カワサキアイランドスイートの住民板 Part2です。
引き続き、有意義な情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/364986/
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
交通:東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
南武線 「浜川崎」駅 徒歩8分 、鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S・3LDK・4LDK
面積:61.22平米~80.00平米
売主:ナイス
[スレ作成日時]2014-05-01 22:05:54

- 所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
- 交通:東海道本線 川崎駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
- 総戸数: 479戸
カワサキアイランドスイート【住民板】Part2
883:
マンション住民さん
[2015-01-20 21:09:08]
|
884:
匿名さん
[2015-01-21 11:19:16]
今どきのマンションの造りでそれはないよ。
くねった配管があるからそれがガードしてる。それでも息を止めて突き進んでくるってのはまず無い。 配管が直線で水が溜まらず空間があるならあり得るけどそれだと施工不良というか設計ミスだし。 |
885:
マンション住民さん
[2015-01-21 16:58:22]
884さんの言うとおりだわー
そんな事もわからんとは^ ^ |
886:
マンション住民さん
[2015-01-23 14:04:28]
ここって結構響くのかな?
買った時、確認したら「床が柔らかいから響かない」って説明だったのに・・・。 子どもなのか? 上の階でボールが弾んでいる音ぽいのとか走っている音とかが、けっこう響くのが気になる。 |
887:
マンション住民さん
[2015-01-25 23:51:58]
私は、静かな作りだなと感じています。
騒音は個々の感じ方で、全然違うから仕方ないよね。 電車のほうがよっぽどうるさいです |
888:
マンション住民さん
[2015-01-26 01:34:49]
886です。
私は電車はむしろ気にならないです。 本数も少なく、窓を占めてしまえば問題なく感じます。 やはり、場所や個々の感じ方もあるかもですね。 ただ、走り回る音や、ボール遊びや楽器などは階下などに響きやすいことを各家庭で意識してもらえたら助かります。 |
889:
マンション住民さん
[2015-01-27 00:11:58]
887です。
本当にそれぞれですね、 ですが、私も886さんに同感です。 構造の問題ではなく、 部屋の中で、ボール遊びをさせていることに 驚きです。走り回ることも注意しないといけない ですよね! |
890:
匿名さん
[2015-01-27 15:21:20]
夜間に遊びまわる音は論外として、
日中のドタバタ音に関しては、個人的には特に気にしてないし、気にもならない。 ところが家族が気にしてるんだよね。気にしだすと悪循環になる。 ほんと人それぞれ。 うちなんかはまだ良いほうで苦情は出さないけど、うるさい住人が隣人になってたら最悪だと思うよ。 |
891:
マンション住民さん
[2015-01-28 15:51:30]
886です。
いろいろとご意見、ありがとうございます。 確かに気にしすぎると悪循環でよくないですね。 神経質にならないようにしたいと思います。 反面、「人の振り見て」ではないですけど・・・自分自身も気をつけようと思います。 長く住むつもりなので、人に迷惑をかけるのもかけられるもの最小限にしたいです。 |
892:
マンション住民さん
[2015-01-28 19:58:29]
騒音問題もあると思いますが、うちは上の人が毛布などをバサバサ叩いてその埃がうちに落ちてきているのがとても迷惑です
自分がされたらどう思うかと考えて私も生活しようと思っています 騒音は昼間は私も気になりませんが、夜は遅くは流石に気になります どこの部屋なのか分かりませんが毎晩遅い時間にうるさいです |
|
893:
マンション住民さん
[2015-01-28 23:07:14]
マンションだからある程度仕方ないですよねー!
やっぱり一戸建てのほうがよかったと後悔 |
894:
匿名さん
[2015-01-29 10:55:38]
一軒家でも隣人トラブルはよくある話です。
マンションよりは確率下がりますけどね。 どんな所であれ、家を選べても隣人を選ぶことはできません。 今は良くても、いつか別の人が引っ越してくるかもしれません。 こればかりは運としか言えないです。 |
895:
マンション住民さん
[2015-01-31 15:10:54]
小田栄駅が出来ると新聞に出ましたね。
どこらへんに出来るのでしょうね。 |
896:
マンション住民さん
[2015-02-01 03:09:18]
>>895
無人駅で来年の3月に開業予定みたいですね。新聞には地元の依頼で出来る請願駅ではなくJRと川崎市の共同提携でつくられるブロジェクト駅だそうですよ。場所についてはまだ具体的にはかいてませんでしたが、資産価値上がるかな? |
897:
入居済みさん
[2015-02-01 07:23:32]
日経新聞だと、15年度中に検討と記載されていました。開業も同時期でしょうか。
|
898:
マンション住民さん
[2015-02-01 22:53:50]
資産価値あがるといーな!
|
899:
匿名さん
[2015-02-04 12:31:16]
資産価値が上がるには、本数の増加と、浜川崎駅以降の接続が強化されないと難しいですね。
まだまだ最寄駅としては弱い路線です。 |
900:
マンション住民さん
[2015-02-05 00:31:58]
エレベーターのボタン押したら塗料がついてました…
壁にもいくつか塗料のイタズラが… やっぱり悪ガキがいるんですね。 |
901:
マンション住民さん
[2015-02-05 01:44:25]
>>900
どんな塗料ですか?エレベーター内はカメラが付いてますから管理人に特定してもらった方がいいですよ。 |
902:
匿名さん
[2015-02-05 09:43:02]
それって特別に依頼しないと調べてくれないよ。管理会社が勝手な判断でカメラチェックしないから。
|
低層階は注意してくださいね