 周辺のデベからするとこの物件が目障りで仕様がないんだろう。 何やかんや言っても、こういう物件は結局早く売れちゃうよね。 周りのデベさんにとっても早くなくなったほうが、自分達には好都合 だと思うんだが、ここでネガキャンやってるところみると、 まさしく長谷工や大京、そして意外とボッタクリ野村は頭が悪いんで しょうな。。。 |
|
No.169 |
そもそもここも含めゴールドクレストの物件を契約した方・購入検討の方のほとんどは同じ地域の物件比較はしないでしょうし、したとしても買えないでしょう。
なぜなら価格のみでマンションをみている方が殆どですので。 つまり他が高いのではなく、ここだけが飛び抜けて安いのですよ。 ある程度資金に余裕があれば、まずここは選択肢から間違いなく外れます。 なぜならトータルで考えれば決して安くないですし、他に選択肢がたくさんあるので。 つまりここを契約した方の殆どが、この地域ではここしか買えない方がほとんどということです。 その証拠にローンが通らない方が非常に多いと営業が嘆いてましたよ。 |
|
No.170 |
検討対象にもならないという人がわざわざ検討版に来てレスするのはなんでだろう?
|
|
No.171 |
だから地位が低いとか言われちゃうんですよ。
先程も言いましたが普通の人は価格だけでは選ばないので色々物件みるんですよ。 もちろん私は大島の他の物件の掲示板もみて情報収集しますよ。 私から言えばこういう疑問が出る時点で本当に価格重視の選択なんだと改めて思います。 ちなみにコメントを入れた理由はこの物件の営業に完全にやられていたからです。 |
|
No.172 |
地位が低くない人はそもそも大島あたりの物件を選ばないのでは?
|
|
No.173 |
日本的思考の地位の高い人は大島は検討対象にならない。
合理的な、例えば外資系の偉いさんや外国人、あとは地縁のある偉いさんなんかは対象になる。 ちなみに青島幸男元都知事は大島にお住まいでしたね。 あと大島一丁目は高級住宅地。 |
|
No.174 |
170・172さんは同一の方ですか。
申し訳ないですが質問レベルがあまりなも低いので、あなたの恥さらしているだけなのでもう質問しない方がいいですよ。 ここの地域でマンションを探している方の中で地位が低いと皆さんは言っているのですよ。 |
|
No.175 |
↑本当に偉いね。
低レベルの質問に丁寧に答えて。 本当に偉い。 こういう質問をする○○がゴールドクレストを買うんだろうね。 |
|
No.176 |
ここの営業も営業で本当に○○ですよ。
先日見学した際、最近の不動産業界の話題をふったら「うちの会社は絶対につぶれません」と言っていました。 なので、私がその理由はと聞いたら、「社長がうちは絶対つぶれない」と言ったからですと真面目に答えていた。 さらに突っ込んで低迷するここの株価の話をすると・・・。 こんな物件を契約してしまう人もそうですが、ここの営業も営業ですね。 大手の営業には絶対にありませんね。 |
|
No.177 |
>>176さん
営業マンなんてそんなもんですよ。財閥系の営業も知識的にも似たレベルです。 それよりここの新規借入と社債のロールは注目してますか? 株価が低迷している不動産株は見極めが難しいですが 今一番おいしい時期なんですけどね。 明日はリーマンの影響でまた動きますよ。 少々話しがそれてしまいすいません。 |
|
No.178 |
投資家にとってはおいしい会社でしょうね。
他社に比べて異様な高収益体制ですし。 それだけ消費者からぼってるってことですけど。 この会社は他社の仕入れないような悪立地に金太郎あめ物件(どの物件もほぼすべて同じ資材、同じ仕様)を建て、 購入者の予算で価格を変えるという悪質な噂のある販売方法で伸びた会社。 だから思いっきり評判が悪い。 スレッドがどこも荒れるのは自業自得だと思います。 消費者もアホじゃありませんし。 プチバブル崩壊で高値掴みした土地もあるようだし、 クレストプライムタワーのように、 売り渋ってたら売り時を逸した在庫も抱えてるし、 今後は間違いなく厳しいと思います、この会社。 |
|
No.179 |
先日近くのブリリア物件に行ったら
ゴクレのこの物件をかなり意識してました。値段でですが。 もうすぐ入居なのにかなり売れ残っていて、 かつ、ここが安く売っているので気にしているのでしょう。 そういう意味ではゴクレに感謝しています。 あれ?何か勘違いしている? |
|
No.180 |
172ですが、はっきり言ってキャピタルもクレストも
どんぐりの背比べといいたいのです。 この物件を気にしていること自体・・・ 近隣デベの方々には重要かもしれませんね。 |
|
No.181 |
何気に注目されてんのね?安いからか。
仕様がどうのとか言う人結構多いね。 ちなみに仕様はリフォームでなんとでもなるけど、どうにもならないのが 立地、方角、眺望。 あとは個人レベルではどうにもならんので周辺環境。 ここは立地は駅から8分なので良い。 方角も南向きを選択すれば良い。 眺望は南向きなら抜けている。 東向きは高速そばだし問題のお隣さんがいるから論外かな。 つまり南向き高層階ならかなりお得だわ。 |
|
No.182 |
荒れてますね。
出る杭は打たれるのでしょうか。 それだけ注目されてるってことだ。 |
|
No.183 |
181は本当にアホだな。
そもそもリフォーム前提で買う人いるの? ここは仕様ではなく、根本の作りが駄目なんだよ。 住宅性能評価を価格をおさえる為にとってないと超一流デベが言えば納得するけど、今にも倒産しそうなゴクレが言ってどうするの。 そもそも住宅性能評価はゴクレみたいなデベの救済の為にあるんだぜ。 |
|
No.184 |
ここの低レベルな営業が必死に擁護しているが、玉砕している感じ。
営業さんもっと勉強して頑張って。 |
|
No.185 |
ここの営業って低レベルなんですか?
周辺の物件含めてまだ3つくらいしか見てないですけど、一番まともな印象受けたんですが。 ちなみに建物についてなんですが、価格的にやはりどうなのかと不安があったので知り合いの ゼネコン関係の人に聞いてみたのですが、答えは「普通」とのこと。 安っぽいところもあるけど、逆に高級感を売りにしているマンションよりも良い素材を使っている箇所もあるとかで、そんなに気にする必要はないと言われましたよ。 |
|
No.186 |
ゴクレ叩きに生き甲斐を感じている
心の狭い人が一杯いますね |
|
No.187 |
185さん
具体的に高級感を売りにしているマンションより良い素材を使っているとのこどてすがどこですか。 まさかその辺も調べず掲示したのですか。 そんなことはないですよね185さん。 |
|
No.188 |
コグレ叩きではなく、事実を言っているのですよ。
叩きと思ってるのであれば反論してくだしい。 それができないんですよね。 だからアホだって言われちゃうんですよ。 |
|
No.189 |
ゴールドクレストの掲示板はどこもこんな感じですね。
本当にこの会社悪どいのですね。 ただ価格が安いから悪い評判でも売れるですね。 逆を言えば安くしないと売れないのでしょう。 |
|
No.190 |
完売前に炎上してしまいましたか?
購入を検討もせず言いたい放題の人には困っちゃいますね。 |
|
No.191 |
↑アホですな。
言いたい放題ではなく、事実を誠意をもって教えてあげているんですよ。 事実を言われもの凄く都合悪く逃げているしか見えないですね。 間違っている所は指摘してください。 それが事実なら私は謝りますので。 |
|
No.192 |
私もいろいろ調べたのですが、185さんの話は信じられます。
|
|
No.193 |
だからさぁ〜
たぶん先程から同じ方ですよね。 幼稚な言い回しが非常に酷似しているので。 何が? 何で調べて? どうだから? 信じられますじゃないの。 本当に何回も投稿してうざいなぁ〜。 そういうことを皆さん知りたいんだよ。 実際調べてないんだろ。 こういう投稿が一番頭にくる。 |
|
No.194 |
隣の垂れ幕はいつ外れるのでしょうか?
営業マンはもう問題は解決していて 外すのを忘れているみたいなこと言ってましたが。 入居までには本当になくなるの?>営業さん またいつものデタラメじゃないでしょうね? |
|
No.195 |
値段からいってここの別件は惹かれるものがありましたが、
クレスト=安いという言葉も引っかかりましたし、つい先日 ブリリア見に行ったら、あまりに上質感の違いに圧倒。。 ドアひとつ見るだけでぜんぜん違い、永住を考えている我が家 はこちらで契約をすることに致しました。 やはり細かく見ないといけませんね。 値段だけではいけませんね。 ここの掲示板はいろいろ書き込みありますが、 勉強になりました。 |
|
No.196 |
ブリリアはここと値段たいしてかわらないしひかれたのですが・・
立地がちょっとね。江戸川区だからでしょうか? ここでネガキャンを見れば見るほど売れているように見えるのですが、実際どうなのでしょうか? |
|
No.197 |
ブリリアは完成してるのに70以上残ってたよ。
高速近いし、見た目がダサくて止めた。 |
|
No.198 |
昨日の掲示板一通りみましたが、皆さんが言っている幼稚の方ですよね。
本当にアホですね。 ブリリアのマンションの見た目のどこが具体的に気に入らないのですか。 高速が近いということですが、ブリリアも南向きの部屋が多数あるのを知らないのですか。 申し訳ないですが勉強の為教えてください。 昨日からですが皆さんの質問に答えてないですよね。 というより答えられないのですよね。 なぜなら間違っていないし、適当なことを言っているので。 |
|
No.199 |
デベ&物件を擁護する書き込みってここの営業でしょ?
多少でも不動産の知識があって、 GCのやってきたことを知っていれば擁護する消費者は居ないと思うし。 |
|
No.200 |
私も195さんと同じような状況です。
ぜひここの購入検討の方ブリリア騙されたと思い見学してください。 値段はここより全然高いですか、玄関から違いますしよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報