東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京23区、西高東低の価格差の将来ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京23区、西高東低の価格差の将来ってどうですか?
 

広告を掲載

零細企業サラリーマンさん [更新日時] 2010-12-16 12:29:01
 
【特集スレ】東京23区のマンション価格差| 全画像 関連スレ RSS

都心は高嶺(値?)の花で、坪単価ランキングの上位を西側が占める
現在のマンション価格。
沿線によっても雰囲気は違うとは思いますが、実際のところ、
価格差の今後はどんな感じなんでしょうか?

[スレ作成日時]2009-03-26 09:12:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京23区、西高東低の価格差の将来ってどうですか?

No.2  
by 匿名さん 2009-03-26 13:40:00
餌無いとダメですね。

イトーヨーカドーのSCが江東区にできますね。
とか
やはりスカイツリーはいいですね。
とか書いてみたりして。
No.3  
by 匿名さん 2009-03-26 13:47:00
東京駅への直線距離と豊洲などの再開発を見て今後はフロンティアである
東側が有利という見方をする人がいるがどうだろうか?
東京の人口重心は江戸開府以来、西に移動しつつある。最近は東京駅付近
の再開発、湾岸埋立地の住宅化により東に引き戻そうという力が働いている
のは確か。

鈴木知事時代に人口が西へシフトする実情に合わせ都庁を有楽町から新宿に
移転した。ただ鈴木の地盤はは立川だったため西側偏重の批判をおそれ都庁
以外の箱物、現代美術館、江戸東京博物館、葛西臨海公園はすべて交通事情の
悪い東側に建設し、大江戸線を計画し、錦糸町・亀戸を副都心に指定した上
臨海副都心の開発にのめりこんだ。

つまり東側の開発は政治的意図によるものがほとんどで、このようなドーピ
ングが続かないと西へのシフトはとまらない。石原はこのような官が先導す
る東側開発に批判的であったが、オリンピックで同じことをやっている。
ドーピングが切れれば開発がとまるという意味で東側は長期的に不利と考える。

東西問題おあるけど南北問題もありますね。
No.4  
by 匿名さん 2009-03-26 13:57:00
ヨーカドーのSCは何年も前から計画があって、
紆余曲折を経て現在に至った。
砂町銀座に近いから、どうなることやら。
No.5  
by 匿名さん 2009-03-26 14:00:00
東京粋都??
No.6  
by 匿名さん 2009-03-26 14:17:00
1番の問題は民度でしょう。
お金持ちが全て民度が.高いとは申しませんが平均すると明らかに差が出ます。
家を購入するとき妻や子供のことを考えつつ西や南になるのはしょうがないでしょう。
家は職場からの距離が全てではないのです。
安いものには安いなりの理由があります。
城東や城東隣接の治安の悪いと言われている地域にはひったくりや空き巣注意の看板をときどき見ます。

新興住宅街なんかも総じて民度があまり高くなく、再開発地域には他地域の成金も多いです。
東や北は店舗を見ても高級店は少なく、スーパーには金髪パパママやヤンキーみたいな髪形の子供もちらほら。
No.7  
by 匿名さん 2009-03-26 14:17:00
>>03
南北格差の要因は、北の商業環境の衰退なんでしょうか。
銀座の復興は内外不動産ファンドの「銀座買い」の影響も
あるのでしょうが、1990年後半低迷を続けた銀座商店街が
2003年以降、丸の内、有楽町の商業施設充実、日本橋
再開発あたりの影響もあって集客力を増していますよね。
一方、池袋の凋落は目を覆うものがありますね。

土地資産マンション資産を持ったふるい住民が多い区
(中野、練馬など)は賃貸の流動ばかりで中古マンションの
売却がすくなかったのでしょうか。
所有の年齢層が上のほうに偏っている気ガします。
No.8  
by 匿名さん 2009-03-26 14:26:00
>>06
開成のある道灌山は東ですが、子供の神学環境でも西が人気なんですかね。
No.9  
by 匿名さん 2009-03-26 14:29:00
>>08
ピンポイントの話ではなくて括りで見たらということでは?
私も実家は城東ですが、今住んでる地域より明らかに犬のフンが落ちてます。。。
No.10  
by 匿名さん 2009-03-26 14:30:00
東側は、空、海のアクセスから産業にとって拠点としてのメリットがあった。
その後、産業の高度化(3次産業にシフトと、知的経営へのシフト)の流れの中、同一エリアでの職と住の両立が可能となってきたといえよう。
平易にいえば、グローバルアクセスや職場への距離など立地での強みがあった東側が、タワーマンションや大型スーパーなど生活面での課題が克服されるにつれて、再評価されているといえる。
どちらか魅力かは、行動特性など(グローバルなフィールドかなど)によるのでは?
No.11  
by 匿名さん 2009-03-26 14:31:00
神学ならICUで都下。
No.12  
by 匿名さん 2009-03-26 14:34:00
>>09
フンなら馬事公苑にもっと大きいのがたくさん落ちていると思いますが。
No.13  
by 匿名さん 2009-03-26 14:37:00
東が多少発展しても城南や城西の人が住みたいとは思わないでしょう。
枝川や松戸が大発展したら住みたいですか?
No.14  
by 匿名さん 2009-03-26 14:39:00
>>06

その職場だけど一流企業の本社は東京駅付近にますます集積
するというのは本当かいな?と思います。
全国に生産、物流拠点をもつようなオールドカンパニーに
とってはそりゃ東京駅近辺が理想だと思うけど、そのような
会社が今後も一流であり続けるかというとそれは疑問です。
丸の内のオフィス賃料は他地区に比べると高額であり、交通
利便性やプレミアム性を考慮しても合理性はないと思います。

