東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京23区、西高東低の価格差の将来ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京23区、西高東低の価格差の将来ってどうですか?
 

広告を掲載

零細企業サラリーマンさん [更新日時] 2010-12-16 12:29:01
 
【特集スレ】東京23区のマンション価格差| 全画像 関連スレ RSS

都心は高嶺(値?)の花で、坪単価ランキングの上位を西側が占める
現在のマンション価格。
沿線によっても雰囲気は違うとは思いますが、実際のところ、
価格差の今後はどんな感じなんでしょうか?

[スレ作成日時]2009-03-26 09:12:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京23区、西高東低の価格差の将来ってどうですか?

121: 匿名さん 
[2009-03-27 16:28:00]
ここで西はどこも素晴らしく東と北はダメと主張する方々はさぞ性格が悪いんでしょうね。
対面で、どこに住んでる?と聞かれて『江東区に住んでます』って答えたら鼻で笑われそう。
122: 匿名さん 
[2009-03-27 16:32:00]
117
随分と得意気ですね~
123: 匿名さん 
[2009-03-27 16:35:00]
ここで東はどこも素晴らしいと主張する方々はさぞ性格が良いんでしょうね。
対面で、どこに住んでる?と聞かれて『世田谷区に住んでます』って答えたら目で泣かれそう。
124: 匿名さん 
[2009-03-27 16:39:00]
本日、訳あって錦糸町の墨田分室に行ってきました
数年前はブリリアなんて建ってなかったし分室も小奇麗なビルに立て変わってました
帰りにアリオを覗いてきました

アリオは平日でも結構な人手(金を落としてるかは謎ですが)
アリオタワーの受付嬢の茶髪っぷりに微笑

街を歩いてて、街行く人や建物の風情に既視感を感じたんですが
大阪市南部になんか似てますな

スカイツリーも通天閣のようになったりして
125: 匿名さん 
[2009-03-27 16:46:00]
123は極度に性格悪いですね。世田谷もピンキリなのは都民なら皆知ってるでしょうし。
私が住んでるエリアは一応西に該当しますが、こんな人ばかりではありませんよ。
126: 匿名さん 
[2009-03-27 16:55:00]
>>56
>どこの区からが西でどこの区からが東なのか、はっきりさせてくださ~い!

地理的にはこんな感じですか。
地理的にはこんな感じですか。
127: 匿名さん 
[2009-03-27 17:07:00]
>>125さん
同意します。
品のない人はエリアに関係なくいるんですよね…特にここの掲示板は…

私は城東エリアにも城北エリアにも千葉にも埼玉にもお友達が沢山いますから、正直偏見の塊のような書き込みは気分が悪いです…
128: 匿名さん 
[2009-03-27 17:08:00]
我が家はDMZにあるw
129: 匿名さん 
[2009-03-27 17:10:00]
日本橋も、佃も東?
130: 匿名さん 
[2009-03-27 17:10:00]

Bの下右角で45度西側に傾けた方がいいと思います。荒川が斜めに流れてるので。
131: 匿名さん 
[2009-03-27 17:13:00]
124
あなた警官だよね
132: 匿名さん 
[2009-03-27 17:14:00]
昔の江戸下町は東でないの?日本橋、佃は当然、東。
133: 匿名さん 
[2009-03-27 17:15:00]
東側には、誰にも好評価されず。
日々の自画自賛も芝居もケチョンケチョンに叩かれ。
あげくの果ては他人に成り済ましてでも好評価を得ようと必死な書き込み者もいる。
人生賭けちゃってるみたいですから。
少しは察してあげましょう。
134: 匿名さん 
[2009-03-27 17:19:00]
>>131
訳あって行くのは警察と勝負するためです
135: 匿名さん 
[2009-03-27 17:22:00]
>>129

日本橋は東の星だよ。あと神田もね。
伝統ある江戸旧市街です。

>>131

たぶん赤キップ切られただけだと思うが・・
136: pink 
[2009-03-27 17:23:00]
DMZってな~に?
Dame Mansion Zone?
137: 匿名さん 
[2009-03-27 17:27:00]
>>128

八潮団地?
138: 匿名さん 
[2009-03-27 17:28:00]
浅草ももちろん東ですが、坪単価は並の西エリアより全然高いよ
139: 匿名さん 
[2009-03-27 17:32:00]
>>138

並みの西エリアってどこ?

商業地の地価を比べたって意味ないよ
ちなみに新築マンション坪単価ベースでみた場合
台東区は西側では並以下と思われる練馬区と板橋区
あたりといい勝負って感じだが。
中古マンションになると台東区は悲惨です。
140: 匿名さん 
[2009-03-27 18:56:00]
139
一体どういう相場観?
板橋と台東は全く同じではありませんよ。
板橋は荒川区足立区葛飾区あたりとどっこいどっこい。
板橋には顔になる浅草や上野のようなエリアは皆無ですし。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる