アトラスタワー町田ってどうですか?
401:
匿名さん
[2015-01-25 22:56:03]
そういう人って自分が買った部屋より安い部屋の住民を下に見たりするんだろうな。
|
||
402:
匿名さん
[2015-01-25 23:25:37]
|
||
403:
匿名さん
[2015-01-25 23:27:36]
契約までに管理規約(案)を渡すだけで説明しないもの、わかる訳がない。
|
||
404:
匿名さん
[2015-01-26 07:19:46]
三ヶ月間は管理会社が組合の役目を行う。この三ヶ月間の間に組合を作って欲しい。組合を作る仕組みは提供する。って言ってました。
|
||
405:
匿名さん
[2015-01-26 07:21:44]
管理規約案は約100ページ、1週間で読まされましたよ。。わからない内容や希望には答えてくれました。
|
||
406:
匿名さん
[2015-01-26 07:56:07]
>>400
このコミュニティの委員長でしょ。ほっとけば。自作自演の部外者だしね。 |
||
407:
匿名さん
[2015-01-26 07:58:15]
>>401
このコミュニティの委員長みたいな人はそうそういないですよ。 |
||
408:
購入検討中さん
[2015-01-26 12:41:02]
|
||
409:
ご近所さん
[2015-01-26 18:14:18]
入居者の質に関しては、中古物件じゃないとなかなか分からないですよね。
以前、もう入居が始まってる新築物件の見学に行ったのですが、柄の悪い車がクラクション鳴らしながら入って来るのに出くわして、とても興味を削がれた事が有ります。 |
||
410:
匿名さん
[2015-01-26 18:26:35]
>>408
一生に一度の買い物と思ってますので読み切れました。1日では読み切れないので毎日少しずつ読み、分からない事があれば直ぐにメールで質問です。質問はいつも翌朝には回答して下さいました。 |
||
|
||
411:
匿名さん
[2015-01-28 00:26:45]
管理規約(案)だけでなく重要事項説明、契約書の内容も確認しなければならない。なんでもっと早い段階に出さないのだろう。
|
||
412:
匿名さん
[2015-01-28 11:06:00]
不動産業界は売る側が強いもんね。
いまだに***な商売 |
||
415:
匿名さん
[2015-01-28 22:23:04]
施工トラブルがあった場合、完全に売主の言いなり。売主が引き渡しをあきためたら手付金倍返しではいさようなら。逆に補修して引き渡すと決めたら、傷物は嫌といっても引き渡しを受けざるを得ない。いやだったら、手付金放棄。タイミングによっては違約で違約金ってことも。
ちゃんと契約書読まないと。 |
||
416:
匿名さん
[2015-01-30 09:45:36]
結局こちら、1・2階の店舗って何が入るのかっていうのは
全然話に出ていないのですが、現状ではどうなっているのでしょうか。 スーパー入るとすごく近隣に対してもいいんじゃないかとは思いますが、難しいですかね。 具体的な話って進んでいるのでしょうか?? ご存知の方いらっしゃいますか? |
||
417:
匿名 [男性 40代]
[2015-01-30 21:42:11]
もともとダイエーがあったこともあるので
可能性としたらAEONだね。 |
||
418:
匿名さん
[2015-01-31 09:30:40]
それは最悪
|
||
419:
匿名さん
[2015-01-31 17:27:13]
なぜ最悪なの???
|
||
420:
匿名さん
[2015-02-01 15:52:43]
客層じゃないかと想像
人それぞれだが |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報