パークホームズ武蔵小山
251:
入居予定さん
[2008-07-29 12:16:00]
|
||
252:
入居予定さん
[2008-08-01 23:05:00]
賃貸なんだけど、いったいいつになったら、内覧?させてもらえるんだろう。
家電とか買わなきゃだから、サイズを色々と計りたいんだけど・・。 |
||
253:
匿名さん
[2008-08-02 07:44:00]
>>252
元地権者への引渡しが22日だからその前後じゃない? |
||
254:
入居予定さん
[2008-08-02 16:43:00]
確かに。
賃貸と言えど、 もう少し、客らしく扱って欲しいもんだ。 アメニティは、基本的に自分から連絡してこないよね。 やれやれ。 |
||
255:
入居予定さん
[2008-08-08 19:11:00]
|
||
256:
匿名さん
[2008-08-09 08:49:00]
>>255
元地権者は先月、内覧終わったよ。今は店舗の内装やってるけど奥村組に言うと見せてくれるよ。まだ引渡し前だから奥村に言ってみたら?そうじゃなかったら設計した木村建設に言ってみたら? |
||
257:
入居予定さん
[2008-08-10 23:16:00]
|
||
258:
入居予定さん
[2008-08-10 23:44:00]
地権者が鍵持ってるなら、
大家なんだから、頼めばみれるんじゃない? アメニティに強く言ってみるよ。 ハミングバードもアメニティも態度悪くて、 引越しの高揚がなくなるよ。反省を求むよ。 |
||
259:
匿名さん
[2008-08-11 08:44:00]
地権者は鍵もってないよ。地権者でも引渡し前は勝手に立ち入れない。アメニティは地元でも評判いい不動産屋じゃないからなあ〜
|
||
260:
入居予定さん
[2008-08-11 10:03:00]
そうか、鍵もってないんだ…。ありがとう。
地元じゃないけど、アメニティ評判悪いの? 三井やハミングバードに責任を押し付けるような発言が多くて聞き苦しいよ。 対応が気持ちいいと思ったことは一度もない。 |
||
|
||
261:
周辺住民さん
[2008-08-11 19:34:00]
アメニティの名前聞いて好感を持つものは皆無だよ。
|
||
262:
入居予定さん
[2008-08-11 21:48:00]
アメニティは手前の引越し前に、
入居者の希望を三井に伝えるなど、 仕事をしなさいよ。 |
||
263:
入居予定さん
[2008-08-12 00:33:00]
賃貸組みで内覧なり、ネット関係なり、引越しなり、
相手(アメニティ)から連絡うけた人居る? 私は引越し希望日時も出したけど、音沙汰無いんだけど。 自家用車でやる って書いたからかな? 内覧もいまだに連絡無し。 うーん。 いかがなものか・・。 |
||
264:
匿名さん
[2008-08-12 07:12:00]
アメニティをあてにするより直接三井に突撃したら?
|
||
265:
匿名さん
[2008-08-12 07:17:00]
あと、アメニティはあくまで家主(地権者)と委託してるだけでビル自体の管理は三井だよ。
|
||
266:
ビギナーさん
[2008-08-14 00:18:00]
>入居予定さん
引っ越し日はアメニティーは関知せず・・・が現実では無いでしょうか? アメニティーから鍵の引き渡しは郵便で来ました。 好きな日を選ぶ形になっていました。 ハミン○バードが引っ越し日を決める権利があるようですね。 9月1日から賃貸料が発生しているのに、引っ越し日も賃貸希望者は決められないのは 納得出来ないですよね!!!1日約3500円の損失。 私も、入居予定ですので色々調べて見ましたので参考にして下さい。 1K(皇居側)から1K(武蔵小山)への引っ越しでハミン○バードの見積もりは4万円でした。 高いのか安いのか分からないのですが、面倒でしたのでここに決めました。 サービスは最悪! 引っ越し日に向けて退去や有休を取らなければいけないのに、引っ越し日はなかなか決まらず・・・結局何度も電話をして日にちは決まりましたが、非常に不快な思いをしました。 一応希望日になりました。当日不快な思いをしないことを祈っています。 ご存じかも知れませんが、 ・ミスティは賃貸にも付いているようです。1部の部屋は付いていないそうですが・・・ ・ゴミ置き場が各階にあっていつでも出せるようになっているようです。 ・滝みたいな水の流れるのが売りみたいですが、近隣からうるさいと苦情があるようです。 ・スカパー光がついています。初期費用は無料とスカパーの人は言っていました。 私は、格闘技見たいので、WOWOW(UFC)とスカパー(DREAMと戦極)を見れることが 最低条件でした。まあ、隣は高田道場というのが契約の決めてだったんですが(笑) 参考になったか?ですが宜しくお願いします。 |
||
267:
入居予定さん
[2008-08-16 01:35:00]
|
||
268:
名無し
[2008-08-17 16:39:00]
賃貸でも結構審査落ちていると聞きましたが、賃貸でそこまでするんですかね?
|
||
269:
ご近所さん
[2008-08-17 17:42:00]
もう住んでる人いるのかな?
