ナイスブライトピア多摩川
No.101 |
by 匿名さん 2009-06-10 12:28:00
投稿する
削除依頼
所詮・・・場末の町工場って事ですな
|
|
---|---|---|
No.102 |
正解!
そんな事みんな解ってるんじゃないですか~ |
|
No.103 |
いえ、結構知らない地方の方も、多いのではないでしょうか?
|
|
No.104 |
なるほど…
住宅購入する際に周辺環境や地域の特徴を少しは調べるのが一般的だと思っていました。 私も市部出身で、この近辺はまったく知らないので地盤、事件、区の政策などなど可能な限りは調べました。 中には全く何も見ずに決める方もいますもんね。 大変失礼しました。 |
|
No.105 |
あの辺の街並み好きですよ。
「場末」って言葉に悪いイメージ持っていましたが、辞書で調べると 『繁華街の中心部から離れた場所。』なんですね(笑) じゃあアソコは「場末」です!! 繁華街に住みたいものなんですか? 会社帰りにグランデュオ蒲田で買い物したり、休日はOKや商店街でプラプラ。 繁華街中心部の夜は若干危険な臭いがするので、これくらい離れていた方が ちょうど良いと思いますが。 |
|
No.106 |
その考え方は、素晴らしい!
底辺地区の人間が辞書だして よく調べました 笑 流石は・・・・場末!! |
|
No.107 |
残念ながら、底辺の人間なので辞書持ってないんです。。
バカにする割りに、この掲示板見ちゃった上にコメントまでしちゃって 意外と気になっちゃってるんじゃないんですか(笑) 底辺地区を!! |
|
No.108 |
まー落ち着いてくださいよ
たかが、掲示板で「場末」と言われた位じゃないですか(笑) スルーできずに反応してしまうから、「底辺地区」と言われてしまうのでは? (笑) |
|
No.109 |
さむっ!!
|
|
No.110 |
なんとなくですが、大体の住民レベルが分かりました・・・・・
|
|
No.111 |
どこのスレを見ても物件やデベ、お互いの貶し合いばかりですね…。
普通に意見交換できる方はいらっしゃいませんか? |
|
No.112 |
本当ですね。
以前書き忘れましたが、 Aタイプか4LDKか1F以外は購入検討外でした。 |
|
No.113 |
検討外とは間取りとか何か理由があったのですか?
差し支えなければ参考まで教えていただければと思います。 |
|
No.114 |
単純に間取りが好きになれなかっただけです。
専用庭か2面バルコニーか70平米以上。 何かしらのメリットが欲しかったです。 |
|
No.115 |
確かに1つでも何かメリットがあるといいですよね!考えすぎるとなかなか決まらないので、少し的を絞って検討してみます。
|
|
No.116 |
川が危ない!!!!
|
|
No.117 |
何が?
|
|
No.118 |
雨の度にコメントする気ですか?
もうすぐ繁忙期ですね。頑張れ!! |
|
No.119 |
契約してきました!
実際あと何戸残ってるのでしょうか…。 頑張って完売してもらいたいですね。 |
|
No.120 |
昨年12月ごろにモデルルームに行きました。外断熱はとても興味があり、また、川が近く、周りの雰囲気も悪くないと思っていました。車は持っていませんが、駐車場代も安いのがいいなぁと思っていました。
ですが、間取りが・・。70ちょっとで4LDKって。収納スペースはとてもじゃないですが狭いと感じました。 それにあの地域で70ヘーベちょいで5000万オーバーは高いなと感じましたので、検討外にしました。 と言っても気にはなっているのですが、4LDKの部屋が1000万位安くなるなら、再度検討できるのだけど・・・。 ナイスの営業の方はとても親切に説明してくれます。値引きの相談をすると、「いま数多くの方にお申し込みいただいておりますので」とか「この仕様・設備のマンションであれば安いほう」といった感じでほとんど応じてはいただけませんでした。別に1000マン値引きを要求したわけでも、しつこく迫ったわけでもなく、うまくやれば値引きが実現したのかもしれませんが・・・。それに現在は多少は値引きしているのでしょうね。 ともあれ、外断熱の部屋に住んでみたいな。とは思いましたね。 |
|
No.121 |
私自信、初めは冷やかし半分でMRに行きました。(購入できる価格帯ではないと思っていたので・・・)
確かに価格設定が高過ぎるのと圧縮された間取りという問題がありました。 価格に関してはマンションを数件検討している中で、坪単価が一番安くなった事、収納に関してはしばらくの間4畳の部屋を収納部屋として使う(まだ家族が少ないので)事で解決しました。 あとは長期修繕計画がしっかり立てられてる事、営業の方の対応の良さ、駐車場代の値段、外断熱に関しては賛否両論ですが住んでみたいという思いが強く契約に至りました。 デメリットはもちろん個々であると思いますが、全体的なバランスがとれていると感じました。 値引きに関してはタイミングが大事だと思います。 さすがに1000万は厳しいと思いますが、何度も足を運んで交渉してみてはいかがでしょうか。 あくまでも個人的な意見なのでご参考までに。 |
|
No.122 |
全裸の土下座姿撮影 暴走族OBら、対立グループ少年を集団暴行
7月3日12時41分配信 産経新聞 対立する不良グループのメンバーらに集団で暴行を加えたとして、警視庁少年事件課と蒲田署は傷害と暴力行為等処罰法違反の疑いで、東京都大田区の暴走族「大田連合」OB、指定暴力団稲川会系組員の波照間永葵(えいき)容疑者(21)と、現役メンバーの少年ら7人を逮捕した。同課によると、波照間容疑者は容疑を否認、ほかの7人は認めている。 逮捕容疑は2月15日未明、同区内の路上で、対立関係にある不良グループ「スリーティー」メンバーの同区内の男子高校生(17)ら少年3人を金属バットで殴るなどし、高校生に軽傷を負わせたとしている。 同課によると、波照間容疑者らは高校生を拉致して、全裸になって土下座している姿を携帯電話のカメラで撮影していた。 捜査関係者によると、大田連合には「ピアスなどアクセサリー禁止」「服はジャージーやヤンキー服以外は禁止」「先輩やOBには服従」というルールがある。波照間容疑者は事件後、少年らに「逮捕されてもおれの名前を出すな」と指示したが、少年らの供述から関与が判明した。 波照間容疑者は「おれの顔を見たという奴がいるんですか? いないなら否認する」「最初に逮捕してくれたら話したのに」と供述しており、捜査関係者は「仲間に裏切られたと思っているのだろう」と話している。 |
|
No.123 |
大田区の中・高は相当荒れているんでしょうな
正直、通わせたくはないです |
|
No.124 |
この大田連合って何なんですか?
よく落書きされていますが |
|
No.125 |
この辺 大田連合なんてでるのですね
ないっす |
|
No.126 |
ネガがんばれ~!
|
|
No.127 |
大田連合ですから、そりゃ大田区に出るでしょうね(笑)
川崎なら川崎連合?? |
|
No.128 |
顔にアルミホイル…暴走族逮捕 マスクだけでは顔分かると勘違い
2009/06/16 1 東京都大田区などを集団で暴走し、蛇行運転などの危険な運転を繰り返したとして、警視庁交通執行課などは道交法違反(共同危険行為など)の疑いで、大田区などで活動する暴走族構成員の少年26人を逮捕した。同課によると、少年らは全員容疑を認め、「警察のカメラは性能が良く、マスクをしても顔が分かってしまう」と勘違いして、マスクの下にアルミホイルを巻いて暴走していた。 関連記事 東大阪で「追悼暴走」 38人摘発 大… 元「親衛隊長」らが暴走族復活へ“指導… 記事本文の続き 逮捕されたのは大田区の暴走族「矢口鍾馗(しょうき)」「上池台流勇都(ルート)弐拾(にじゅう)豪鋭斗(ゴースト)」と品川区の「渡美ー頭(トミーズ)」、目黒区の「無法」の15~18歳の少年26人。 同課の調べによると、26人は昨年11月12日午前1時ごろからバイクやオートバイ17台に分乗し、大田区南蒲田の第一京浜や環状八号で、信号無視や蛇行運転などの危険な運転を繰り返した疑いが持たれている。うち、6人は無免許運転の疑いでも追送検された。 同課によると、前日の11月11日は同区周辺の暴走族がたまり場としていた大井埠頭(大田区)が封鎖された「記念日」に当たり、「矢口鍾馗」と「上池台」の少年らは「イチイチ集会」と称して、周辺の暴走族を誘って集団暴走を行った |
|
No.129 |
さすが場末です!
時代が止まっていますね! ある意味、流行の80sなのでしょうか?(笑) |
|
No.130 |
ここはこの手のネタでよく盛り上がるみたいですねー
地域ネタなら近隣の物件にも書き込まれていていいはずなのにナイ! ナイスつぶし? |
|
No.131 |
ある特定の方の怨恨による書き込みですかね。
|
|
No.132 |
残り4戸ですね。値下げしますかね?
|
|
No.133 |
してます?
|
|
No.134 |
値下げはしてると思いますよ。
|
|
No.135 |
四千万きれるかな?
|
|
No.136 |
4千万きるかは現状残っている部屋の当初販売価格によりますね。
|
|
No.137 |
いよいよモデルルームもしまっちゃうみたいですね。
残りあと二戸かな? 今買ったら安かったりするんだろうな~うらやましい(><) |
|
No.138 |
実際どのくらい値引きするんですかね〜。
多少気になりますが、とにかく早期完売を期待しましょう! |
|
No.139 |
どうやら完売したみたいですね。
内覧会の結果情報を教えていただける方はいらっしゃいませんか? |
|
No.140 |
内覧会行ってきました。
しつこく見たつもりですが、あんまり指摘箇所はなかったです。 内覧会なんて初めてだし、チェックポイントが甘いのかもしれませんが・・・ 東鉄さんの対応も、真面目で実直そうで好印象。 もし何かあっても入居後も指摘できるし、まあ一安心でした。 |
|
No.141 |
実際住んでからじゃないとわからない事ってありますよね。
確かに東鉄さんの対応は非常に良かったです。 指摘箇所は多いのか少ないのか解りませんが、傷等を含めて数十ヶ所ありました。 まぁ大きな指摘箇所はなかったので良かったですが、個人的にはもう少し仕上げ(最終チェック?)をしっかりしてもらいたかったです。 |
|
No.142 |
私は内覧業者を同行したのですが、ほとんど指摘事項ありませんでした。個人的には全体的に汚れ(埃?)が気になりました。係の方の対応はよかったですね。
今はカーテンとコーティングの安くて良い業者を探しています。皆さん情報があったらお願いいたします。 |
|
No.143 |
確かに全体的な汚れ・埃は目立ちましたね。
てっきりクリーニングはやってないものだと思ってました。 コーティングは悩んだ結果自分達で樹脂ワックスを塗る事にしました。 個人的にはUVコートであればエコプロコートさんで、樹脂ワックスであればミシナさん(耐久5年?、5万くらい。)がお勧めですかね。 15万くらい出せば耐久10年というのもありますが、実際どれがいいのかは解りませんね。 |
|
No.144 |
共有部分も室内も埃、汚れ少し気になりました。入居前にはクリーニングするのでしょうけど・・・
カーテンは手間ですがカーテン王国、ニトリ、ユザワヤを回って決めたいと思います。デザインも値段も両方納得したいので。 コーティングは内覧会の時に表でチラシを貰ったイークリーンシステムさんでシリコンコーティングをお願いしました。水周りはサービスで施工してくれるとのこと予定よりだいぶ予算が浮きました^^ |
|
No.145 |
クリーニングは実施済みだそうです。
ちなみに私はもう一度クリーニングするようにお願いしました。 |
|
No.146 |
私もいまだに水周りのコーティングを悩み中です。
144さんのもらったチラシ、うちは受け取ってません(><) 水周りのコーティングだけ施工した場合、いくらくらいなのか参考までに教えていただけませんか? |
|
No.147 |
144です。
チラシに書いてあるのは防カビコーティングが浴室、脱衣場、キッチン、トイレ、で31500円 防汚フッ素コーティングが浴室、脱衣場、キッチン、トイレ、で52500円 両方合わせたセットが63000円になってます。確かに安いですね。 |
|
No.148 |
イークリーンシステムという会社他のマンションでもかなり書き込んでますね。
内覧会の話題の書き込みのところに「イークリーンシステムさんで頼みました」とか「イークリーンシステムさん感じ良かったですよ」とかの書き込みをかなり見ました。 で、そのことを指摘する書き込みをしたら3日ほどで削除依頼出されていました。自分とこに都合の悪い書き込みは削除して回ってるんでしょうな。 この書き込みも何日で削除されることやら。 イークリーンシステムという名前でマンコミュ内検索すると118件も引っかかります。 http://www.e-mansion.co.jp/search_result.html?q=%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%... ヤフーで検索しても会社のHPも引っかからないような会社がそんなに書き込まれてるのはおかしいでしょ? あまり信用しない方がいいですよ。 通りすがりのマンコミュファンでした。 |
|
No.149 |
水周りのフッ素コーティングの効果ってどのくらい持続するんですかね。
|
|
No.150 |
148は外部の業者にお客さんを取られたくない内部の業者?
|
|
No.151 |
146です。
144さんありがとうございました!ほんとにオプションよりずいぶん安いんですね。 ナイス経由で頼むか散々迷いましたが、頼まなくて良かった~(^^;) ほかにもお勧め情報があったら欲しいです。無知なもので、こちらの情報は貴重です。 |
|
No.152 |
私は知人の紹介で横浜市のコーティング屋さんに格安でお願いしました。
対応がよく、内覧会にも同行してもらいました。 |
|
No.153 |
格安とはどのくらいでしょうか??コート内容はフッ素?
|
|
No.154 |
ネットで探せばいくらでも安い施工会社はあると思うよ。
http://coating.zz.tc/isr あとはこういう一括見積もりサイトとかでまとめて見積もり取って価格交渉すれば大概は安くしてくれるでしょ。 不景気だからどこも仕事欲しいだろうからね。 |
|
No.155 |
ベランダの壁がまだらに塗装されているのが 気になりましたが 入居予定者方 どうでしたか? あと、室内の ハバキ上のコーキング剤が、まだらに気泡だらけなっている箇所が目に付きました、
|
|
No.156 |
たしかにコーキングの気泡は何ヵ所もありましたね。
ベランダの塗布には気付きませんでしたが。 |
|
No.157 |
横浜市のコーティング屋さんはほぼ全てのメニューで10万切ってます。
UVコートと水回りコーティング、壁、防カビ、白木コートですね。 東京ではまだ知られてない会社のようです。 |
|
No.158 |
全部施工で10万以下でしたら確かに安いですね。
ソースを掲載していただけますか? |
|
No.159 |
152です。
横浜のコーティング屋さんのHPです。 http://www.good- life.co.jp/ (↑投稿エラーになるため、2行に分けてます。) 担当者の話では、元々内装業者、内覧会業者、材料屋さんなどがそれぞれ脱サラして立ち上げた会社とのこと。 だから材料が安く手に入り、技術もあり、さらにゼネコン、デベロッパーなどへの紹介マージンを省いたので安くできるらしいです。 ちなみに大田区ではウチが2件目。紹介してもらった知人が1件目の施工とのことでした。 |
|
No.160 |
158です。
情報をいただきありがとうございます。 まだ自分達で施工するか、業者にお願いするか決めかねてるとこですが、参考にさせていただきます。 |
|
No.161 |
水周りコーティングしたことある方います?
ほんと気休めっていうか、効果実感できたのは数日間だけ。 まぁ書き込みのほとんどが業者様の書き込みだと思いますが。 |
|
No.162 |
うちは入居直前に水周りコーティングを別会社にお願いしようとしたら、業者さんにとめられましたよ。
しばらく(一年とか?)使い込んでから、汚れをはがしてコーティングしたほうが無駄がないとか。 なのでコーティング未施工ですが、前の古マンションよりは全然楽に手入れできていて、このままで いっか~な感じです。 |
|
No.163 |
敷地内の違法駐輪の自転車ってどうなんですかね?
総会で話しが出ても何も変わりません。 バイク置き場に自転車停めているお宅もありますし 規則は守って頂きたいですね。 |
|
No.164 |
ナイスさんももう少し気が利いて頂ければ良いのですが
住人は管理費も払っていますので宜しくお願いいたしますよ。 ・一つ案としてネットで苦情や相談などを気軽に書き込めるサイト などを立ち上げるのは如何でしょう? またはポストなどに投函できる様にするとなど。 他の分譲マンションに比べるとかなり酷いような気がします ゴミは落ちていますし、嘔吐したまま放置している方も居ますし、 常識無さ過ぎですね!! みなさんはどの様に思っているのでしょうか? |
|
No.165 |
確かに、常識ではあまり考えられないようなこともありますが、
それは1人1人のモラルの問題ではないのでしょうか?? ガムが地面にこびりついているマンションなども勿論 あったりしますが、嘔吐したまま、というその人は常識を持っていつつもその汚物をかたずけられない位の 状況だったかもしれません。 それに、苦情などを書き込むサイトはあまり作らないほうがよくないですか? 相談や、情報交換ならまだしも、苦情なら別の方法のほうが良いと思います。 |
|
No.166 |
何か良い案あればいいのですが。
何年・・何十年後も素敵なマンションを保っていきたいですね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報