東京駅に近いという価値はそれなりに普遍なものであり、
一定のニーズはあると思いますが、相対価値は下がっていく
気がしてなりません。
No.15  
by 匿名さん 2009-03-26 14:40:00
門前仲町、清澄白河あたりまでは許容範囲ですけど。
No.16  
by 匿名さん 2009-03-26 14:45:00
門前仲町、
中央区から買い物に行くことはあるけど住みたくはない。
No.17  
by 匿名さん 2009-03-26 14:46:00
パナソニックがリストラ、垂直統合でブラックボックス技術を
めざし成功したように、今後不況の10年位は研究開発の
時代になりそうですね。
リサーチパークに高額所得の人材が集まったりして。
No.18  
by 匿名さん 2009-03-26 15:16:00
価格的には、東京近接川崎・横浜、都下と練馬、
江東が比較対照なのでは?
No.19  
by 匿名さん 2009-03-26 15:25:00
>>18
比較するなら東西南北の平均坪単価地域で比較してみたらどうでしょう。
南西の尻尾と北東の頭を論じても北東より高い地域はこのスレに参加できない。
No.20  
by 匿名さん 2009-03-26 15:38:00
>>18
江東区がいかにお買い得なのか一目瞭然ですね。
これから上がってしまうのでしょうか?
手が届く内に買っておいたほうが賢明でしょうか?
No.21  
by 匿名さん 2009-03-26 15:45:00
>>19
http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1....
やはり、この数字をみる限り、差は広がってますね。
ただ、区によってはサンプル数が少なかったりします。
コンパクトマンションがはいっていたり駅距離、バス便などの多さは加味されていない数字ですけど。
No.22  
by 匿名さん 2009-03-26 15:48:00
>>20
江東区は昔より上がっていますよ。
住環境が年々良くなりますから、
これからも上がり続けるでしょうね。
No.23  
by 匿名さん 2009-03-26 15:54:00
江東区なんかより目黒区や武蔵野市の方がよっぽどいいけど・・・
感性の違いか?
No.24  
by 匿名さん 2009-03-26 15:55:00
価格破壊の業者泣かせの区、江東区。
不動産秩序を破壊する区、江東区。
オリンピックなんかが実現したら、
既存住宅地の中小業者は大損害。
だからオリンピックには反対or否定的。
No.26  
by 匿名さん 2009-03-26 16:00:00
>>23
感性じゃなくて利害関係でしょ。

江東区には利害関係者が少ないけど、
西側の既存住宅地には既得権者、利害関係者が山のようにいるよね。
そりゃ我田引水になるのもよく分かるよ。
No.30  
by 匿名さん 2009-03-26 16:39:00
マンコミ書き込み住民に限れば今や江東区民が過半数。
No.31  
by 匿名さん 2009-03-26 16:44:00
江戸以前は、京都や鎌倉が日本の中心であったのだから23区でも西側の民度が高いのは歴史上当然。
No.32  
by 匿名さん 2009-03-26 17:00:00
登る朝日から逃げる方向に通勤し、沈む夕日より暗い方向に
帰る。
登る朝日に向かう方向に通勤し、沈む夕日を追う方向に
帰る。
どちらがいいかって話。農家なら前者。サラリーマンなら
夕方帰る奴いない。
No.33  
by 匿名さん 2009-03-26 17:03:00
東西どっちがいいか?って話ではなくて価格差は

縮まるのか、
変わらないのか、
広がるのか

って話だよね
No.34  
by 匿名さん 2009-03-26 17:10:00
>>33
失礼しました。おっしゃる通りです。
No.35  
by 匿名さん 2009-03-26 17:18:00
だったら

東西じゃ広すぎて 結局は区の比較 既存イメージの論争でつまらん

東西それぞれの地域内格差の方がオモロイんだけど
No.36  
by 匿名さん 2009-03-26 17:21:00
格差と価格差・・微妙に違います。
No.37  
by 匿名さん 2009-03-26 17:23:00
問題は、今後もデベに土地を売る人がたくさんいて、いくらでも安く売るか
どうかなんだと思います。
あと、所有区画の大きさとか。
No.38  
by 匿名さん 2009-03-26 17:25:00
東や北は北日本からの上京組も多いでしょ。
No.39  
by 匿名さん 2009-03-26 17:35:00
東は、鉄道網が不十分。
人気沿線がない。直線的に伸びているのは東西線、都営新宿くらいで京成線は
やたら蛇行。日比谷線・都営浅草線は液が多くて時間がかかる。
総武線に期待したいが錦糸町くらいしか結節点がない。
千代田線は穴場かもしれないが・・混む。
No.40  
by 匿名さん 2009-03-26 17:41:00
千代田線は東と言うよりも北。
常磐線に繋がる線。
No.41  
by 匿名さん 2009-03-26 17:42:00
>>38
昔は私大文系なら上京して新小岩や青砥あたりのアパートに住む人もいましたね。
今、学校が皆都下に移っちゃったから。
土地勘ないと社会人でも東の安さにひかれるでしょう?女性は別にして。
No.42  
by 匿名さん 2009-03-26 17:44:00
町屋、南千住のある荒川区は城東のくくりでいいのでは?
No.43  
by 匿名さん 2009-03-26 17:47:00
そーですか。うちの大学は都心近くでしたが中央線や京王線が多かったですね。
No.44  
by 匿名さん 2009-03-26 18:08:00
価格ということなら、需要もあるが、供給が増えてるとこほど下がりやすいやね。

江東区のように東の方が供給ふえてるんじゃないの、需要のわりに。そうだとする
と生活環境とか以前に、価格が上がりにくい構造になってるということでしょ。
No.45  
by 匿名さん 2009-03-26 18:38:00
>>44
そうですね。
江東区には徹底的な価格破壊と
大規模な都心居住の推進を期待したいです。
No.46  
by 匿名さん 2009-03-26 18:50:00
日本も都心近くにスラム誕生、なんてことにならないといいですね~
No.47  
by 匿名さん 2009-03-26 18:57:00
期待して良さそう。

2月中の人口増減、対前月比
1 江東区 510
2 足立区 265
3 中央区 169
4 港区 131
5 台東区 112
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2009/03/60j3q600.htm
No.48  
by 匿名さん 2009-03-26 19:00:00
売り方が詐欺紛いのエリアもあるから注意せんと
No.49  
by 匿名さん 2009-03-26 19:33:00
マンコミに書いてる人の大部分は以下の3つ。
(1)埋立地物件のデベ関係者(特に売れない物件の営業)
(2)埋立地のマンションを昨年までの高値で掴んでしまい、売れなくて困っているヘボ投資家。
(3)自分がいかに高級マンションを安く買ったかを自慢したい埋立地住民。ただの団地なのに。

つまりほとんどが埋立地関係者だから、江東区を持ち上げるのは当たり前。
だからこれからマンションを買う人はここは参考にならないよ。
普通の都民は、誰も江東区が都心だなんて思ってないし、こんな場所に憧れてもいないよ。
No.50  
by 匿名さん 2009-03-26 19:51:00
東京より東・北には、まともな経済圏がもはや存在しない。

南・西には、中京、阪神など有力な経済圏が存在する。
したがってそれらをネットワークするためのインフラに需要があり、
土地にも価値がある。これは根本的な差異。

日本の経済基盤が縮小するにつれ、東や北は徐々に千葉・茨城・埼玉化していかざるをえない。
江東区はまさに、東京の中に生まれた千葉の萌芽そのものです。
No.51  
by 匿名さん 2009-03-26 20:01:00
西の一部の価格下落は有り得るのでは?
東は交通利便性が優れている一部のエリアでは以前に比べれば実際に大きく不動産価値を上げているエリアもありますが。(ex. 錦糸町、北千住、浅草)
とは言え、いわゆる城東エリア全体ではやはり西との価格差が大きく縮まることはないでしょう。
でも、西と言ってもピンキリですし、西が治安が良い、民度が高いとは一概には言えないと思います。
中野区や豊島区などは事実かなり治安が悪いですし(新宿・渋谷・池袋は特殊な場所なので治安を語る場所ではないので対象外として考えますが)
No.52  
by 匿名さん 2009-03-26 20:02:00
江東区民の心のよりどころ(っていっても所詮他区)銀座

でも銀座って、あるのはメガブランドとデパートとチェーン店。
確かに古くからの老舗はあるけど、
旬のクリエイティブなショップって結局西側にしか無いんだよね。
本当はそういう要素こそ感性を高め、生活を潤すんだけどねぇ。
No.53  
by 匿名さん 2009-03-26 20:08:00
52
すごいですね。東京を隅々まで知り尽くしてるんですね。
No.54  
by 匿名さん 2009-03-26 20:09:00
旬のクリエイティブなショップ(笑)
ものすごく抽象的(笑)
No.55  
by 匿名さん 2009-03-26 20:35:00
51
どこかのスレの、墨田区方面好きの大学教授さんみたい。
No.56  
by 匿名さん 2009-03-26 21:04:00
良スレだからこそあえて質問!

どこの区からが西でどこの区からが東なのか、はっきりさせてくださ~い!
(地理的な解釈とイメージ的な解釈が混在しちゃってる気がする)

ちなみに湾岸ではない中央区民ですが、中央区って東エリアに分類されるの?
No.57  
by 匿名さん 2009-03-26 21:09:00
じゃぁ、文京区はぁ?
No.58  
by 匿名さん 2009-03-26 21:13:00
>>50
真の都心が形成されようとしている時に
なんともはや・・
昔ながらの考えに固執してますね。

後背地?
郊外?
結節点?
ターミナル駅?
・・・・・・・・
都心は都心で機能する世界に変わろうとしている時に・・
No.59  
by 匿名さん 2009-03-26 21:17:00
スカイツリーで不動産価値暴騰っていうのも
ずいぶん昭和脳だけどなw
No.60  
by 匿名さん 2009-03-26 21:21:00
コンパクトCITY
オリンピックもコンパクト

郊外へのスプロール化の時代も終わり。
東京=都心の最終形はどうなるのかな?
皆さんよーく考えたほうが良いよ。
No.61  
by 匿名さん 2009-03-26 21:23:00
>>56
中央区は都心でもよいのでは?
どこかの区とは違う訳ですから。
No.64  
by 匿名さん 2009-03-26 21:45:00
都心に安く住めるんだから
誰も文句言う筋合いじゃないジャン。
No.65  
by 匿名さん 2009-03-26 21:49:00

だから都心じゃないってw
No.68  
by 匿名さん 2009-03-26 22:12:00
>>67
じゃなんで平均坪単価低いの?
No.69  
by 匿名さん 2009-03-26 22:15:00
坪単価と民度は比例するからな…
No.70  
by 匿名さん 2009-03-26 22:18:00
業者の言論統制が行われ始めた・・・

不動産業界の秩序を壊す行為はNGデツ
No.71  
by 匿名さん 2009-03-26 22:19:00
都心の定義は電車の移動時間では決まらないよね、多分。オフィス&商業集積とか機能で決まるんじゃないの?

それに電車で10分くらいっていうが、大森や大井町あたりだって都心とはいわんだろ。
No.72  
by 匿名さん 2009-03-26 22:20:00
ここって江東区(てかトヨス?)のアンチスレなんでしょ?
スレタイもっとストレートにすればよかったのに
No.73  
by 匿名さん 2009-03-26 22:23:00
eマンションって湾岸デベの荒らしレスが多すぎる。
最近酷い。
No.74  
by 匿名さん 2009-03-26 22:24:00
自己基準で都心だと思うならそれでいいんじゃないかな。
ただ、そんな人に限って、本音では都心だと思ってないから声高に主張せざるを得ないわけで。
No.75  
by 匿名さん 2009-03-26 22:25:00
悪いのは全部トヨスだからしかたない
恨むならトヨスを恨んでくれ
No.76  
by 匿名さん 2009-03-26 22:25:00
大雑把に大括りで言えば、
北半球の街は、西と南の方向に広がっていく傾向があるんですよね。
東京のこれまでの傾向を見ると、これにばっちりハマるので、
大局的に見れば今後も格差が広がる可能性は大きいかもしれません。
No.77  
by 匿名さん 2009-03-26 22:31:00
日当たりがいいほうにいいほうに伸びていくってこと?

当てはまらない町もありそうだが・・・。仮にそうだとしても伸びた先の南や西がいいエリアになるとはかぎらないよね・・・。
No.78  
by 匿名さん 2009-03-26 22:35:00
逆に、南や西でも「東のこの地域には負ける!」って場所はある?たとえば一時期の浦安とか。
No.79  
by 匿名さん 2009-03-26 22:36:00
>>72
そう言うことですか、
業者の数の力に
一般人の声は消されてしまうのですね。
一般人は自分の頭で考えて行動しましょ。
No.80  
by 匿名さん 2009-03-26 22:42:00
>78
思いつかないな~
でも、西で東に負けてるとか、同レベルという場所はあると思う○
No.81  
by 匿名さん 2009-03-26 23:00:00
>最近江東区はデベの買い煽りが凄いですよ。

これが削除されてるけど、こんなの削除する人ってどの筋の人?
No.82  
by 匿名さん 2009-03-26 23:06:00
勝ち負けとは坪単価の話ですか?
そんなのもちろんありますよ。
No.83  
by 匿名さん 2009-03-26 23:34:00
スカイツリー効果で人口は増加するとは思う。
でも価格は上がらないとみる。
そしてリーズナブルでありつづけるからこそ、この不況と格差社会から中所得者が集まるだろう。
それなりの経済効果を産むだろうし、またそれなりの発展をとげる。

東…人口は増加するが価格は上がらない。


では西はどうなるか。
価格はむしろ上がり、中途半端な中所得者層が淘汰され、選ばれし少数の高所得者層たちによって閑静な街並を維持していく。
高級住宅地はより高級に高値の花となるんじゃないかと思う。

西…価格は高級住宅地の一部上昇も賃貸エリアで下落し、地域格差が広がる。

まとめると
東が中所得者層エリア、低所得者層エリアの二極化差。

西が高所得者層と低所得者層の二極化。

当たらないとは思うが私的な予想。
No.84  
by 匿名さん 2009-03-26 23:35:00
そうです。格差は、曖昧、価格は明白。
No.85  
by 匿名さん 2009-03-26 23:40:00
スカイツリー効果自体が曖昧。
東京タワーとは違うのだから。
No.86  
by 匿名さん 2009-03-27 00:10:00
分譲と賃貸の価格差って開きがあると思うのですが、これは縮まっていく方向になると思います。
No.87  
by 匿名さん 2009-03-27 00:21:00
スカイツリーは地方都市の展望台くらいに考えておいたほうがいいとおもいますよ。
企画・プロデュースからして垢抜けなくてセンスないもん。
No.88  
by 匿名さん 2009-03-27 00:24:00
でも・・・。
逆に、電波塔の役割を終えた東京タワーが、地方都市の観光展望台化する予感。。。
No.89  
by 匿名さん 2009-03-27 00:28:00
安藤忠雄を。。。
No.90  
by 匿名さん 2009-03-27 00:35:00
ここの削除基準は変ですね… ←こんなの書いたら削除だね。


港区に住んでる私は、東西どっち派につくべきでしょうか?
No.91  
by 匿名さん 2009-03-27 00:40:00
>>90
デベロッパーに都合の悪いこと書くと削除·アク禁です。
No.92  
by 匿名さん 2009-03-27 00:45:00
>>90

データを見る限り地価上昇時には東西価格格差は広がり下落時は縮まるような
傾向にあるように見える。
No.93  
by 匿名さん 2009-03-27 00:59:00
不動産のプロでも何でもないんだけどちょっと考えてみた。
最近容積率の緩和なのか技術の進歩なんだか知らないけど
タワマンがボンボン建ってるでしょ。あれって新たに土地を
産み出しているイメージなんだけど合ってるかな?

だとすると、基本的には土地の高い都心にたくさん作られて
西も東も真ん中も価格が下がっていくのでないでしょうか?
高い西には高さ制限でボンボコたた無いかもしれないですが
No.94  
by 匿名さん 2009-03-27 01:29:00
逗子って西なの?
No.95  
by 匿名さん 2009-03-27 06:32:00
>>90
業界の秩序を乱すようなことがあると削除·アク禁です。
都心東側は常に控えめに、西側をよいしょするカキコが求められます。
そうしないと西側のバブル崩壊が泥沼化して、困る業者の人がいっぱい出てきます。

例えば次のような発言が求められます。
・東西の地価格差は永遠に続いて、縮まらない。
・オリンピックは実現しない。
・スカイツリーの影響なんて大したことない。
・NHKの築地への移転はありえない。
No.96  
by 匿名さん 2009-03-27 06:42:00
>>95
追加NGワード。
・東京駅周辺にオフィスが集中して新宿が凋落する。
No.97  
by 匿名さん 2009-03-27 07:23:00
価値を上げようと躍起になった北千住、南千住のマンションたちが次々と陥落。
西新井の再開発エリアに平井亀戸のカメレジも。
スカイツリー周辺の押上曳舟地区でも顕著。
ここで価格破壊度を僅かでも小さくできていれば価格差は縮められただろう。 
しかしこれが現実。
西高東低は変わらない。

丸ノ内近辺に通う高所得者が利便性を追求してあえて東を買うことで西を買う高所得者よりもある意味で所得を増やす財テクにはなりそう。
No.98  
by 匿名さん 2009-03-27 07:25:00
スカイツリーの脅威を感じている様がよくわかります。
No.99  
by 匿名さん 2009-03-27 07:33:00
笑わす気?
感じてないよ。
No.100  
by 匿名さん 2009-03-27 07:35:00
> ・スカイツリーの影響なんて大したことない。
> ・スカイツリーの影響なんて大したことない。
> ・スカイツリーの影響なんて大したことない。

そうですね。
No.101  
by 匿名さん 2009-03-27 07:35:00
揺り戻しはあっても、一度つけた高値は、ターゲットにされよう。
No.102  
by 匿名さん 2009-03-27 07:48:00
>>101
西側は下げがきつくて大変ですね。
もう二度と高値には戻らないかもよ。
今回のが最後のバブルかもよ。
時代の変化をヒシヒシと感じるこの頃ですからw
No.103  
by 匿名さん 2009-03-27 07:55:00
西 西 と言ってるけど、例外もかなりあるわけでしょ?
というか、ここで言ってる西はごく一部の高級エリアだけを極端にフォーカスしてるだけでは?
No.104  
by 匿名さん 2009-03-27 09:22:00
教授がここに隔離されるなら良スレ認定する
No.105  
by 匿名さん 2009-03-27 09:30:00
丸ノ内近辺に通う高所得者の奥様は
大抵東側はありえないと言いますな
No.106  
by 匿名さん 2009-03-27 09:54:00
その通り。だから財テクにはなるがあえて東は行かない。
だから住宅価値は上がらない。
No.107  
by 匿名さん 2009-03-27 11:28:00
そんな奥様が選ぶのはごく限られたエリアだけでしょう。もちろん東は選ばないでしょうが、中野や高円寺に住むわけでもなかろうに。
No.108  
by 匿名さん 2009-03-27 11:31:00
普通に考えたら城南ですね。
No.109  
by 匿名さん 2009-03-27 11:37:00
普通に考えたら都心ですね。
No.110  
by 匿名さん 2009-03-27 11:58:00
中野高円寺が都心?
どちらご出身ですか?苦笑
No.111  
by 匿名さん 2009-03-27 12:01:00
東京23区の人口重心は新宿区の市谷本村町付近にあるらしい。
この場所は地理的にいっても23区のほぼ中心といえる場所で
あり、23区は比較的満遍なく人が住んでいるといえる。
最近の傾向では23区の人口重心はわずかだが南東方向に移動し
つつある。要因としてはタワーマンションの建設で臨海部の人口
が激増していることがあげられる。
かつて多摩地域にニュータウンが建設され東京の人口重心が西へ
西へと移動していたのと同様、23区ではニュータウンといえる
臨海部の入植が発生しているのだと考えられる。
No.112  
by 匿名さん 2009-03-27 12:01:00
城南に喧嘩をふっかける バ カ がここにもいるとは・・・
いやはや情けないです
No.113  
by Pink 2009-03-27 12:50:00

高級住宅地は人口少なくていいんじゃないの?
No.114  
by 匿名さん 2009-03-27 13:07:00
>>112
同一でしょうね。
No.115  
by 匿名さん 2009-03-27 13:10:00
非東京出身者が知ったかぶらの東京論を語って実に見苦しい。
No.116  
by 匿名さん 2009-03-27 13:11:00
知ったかぶり ね
No.117  
by 匿名さん 2009-03-27 13:16:00
東京論って何?
お茶の水生まれ目黒区育ちだけど城東・城北はよくわからないんですけど・・・
No.118  
by 匿名さん 2009-03-27 13:30:00
東京は、目黒世田谷から西に延びた田畑を残したままだったらきれいだったかも。
戦後みんな移り住んだときに田畑潰して宅地にした。
そのときに新しい様式の家が増えたんだね。
なんでもいいけど、将来性ある都市計画ではないよ。
いきあたりばったりで、その時儲かりゃいいみたいなヤッツケ計画です。
No.119  
by pink 2009-03-27 14:19:00

そのとき成城、深沢、田園調布、奥沢、等々力から用賀あたりを計画的に整理した方々は
先見の明ありですね。結局、それ以外は虫食い開発になりましたよね^^

でも、なぜか城南ということで高かったりしてた、不思議???
No.120  
by 旧帝一工 2009-03-27 14:55:00
西にはインテリが多いね。人気タウンも多い。
昔は畑だったようで。親父の学生時代は世田谷も畑だらけだった。

東といっても臨海地区のタワマンは大企業サラリーマンが中心。
住民層は臨海地区のタワマンも西側のニュータウンも似た感じでしょう。

ちなみに大企業も生産性の高い研究開発拠点は郊外が中心。
生産性の高いものしか残らない今後どうなるでしょうね。

生産性の低い仕事は淘汰され、飯が食えなくなる人が増えそうだ。
No.121  
by 匿名さん 2009-03-27 16:28:00
ここで西はどこも素晴らしく東と北はダメと主張する方々はさぞ性格が悪いんでしょうね。
対面で、どこに住んでる?と聞かれて『江東区に住んでます』って答えたら鼻で笑われそう。
No.122  
by 匿名さん 2009-03-27 16:32:00
117
随分と得意気ですね~
No.123  
by 匿名さん 2009-03-27 16:35:00
ここで東はどこも素晴らしいと主張する方々はさぞ性格が良いんでしょうね。
対面で、どこに住んでる?と聞かれて『世田谷区に住んでます』って答えたら目で泣かれそう。
No.124  
by 匿名さん 2009-03-27 16:39:00
本日、訳あって錦糸町の墨田分室に行ってきました
数年前はブリリアなんて建ってなかったし分室も小奇麗なビルに立て変わってました
帰りにアリオを覗いてきました

アリオは平日でも結構な人手(金を落としてるかは謎ですが)
アリオタワーの受付嬢の茶髪っぷりに微笑

街を歩いてて、街行く人や建物の風情に既視感を感じたんですが
大阪市南部になんか似てますな

スカイツリーも通天閣のようになったりして
No.125  
by 匿名さん 2009-03-27 16:46:00
123は極度に性格悪いですね。世田谷もピンキリなのは都民なら皆知ってるでしょうし。
私が住んでるエリアは一応西に該当しますが、こんな人ばかりではありませんよ。
No.126  
by 匿名さん 2009-03-27 16:55:00
>>56
>どこの区からが西でどこの区からが東なのか、はっきりさせてくださ~い!

地理的にはこんな感じですか。
No.127  
by 匿名さん 2009-03-27 17:07:00
>>125さん
同意します。
品のない人はエリアに関係なくいるんですよね…特にここの掲示板は…

私は城東エリアにも城北エリアにも千葉にも埼玉にもお友達が沢山いますから、正直偏見の塊のような書き込みは気分が悪いです…
No.128  
by 匿名さん 2009-03-27 17:08:00
我が家はDMZにあるw
No.129  
by 匿名さん 2009-03-27 17:10:00
日本橋も、佃も東?
No.130  
by 匿名さん 2009-03-27 17:10:00

Bの下右角で45度西側に傾けた方がいいと思います。荒川が斜めに流れてるので。
No.131  
by 匿名さん 2009-03-27 17:13:00
124
あなた警官だよね
No.132  
by 匿名さん 2009-03-27 17:14:00
昔の江戸下町は東でないの?日本橋、佃は当然、東。
No.133  
by 匿名さん 2009-03-27 17:15:00
東側には、誰にも好評価されず。
日々の自画自賛も芝居もケチョンケチョンに叩かれ。
あげくの果ては他人に成り済ましてでも好評価を得ようと必死な書き込み者もいる。
人生賭けちゃってるみたいですから。
少しは察してあげましょう。
No.134  
by 匿名さん 2009-03-27 17:19:00
>>131
訳あって行くのは警察と勝負するためです
No.135  
by 匿名さん 2009-03-27 17:22:00
>>129

日本橋は東の星だよ。あと神田もね。
伝統ある江戸旧市街です。

>>131

たぶん赤キップ切られただけだと思うが・・
No.136  
by pink 2009-03-27 17:23:00
DMZってな~に?
Dame Mansion Zone?
No.137  
by 匿名さん 2009-03-27 17:27:00
>>128

八潮団地?
No.138  
by 匿名さん 2009-03-27 17:28:00
浅草ももちろん東ですが、坪単価は並の西エリアより全然高いよ
No.139  
by 匿名さん 2009-03-27 17:32:00
>>138

並みの西エリアってどこ?

商業地の地価を比べたって意味ないよ
ちなみに新築マンション坪単価ベースでみた場合
台東区は西側では並以下と思われる練馬区と板橋区
あたりといい勝負って感じだが。
中古マンションになると台東区は悲惨です。
No.140  
by 匿名さん 2009-03-27 18:56:00
139
一体どういう相場観?
板橋と台東は全く同じではありませんよ。
板橋は荒川区足立区葛飾区あたりとどっこいどっこい。
板橋には顔になる浅草や上野のようなエリアは皆無ですし。
No.141  
by 匿名さん 2009-03-27 19:01:00
おいおい練馬板橋を西に入れんなよ 笑
特に板橋なんてもろに城北だろ。
練馬も城西に入れるには厳しいね。カラーとしては完全に城北だし。
No.142  
by 匿名さん 2009-03-27 19:23:00
>>138
東といっても台東区の一部地域がまともなのは理解してるよw
No.143  
by 旧帝一工 2009-03-27 19:35:00
練馬の新興団地には某銀行の社宅がある。
No.144  
by 匿名さん 2009-03-27 19:40:00
142さん
まとも まともでない とはどういう意味でまともなのでしょうか?
また、142さんが思う西エリアでまともでないエリアとは何処が挙げられますか?
嫌みではなく好奇心で本当に知りたいのでお願いします。
No.145  
by 匿名さん 2009-03-27 19:43:00
>126
我が家はぎりぎり中立地帯だった・・ by中央区民
No.146  
by 匿名さん 2009-03-27 19:47:00
確かに、自分が住んでるエリアがまともじゃないエリアだったらイヤだなぁ 苦笑。
当方、現在賃貸で北千住に住んでますが東だからやはりまともではありませんか?
以前茗荷谷に住んでいたこともありましたが、現在の場所の方が便利なので個人的には気に入ってるのですが‥。
No.147  
by 匿名さん 2009-03-27 19:58:00
民度とかっていうけどたとえば文京区なんかは東大○○が多そうで住みたくない。
文京区が実家のタレントの母親とか、いかにも教育ママって感じだし。
その点都心はそういう個別のカラーが無いからラクっていうか、自分が無になれる気がする(笑
ここでいう都心は千代田・中央・港のことね。
No.148  
by 匿名さん 2009-03-27 20:03:00
マトモかどうかは置いといても確実に雰囲気は違うのでそれは続いていくと思う。
庶民的で下町の雰囲気があるのは失わないでほしいのでコンサバな高級住宅街なぞ目指さないでよいでしよ。

価格が上がったら雰囲気変わってしまうからこのままで良い。
そう簡単に変わらないだろうし。
No.149  
by 匿名さん 2009-03-27 20:05:00
東と西の価格差ってのは地盤が強い弱いってのと水はけが良い悪いってのが色濃くあるんでしょ
水はけってのは本当に昔は厄介で大雨が降るとすぐに河川が氾濫して道路が冠水したりするのが
東側の特徴でそんな場所には住みたくないって言う理由で金持ちが敬遠した

それから地震時に生命の危険を及ぼすって言うことで地盤のより良い西側に金持ちは移動した

移動して根付いてしまえばその地は金持ちコミュニティが発生し
逆に金持ちが去った東側は同じような収入の人間が集まりコミュニティを形成していく

近年の新興住宅地である湾岸は水はけの問題のない現代では水はけが原因で敬遠されることはないけど
地盤の問題で敬遠されることは多々ある
東とか西とかあまり考えないような若い一次取得者が多く特異な存在の住民が多いのだが
旧来からの西側偏重の世代から揶揄や嘲笑されて戸惑っている形が
こういった掲示板に色濃く出てるのかなと感じる

湾岸を買うことはギャンブルであってギャンブルだから成功もあるし失敗もある
不動産でギャンブルをするなんて昔は考えられなかったが
安く買えると言う事は悪いことではないので成功するのなら悪い話ではない
問題は地震だけだと思う
大きいのが来たらギャンブルは負け、来なかったら勝ち
それだけの事なんじゃないかな

あと西側は高齢者が多くなってきてこれから支えきれるのかなという懸念が残る
西側偏重思考の薄い若年層が安い東側への移動を始めてるのも事実なので
西側は高齢者の町になりつつある現状にこれからは拍車がかかるかもしれないね

現状安い東側もだんだん高くなって来てるが地盤の問題もありある程度で頭打ちするはず
新宿や渋谷のような場所が沿線ターミナル駅にないのも痛い
銀座?若年層にはなじみがなく新宿渋谷とは別の存在だよね

どちらにしても人口が減少して行くのは間違いないので、多少の短いスパンでの上下はあれども
土地が右肩上がりであがり続けるなんてのはないんじゃないかな
少子化って本当にやばいくらい加速し続けてる
世の中のお母さんが子供を生んでも働ける環境作りを政府主導でやっていかないと
東も西も土地も徐々に下がっていくと思うよ
No.150  
by 匿名さん 2009-03-27 20:06:00
民度も繁華街は基本的には悪く、オフィス街や官庁街は良い。
議員宿舎 官舎 大企業の社宅が多い場所が良い。
成金が多い場所はあまりよろしくなかろう。

ホワイトカラーの多い場所や学生街はそれなり。
そういう意味では西側は人気。
小金井から国立にかけては品のいい小学生が電車に乗ってたりする。

利便性重視なら北千住や荻窪西荻あたりかな。
No.151  
by 匿名さん 2009-03-27 20:09:00
確かに文京区は奥様方が互いに子供の成績に競争心剥き出しでギスギスしてそう
No.152  
by 匿名さん 2009-03-27 20:12:00
城東でも豊洲は別格だよね。特に北側。
No.153  
by 旧帝 2009-03-27 20:12:00
文京区、茗荷谷は戦前の雰囲気。
木造家屋が立ち並ぶ。
国家公務員一種試験の会場になる大学がある。
昭和の社宅を思い起こさせる。
No.154  
by 匿名さん 2009-03-27 20:13:00
でたな 豊洲信者
No.155  
by 匿名さん 2009-03-27 20:15:00
ダメだよ豊洲は。(笑)
No.156  
by 匿名さん 2009-03-27 20:15:00
最近の池袋の衰退を見ていると上野の衰退を見ているようだ
上野も30年前までは一等の繁華街だったが近年では廃れて見る影もない
電車の発着地というのはこれほどまでに街の栄枯盛衰を決めてしまうものかと
池袋も副都心線や私鉄の地下鉄乗り入れで通過点になりつつある
池袋、ヤバいね

ただ、だからと言って上野と入れ替わった発着地として東京駅がその分潤ったかというと
そこまでではないのも面白い
ここ30年では渋谷がその分潤ってるんだよね
やはりファッションリーダー的なものの方が栄えるには必要なんだなあと思うよ
No.157  
by 匿名さん 2009-03-27 20:23:00
>>152
豊洲も中央区だったら良かったのにね(笑)
佃よりも評価高かったかもよ。
勿論、仕様も値段も違ったと思うが。
No.158  
by 匿名さん 2009-03-27 20:27:00
豊洲も晴海も新浦安も港南も住民の質は似たような感じでしょう。
大企業サラリーマンが中心で民度は良い。
街自体は区画は整理されてるがビル風が強く取り立てて何もない。
No.159  
by 匿名さん 2009-03-27 20:33:00
民度が良いには疑問…
竣工済みを見に行ってその点が気になって買わなかったので。
以前よりは良くなってるんだと思うけれどマナーがイマイチな落ち着きのない若いファミリーも多いのでこれから向上すると良いですね。

因みに私は30代です。
No.160  
by 匿名さん 2009-03-27 20:34:00
豊洲ってここ1,2年の数件がちょっと上がっていたってだけで、
基本、激安地域でしょ。民度なんてたかがしれてる。
No.161  
by 匿名さん 2009-03-27 20:35:00
「何もない」はないでしょう。気の利いた居酒屋はないが、ららぽーとがあるよ!
風は確かに強いが。
No.162  
by 匿名さん 2009-03-27 21:12:00
まあ大企業のサラリーマンにとってだって高いよね(日本大企業サラリーマンの給料
安すぎだけど)、城南・城西のいいところは。

うちの周りなんて、何してるのかわからないおじさんとか、士業&外資系勤務とか、
どっかの中小の経営者だとか、TV芸能関係とか、近所に親の家があって援助で買った
とか、そういうのばっかだもん。大企業のまともな勤め人は社宅を除けば少ない。

こういう人たちの民度が高いかどうかは不明。お育ちは良さそうだけど。大企業のサ
ラリーマンが多いということでは、湾岸の民度は悪くないでしょ。
No.163  
by 匿名さん 2009-03-27 21:35:00
>街自体は区画は整理されてるがビル風が強く取り立てて何もない。

自分はそういう街が好きでビジネス街ばっかり渡り歩いてる。
ファミリーやら子供やらぎゃーぎゃーうるさいところは勘弁、って思ってしまう。
どの町に住むかって、シングルかディンクスか子持ちか高齢者か、でも評価はかなり違ってくると思うよ。
No.164  
by 匿名さん 2009-03-27 21:39:00
街の開発なんていつも一緒。豊洲もかっこよく見せてはいるが根本的なコンセプトは多摩センターなんかのニュータウンと一緒。何も無い所に街を作り出した。人の住む場を創出するのに、郊外の森を切り開くしかなかった時代と、バブル後の社有地を転用出来た時代かの違いだけで雰囲気はそっくり。ただ時の運は、都心に近い豊洲に大きな可能性をもたらした。このポテンシャルを生かすも殺すも住民の民度が鍵。現在までは、豊洲が自分のポジションを客観的に把握しているとは全く見えない。謙虚さと品の無い自意識は街を孤立させ東側に多いなんの特徴も打ち出せない閉鎖された街になる香りがプンプン臭っている。
No.165  
by 匿名さん 2009-03-27 21:42:00

地方から出てきた大企業サラリーマンの「気ばり」が裏目に出てるようだね。
No.166  
by 匿名さん 2009-03-27 21:45:00
みんな今夜は語るなぁ
No.167  
by 匿名さん 2009-03-27 21:53:00
江東区湾岸ってつい4~5年くらいまでファミリータイプの格安団地マンションが売ってたからねぇ。
大企業の人も沢山住んでますよ~ってのもデベトーク集の1つだし(笑)

大企業の社長は湾岸には住まないよな。
住むのは成り上がりの新興企業社長かエセ相撲取りくらい。
No.168  
by 匿名さん 2009-03-27 21:55:00
湾岸スレで自作自演するアンチさんは、何度も大量削除されてるからね。
このアンチスレは、削除されないから話が尽きないんでしょう。
No.169  
by 匿名さん 2009-03-27 22:06:00
ここでは豊洲や湾岸の話は極力控えましょう(笑)
「江東区は都心だ!坊や」や「早く買わないと売れちゃいますよデベ」や「教授」が来ちゃいますから(笑)

ブームが終わった今でも常に注目を浴びたいみたいなのでスルーで。
No.170  
by 匿名さん 2009-03-27 22:10:00
それ話さないで何を話すのよw
No.171  
by 匿名さん 2009-03-27 22:16:00
それじゃあ葛飾区と江戸川区が杉並区を越える日がいつかを語ろう
No.172  
by 匿名さん 2009-03-27 22:18:00
>>140

ごめん。よく知らない地域だからこれ見て書きました

http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/mandb_search?span=5&dat...
No.173  
by 匿名さん 2009-03-27 22:20:00
西側は高いよね。
学生時代は中野から三鷹にあたりに住んだんじゃないかな。特に早稲田あたりの学生。
国分寺から国立までは一橋の学生に人気で、小学生も奥様もちょっと上品。

不動産業者の誘惑に惑わされるほど大手企業サラリーマンも知能なしではない。
騒ぐのはニートやフリーター、地上げ屋だけ、彼らは西やタワマンにすむことはできない。
No.174  
by 匿名さん 2009-03-27 22:28:00
台東区や墨田区あたりはは浮浪者がやたらと多くそれがイメージを悪くさせて
いるが、それは浮浪者にとって居心地がいいかららしい。
なぜなら台東区などの下町は地震や戦争で焼け出された歴史の記憶があるため、
昔から住民はは浮浪者を見ても他人事とは思えずあんまり邪険にできないんだ
ってさ。まあ世代が変わるとわからんが。
と浅草出身の友人がいっておりました。
No.175  
by 匿名さん 2009-03-27 23:11:00
No.176  
by 匿名さん 2009-03-27 23:21:00
俺はビル風が強くて、殺風景な高層ビルばかりしかない湾岸埋立地よりは、城北の、緑の豊かな公園に面した中層マンションのほうが何百倍もいいけどな。
子供を健康的に育てるならそういう場所だよ。普通は。
資金があれば本当は城南がいいけど、それは無理なので城北。
城東はブルーカラーの街なのであり得ない。埋立地はさらに論外。
奥さんも城東はあり得ないらしい。何で安いのか考えてみろってさ。
No.177  
by 匿名さん 2009-03-27 23:23:00
湾岸や西側の田都辺りは高いですね。
高すぎると**成金が多いので逆効果ではある。

公務員と大手企業サラリーマンが多い街がいいね。
一世代前は杉並や世田谷。
最近は新百合、新浦安、湾岸、みなとみらいといったところかな。
No.178  
by 名門校 2009-03-27 23:37:00
国立はいかが。
一橋もある。刺激は少ない街。
子供は賢そうなのが多い。
No.179  
by 匿名さん 2009-03-27 23:39:00
>>178

23区外スレ違い
はい却下です
No.180  
by 匿名さん 2009-03-27 23:43:00
買えないなら西の外れにすればよいだけの話。
アンダーグランドな人間やニートやフリーター不動産成金が多い酷い街よりはまし。
社会的底辺層が多い街は毛嫌いされてしかるべし。
No.181  
by 一般人 2009-03-28 07:03:00
西側業者の必死の書きこみ目だちますね。
No.182  
by 匿名さん 2009-03-28 07:11:00
一般人と名乗る都心城東の三流業者が必死の書き込みが目立ちますね。大爆笑


住みよさランキング 2009年版速報 成田(千葉)が首位、通勤圏を考慮した新方式では稲城(東京)が首位に
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/housing/?1238140127
No.183  
by 匿名さん 2009-03-28 07:34:00
吉祥寺の入っていないランキングなど無効
No.184  
by 匿名さん 2009-03-28 08:05:00

全国比較という点では参考にはなるけど、この測定の仕方だと都心へのアクセス
が重要な層にはあまり意味ないよね。

それぞれの地域圏での利便性だとかが重要ファクターになってるから、経済機能
の多くが集中してる東京の中心へのアクセスといった、ある種無形の重要ファクタ
ーは無視されてるに近い。
No.185  
by 匿名さん 2009-03-28 08:10:00
通勤が近いことを血眼で主張してる輩には面白くないデータではあるな。苦笑
No.186  
by 匿名さん 2009-03-28 08:26:00

そういう層が圧倒的に多いことをお忘れなくw
No.187  
by 匿名さん 2009-03-28 08:31:00
クショおじさんここでも頑張ってるなぁ・・・
No.188  
by 匿名さん 2009-03-28 09:34:00
176
さり気なく城北アピールしてるけど、城北が一番何もなくてどうしようもないエリアだね。特に板橋。価格も城東の平均より安いよ。
練馬ならまだ有りかもね。
No.189  
by 匿名さん 2009-03-28 09:59:00
実質的には、城東城北なら、似たような千葉埼玉茨城物件のほうが、
価格が安い分リーズナブルに思います。

一応であっても、東京都在住ということにこだわりたい人には無理なんでしょうけど。
No.190  
by 匿名さん 2009-03-28 10:22:00
西高東低とは言い切れないね、都心が一番高いでしょ。でも、東京一極集中はますます
加速してきていて、くわえて外資系企業の駐在員や大使館関係者、アジアの経済発展に
よる中国人・韓国人・インド人の居住増もある。日本人もあわせるとそのうち西や都心
だけでは吸収しきれなくなるでしょう。
そうなると、東側も徐々に値段は上がるでしょう。でも都心>西>東の構図が崩れる
ことはないでしょうね。西にはブランド価値がありますから。
ただし、絶対的な価格ではなくて2004年ごろの底値からの上昇率で高くなるのは、
品川東口と豊洲あたりの都心に近い新興の湾岸ではないですか?
No.191  
by 匿名さん 2009-03-28 10:27:00
年寄りは都内在住がお得。
シルバーパスで都営とバスが乗り放題だから。

都営がありません、バス停も遠いです。の場所は意味ないけどね。
No.192  
by 匿名さん 2009-03-28 10:37:00
タワーマンションが住居として決して快適でないことがわかるようになると、タワマンしかない湾岸埋立地は完全に崩壊しますね。
あとには廃墟と化して低所得者の賃貸住民が占拠するスラム地区となるわけです。
20年後の姿ですよ。
No.193  
by 匿名さん 2009-03-28 11:00:00
特に城東エリア、江東区はお先真っ暗ですね。
No.194  
by 匿名さん 2009-03-28 11:04:00
>日本人もあわせるとそのうち西や都心だけでは吸収しきれなくなるでしょう。
>そうなると、東側も徐々に値段は上がるでしょう。

人は欲深いもので、西がなくなったら東でいいや、とはならず、
なんとしても良い所を取り合うことになります。
結局、西側の上昇にはじき出された人が東に流れていくという構造でしょうね。
東が上がるとき、当然西も上がっています。

そもそも、それ以前にそんなに人が増えないと思うんだけど。
No.195  
by 匿名さん 2009-03-28 11:23:00
いや、東は人が増える。
この不況の影響で西には中流と呼ばれる人たちは住めなくなるからね。
ただし増えるのはせいぜい総武線と東西線、一部都営新宿線沿線。
南砂町、西葛西、船堀、東大島、西大島、東陽町、両国、錦糸町、亀戸、平井くらいまで。
あとは曳舟、押上くらいか。
この辺りには中流が利便と価格を考え実をとる。
価格はもちろん上がらない。

まあ、京成線は論外でしょう。

西と南は騰がり続ける。
No.196  
by 匿名さん 2009-03-28 12:29:00
素人なのですが、個人的な見解を述べさせて頂きます。
10年後ぐらいから20年後辺りまでは東があがって、
東があげどまってさがりはじめる頃から西があがるかなと思ってます。
(素人考えなので当たらないとは思いますが…)

台東区や墨田区や中央区の東神田から人形町辺りなどは
下町で戦後すぐの築年数と思われるような建物をちらほらと見かけるのですが、
そこそこの地震が来たらもうダメそうだな…と思いながら見てます。

地震が来て強制的にテコいれになるか
行政が危険だからとテコいれするかという感じで
東側の古い建物がある程度整理されるかなと思ってます。

それに伴ってマンションや商業施設などが補填されるかなと。
ですが、結局上げ止まって
それを境に西が盛り返すのではないかなと思ってます。

素人意見なので的外れかも知れませんが、個人的にはそう感じています。
No.197  
by 匿名さん 2009-03-28 12:44:00
>台東区や墨田区や中央区

東と呼べる、隅田川の川向こうは墨田区だけ。
No.198  
by 匿名さん 2009-03-28 13:08:00
買う層を考えるべし。
公務員と大企業サラリーマンがどこを買うか。
自分の周りを見回したらいい。

都心でも郊外でも水商売や土地成金の多いところは駄目だ。
No.199  
by 匿名さん 2009-03-28 13:58:00
新興のにわかクリエーターは知らないけど
著名なアーティストで都心タワマン住まいなんて皆無ですね
タワマン設計者や施工者すら住んでない
No.200  
by 匿名さん 2009-03-28 14:10:00
住民層はもっと堅気な人の方がいい。
大企業勤めといってもサービス業は生産性低いし将来リストラが起こるが、
自営業者よりはましでしょう。
水商売は言うまでもない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる