クレッセント船堀ってどうでしょう。
783:
匿名さん
[2009-04-27 01:15:00]
|
||
784:
匿名さん
[2009-04-27 01:27:00]
ここも投資ファンドの傘下ですね。
つまり今話題のイニシアと同じ。 イニシアみたいにならなければいいですが。 ところでなぜ経営責任をとってモリモトの役員は辞めないのか。 また経営者が変わらなければ同じ結果になると思いますが。 |
||
785:
匿名さん
[2009-04-27 08:05:00]
今は利益無しの原価割れで在庫整理だから仕様1割アップで価格1割原価割れてか?
|
||
786:
匿名さん
[2009-04-27 08:31:00]
↑一般的に価格に対して何割利益のせるか知ってますか?
まだまだ原価割れしてないですよ。 営業さんの強気の販売みればわかるのでは? 個人的にはあと20%安くなれば部屋問わず、投資目的で買いたい。 年末まで残れば可能性あると思いますが・・・。 |
||
787:
購入検討者さん
[2009-04-27 09:14:00]
先週行きましたが、倒産したのでもう少し安くなっていると期待しましたが残念。
昨年11月倒産間近の値引後価格と変わらなかった。 世の中上手くは行かないですね。 |
||
788:
匿名さん
[2009-04-27 16:49:00]
私ももっと安くなってるかな?と思ったけど残念。
その前にことごとく審査が通らなかったのがもっと残念。 賃貸アパートで我慢します。 |
||
789:
ゼネコンにお勤め
[2009-04-27 17:23:00]
ここに関わらず
去年から今年にかけてのマンションの 利益率はそれほど高くないですよ。 特に分譲は投資案件と比べスペックを上げ なければいけませんので、、、。 だから利益なんて取れる訳ない。原価割れでゼネコンが泣くケースも高いですよ |
||
790:
匿名さん
[2009-04-27 18:51:00]
原価がいくらかかったかは関係無いと思いますね。
いくらで売れるかで価格は決まるべきものでしょう。 仕様がいいとか言い張ってますが中々売れないというのは、高過ぎなんだと思いますよ。 江戸川区で新宿線沿線で駅遠いと高くは売れないと言うことじゃないでしょうか? |
||
791:
購入検討中さん
[2009-04-27 20:51:00]
ここを購入したとして10年後にいくらで売れるかな?打ちっぱなしコンクリートがいたんでいるような気がするんだけど。中身よくても外見が将来どうなることやら、10年すぎたら瑕疵担保保険も使えないし
|
||
792:
通りすがり
[2009-04-27 20:52:00]
安かったら買うって人は、安くなっても買わない買えない人だと思う。
安くなれば周りも安くなり市況も落ちる。 鼬ごっこだよ。 |
||
|
||
793:
通りすがり
[2009-04-27 20:55:00]
安かったら買うって人は、安くなっても買わない買えない人だと思う。
安くなれば周りも安くなり市況も落ちる。 鼬ごっこだよ。 安いは安いなり 安くなれば安くなったわり この論議しかでない江戸川で出したモリモトもマーケティングをミスった。 おとなしく城南でやりなさい。 |
||
794:
匿名さん
[2009-04-27 21:20:00]
↑自分では格好いいこと言ってるつもりなんだろうが、誤字脱字多いし、文脈が小学生だしよくわからん。
ここが安くなっても、周りは安くなるとは限らないし、その逆もある。 |
||
795:
購入検討者さん
[2009-04-27 22:51:00]
793は江戸川区をけなしたいだけだよ。
本当に失礼なやつ。 |
||
796:
江戸川区民
[2009-04-27 23:18:00]
ほんと失礼。
どういうつもりだ? 理解しにくい文章だけど江戸川区をけなしてるとしか思えない。 |
||
797:
ご近所さん
[2009-04-28 22:33:00]
近隣では、一之江の大和ハウスの物件が評判いいみたいですね。
比較検討中。 高島屋の物流センター、再開発してくれないかなぁ。 |
||
798:
入居予定さん
[2009-04-28 23:48:00]
>仕様がいいとか言い張ってますが中々売れないというのは、高過ぎなんだと思いますよ。
この時期、この価格でも8割以上売れているというのはやはり、立地や仕様が評価されてだと思います。 民再等あってキャンセルが結構あったことを考えるとかなりの勢いかなとも思ってます。 周辺の物件は、かなり大幅な値引をして完売「させた」ようですが、結局は立地や仕様に魅力がなく値段だけで勝負したのでしょ。それも、ありだけど私はこちらを選ばせて貰いました。一応、予算+αで済んだので・・・ |
||
799:
匿名さん
[2009-04-29 09:38:00]
ここに限らず良いと思ったら高い。
あんまりだなぁと思ったら安い。 マンションは掘り出し物ないんですよね! モリモトのマンションは質が良い割に安かったですよ。 |
||
800:
検討中さん
[2009-04-29 12:38:00]
確かに使っている物は良かったし、
場所もいいですね 他と比べると少し高いけど、、、 正直悩んでます。 |
||
801:
匿名さん
[2009-04-29 21:48:00]
もうあんまり無かった。
結構久々に行ったけど売れてるんですね。 |
||
802:
匿名さん
[2009-05-01 09:36:00]
新価格?キターーー
|
||
803:
匿名さん
[2009-05-01 09:42:00]
キャンセルして手付け放棄するのがもったいなくて、仕方なく住んでる人が多いだけでしょ。ここが売れてた頃はまだプチバブル中だったしね。
一生懸命満足して住んでると思いたい気持ちは分かります。 |
||
804:
匿名さん
[2009-05-01 13:29:00]
↑何に対してスレ返しているのか
分かりませんが、そんなこと言ったら どこも一緒じゃん。 住んでいる人の気持ち分かるってなぜ? |
||
805:
匿名さん
[2009-05-01 20:51:00]
安くなったみたいなので再検討してみようと思っておりますがFタイプ、Eタイプはまだあるのでしょうか??
|
||
806:
契約済みさん
[2009-05-02 00:44:00]
とっくにないよ!!
|
||
807:
匿名さん
[2009-05-02 08:55:00]
本当はキャンセルしたいけど手付金放棄がもったいない、だから住もうという考えの人がここは特に多いということです。そりゃあ破綻した会社の物件になんて出来れば住みたくないですから。でもこのマンションそのものを気に入っている、満足していると思い込めば、仕方なく住んでいるという気持ちにならなくて済む。
契約者板ではないので書きますが、そういう考えが多いのは事実ですからねえ。 |
||
808:
匿名さん
[2009-05-02 09:43:00]
この前、予約無しで見に行ったら満席で二時間後に着てほしいと言われました。
何はともあれ人気は有るみたいですよ。 破綻したが再生したら文句なしの物件てことですか?? |
||
809:
検討してますさん
[2009-05-02 10:15:00]
807
傍から見ていてもあくまで主観 ですよね。 契約者板ではないからこそこれから 検討するべきことを議論した方がいいと思います。 |
||
810:
匿名さん
[2009-05-02 14:06:00]
2時間待ち?
人気があるって事じゃない 新価格??(値引き)も公表しているし・・・ 近況であとどれくらい残りがあるかわかる人います? |
||
811:
匿名さん
[2009-05-02 22:48:00]
10戸ちょっとじゃないでしょうか。
|
||
812:
周辺住民さん
[2009-05-02 23:04:00]
価格改訂されるならこっち買えば良かった。。。。。
以前は高嶺の花と決め付けて近くで買いましたが、漏水したり、駐車場外で借りたりそれなりに不満が出てきました。 一生で何回あるかの大きな買い物ですから。。。 |
||
813:
北葛西
[2009-05-02 23:21:00]
レノスどうなりました?
建ちそうも無いなら、こちらにしようかな。 他の新築マンションの選択肢ないですよね。今現在だと。 船堀界隈の新宿線の南側の地区の駅から15分以内位で検討しとります。 |
||
814:
匿名さん
[2009-05-02 23:24:00]
確かに南側が良いですよね。
北側は工場だらけだし、競艇のオッサンがウチのポスト脇で立ち小便してましたからね~ |
||
815:
匿名さん
[2009-05-02 23:34:00]
808。
予約しないで行くなんて失礼なヤツ。 |
||
816:
匿名さん
[2009-05-02 23:38:00]
天然大理石貼りの廊下とかケバケバしい
|
||
817:
匿名さん
[2009-05-02 23:45:00]
108㎡まだありますか?
価格改訂あったみたいですが、以前8000万越えで雲の上の存在でしたが、私でも買えるようになったのかと思いまして。 ホームページやチラシに出てないみたいですが、まさか終わったんでしょうか? |
||
818:
匿名さん
[2009-05-02 23:49:00]
倒産した物件なのにあまり安くならないね。
もう少し安くなれば買ってもよかったのに。 この金額だすなら間違いがない東陽町の三井か野村を購入しようと思うのは私だけでしょうか。 仮に購入しても世間一般的には「倒産物件だからかなり割引して買ったんでしょう」と言われるのも嫌だし。 |
||
819:
匿名さん
[2009-05-02 23:57:00]
モリモト物は良いから安けりゃラッキーです。
長谷工施工の野村買うならブリリア買うなぁ |
||
820:
通りすがりさん
[2009-05-03 00:04:00]
俺なら敢えてレノス買う
火の中の栗を拾うスリルが好き。 モリは残念ながら再生するからつまらないよもう。 財閥は今はカスマンションしか出さないよ。客の財布固いの解ってマーケティングをするから、売れるは売れるけど満足感は皆無だね。 なんでもいいけど今欲しいなら財閥良いんでないの。 |
||
821:
匿名さん
[2009-05-03 10:39:00]
たしかに財閥は今ひどいね。
でもレノスは買いにたくても買えないよねん。 |
||
822:
匿名さん
[2009-05-03 18:18:00]
レノスは売り切れたんじゃなかったっけ?
|
||
823:
匿名さん
[2009-05-03 20:51:00]
親水公園は腐るほど残ってます。
それの事ではないでしょうか? |
||
824:
匿名さん
[2009-05-03 21:04:00]
駐車場って平置きあるのでしょうか?
10分圏内で駐車場付きに惹かれてます。 |
||
825:
契約済みさん
[2009-05-04 00:05:00]
↑
早くMRに、行ったほうがいいと思うよ!残り少ないからね 駐車場の平置きは1~2台位だと思うけど、空き状況は分からないねぇ~ |
||
826:
検討中さん
[2009-05-04 08:35:00]
みなさんは、ここ以外どこを見ていますか?
|
||
827:
匿名さん
[2009-05-04 09:00:00]
プレミスト一之江とかガレリアサーラとかじゃねえ?
|
||
828:
検討中
[2009-05-04 11:41:00]
平置き駐車場はもう残ってなかったような…
しかも平置き駐車場そんなに安くなかったと思いますよ。 |
||
829:
契約済みさん
[2009-05-04 14:42:00]
平置きは、たぶん残っていても1万円だったかな?
|
||
830:
最近契約したものさん
[2009-05-04 22:19:00]
平置きは無いです。
ハイルーフの機会式は、まだまだありました。 かっこいいマンションですよね。前向きに考えています。 |
||
831:
匿名さん
[2009-05-04 22:30:00]
830
最近契約したのに前向きに検討中ってどゆこと? |
||
832:
最近契約したものさん
[2009-05-04 22:37:00]
831さん
ハイルーフの場所の確保の事です。 分かり辛くてごめんなさい。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
この業界では常識。
1年前までは景気がよかったからそれでも売れたが、こういうご時世では購入者は騙されない。
だから上場して1年持たずに上場廃止、
さらに1,600億円の負債
でもそれをわかっていて購入する人はそれでもいいのでは。