ナイスブライトピア多摩川
101:
匿名さん
[2009-06-10 12:28:00]
所詮・・・場末の町工場って事ですな
|
102:
匿名さん
[2009-06-10 12:43:00]
正解!
そんな事みんな解ってるんじゃないですか~ |
103:
買い換え検討中
[2009-06-10 13:48:00]
いえ、結構知らない地方の方も、多いのではないでしょうか?
|
104:
匿名さん
[2009-06-10 15:03:00]
なるほど…
住宅購入する際に周辺環境や地域の特徴を少しは調べるのが一般的だと思っていました。 私も市部出身で、この近辺はまったく知らないので地盤、事件、区の政策などなど可能な限りは調べました。 中には全く何も見ずに決める方もいますもんね。 大変失礼しました。 |
105:
周辺住民さん
[2009-06-11 11:57:00]
あの辺の街並み好きですよ。
「場末」って言葉に悪いイメージ持っていましたが、辞書で調べると 『繁華街の中心部から離れた場所。』なんですね(笑) じゃあアソコは「場末」です!! 繁華街に住みたいものなんですか? 会社帰りにグランデュオ蒲田で買い物したり、休日はOKや商店街でプラプラ。 繁華街中心部の夜は若干危険な臭いがするので、これくらい離れていた方が ちょうど良いと思いますが。 |
106:
匿名さん
[2009-06-11 14:03:00]
その考え方は、素晴らしい!
底辺地区の人間が辞書だして よく調べました 笑 流石は・・・・場末!! |
107:
周辺住民さん
[2009-06-11 14:24:00]
残念ながら、底辺の人間なので辞書持ってないんです。。
バカにする割りに、この掲示板見ちゃった上にコメントまでしちゃって 意外と気になっちゃってるんじゃないんですか(笑) 底辺地区を!! |
108:
近所をよく知る人
[2009-06-11 14:39:00]
まー落ち着いてくださいよ
たかが、掲示板で「場末」と言われた位じゃないですか(笑) スルーできずに反応してしまうから、「底辺地区」と言われてしまうのでは? (笑) |
109:
匿名さん
[2009-06-11 16:23:00]
さむっ!!
|
110:
買い換え検討中
[2009-06-11 20:18:00]
なんとなくですが、大体の住民レベルが分かりました・・・・・
|
|
111:
購入検討中
[2009-06-11 22:02:00]
どこのスレを見ても物件やデベ、お互いの貶し合いばかりですね…。
普通に意見交換できる方はいらっしゃいませんか? |
112:
契約済みさん
[2009-06-12 09:22:00]
本当ですね。
以前書き忘れましたが、 Aタイプか4LDKか1F以外は購入検討外でした。 |
113:
購入検討中
[2009-06-12 12:48:00]
検討外とは間取りとか何か理由があったのですか?
差し支えなければ参考まで教えていただければと思います。 |
114:
契約済みさん
[2009-06-12 16:01:00]
単純に間取りが好きになれなかっただけです。
専用庭か2面バルコニーか70平米以上。 何かしらのメリットが欲しかったです。 |
115:
購入検討中
[2009-06-12 21:51:00]
確かに1つでも何かメリットがあるといいですよね!考えすぎるとなかなか決まらないので、少し的を絞って検討してみます。
|
116:
近所をよく知る人
[2009-06-15 21:51:00]
川が危ない!!!!
|
117:
匿名さん
[2009-06-15 22:59:00]
何が?
|
118:
匿名さん
[2009-06-16 16:04:00]
雨の度にコメントする気ですか?
もうすぐ繁忙期ですね。頑張れ!! |
119:
購入検討中
[2009-06-17 22:43:00]
契約してきました!
実際あと何戸残ってるのでしょうか…。 頑張って完売してもらいたいですね。 |
120:
購入検討中さん
[2009-06-17 23:52:00]
昨年12月ごろにモデルルームに行きました。外断熱はとても興味があり、また、川が近く、周りの雰囲気も悪くないと思っていました。車は持っていませんが、駐車場代も安いのがいいなぁと思っていました。
ですが、間取りが・・。70ちょっとで4LDKって。収納スペースはとてもじゃないですが狭いと感じました。 それにあの地域で70ヘーベちょいで5000万オーバーは高いなと感じましたので、検討外にしました。 と言っても気にはなっているのですが、4LDKの部屋が1000万位安くなるなら、再度検討できるのだけど・・・。 ナイスの営業の方はとても親切に説明してくれます。値引きの相談をすると、「いま数多くの方にお申し込みいただいておりますので」とか「この仕様・設備のマンションであれば安いほう」といった感じでほとんど応じてはいただけませんでした。別に1000マン値引きを要求したわけでも、しつこく迫ったわけでもなく、うまくやれば値引きが実現したのかもしれませんが・・・。それに現在は多少は値引きしているのでしょうね。 ともあれ、外断熱の部屋に住んでみたいな。とは思いましたね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報