区内に山手線の駅がある割には、マンションは割安、物価も安そうで住みやすいのでしょうか?
日暮里周辺に、マンションがいくつも売り出しているので検討しようかと思うのですが。
[スレ作成日時]2006-10-27 13:06:00
\専門家に相談できる/
荒川区の住環境どうですか?
589:
ご近所さん
[2009-02-26 19:28:00]
|
590:
購入検討中さん
[2009-02-27 20:56:00]
荒川あって結構幅ある
|
591:
匿名さん
[2009-02-28 01:00:00]
山手線の内側から山谷まで…
|
592:
周辺住民さん
[2009-03-05 03:09:00]
新宿、渋谷にはあまり行かなくなります。どちらかというと、銀座方面に買い物先が変わります。
|
593:
サンマークシティ日暮里住人
[2009-03-05 04:23:00]
新宿、渋谷、池袋、上野、有楽町、秋葉原…電車一本なので、どこも良く行きます。
|
594:
匿名さん
[2009-03-05 11:01:00]
593さんのように山手線に近いところや
町屋駅に近くて千代田線にすぐ乗れる方なら 都内に出やすいですよね。 そうじゃないところもありますから荒川区といっても色々でしょう。 私なんかは都電の沿線に住んでからは 町屋か熊野前で乗り換えて 短時間で行ける上野や銀座に出ることが多くなりました。 あと北千住や亀有のアリオあたりにも行きます。 ちょっと頑張れば池袋や新宿にも行けるけど 結局行きやすいところに行動範囲が変わる気がします。 |
595:
周辺住民さん
[2009-03-06 00:25:00]
子育て支援施設の「みんなの実家@まちや」が再開するそうです。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20090305-OYT8T00142.htm 南千住とか他の地域にもこういうのが増えてくれると助かるのですが。 |
596:
匿名さん
[2009-03-15 01:00:00]
荒川区を流れれる隅田川の河川敷は
江戸時代には桜草の名所だったらしいです。 今はカミソリ堤防で見る影もありませんが、 いずれスーパー堤防に改修する際には ぜひ桜草を復活させてほしいです。 尾久の原公園にも植えたらいいのに。。 |
597:
申込予定さん
[2009-03-17 17:10:00]
住所は東日暮里4丁目辺り、日暮里駅から徒歩8~10分程度。新築マンションで60㎡/2LDKで3300万円位って安いんでしょうか?
|
598:
匿名さん
[2009-03-18 20:32:00]
10分表示だと結構遠いと思う
|
|
599:
匿名さん
[2009-03-19 00:01:00]
たぶん三河島の方が近いのでは?
60平米で3,300万なら高くはないと思いますが、場所、間取り、建物のグレードetc.にもよりますからね。 |
600:
匿名さん
[2009-03-19 09:55:00]
>>597
599さんの言う通りでしょうね。 場所の雰囲気に納得されていらっしゃるなら 日暮里にも少し時間がかかるとはいえ 徒歩圏ですしお値段も良いのではないでしょうか。 三河島駅の側で再開発の話がありますが、 コスモスイニシアが担当らしいのでどうなるかな? イニシア持ち直してほしいなぁ。 |
601:
匿名さん
[2009-03-20 23:05:00]
荒川区って23区の中では地価は低いほうで
今は板橋区と同じくらいなんですねぇ。 http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_2.... 南千住の再開発のおかげで上がってきたのかな? |
602:
匿名さん
[2009-03-21 00:26:00]
荒川区って言ってもピンキリだからね。
日暮里界隈の特に文京区に隣接してるあたりはなかなかの地価だけど、それ以外は日暮里以外は総じて安い。 南千住の開発もあの中途半端な感じでもう終わりだし。活気のかの字もないままだね。 |
603:
匿名さん
[2009-03-21 01:09:00]
山手線の内側から山谷まで
|
604:
匿名さん
[2009-03-21 07:57:00]
>591、603
出た!山谷厨w |
605:
匿名さん
[2009-03-27 18:40:00]
住宅に関してはマンションの話題しか出てきませんが、荒川区でマイホームというとマンションばかりなのでしょうか?
土地を購入して家を建てることを考えています。既に一戸建てにお住まいの方がいらっしゃれば、お勧めの地域や気を付けるべき点など伺いたいです。 |
606:
買い換え検討中
[2009-03-29 17:01:00]
日暮里・西日暮里便利そうですが、街はどんな感じでしょうか
|
607:
匿名さん
[2009-03-30 12:03:00]
日暮里界隈が荒川区内では断トツに利便性に優れてるのは間違いないが、駅界隈の治安はかなり酷いんですよね。
ガラも悪いですし。 道灌山は住環境は良いのですが、結局日暮里駅を使うことになります。 利便性を最優先に考えるなら文句なしだとは思います。 |
608:
匿名さん
[2009-03-30 16:43:00]
日常品の買い物など物価はどうでしょうか?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
北島選手の実家は、西日暮里駅か新三河島駅の方が近いですよ。
西日暮里駅からだったら、町屋駅方向に15分くらい歩く。
新三河島駅からだったら、宮地の交差点を西日暮里方向に10分くらい歩く。
店には、北島選手の写真がいっぱい飾ってあるので、すぐにわかりますよ。