カワサキアイランドスイートの住民板 Part2です。
引き続き、有意義な情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/364986/
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
交通:東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
南武線 「浜川崎」駅 徒歩8分 、鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S・3LDK・4LDK
面積:61.22平米~80.00平米
売主:ナイス
[スレ作成日時]2014-05-01 22:05:54

- 所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
- 交通:東海道本線 川崎駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
- 総戸数: 479戸
カワサキアイランドスイート【住民板】Part2
963:
マンション住民さん
[2015-04-29 10:48:12]
|
964:
マンション住民さん [女性 30代]
[2015-04-29 11:06:29]
>>963
別にルール作ってないですよ。 嫌な言い方するんですね。 管理人さんに相談します。 気になったことを聞く場かと思いましたが聞けば叩く方いるんですね。 961さん、以前荒れたんですね。それは申し訳ありませんでした。 962さん、うちも苦情としてあげます。通路まではかなり困りますね。 ありがとうございました! |
965:
マンション住民さん [女性 30代]
[2015-04-29 17:23:44]
エコキュートの掃除って
してますか!? この前、業者さんが訪問に来て 掃除の仕方を教えますので都合の良い日 連絡下さいと言われました。 みなさんの所にも業者さん来ましたか!? |
966:
マンション住民さん
[2015-04-30 13:38:31]
|
967:
マンション住民さん
[2015-04-30 13:40:46]
|
968:
マンション住民さん
[2015-04-30 14:16:59]
エコキュートの件、入居すぐ位に業者の方が来ました
自分は、当たり前のように言われてしまったので、説明を受けてしまったのですが。。。 水抜きの仕方や掃除仕方を説明し、面倒であれば有料で掃除をしてもらうこともできるとか・・・ 押し売りのようにしつこくなかったのですが 後日、管理事務所を通してない業者なので注意してくださいという張り紙を見た気がします 住民板Part1に当時のことが載っているのでよろしければ見てみてください No232~です |
969:
マンション住民さん [女性 30代]
[2015-04-30 23:49:52]
|
970:
マンション住民
[2015-05-01 12:20:32]
>>963
あんたみたいなのがいるからエレベーターが傷だらけだ。 |
971:
マンション住民さん
[2015-05-01 14:07:09]
>>970
ホントにそうだよね。車買う金無いならマンションなんか買うなと思いますよ。 |
972:
マンション住民 [男性 30代]
[2015-05-01 14:34:32]
階段から運んだらどうですかね?
エレベーターなんかで邪魔。 白い目で見られてる事に気付いた方がいいですよ。 |
|
973:
マンション住民さん
[2015-05-02 08:09:01]
|
974:
マンション住民さん
[2015-05-02 12:10:15]
大人用自転車を室内保管しておりますが、こちらも問題でしょうか?
指定された自転車置き場の両側に規約違反サイズの子供乗せ自転車を置かれており こちらの自転車が入りません。無理に入れると取り出す時に 両側の子供乗せシートが引っかかり両隣の自転車にも傷をつけてしまいます。 苦情を申し出ても改善されず(子供が育つまでは仕方ないと思いつつ)仕方なく室内に保管しております。 もちろんエレベータに乗せるときは細心の注意をはらい大型のエレベータのみ利用して接触はさせておりません。 タイミング悪く乗られてきた方には一言すみませんと声をかけております。 |
975:
マンション住民さん
[2015-05-02 17:40:24]
うちもしばらく空いていた右側に最近大きめの自転車が置かれるようになり、出し入れに引っかかる右側ハンドル部分がいつの間にか壊されていました。ショックでしたが運が悪かったとあきらめました。左右に大きな子供乗せ自転車が置かれていたら、出し入れの際に壊されてしまうリスクはかなり高いと察します。大切な自転車なら置きたくなくなる気持ちはとてもわかります。
|
976:
マンション住民さん
[2015-05-02 23:38:37]
自転車置き場の隣との距離が短すぎる。ナイスは経験則でわかってるのに、最低限のサイズでしか設計しなかったんだよ。
|
977:
マンション住人さん
[2015-05-03 06:35:45]
|
978:
マンション住人さん
[2015-05-03 06:44:47]
>976
間隔が広くても、アルコープに置いちゃう、規則を守れない住人は居るでしょうねー |
979:
マンション住民さん
[2015-05-03 13:49:48]
>>977
返信するなら論理的に返してあげるべきでは? 室内保管が問題かと言うことであれば、規約違反ではありません。 ただ、977さんのように気分を害する方も居るのは事実のようです。 文面から察するに隣に傷つけて迷惑かけるから自宅に保管するように見えたのですが?977さんと私の受けとりかたも違っていますかね? |
980:
マンション住民さん
[2015-05-03 14:25:08]
>>979
おっしゃるとおりだと思います。 977さんのように気分を害する方もいるのは事実ですが、977さんレベルで話をするなら自転車に限らずです。 974さんのように両側の規約違反サイズの自転車を許容し気遣った結果、エレベーターでの声がけ等まわりにじゅうぶん配慮されながらの室内保管なら、なんら非難される理由はないと思います。 |
981:
マンション住人さん
[2015-05-03 17:55:38]
|
982:
マンション住民さん
[2015-05-03 18:01:50]
世紀の場所に二台しか停められないと、家族が多いと台数オーバーしてアルコーブに停めるしかないですよね。アルコーブに停めるなってのは何でなんですかね?
|
勝手にルールを作るな。
アルコーブに置くのとステッカーを貼らないのは規約違反だが
自転車を入り口から入れてエレベーターに乗せるのは何ら問題ない。