たまに明かりついてるけど。 一階には歯医者が入るみたいだね。 駅から微妙な位置だから、 喫茶や飲食は厳しいのかな? |
||
270:
ビギナーさん
[2008-08-17 20:11:00]
>267さん
ネットは恐らく、入居後のなると思います。 ポストに入っているであろう勧誘の手紙から申し込み又は入居の際に配布されるであろう 取り扱い説明書に何らかのパンフが入っているのでは?!と思っています。 最悪アメニティーに問い合わせしますが・・・ このマンションの賃貸は都の助成金が入っているので礼金無・更新料無が魅力ですね。 |
||
271:
匿名さん
[2008-08-18 14:04:00]
結構 勧誘ありそうでしょうか?
|
||
272:
武蔵小山の住人
[2008-08-18 16:23:00]
武蔵小山は、便利で暮らしやすいところですよ!
引越しまで大変でしょうが、頑張ってください。 |
||
273:
入居予定さん
[2008-08-21 18:58:00]
鍵は30日にもらえることになったけど、
結局それ以前に部屋を見ることはNGでした。 |
||
274:
入居予定さん
[2008-08-25 21:33:00]
1週間前には部屋を見れるようなことを言われてましたが、
結局色々理由をつけて、ダメみたいです。 最初からダメと言えばいいのに…。 |
||
275:
入居予定さん
[2008-08-26 22:11:00]
ネット関連で質問です。
NTTのフレッツ光は使えますか? ご存知の方がいらしたらお願いします。 |
||
276:
地権者
[2008-08-27 06:43:00]
|
||
277:
匿名さん
[2008-08-27 09:36:00]
いきなりタメ口かよ、地権者様。
|
||
278:
入居予定さん
[2008-08-27 09:56:00]
フレッツ光使えるんですね。
ありがとうございました。 引越し準備を始めたら、 収納が少ないのが気になってきました。。。 |
||
279:
入居予定さん
[2008-08-28 21:32:00]
あれ?
ネットは スカパー光じゃないの?? だめだ混乱してきた。 初期費用もかかるのでしょうか? |
||
280:
入居予定さん
[2008-08-29 10:10:00]
フレッツ光は、回線サービス。
スカパー光は、その回線を通して提供する映像コンテンツサービス。 ってことじゃない? スカパーも独自の回線があるのかな? そこのところは分からない。 プロバイダも契約しなきゃだし、ややこしいよな。 初期無料、ランニング5,000円程度じゃない? ところで、 賃貸でも集会所とかゲストルームって使えます? |
||
281:
契約済みさん
[2008-08-29 11:49:00]
駐車場いっぱいです。言われちゃったんですが、
どこかいいとこないですかね? |
||
282:
入居予定さん
[2008-08-29 21:25:00]
>280 さん
ありがとう。 明日鍵の引渡しなのでチラシ見てみます。 今、ちょこちょこ運び入れる準備に追われてます。 明日早速スーツケースで少し荷物を運ぶつもりだけど・・ 現在引越しのマンション周りの状況はどのような感じでしょうか? 普通の配送(引越しじゃなくて、宅急便とか)は平気かな? 余談だけど、廊下は絨毯だけど、雨の時とか汚しそう。 |
||
283:
匿名さん
[2008-08-30 08:18:00]
|
||
284:
入居予定さん
[2008-08-30 10:13:00]
282さんありがとう
本日向かいます 宅急便よかった・・。 1箱だけ届くんだよね。 |
||
285:
入居済み住民さん
[2008-08-31 00:36:00]
スカパー光
MDF室に[ファイバー]→[メタリック]の変換器があって、ハブを通して各住戸へ。 出口は普通の同軸アンテナ線。TVに直結するだけ。スカパー見たかったらチューナー通してTVへ。 フレッツ光 MDF室にファイバーのパッチパネルがあって、分岐されたファイバーが直接各住戸の配電盤の出口へ。 そこにONU設置してメタリックに変換→ハブを通して各部屋へ。 うろ覚えですがこんな説明でした。 |
||
286:
入居予定さん
[2008-09-02 09:58:00]
鍵もらって部屋をみたら、一部電灯がない。
契約には家主って書いてあった気がするけど。 他の賃貸の部屋はどうですか? アメニティから何か聞いてる方いらっしゃいますか? |
||
287:
地元不動産業者さん
[2008-09-02 20:18:00]
普通の賃貸物件では、居室部分の照明は入居者持参のはずですけどね・・・
「アメニティさん」は照明器具も支給してんのでしょうか? 「入居予定さん」へ 近所に電気屋さんが多いから、調達は簡単ですよ。 建物前のインテリアショップでもたしか、照明器具を売ってましたね。 |
||
288:
入居済み住民さん
[2008-09-02 23:18:00]
照明は自分で準備しました。
以前の書き込みにもありましたが、アメニティの対応は申し込みの時からあまり良くないと思ってました。 今のところ後悔した事は、ハミングバードを使ったことです。 入居日を優先してくれると思って今回は使いましたが、もう二度と使いません。 |
||
289:
入居予定さん
[2008-09-04 00:36:00]
壁が一部ほんの少しだけど、めくれてた。
気にならない程度だけど。 敷金関係で言われるのは嫌なので、アメニティに申請するべきかな? ちなみにネット関係は工事が既に混みあっているみたいで、2週間先にされたよ・・。 |
||
290:
入居予定さん
[2008-09-04 10:33:00]
287さんはアメニティ?
そうだとしても、 「入居者が設置することになりますから注意して下さいね」。 の一言が足りないのがアメニティだろ。反省しなさい。 鍵受け取りが入居直前、 部屋を見たら照明器具がなくてあわてて手配、 となるのは何年も不動産屋やってたら想定可能でしょ。 地権者の整理に忙しくて、賃貸入居者への気遣いは後まわし。 不動産屋のサービスレベルは低すぎる。 |
||
291:
入居済み住民さん
[2008-09-04 15:36:00]
照明について私は以前、行ってみたら無くて大慌てで買いに行った経験があるんで、
今回は事前に用意しましたが、確かに一言くらい言ってくれてもいいですね。 不動産屋からすると常識なんでしょうが、初めて引越しする人とかは分からないでしょうし。 >289さん 絶対先に言っておいた方がいいですよ。 その状態が悪化したら、こちらの敷金引きになってしまいますからね。日付入りの写真とって証拠残すといいでしょう。 |
||
292:
地元不動産業者さん
[2008-09-06 19:21:00]
287です。
研修に行ってましたので、290さんに反論が遅れました。 私は武蔵小山周辺で営業していますが、 残念ながら「アメニティ」社員ではありません。 一般的には、部屋を確認頂いてから賃貸契約をして頂きますので、 その際に、照明器具がご入居者手配となる事も説明しています。 ウチの場合、引掛けシーリング(照明を取り付ける天井のコンセントみたいなモノ)の形状により、対応する照明器具が異なるので、その辺の注意喚起も必須と教育していますよ。 「アメニティ」の入居者軽視の姿勢は相変わらずで、 地元としては「当然の出来事」として見てます。 その程度の不動産屋なのに、この物件を専任で仕切っているんですから、 訳ありですよ。 |
||
293:
匿名さん
[2008-09-06 19:27:00]
あなた方板違い。どっかいけ。
|
||
294:
入居済み住民さん
[2008-09-07 11:58:00]
確かに、照明器具は「家主」となってたよ。
ラオックスで買って、自分でつけたけどね。 アメニティはやれやれだよね。 ちなみに、ハミングバードはよかったよ。 ものすごいスピードだった。 早く滝が流れるといいな。 |
||
295:
近所をよく知る人
[2008-09-07 23:40:00]
以前アメニティの仲介マンションに住んでましたが、
地元密着型の不動産さんやにしてはすべてが大雑把! こんなんで商売なりたつのか?といつも疑問でした。 不明な点はそのままにせず、なんでも直接アメニティに確認することをおすすめします。 |
||
296:
入居済み住民さん
[2008-09-08 09:47:00]
アメニティの社員、顔をあわせても挨拶もしないよ。
社長さん読んでるのかな? |
||
297:
匿名さん
[2008-09-09 19:02:00]
支店にもよるんでは?
|
||
298:
ご近所さん
[2008-09-10 17:26:00]
しかし、アメニティって人気ないんだね?
なぜ仕切り担当になれたの? |
||
299:
ビギナーさん
[2008-09-13 08:14:00]
失礼します
入居予定の物ですけど入った際にお部屋の状況ってどうですか? 当たり前かもしれないですが 掃除とか結構やらなければいけないですか? |
||
300:
匿名さん
[2008-09-15 12:06:00]
人それぞれだろうね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ハミングバードが見積もりに来ました。
ネットの相場より2、3万高く見積もられました。
もちろん使いません。