区内に山手線の駅がある割には、マンションは割安、物価も安そうで住みやすいのでしょうか?
日暮里周辺に、マンションがいくつも売り出しているので検討しようかと思うのですが。
[スレ作成日時]2006-10-27 13:06:00
\専門家に相談できる/
荒川区の住環境どうですか?
755:
匿名さん
[2018-09-07 16:14:26]
結局のところ東京を知らない人たちのイメージだけなんだよね。
|
756:
匿名さん
[2018-09-07 16:25:43]
|
757:
名無しさん
[2018-10-11 01:20:36]
もうちょっと上手く再開発をしてくれれば荒川区には文句は無いんですけどね。
|
758:
匿名さん
[2018-10-11 08:15:51]
現実は西日暮里の再開発でまた失敗して終わるんだけどね。
|
759:
マンコミュファンさん
[2018-10-11 14:48:18]
西日暮里の開発はどうなってるんでしょうか。
頓挫してる? |
760:
マンコミュファンさん
[2018-10-14 23:02:41]
町屋、南千住近くの川沿いマンション、中古が全く売れないですね。もう1年近く売れてない部屋もあって、当初売り出し価格が4000万ぐらいだったのについに2600万まできました。たぶん最後には業者に買い叩かれて終わりじゃないかな。いま空き部屋みたいなので購入者は相当損したでしょう。南千住ですら駅10分超ではもう買い手がつかない状況です。
なんとか持ちこたえてるのは日暮里、南千住の駅近のみ。西日暮里の新しいマンションも安泰でしょうけど、他はもう転売するときの価格は期待できないでしょうね。三ノ輪、、、もダメかな? |
761:
匿名さん
[2018-10-15 12:46:37]
荒川区なーんもないんだもん
|
762:
匿名さん
[2018-10-15 13:38:19]
ポポーと一由そばがあるじゃないか
|
763:
マンコミュファンさん
[2018-10-15 18:04:31]
荒川区にはなーんにもなくていいんだよね。上野も東京も近いから出掛けるのには困らない。駅前もっと開発してマンション安くして欲しい。
|
764:
匿名さん
[2018-10-15 19:54:42]
|
|
765:
マンション掲示板さん
[2018-10-15 21:19:56]
|
766:
匿名さん
[2018-10-15 21:37:32]
人情味溢れる下町あるよ
|
767:
匿名さん
[2018-10-16 08:21:31]
|
768:
マンコミュファンさん
[2018-10-16 10:37:35]
|
769:
匿名さん
[2018-10-19 00:40:27]
住んでみて分かった都電の深刻な無能感
|
770:
マンコミュファンさん
[2018-10-20 01:29:28]
>>769 匿名さん
都電は土日に子供とちょろっと乗るぐらいが楽しくて良い。あれは電車じゃなくてバス程度の使い勝手しかない。 |
771:
マンコミュファンさん
[2018-10-21 10:57:16]
|
772:
評判気になるさん
[2018-10-21 16:38:41]
>>771 マンコミュファンさん
単純に駅から遠く誰も買わないってこと。川沿いはどの駅からも徒歩18分ぐらい?あるんだけど、昨今の駅近信仰で誰も買わなくなってる。駅から遠くても気にしない人は一定数いるんだろうけど、リセール価値が悪すぎるので買い手がつかない。ババ掴みたくないしね。 昔は広い土地にゆとりあるマンションは人気だったんだろうけど、トレンドが変わって売れなくなってる。 |
773:
通りがかりさん
[2018-10-30 23:50:24]
7割いい人3割は頭がおかしい人か老人か生活保護者って感じ。住居も密集してるから大地震来たら1発アウトな地域だよ。
お店も個人飲食店ばかりだし、都内とは思えない。田舎みたい。自転車は容赦なしに歩行者につっこんでくる。独り身老人が多いからクレーマーみたいなのがゴロゴロ、住むんじゃなかった。 |
774:
名無しさん
[2018-12-02 07:16:36]
子を見れば親が分かる
親を見れば町が分かる 南千住辺りのマンションは、とにかく子供の質が悪い エレベーターのマナーすら知らない 躾されない、ある意味被害者な子供達 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報