ナイス株式会社 の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「カワサキアイランドスイート【住民板】Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 小田栄
  7. 2丁目
  8. カワサキアイランドスイート【住民板】Part2
 

広告を掲載

住民さんA [更新日時] 2015-05-10 13:09:48
 

カワサキアイランドスイートの住民板 Part2です。
引き続き、有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/364986/
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
交通:東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
南武線 「浜川崎」駅 徒歩8分 、鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S・3LDK・4LDK
面積:61.22平米~80.00平米
売主:ナイス 

[スレ作成日時]2014-05-01 22:05:54

現在の物件
カワサキアイランドスイート
カワサキアイランドスイート
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
総戸数: 479戸

カワサキアイランドスイート【住民板】Part2

281: マンション住民さん 
[2014-08-12 23:42:42]
>>279
なぜ簡単なゴミ出しルールすら守れないごく少数の人に、ちゃんとルールを守る大多数が気を使い、合わせなきゃいけないんですか?
影響が出てる云々じゃなく守るのが当たり前。
大多数がルール守ってるから影響が出ていないって事が分からないのかね?
282: マンション住民さん 
[2014-08-12 23:51:16]
>>279

守れる人が、守れない人に合わす必要はありません。

逆に、守れない人が、守れるようになることで、
このマンションの価値が保たれるのです。

レベルダウンは価値を下げるだけです。

ダメなことはダメと、
しっかり意見し続けることが、私たちの使命ですよね?
283: 匿名 
[2014-08-12 23:57:21]
せっかく大きなマンションに住まれているのに、揉め事、残念ですね。
284: マンション住民さん 
[2014-08-12 23:59:50]
ベランダでタバコを吸ってはいけない規約は、守らない人がいることで、精神的身体的苦痛を近隣住民が強いられていますよ。

ベランダで吸い始めるとすぐわかります。窓を開けて涼しい風が入ってきたのも束の間、タバコ臭い!と急いで窓を閉めています。ベランダ側の部屋から離れていて、しばらくタバコを吸い始めたのを気付かないで窓を開け続けていた時は、部屋中がタバコのきつい臭いで充満していました。いつもタバコ臭くなると、窓を閉めて仕方なくエアコンつけて、空気清浄機強めにかけて臭いを消しています。洗濯物は臭いがひどいともう一度洗って干します。ベランダでタバコ吸っている人にお金を払ってほしいです。ベランダでタバコ吸っている人のせいで、エアコン代、空気清浄機代、洗濯代、余計にかかっているんですよ。換気も満足にできず、些細なことかもしれませんが、毎日積み重なると、些細なことで済まされません。朝起きたらベランダで吸い、ご飯食べたらベランダで吸い…迷惑です。せめて換気扇の下で吸ってください。
285: 匿名 
[2014-08-13 00:00:48]
これをやったらどうなのかとか、一呼吸考えたりしないのでしょうか。集合住宅なので、人の目も気にして行動していますが。
286: マンション住民さん 
[2014-08-13 00:07:03]
>>283

揉め事?

十分、建設的な意見だと思いますし、
大きいから、色々な問題が起きると思いますよ。

これを「残念」と思う貴方が残念ですね。
287: マンション住民さん 
[2014-08-13 00:14:37]
>>282
いや〜もちろん国の法律もマンションの規約も守るのが大前提ではあると思いますよ。国民もマンション民もみんな法律や規約を守れば裁判所や警察、管理人や警備員も要らない人材になるわけであって。法律や規約は守らない人が少なからずいるから存在するんだと思いますよ。自転車は放置してなくて規約を守っていたとしてもアルコープに自転車置いていたら意味ない訳ですし。100%守らせるのは無理ってもんではないでしょうか?
明らかに他人の財産権を侵害する様な行為は到底許されないと思いますが、有る程度は大目に見る気持ちも大事かと思います。
288: 匿名 
[2014-08-13 00:19:44]
283ですが、残念と言われて意味がわかりませんよ。
あんまり神経質になりすぎでは??
289: マンション住民さん 
[2014-08-13 00:31:10]
タバコは室内・換気扇下。ベランダ絶対NG。これでOKでしょ。
受動喫煙・煙のクサさは百害あって一利無し。吸ってる人は吸わない人がどれだけ迷惑しているのか分かっていない。
290: 匿名 
[2014-08-13 00:32:55]
色々、気になるのは分かりますが、集合住宅なのですから、柔軟性が必要だと思います。ルールはルールですが。一軒家にお住まいください。
291: マンション住民さん 
[2014-08-13 00:39:19]
柔軟性?
簡単なルールすら守れない世帯の言い訳にしか聞こえない・・・。
292: 匿名 
[2014-08-13 00:43:18]
291さん、申し訳ありません。私が、間違っています。規約を知り、入居しているんですから、私の考えが間違いでした。
293: 住民さんB 
[2014-08-13 00:44:03]
>>290
そんなあなたこそ是非一軒家マイホームへ。
294: マンション住民さん 
[2014-08-13 00:48:14]
なんかこの人にとって、ルールを守らない人を少しでも擁護している人全員が「敵」なんだなって思うよ。
可哀想だけど、集合住宅には向いてない人なんだなって思う。
マジで一軒家を考えたほうが良いよ。
295: マンション住民さん 
[2014-08-13 00:54:52]
>>294
392はあなたの釣りでしたか。
296: マンション住民さん 
[2014-08-13 00:58:55]
>392

>292のこと?

 >294の自分は全然違う人物だけど?
 話の流れでそう思ったから書いただけ。こんな釣り方しても意味ないでしょうにw。
297: 入居済みさん 
[2014-08-13 01:17:32]
タバコは、エレベーター内の目につく場所に、ポスターみたいな目立つ張り紙をするようお願いしてみたらいいんじゃないかな?

この掲示板の存在を知らない住民はたくさんいて、バルコニータバコが、こんなにも不快なおもをさせているとは、思いもよらず、気軽に吸っているという人も何人もいて、規約違反なのだ!大変不快なおもいをさせているのだ!と知れば、バルコニータバコを控えたり、やめてくれる人も出てくるのではないでしょうか?

ただ普通の張り紙ではなく、思わず見てしまい、強制的な感じじゃなく、デザインを柔らかく、「トイレをきれいに使ってくれてありがとう」みたいな張り紙、見たことありませんか?あんな感じのを作ってもらうのはどいかがですか?

298: 匿名 
[2014-08-13 04:55:45]
292です。
釣り??まったくそのようなことはありません。
299: 匿名さん 
[2014-08-13 07:12:02]
297>
今回のバルコニー喫煙について全世帯に今一度規約を書いたチラシを配ってみます?残念ですが禁止と知りながら吸っている方もいますから。

購入の際、営業の方から聞いているハズですよバルコニーでの喫煙は禁止と。このまま状況を放置していれば、この先もルールを守らない喫煙者への不満は無くならないと断言します。

決して他人事だと思わないで下さい。現在は喫煙で悩みのない住民の方、そのうちありえますから。賃貸住居や買い替えで人が変われば、いつかは自分にも降りかかる問題なんです。

もしバルコニーで火災があったら誰が責任を取ってくれるんですか?どのみち加害者は色んな意味でそこには住めなくなりますから、残った住民が責任を背負う事になる事を忘れないで下さい。
300: 299 
[2014-08-13 07:17:34]
297さんだけに言っている訳ではないので、失礼しました。
301: 入居済みさん 
[2014-08-13 09:10:11]
299さんのおっしゃる通りです。
全員が認識すべきことです。

ですが、実際に規約を隅々まで読んで覚えている人って少ないと思います。読んでいない人もいるはずです。

私も、チラッとしか目を通していません。バルコニータバコも、禁止と書いてあったけど、私は喫煙しないので、こんなに大変なことだったとは、認識していませんでした。

勿論、常識的な行動、規約の遵守は大切なことですが、まずは知ってもらうことです。バルコニー喫煙は違反で、迷惑行為だということを。

そのために、小学生でもわかるような簡潔で目をひく(そのほうが、一瞬で情報が頭に入り、印象に残るかなと。)チラシ配布やポスター等を貼ったりして、意識を高めてもらいたいと思うのですが、

交通安全とか納税や緑化運動など、ポスター募集してることありますよね?ここだけのお話しでは何も始まりませんが、子供らを含め、住民の方々ににポスターを募集して、作品展みたいに一定期間、貼り出してみるのはどうでしょう?
ポスターの絵を描くがわも、作品を見る側も、認識が高まるのではないかな?と思います。

こんなことしか、思いついませんが、他に何かいい案があったら、この掲示板で皆さんと意見交換したいと思います。

302: 匿名さん 
[2014-08-13 09:12:15]
ちなみに自転車やタバコ、ゴミ出しの件はここだけじゃなく、都市部の全てのマンションで問題とされている。
つまりこの件が解決することは確実にあり得ない。
マナー悪い人は自分の都合のいいように言うわけだしな。水と油、決して分かり合えないし、規約で決めようが罰則がないし検挙もできないからやったもの勝ちの世の中なんだよ。
学校でどこのクラスだって不良や素行の悪い生徒っているものじゃない。あれと一緒。どこのマンションにもいるんだよね。
303: マンション住民さん 
[2014-08-13 10:09:26]
タバコの煙が入ってきたり洗濯物に
匂いがつくのは迷惑ですね

ひとまず管理人さんに相談してみては?

直接言うと、かどがたつので穏便に

ひとまずは

迷惑してる人が気を使う?変な話しですね


あと規約、規約と言ってる人は
それはそれでいいですけど、、、。

なにかいい案はないでしょうか?
304: 入居済みさん 
[2014-08-13 11:04:00]
302さん

そうですよね。もし、罰則を定めることができても、なくなることはありえません。本当に残念です。

でも、減らすことはできます。
なんとか皆で案を出し、意見交換して、一人でも規約を守ってくれる人を増やしていきましょう

この掲示板、引っ越せとか、子供の躾だとか、高圧電流とか、釣りとかじゃなくて、今後の参考になるような意見交換の場になってくれたらいいのにな。この場が勿体無いですね
305: マンション住民さん 
[2014-08-13 13:04:21]
そもそもこんな狭い間取りのマンションにファミリー世帯で住むからギスギスするんでしょうね~。
306: 匿名さん 
[2014-08-13 14:06:30]
実際のところマンション規約なんてものは購入前に細かく説明されてないんだよ。
購入者が自ら聞いたときに答えてくれるものだと思っていいくらい。
読み合わせがあったとしても朗読と同じで読み流してるだけだしね。

マンション共用部の喫煙禁止、ゴミ出しの曜日と時間帯、違法駐輪、各迷惑行為の禁止、これらは「当たり前」のことだから
わざわざ念を押した説明なんかされない。

営業も客引きに必死なんだからわざわざ自分から、タバコバルコニー禁止なのでここはやめたほうがいいですね、なんて言うと思うかい?
暗黙の了解を利用して人をつけてるの。

つまりさ、知らない人がすごく多いってことなのさ。こういうのはシンプルに全戸にお知らせを配る、エレベータに貼る、掲示板に貼り続ける(←これ重要)。
今更言われたってという現迷惑人はいるだろうけど、普通の当たり前のことなんだからこれを機に考え方を改めたほうがいいよ。
307: マンション住民さん 
[2014-08-13 15:26:25]
喫煙者が当たり前の事を守れば、全てが丸くおさまる。
至極単純な話。
308: マンション住民さん 
[2014-08-13 17:03:22]
たばこの件 私も管理人さんにお話したのですが
管理人さんもタバコを吸う方のようで
喫煙者側に肩をもってしまい
対応と呼ばれるものはしてもらえませんでした。

何度か言ったのですが 最終的に上に話すと言われたきり逃げられてしまいました。

管理人さんの品質もよくないのかもしれません。
309: マンション住民さん 
[2014-08-13 17:30:03]
管理人さんは誰の肩ももつわけにはいかないと思います。
そこを責めるのは筋違いだと思います。
むしろ、いろいろな対応をよくしてくださっていると私は思います。
310: マンション住民さん 
[2014-08-13 17:42:40]
フロントにある要望書に書いて、管理人さんに出せば、理事会で取り上げてくれると思います。管理人さんにタバコ被害に対応する権限はないのかも。
311: マンション住民さん 
[2014-08-13 17:54:33]
あくまで管理人ですからね。
住民一人一人の要望に合わせることはできないと思います。
住民としての要望書を多く出すことが重要なのでは?
312: マンション住民さん 
[2014-08-13 19:59:36]
私は喫煙しません。けど、疑問があります。
ルールを守ることで本当にこの問題が解決するのですか?

ずっと前にもここで議論ありましたよね?
こんな風にルールでやってくるなら、ルールギリギリで吸っているタバコの煙だってあると思いますよ?
それとどう区別するのですか?
バルコニーギリギリのところでタバコを吸っている人だっていますよね?
そういう書き込みを見ましたし。

私がこんな風にルールだからとか言われたら、ルールぎりぎりでタバコの煙を外に排出するな。
そうしたら今度は窓側でタバコを吸うのを禁止します?
自分の都合でルール変えるのか?ってルール守ってるから問題ないだろう!って喫煙側は言いますよ。
だって、問題なのはルール違反だからって言われているのだから。

どの問題も「ルールだから」の論理で言ったら、ルールぎりぎりで問題になると思うな。
違反してないんだから良いだろう!って反論されたら終わりですよね。

本当に困っているのなら、ちゃんと隣近所に事情を分かってもらう努力をなさったらどうでしょうか?
タバコのニオイなんて気にする人もいれば、全然気にしない人もいるからそのつらさは私にはわかりません。
実際、ベランダに出ていると時々ニオイますけど、そこまでは気になってません。
ルール違反で吸っているのかそうでないかは私には判断つきませんし、つかないものを決めつけるのもどうかと思ってます。

相手がわかっているのなら組合経由でも話し合いの場を設けたらどうでしょうか?
もし勘違いだったら、問題は解決しないし、むしろますますこじれると思います。
313: マンション住民さん 
[2014-08-13 20:14:38]
>>312
あなたの意見は隣人にヘビースモーカーがいないラッキーな部屋の見解なのでは?
深刻に悩まされている世帯があるって事を考慮しなきゃね。

314: マンション住民さん 
[2014-08-13 21:14:01]
>313

考えたから書いたんだけどなぁ。
うちがラッキーなんてそれこそ関係ないと思いますよ?
どうでも良かったら、こんなとこに書かないで放置しても問題ないじゃないですか。
だって関係ないし。

深刻なら、なおさら話し合ってなんとかしないとじゃないですか?
だって、ルール守ってもらったって今まで同じ生活だったら意味ないと思うし。

ルール守っている相手で、違反が濡れ衣だったら相手に失礼だし、その後洗濯物にニオイついても文句いえなくなると思うし。
ご近所としても付き合いにくくなるだろうし。

ルール守らせるより、自分の生活守ることのほうが重要だと思うけどな。
相手わかってるのならまず話し合いじゃないですか?
怖いなら第三者として組合の人にでも間に入ってもらえないか打診してみたら良いと思うけどな。

問題はルール違反より、こっちじゃないのかなって思ったのです。
なんか、ルール違反の問題と生活の不満がごっちゃになってる感じがしたので書いてみました。

あ、違反喫煙者問題はうちはタッチしません。
上に書いたようにあんまり気にならないし、はっきりしないのに、濡れ衣をかけたら相手に申し訳ないので。

個人的意見でした。
315: マンション住民さん 
[2014-08-13 23:56:34]
相手が分かってる人のほうが少ないと思います
316: マンション住民さん 
[2014-08-14 00:24:14]
現状どうにもならないですね
100%納得いく家なんてないでしょう

あとは管理組合の時に議題にあげて
みんなでいい案をだしましょうよ

掲示板で議論しても終わりはないですよ
317: マンション住民さん 
[2014-08-14 02:00:15]
面と向かって言えないから
愚痴って喧嘩腰で文句言って
すっきりしてるだけだろーな
318: マンション住民さん 
[2014-08-14 02:05:03]
皆さんこの勢いを総会で!!
319: マンション住民さん  
[2014-08-14 08:30:27]
>>267

変な提案はどうなったの?

• アルコーブに物を置かない規約
 ⇒ 玄関扉は法で規定された防火ドアで、その前後の通路は避難通路になります。
   その避難通路の幅を確保しなけらばならないので、提案は却下だと思います。

• 入り口付近に駐輪しない規約
 ⇒ 決められた場所以外、駐輪してはならないという当然の話です。
   モラル低下を招きますので、この提案は避けるべきと思います。

• ゴミ捨ての規約
 ⇒ 現状の施設は、24時間ゴミ出しができるような設備ではありません。
   24時間のゴミ出しを受け入れる準備ができたら、賛成です。

久しぶりにここ見ましたが、進展していないですね~
川崎は、路上喫煙を防止する「川崎市路上喫煙の防止に関する条例」を施行しているでしょ?
マンションのエントランスを出た瞬間に、タバコに火をつける馬鹿は、はやく居なくなって欲しいものです。
320: マンション住民さん 
[2014-08-14 10:51:55]
その3つは常識的な規約。撤廃する案が通るわけない。
321: マンション住民さん  
[2014-08-14 11:11:40]
>>320

撤廃なんて、あり得ないですよね~
322: 匿名さん 
[2014-08-14 17:51:00]
安いマンションには安いなりにマナーの悪い人率が高くなるという噂。
日本人の多くは消極的だから総会のようなリアルじゃモノを言えないのが普通。
ここで色々書いて、積極的な人が代表で言えばいいのさ。じゃんじゃん書けばいい。
323: 内覧前さん 
[2014-08-14 18:54:39]
>>322
高いマンションは高いマンションなりに財閥系が多いから、がっぽりマージン取られて安仕様になってる。
一体どんなマンション買ったらいいのやら。
324: 匿名さん 
[2014-08-15 02:33:35]
理事会だより見ました、積極的な方いっぱいいます。
アルコーブ内のタイヤは注意されたらその後どこに移動するんですかねぇ・・・きっとあそこでしょう。

これからはアルコーブとバルコニーに危険物を置かないように消防法に詳しい方にお願いして点検してけばいいんですよ。
325: マンション住民さん 
[2014-08-15 07:08:56]
297・ポスターみたいな目立つ張り紙をする

306・ 全戸にお知らせを配る、エレベータに貼る、掲示板に貼り続ける(←これ重要)

まともな書き込みにはスルーで
撤廃とかふざけた書き込みに大喜びでくいつき
安いマンションは住民の質が悪いと煽り
本気で改善を望む住民
ここにはいないな

苛烈していくふざけた書き込みに喜び
まってましたと喧嘩腰で書き込み
娯楽として ストレス発散してよ





326: マンション住民さん  
[2014-08-15 18:09:40]
>>325

4000万円以下の部屋は、発言禁止にしますか?
327: マンション住民さん  
[2014-08-15 18:19:52]
「理事会だより」見ました

マルチルームんお壁面塗装の件、何故加害者が分からないの?
利用者は全て分かっているんじゃないの?

利用後にルームチェック位しなきゃ、共用部屋がダメになりそう…
328: マンション住民さん 
[2014-08-15 23:41:12]
5000万以下は発言禁止で(笑)
329: マンション住民さん 
[2014-08-15 23:44:37]
まともな住民はここに書き込まないですよ〜
この掲示板腐ってるし
まあ書き込む私もそうですが。。。
330: マンション住民さん 
[2014-08-16 01:34:33]
ふざけた人がいっぱい(ーー;)
331: マンション住民さん 
[2014-08-16 01:45:57]
あの~。南側の窓と網戸がめっちゃ汚れて、あみどにはホコリすごいし、
ベランダに水ないので、気持ちよく洗えません。

みなさんはどうやって、窓、とくに網戸のお掃除をしていますか?

それと、長いホースをどこかにつけて、ベランダまでもってこれたらいいのになぁ、なんて思うんですが、蛇口があわなあさそう、皆さんはどうしていますか?いけそうなお勧め蛇口位置、おすすめホースがあったら教えてください。
332: 匿名さん 
[2014-08-16 02:53:13]
326・328
自分の身内じゃないからいいんだけど。2人が結構な年齢のおっさんだったら、きっとこれを見た家族が悲しむよ。
333: マンション住民さん 
[2014-08-16 03:48:48]
>>331
お風呂場のシャワーから引っ張ってこれるホースがありますよ。

それ専用の取り付け器具つきで。

網戸は網戸用のウエットティッシュみたいなので拭いてます。

334: マンション住民さん 
[2014-08-16 11:28:37]
昨日の花火、マンションから綺麗に見えましたね
335: 匿名さん 
[2014-08-18 14:22:31]
予想だが コーナンへの道路開通するくらいに横断歩道できるんだろうな
336: 住民さんA 
[2014-08-20 00:02:00]
コーナンのオープンは9月1日なのでしょうか?また、コーナンへと抜けるメインエントランス前の道も同日に開通するのでしょうか?
337: 匿名さん 
[2014-08-20 10:06:10]
普通に考えればオープンより大分前に開通する。
338: 匿名さん 
[2014-08-21 09:01:04]
大型車を使う工事が終われば開通のはず。
339: マンション住民 
[2014-08-22 23:34:02]
>> 331

湿らせて絞ったメラミンスポンジで軽く拭くだけ
http://matome.naver.jp/odai/2138389355643272501/2138389529144404903

メラミンスポンジ=激落ちくん

十分に湿らすのが、ポイント

340: マンション住民さん 
[2014-08-23 20:03:59]
鶴見の花火見えましたね♪終わったと思ったら遠くのほうで4ヶ所の花火が同時に見えています!!どこの花火ですかね?つばさ橋の左と右、ベイブリッジの右と鶴見タワーの左で上がってます。2つはかなり大きいです!!
341: 住民さんA 
[2014-08-24 19:46:27]
鶴見・二子玉・江ノ島でしょうか。。。
今日は音だけ聞こえますが、どこでしょうかね?
342: マンション住人 
[2014-08-24 22:48:32]
【間違い無し(地図で方向を確認済)】
市制施行60周年記念 第43回相模原納涼花火大会神奈川県相模原市中央区約8000発 
第40回金沢まつり 花火大会神奈川県横浜市金沢区3200発 
第38回綾瀬市商工会青年部花火大会神奈川県綾瀬市2000発  
鶴見川サマーフェスティバル 鶴見川花火大会神奈川県横浜市鶴見区約1200発
【見えたか微妙・・・】
第15回あしがら花火大会神奈川県足柄上郡松田町1500発
343: マンション住人 
[2014-08-24 22:50:15]
>>342
2014年8/23(土)に見えた花火です
344: マンション住民さん 
[2014-08-25 23:39:21]
綾瀬は無理だと思います
345: マンション住民 
[2014-08-25 23:59:51]
コーナンの敷地内に公園ありますね。。。

夜な夜な、悪い子が集まって来たりして(涙)
346: マンション住民さん 
[2014-08-26 08:07:05]
コーナンは9月17日オープンみたいです。2階に西松屋も17オープンになっていたので、調べたら、全部17日(水)オープンみたいです。
347: 匿名さん 
[2014-08-26 08:58:49]
けっきょく公園になったのね。
348: 匿名さん 
[2014-08-26 11:50:01]
ヨーカ堂との境はどうなるんでしょ。壁はそのままなのかな
349: 匿名 
[2014-08-26 20:41:24]
公園付近に、交番が出来れば良いですね

ヨーカドーの敷地には、デッドスペース多そうだし
350: 住民さんA 
[2014-08-26 23:02:00]
>>349
小田栄二丁目を管轄する鋼管通交番。場所が田島支所横というのは緊急時には少し遠い気がする。
コーナン、新しいマンションが出来て人も増えるのだし、コーナン横あたりに新しい交番を設置してもらいたいですね。
351: 匿名さん 
[2014-08-27 17:55:55]
緊急時は電話じゃないとダメ。
交番は警官不在なのがよくあるんだよ。
やっぱりよく呼ばれるから交番が留守になって、別の管轄の交番から警官が派遣されてくるの。
落し物の申請で、3箇所連続不在に出くわしたことあるから。
352: マンション住民さん 
[2014-08-28 16:47:57]
コーナン店舗の全貌がなかなか出ませんね。
353: 匿名さん 
[2014-08-28 17:43:12]
企業だって宣伝しないといけないし、そろそろだと思うよ。
354: マンション住民さん 
[2014-08-28 19:05:33]
9月17日オープンですよね
355: マンション住民さん 
[2014-08-28 23:50:57]
コーナン、コーナンPRO、西松屋、紳士服のAOKI、ドッグマン、ハードオフハウスオフ、オオトリブックス、パステル、Macハウス、ASBEE靴店.ノジマ電機、100円ショップSeria.コーヒーショップ、老人福祉施設。などなど
356: 匿名さん 
[2014-08-29 01:26:28]
新店舗小田栄店(仮)は鶴見のコーナンや本羽田より大型店舗って事ですね。
357: 匿名さん 
[2014-08-29 09:12:18]
そんなによく入るなって思う。見た目より広いのか。
358: 匿名さん 
[2014-08-29 11:00:20]
3F建にしてもっと店舗入れればいいのに。高さ制限で引っかかるんかな
359: 匿名さん 
[2014-08-29 21:04:35]
なんかどうでもいいテナントばかりでがっかりです。
360: マンション住民さん 
[2014-08-30 15:20:41]
色んなお店ができて、この辺の物価価値が上がりそうな!
361: マンション住民さん 
[2014-08-30 20:08:48]
エントランス前の自転車どうにかならないもんですかねぇ。
徐々に増えている気がします。
皆さんはどう思います?
362: 住民でない人さん 
[2014-08-30 22:55:39]
あまり気になりませんがね。
363: マンション住民さん 
[2014-08-30 22:59:18]
住民でない人には気にならないでしょうけど、確かに邪魔です。倒れていればそこは通りずらくなるので。
364: マンション住民です 
[2014-08-31 08:43:23]
>> 361

即撤去できない?

ゴミ置き場前にチェーン錠して、晒すのも効果的かと。。。

一部の方だとは思いますが、マンションの価値を下げるようなモラル違反はやめて頂きたい!

365: マンション住民です 
[2014-08-31 08:56:10]
アイランドグレースみたいに、
木々の名前や簡単な説明のプレート付けてくれないな?

個人的に、お金出してもいいよ

こんな提案出しても良いかな
366: マンション住民さん 
[2014-08-31 10:18:28]
まーたその話題かー(ーー;)
367: マンション住民さん 
[2014-08-31 10:40:49]
夏祭り行きました?フリマもあって、けっこう楽しかったです。
368: ママさん 
[2014-08-31 11:01:31]
アルコープでタバコ吸うな(怒
369: マンション住民さん 
[2014-08-31 11:28:17]
犬の散歩をしながらタバコを吸っているおばさん
やめてほしい
自転車乗りながらもタバコ吸ってたし
見苦しい
370: マンション住民さん 
[2014-08-31 23:18:30]
モラル以前の問題ですけど取りあえず住居以外のマンション敷地内での喫煙はダメでしょ。警備員は音が聞こえても行かないのかね?どこの誰だか知らないけど花火もね。
371: マンション住民さん 
[2014-09-01 01:59:38]
先日、避難階段でタバコ吸ってる人みましたよ。ひどいもんです。
372: マンション住民さん 
[2014-09-01 07:01:06]
371>
モラル低下に繋がるので共用部分で喫煙を見かけた場合、現行犯ならその場で管理人に伝える。

もしくはエントランスにある専用の紙で管理組合へしっかり伝えましょう。
373: 匿名さん 
[2014-09-01 10:49:20]
>367
それでも例年に比べると規模が小さくなったそうです。
374: マンション住民さん 
[2014-09-05 23:20:21]
衛星アンテナ付けているお宅、YOUテレビじゃないのかしら?

個別で付ける理由が分からないんですけど、良いことあるの?
375: マンション住人 
[2014-09-06 00:53:00]
>374
スカパーは衛星じゃないと全チャンネル視聴できません
例:アダルト
376: マンション住民さん 
[2014-09-06 06:58:09]
>> 375

納得。エロなお宅に認定ですね(笑)
377: マンション住民さん 
[2014-09-06 07:00:00]
あれぇ~、そういえば、衛星アンテナ禁止じゃない?
378: マンション住民さん 
[2014-09-06 07:19:01]
アンテナの件、最近の理事会だよりに書いてありましたよね?自分はどの部屋か知りませんが管理組合から注意されたでしょうから、さすがにもう外されたのではないですかね。
379: 入居済みさん 
[2014-09-06 08:26:49]
たしか規約には手摺よりせり出して取り付けは禁止されてましたが、手すり内側なら大丈夫だったような・・・

因みにyouTVは高いしチャンネルの選択がかなり限られているからアダルト以外にもe2byスカパーやBSみたい人が取り付けているんじゃないでしょうか?
380: マンション住民さん 
[2014-09-06 17:28:47]
手摺より外側につけるなんて、迷惑を考えないのでしょうね。何かで落ちて重大な事故になったらと思うと恐ろしいです。早くはずしてほしい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる