サブプライム余波の全世界的な金融不況の真っ只中、日本の不動産市況の低迷はもはや
疑う余地がなく、デベロッパー倒産、分譲価格の崩壊・見直しが今なお起こっています。
世界的な停滞感が蔓延する中、国内でも製造業はじめ全業種的な景況感の悪化が否めず、
先行指標となる金融マーケットの行方、「夜明け」が来るのを大勢が待ち侘びています。
不動産業界に求められるものも、顧客側が求めるものも変わりつつある現在の世の中で
遅行性のある不動産市場の中でも、ボラティリティーが最も高い東京都内の不動産市況が
果たして容易に本格回復をし得るのかどうか。
健全な市場形成、健全な需給関係を望む一人として、客(エンド)も業者(プロ)も
是々非々で議論をいただければと思います。
前スレ(その37)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43679/
[スレ作成日時]2009-05-30 01:28:00
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その38)
421:
匿名さん
[2009-06-06 16:41:00]
外部直通階段。目の前は隣のうち。遠くの銭湯。これが好きというわけではないが、家賃の安さにはあらがいがたい。
|
||
422:
団塊
[2009-06-06 16:59:00]
夫婦2人なら80平米でよい。
それ以上は、掃除できない。 1LDK+DENがベストと思っている。 |
||
423:
匿名さん
[2009-06-06 17:05:00]
戸建てで老夫婦の連れ合いが亡くなっても、老後の資金を使ってマンションを買う人は少ないよ。
一階しか使わない生活を続けるだけ。住み慣れた場所を離れたくない年寄りが多いからね。 |
||
424:
匿名さん
[2009-06-06 17:06:00]
年取ってくると、とにかく買い物が近所でできることと、階段がないこと、セキュリティが高いことが、とても大事になります。
ですので、年寄りうけするマンションは、人口減少の日本の中で、成長市場を対象としていることになります。 |
||
425:
匿名さん
[2009-06-06 17:07:00]
いろんなケースがあるだろ?
|
||
426:
匿名さん
[2009-06-06 18:42:00]
|
||
427:
匿名さん
[2009-06-06 18:54:00]
あんまり不景気で買い煽りさえいなくなった
|
||
428:
匿名さん
[2009-06-06 19:31:00]
戸建からマンションに変えたシニアですが、
土地値だけではマンション買えません。 当方の場合プラス3000万ほどかかりました。 老後資金考えたら悩ましい問題かも。 通勤なくなれば、多少遠方でもオーケーかなその場合は 土地値だけで買えるかもね。 3000万は大事なカネです。 |
||
429:
匿名さん
[2009-06-06 20:38:00]
どこ売ったかでしょ。
|
||
430:
匿名さん
[2009-06-06 20:56:00]
スレ主の年収はいくらなんだ?
|
||
|
||
431:
匿名さん
[2009-06-06 20:56:00]
いろんなモデルルーム行ってごらん。潮目が変わったなって感じるから。
|
||
432:
匿名さん
[2009-06-06 21:38:00]
不良外人が増殖する昨今、一戸建てなんかに住むのは家族の命を軽視する行為。
一家惨殺されてからじゃ遅いよ。 |
||
433:
サラリーマンさん
[2009-06-06 21:56:00]
「生活保護」が8年連続で増加してる現実を見なさいよ^^
|
||
434:
アヒルさん
[2009-06-06 22:00:00]
よォ~~くゥ考えよォ~~~お金は大事だよ~~~ォォ~~
|
||
435:
匿名さん
[2009-06-06 22:03:00]
潮目が変わった ← 聞き飽きました
|
||
436:
サラリーマンさん
[2009-06-06 22:06:00]
まだまだ買い時じゃない!!!キッパリ!
|
||
437:
匿名さん
[2009-06-06 22:52:00]
必死の連呼。もはや断末魔の悲鳴に近い状態。ククク。
|
||
438:
匿名さん
[2009-06-06 23:10:00]
上がった上がったと…。
よい反面教師が。 買わなくて良かった! |
||
439:
匿名さん
[2009-06-06 23:12:00]
やっと大人の話ができる雰囲気になってきましたね。・・・で、一体いくらなんですか?やっばり書けませんか?
|
||
440:
近所をよく知る人
[2009-06-07 02:23:00]
23区でもいいところは売りに出ない
自分で住むから 上がろうが下がろうが関係ない そんなもんだ、新参者はおこぼれを拾うだけ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |