カワサキアイランドスイートの住民板 Part2です。
引き続き、有意義な情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/364986/
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
交通:東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
南武線 「浜川崎」駅 徒歩8分 、鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S・3LDK・4LDK
面積:61.22平米~80.00平米
売主:ナイス
[スレ作成日時]2014-05-01 22:05:54

- 所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
- 交通:東海道本線 川崎駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
- 総戸数: 479戸
カワサキアイランドスイート【住民板】Part2
201:
マンション住民さん
[2014-08-05 20:59:00]
|
||
202:
マンション住民さん
[2014-08-06 10:47:59]
歩道の改装工事が済んでロータリー側曲がれるようになったけど、前は柵無かった所に柵作られててどうしてこうなった…。
車椅子、バギーの人はB棟の端の出口からぐるっと回って行かないとダメなのね…。 |
||
203:
匿名さん
[2014-08-06 15:14:10]
まあ安全のためだからね。
夏だし、ガードレールを跨いで通っているミニスカの人、盗撮に注意ね。 |
||
204:
入居済みさん
[2014-08-06 19:58:37]
コーナンで開通する道、線路渡ってからの、ショートカットに利用する車も増えそうですね
|
||
205:
マンション住民さん
[2014-08-07 23:12:20]
最近はエアコン止めて南側の窓を開けています。エントランスの掲示板にも貼られていましたが上層階でのタバコの臭いについては流石に気づいていました。もし部屋で吸っていたなら、ここまで他人の部屋には入ってきません。色んな種類のタバコの臭いがしてきます。
バルコニーは火気厳禁ですので吸われてる方達いい加減にして下さい。うちも理事会に訴えようと思います。 |
||
206:
マンション住民さん
[2014-08-08 09:03:40]
そんなに周りが気になるならマンションに住まなきゃ良いのに!
|
||
207:
マンション住民さん
[2014-08-08 13:23:56]
横断歩道には賛成なのですが、個人的には出入口前に作るのは疑問をもってます。
ただでさえ、自転車マナーやカートのマナーが悪い人多いのに、入り口近くとかエントラスまでもってくるような人がいそう。 荷物が多いとか、子どもがいるからとか理由をつけられて、マンション前がみっともなくなるくらいなら、少し離れたところに横断歩道を作ってほしいです。 |
||
208:
マンション住民さん
[2014-08-08 21:13:17]
>>206
それを言うなら、ルールを守れないならマンションに住まなければいいのにって事です |
||
209:
マンション住民さん
[2014-08-08 22:11:25]
みなさん、あれはこうしてほしいだとかルール守れないだなんだかんだ言うくらいならもっと便が良い住まいを探した方が良いんじゃないですかね?
立地条件が良い場所なんて探せばいくらでもあるはずだし… |
||
210:
マンション住民さん
[2014-08-08 23:35:51]
住む場所を変えろという話は論外
|
||
|
||
211:
匿名さん
[2014-08-09 02:32:17]
なんの為の規約なのか分かりません。守っている方が馬鹿なのかと錯覚してしまいます。
最低限のルールを守れない人は危機感という感覚すらないのでしょうか。 |
||
212:
マンション住民さん
[2014-08-10 06:08:49]
> 205
賛成です 上層階でも、隣のバルコニーでタバコを吸われると、臭くてたまりません。 どーして、部屋の中で吸えないのでしょか? ってか、タバコは世の中から無くなれば良いのに! |
||
213:
マンション住民さん
[2014-08-10 06:17:49]
横断歩道は反対ですね
A棟に住んでいますが、B棟側から出れば良いだけでしょ? 跨ぐ姿は、みっともない。 むしろ、柵の高さを上げて、跨げないようにしてほしい。 |
||
214:
マンション住民さん
[2014-08-10 10:42:03]
バルコニーの喫煙は何処のマンションでも問題になりますが、無理でしょ。火気厳禁って言っても火事が起きる事は0に近い位ないし。逆にバルコニー喫煙気にする方が何でマンション買ったかも疑問だよね。そういうのに目くじらたててる奴に限って自分の子供に躾が出来てなかったりするんだよね。
|
||
215:
マンション住民さん
[2014-08-10 13:36:00]
214さんと同じ意見です!
規則は大事ですが、なんだかみなさん色々求めすぎなんじゃないですかね! |
||
216:
マンション住民さん
[2014-08-10 13:58:12]
疑問って、そういう考えがまずおかしいって分からないんですね、残念です
住む場所を変えろというおかしな考えと同じです 子供の躾どうのとかも言ってますが、それもおかしい、関係ないですよね。 214は吸う方なんでしょうね この世からタバコがなくなれとは思いませんが、周りがどういう気持ちなのかくらいは考えてほしいです 部屋で吸えないのは、汚したくないからですよね だからバルコニーで吸う それって自分の事しか考えてないですよね 自分の家が汚れなければいい、周りに臭いがいくことを無視してって、そこがおかしいんです |
||
217:
マンション住民さん
[2014-08-10 15:05:34]
207です。
疑問をもつことがおかしいのでしょうか? ・屋上のいたずらに、マンションの壁の落書き。 ・禁止区域での自転車の駐輪の多さ。 ・ショッピングカートのマナー違反。 こういった問題を見ていると配慮のない人が多すぎるので、安易に出入口前に横断歩道をつくることに賛成できないのですが。 お店のものの私物化はお店も迷惑ですし、外部に対してマンションとしての評判にも傷がつくと思います。 こちらのほうが、タバコ問題よりずっと深刻なことだと思いますが。 少しずらした場所・・・例えばお店の出入口から少しずらした場所に横断歩道を作ったほうが、そういった問題を増やすことを抑止できるのではないかな?と思っています。 |
||
218:
マンション住民さん
[2014-08-10 15:16:09]
>>216
ゴムシート剥がしたり、壁に落書きしたりしてるのお宅なんじゃありません?人に注意する前に自分の足元を注意するべき。自分の気にしている事しか言わない事の方がよっぽど自分勝手。 |
||
219:
マンション住民さん
[2014-08-10 15:56:14]
先日、ヨーカドーのカートを持ち上げてガードレールを跨ごうとしている女性の方いましたよ。
そんなのがいるうちは横断歩道なんか作らないほうが良いと思います。 あと、マンション内のバスの停留所にカートがありました。 モラルのない住人がいることが非常に残念でなりません。 |
||
220:
マンション住民さん
[2014-08-10 16:02:14]
>>219
そうですよね。はっきり言ってバルコニー喫煙よりも、優先度からしてこういう大人のマナー違反が1番問題だと思います。こんな大人がいる家庭でとてもいい子が育つとはおもえません。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スィートの世帯数半分位ではなかったでしたっけ。
これだと要望が少ないと判断されちゃいますよね。
我が家も家族全員提出しました。