なんでも雑談「100%ででる地震保険は必要でしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 100%ででる地震保険は必要でしょうか?
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2020-12-23 11:13:11
 削除依頼 投稿する

マンションに住んでおります。(現在、築13年)
ローンは完済しました。

火災保険の見直しで、一番安かったのは富士火災なのですが、地震保険が50%ということで

損保ジャパン か 東京海上の超保険  SBI少額短期保険 地震補償保険 Resta(リスタ) などで
100%の地震保険が必要かどうか悩んでおります。

住んでいます地域は、東南海地震で震度5を予測されています。

ご意見お聞かせ下さい。
よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2014-05-02 17:19:20

 
注文住宅のオンライン相談

100%ででる地震保険は必要でしょうか?

1: 匿名 
[2014-05-02 20:24:48]
知らんがな
2: 不動産業者さん 
[2014-05-07 12:51:35]
地震100%はめちゃめちゃ高い。
普通の地震保険よりはるかに高い。

富士火災が安いなら
富士火災50%地震保険 ただし家財の金額を多くする。
こうしたほうがはるかに安上がりなはず。
3: 投稿者 
[2014-05-08 11:02:53]
不動産業者様 ありがとうございます。

超保険は、「超」高かったので、損保ジャパンにしようとおもったら
コレ、「地震による火災」だけの特約でした。

でも、36年かけても、富士と3万円も変わらないので、迷っています。

家財は、恥ずかしながらまったく高級品がなく、多く掛けても、写真とか求められたら証明できそうにないのですが、大丈夫でしょうか?
4: 住まいに詳しい人 
[2014-05-08 11:10:48]
マンション住民でそんなこと考える奴はいない

戸建の人ならアドバイスしてもいいけど
5: 匿名 
[2014-05-08 11:24:21]
保険かけるなら、毎月貯金しなはれ(笑)
6: 匿名さん 
[2014-05-08 11:28:34]
そもそも家財も大したこと無い奴が
なぜ地震保険に加入したがるのか
理由を述べよ
鉄筋なら必要ないだろ
7: 投稿者 
[2014-05-10 08:39:50]
まず、訂正させて頂きます。
NO,3に書きました。「損保ジャパン」と「富士火災」が3万円の違い
というのは、間違いでした。(見積もりをお願いした保険屋さんの勘違い)

本当は何倍も違いました。
なので、損保ジャパンには入りません。
-----------------------------------------------------------
NO,4の住まいに詳しい人 様
マンション住人は、なぜ考えないのでしょうか?
そもそもマンション自体が安いからでしょうか?
教えて頂けたらありがたいです。
無知ですみません。

----------------------------------------------------------
NO,6 様
理由。と言われましても「心配だから」としか申し上げようがございません。
あと、「どうせ保険に入るならちゃんとリスクをカバーできる保険に入りたい。」とかでしょうか?

でも、無用なものにまで掛けることはないと思うので、表題のように「100%で出る保険は必要でしょうか?」と尋ねております。

8: 投稿者 
[2014-05-10 09:01:19]
自分なりに調べてみました。

<阪神淡路大震災 住宅形式別被災度構成>
         全壊     半壊   一部損   無被害
戸建       22.10%   16.40%   28.60%   32.80%
長屋       41.50%   21.50%   22.20%   14.80%
共同低層※1    40.50%     17.20%   20.60%    21.70%
共同中層※2     6.80%     6.70%    17.90%    68.60%

(出所:都市住宅学会資料 1996年6月)

<建物構造・築年数別全壊率(推計震度6.4の場合)>
       昭和45年以前築  昭和45~55年築  昭和56年以降築
木造        71%         50%     11%
非木造      15%         11%      3%
(出所:内閣府「首都直下地震対策 被害想定説明資料」)

私の家は、共同中層※2 にあたり、さらに昭和56年以降築です。
統計的に言えば、全壊の確立は、4.9% 半壊の確立は8.85%

非常に低い確率だといえます。


結論として100%の地震保険は必要ないとわかりました。
地震保険ですら、必要かどうか今度はそちらが気になってきました。
皆様ありがとうございまいた。
9: 匿名 
[2014-05-10 10:46:56]
>住んでいます地域は、東南海地震で震度5を予測されています。
震度5なら保険いらないんじゃない?
10: 投稿者 
[2014-05-10 12:00:31]
追記

地震保険が必要かどうかを考えてみました。
結論は必要だと思います。

それは、火災保険は「地震を原因とする火災」では5%のみの支払いだからです。
(支払われない会社もある)

地震による火災の原因は、ガスコンロや石油ストーブ、白熱電球を使ったスタンド、仏壇のローソク
倒壊した電気製品のプラグの半抜けによるもの、などがあります。

自分の家は大丈夫でも、お隣まで大丈夫とは限りません。

やはり掛けておくひつはあると思います。
11: 匿名 
[2014-05-10 12:17:39]
必要ない。

半壊でもらえる保険料はショボイ。
全壊で自分だけは生きている?疑問だ。
高い保険料の支払い、ショボイ受け取り。
12: 匿名 
[2014-05-10 17:30:38]
100%のカラクリ

※地震保険を保険の対象の支払限度額(保険金額)の50%(上限)でご契約した場合。
※地震保険の保険金額は、住まいの補償の支払限度額(保険金額)の30%~50%の範囲内で設定いただきます(ただし、建物は5,000万円、家財は1,000万円が限度となります。)。
※ご契約にあたっては一定の引受条件があります。

ちなみに大惨事の状態で保険会社が津波にのまれたらどうする?
それに周りが悲惨な状態で、自分だけ家を建て直せんだろう
13: 匿名さん 
[2014-05-11 01:25:42]
なんか地震保険って「貧乏人に銭失い」みたいな感じだね。
(そんなことわざないけど)
14: 匿名 
[2018-12-10 11:14:26]
んだんだ
15: ご近所さん 
[2018-12-11 22:40:44]
兵庫県内に住宅をお持ちの方を対象に、兵庫県庁が実施している「兵庫県住宅再建共済制度」の関係者です。
「兵庫県住宅再建共済制度」とは、年額5千円の負担で最大600万円の住宅再建資金を給付するもので、阪神・淡路大震災の教訓から、全国で唯一兵庫県だけで実施されている「助け合い」の仕組みです。(地震、豪雨、津波等あらゆる自然災害が対象です)

阪神・淡路大震災や東日本大震災、熊本地震等の状況を見てみると、公的支援だけでは住宅再建は困難です。やはり、地震保険等の自助努力が不可欠であると考えます。

ただ、私達の試算では、地震保険等に加入して保険金を貰え、公的支援金も貰えたとしても、災害後の住宅再建にはまだ足りないおそれが高いと考えています。
このため、兵庫県内に住宅をお持ちの方には、この「兵庫県住宅再建共済制度」への加入をお勧めしているところです。

(例)2,000万円の自宅が地震で全壊し再建する場合
地震保険で最大1,000万円、公的支援(被災者生活再建支援金)で300万円は確保できますが、元の住宅を再建するにはまだ足りません。足りない部分を補う何らかの「備え」が必要です。(この「備え」がないと、阪神・淡路大震災でも問題となった「二重ローン」等に陥るおそれがあります)
16: 匿名 
[2020-12-23 11:13:11]
んだんだ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる