ナイス株式会社 の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「カワサキアイランドスイート【住民板】Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 小田栄
  7. 2丁目
  8. カワサキアイランドスイート【住民板】Part2
 

広告を掲載

住民さんA [更新日時] 2015-05-10 13:09:48
 

カワサキアイランドスイートの住民板 Part2です。
引き続き、有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/364986/
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
交通:東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
南武線 「浜川崎」駅 徒歩8分 、鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S・3LDK・4LDK
面積:61.22平米~80.00平米
売主:ナイス 

[スレ作成日時]2014-05-01 22:05:54

現在の物件
カワサキアイランドスイート
カワサキアイランドスイート
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
総戸数: 479戸

カワサキアイランドスイート【住民板】Part2

482: マンション住民さん 
[2014-09-27 09:57:01]
事故が起きればそれは自己責任。
ただ単に気を付ければ良いだけだと思う。
柵撤去には賛成。
483: 匿名 
[2014-09-27 13:31:01]
1F通路を綺麗にできないかな〜

ケルヒャーみたいな高圧洗浄機でいいんだけど…
484: 入居済みさん 
[2014-09-27 22:23:09]
カサーレも出来るんだし、ヨーカドー側があの柵を塞ぐメリットは無いだろ?
公園広場、スイートのバスロータリーをコーナン客が利用する事なども考慮すれば、バスロータリー付近に横断歩道を設置するのが適切だろう。
485: 匿名 
[2014-09-27 23:22:07]
歩行者が横断歩道のないところを横断しようとして起こった事故でも、自動車にも歩行者が飛び出してくることを予期すべき義務があり、それを怠ったとされる。「自動車に過失が8割あった」と判断される場合もある。
相手の迷惑も考えよう。自己責任では済まされない。
486: 住民さんA 
[2014-09-27 23:41:06]
いや、それも含めて自己責任。
飛び出してくる事を予見できなかった、車にも過失があるって事でしょう。
それが日本の法律なんだから。
487: マンション住民さん 
[2014-09-27 23:57:23]
>>485
そのうち車載カメラが普及してくれば真実を証明してくれるよ。
488: マンション住民さん 
[2014-09-28 02:43:03]
それでも、住宅地なのだから予測して然るべきことです。日本の法律では、常にそういう予測を怠らないこととして歩行者優先となっています。
489: マンション住民だよ 
[2014-09-28 06:05:22]
議論がわからんよ

結局、横断歩道をバスロータリー付近に作れば、みんなハッピーという話かな?

確かにコーナンへ買い物行くときも、道路横断が危険で嫌だな
490: 匿名 
[2014-09-28 07:04:47]
>>486
>>488
だから柵撤去に反対です。
相手の迷惑も考えよう。ドライバーにしてみれば迷惑でしかない。
491: 入居済みさん 
[2014-09-28 09:09:18]
>>490
あなたここの住民じゃなくてこの辺の配送ドライバーの方?
492: 住民さんA 
[2014-09-28 09:27:00]
日本の法律では歩行者が絶対だから、不服なら日本で車を乗らなければいい。ってか、法治国家だからしょうがない。
嫌なら日本にいないか、法律を変えてください。
少なくても、マンションアンケートではこのマンション住人の大半は横断歩道を希望してるらしいですから。
493: 住民さんC 
[2014-09-28 11:01:03]
>>492
マンション内で民主主義を唱えるのかい?笑われますよ。明らかにエントランス前の横断歩道は公共の福祉に反する。要らない。
494: マンション住民さん 
[2014-09-28 12:08:37]
我々がここで、いるいらない言っても、
設置されるときはされるし、
されないときはされないので、
あくまでも個人の見解です
495: マンション住民Z 
[2014-09-28 12:25:13]
私も柵撤去は反対

匿名さんとは別人だよ
(住民半分は反対じゃない?)
496: 住民さん 
[2014-09-28 13:21:37]
おばあちゃんになって足腰つらくなったら、柵越えるなんてできないし、遠回りするのもつらいしなあー
497: 住民さんA 
[2014-09-28 17:53:10]
>>493
日本は民主主義でしょ。少数意見は切り捨てられる。
少なくても、マンション内の掲示板見る限り管理組合はアンケートに基づいて、横断歩道設置に動いていますよね?
反対なら総会に出て発言すればいいのに。
それにしても、公共の福祉の意味を分かって無くて、
失笑ですね。
498: マンション住民Z 
[2014-09-28 18:24:59]
>497
少数意見かも知れないが、現状維持のままにするように動くことは簡単。

とりあえず、下記に苦情を出して、鉄柵を閉じてもらいます。
そうすれば、横断歩道を作る気をなくなるでしょ?

イトーヨーカ堂:お客様相談室 03-6238-3132
499: 匿名 
[2014-09-28 18:38:50]
>>498
賛成です
お願いします
500: マンション住民さん 
[2014-09-28 20:08:44]
ヨーカドー扉閉じてもコーナンあるから渡るでしょ
501: 入居済みさん 
[2014-09-28 20:28:28]
>>498
ぜひ理事会への立候補をお願いします。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる