三井不動産レジデンシャル株式会社口コミ掲示板・評判
1:
匿名さん
[2014-05-08 23:55:22]
|
2:
匿名さん
[2014-05-13 00:32:01]
生活圏は井荻ですね。
中央線は激混みですが、新宿線はそこまで混んでなくのんびりしていて自分は好きです。 建物的にはどうでしょうか |
3:
匿名さん
[2014-05-14 09:23:17]
井草森公園って近くにありますが
なかなか癒しのスポットとして良いように感じました。 近くに緑も多く趣がある街並みと感じますよ。 毎日過ごすのに良い立地ですね。 |
4:
匿名さん
[2014-05-15 10:19:10]
生活圏は井荻ですなんですね。
商店街があって、とても庶民的で馴染みやすい雰囲気が良いなと思います。 今はどこも大型スーパーばかりなので各お店で購入するのって憧れます。 |
5:
匿名さん
[2014-08-08 22:11:46]
忙しい時には一気に買い物が済んでしまうスーパーマーケットはやはり便利♪って思っちゃいますが、のんびりと商店街で買い物をするのは憧れますよね。商店街は美味しいお総菜屋さんが必ずあったりするので、そういう所で足りない1品買うのもいいんじゃないかなと思ったり。最近はさびしいシャッターが下りてばかりの商店街がおおいですが、この辺りはまだまだ元気なお店ばかり!!
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
生活圏的には井荻になるのでしょうか。
井荻は商店街があったり
普通に暮らしていくには十分すぎるくらい店は揃っていると思います。
通勤通学はどこに行くかにもよりますが、
新宿線よりはJRの方が乗り換えを含めて楽なのかなと感じます。