グランイーグル多摩川アリビオ
42:
匿名
[2006-10-10 19:14:00]
|
43:
匿名さん
[2006-10-11 07:04:00]
地元では待ちに待ったマンションですね
|
44:
匿名さん118番
[2006-10-11 14:40:00]
なるほど、皆さん期待されているんですね。
職場にも何名かグランイーグルで買った人いますけど、 評判は、上々です。 今日不動産屋さん覗いていたらたまたま「中古(平成13年度築)の多摩川Ⅴ」が掲載されていて、自転車で来たお母さんと娘さん(お母さん)と娘の子供二人(2〜3歳位)がじっくり見てこれいいよね〜って言って買うつもりのようなこと言ってました。なかなか物件として出ないし、うたい文句が、「やっとでました、グランドイーグルの物件」って書いてあったから、いい買い物しそうかなって、思っています。 |
45:
匿名さん
[2006-10-12 00:04:00]
地元じゃ評判いいですもんね!
多摩川Vってまだ新築のはずじゃないかな? ホームページ載ってますよ |
46:
匿名さん118番
[2006-10-12 19:05:00]
>18
遅くなりました。私も迷っていましたが、今はグランイーグルにしてよかったと思っています。 リビオもいいのですが、最初からもともと住んでいた人優先だからいい場所ないし・・・。駐車場が50%位だし・・・。駐車場代が結構高いし・・・。機械式だから、壊れたとき自費負担だし・・・。と、駐車場ばっかか!と言うところですが、場所も私は地元ですがそんなに悪くないですよ。本当は、リビオで決めていたんですが土壇場でキャンセルしました。今は、本当に満足です。(ローンが通ればですが・・・) |
47:
匿名さん
[2006-10-13 00:04:00]
水害・地盤の心配はありませんでしたか??
正直、それが気になって決断を迷っています。 我が家は車通勤・車優先生活なので(しかも、ハイルーフ)、平置き駐車場が第一条件です。 眺望、値段、不便さ(現在池上駅徒歩5分在住)等はクリアできるのですがどうしてもソコが ひっかかります。 みなさんはどこまで検討されましたか?? 率直な意見をお願いします。 |
48:
匿名さん
[2006-10-13 00:11:00]
多摩川は水害対策が進んでいるので大丈夫でしょう。事実、川崎側の多摩川沿いはマンションラッシュです。スーパー堤防とかいうのがあるみたいで。
地盤の件は、巨大地震がくればどこも関係ありませんよ。 支持層までちゃんと杭があればある程度大丈夫です。 |
49:
匿名さん
[2006-10-13 00:36:00]
その支持層ってのがはたして本当に安全なのか、誰も証明できていないようですね。
ポキッって折れるかもよ。 ちなみに先週の大雨で多摩川あふれてたね。羽田のほう http://www.keihin.ktr.mlit.go.jp/index_top.html |
50:
匿名さん
[2006-10-13 11:26:00]
47です。
ありがとうございます。 確かに「スーパー堤防」という対策がとられているみたいです。 他よりはあきらかに緩い地盤の上に立つ・・・。 というところだけが私的には正直いうと不安で・・・。 確かに、大地震・水害(天災)はどこのマンションでも不安ですしね。 もうちょっとだけ、考えて見ます。 ありがとうございます。 |
51:
匿名さん
[2006-10-13 12:12:00]
阪神の震災のときにポートアイランドは地盤が緩くて液状化にもなったけど、あの辺の新しいマンションで立て直しはなかったはず。
10年以上前の物件で耐えているんだから、この物件だってその程度なら大丈夫と思いますよ。 ただし直下型で真下で大地震起きたら地盤の緩い固いも関係ありません。 地盤が緩いというのは、近辺で大地震が起きたときに震動幅が増幅されるんです。 |
|
52:
匿名さん
[2006-10-14 15:07:00]
ちょっと六郷の割りには高く感じるのですが、大田区ってブランドで
こんなもんなんでしょうか?? もう少し安いと思っていただけにショックでした。 |
53:
匿名さん
[2006-10-14 15:50:00]
まあ都内だからしょうがないですよ。
価格を見るなら川の向こうに行くしかないです; |
54:
匿名さん118番
[2006-10-14 22:13:00]
>52
利便性を考えるならGOOD!だと思いますよ。 私はもともと六郷の出身だからそう感じるのだと思いますが、立地については、「普通」しか止まらない駅ですがいいと思います。ちなみに私の育った場所は、雑色駅まで早歩きで15分くらいかかりました。あと、車を持っている方ならどうしても駐車場代が気になると思いますが、無料でしかも平面の駐車場ということであれば、かなりの割安だと思います。35年ローンを組むとして1ヶ月25000程度の駐車場であれば、35年間でかかる費用は、1050万円支払うことになります。長々と書いていますが、業者ではありません。契約は終わりました。来週には、ローン審査も終わりますが、特段引っかかるものもなく無事に通過しそうです。いろいろとこれからも意見公開しましょうね。ちなみに誰か分からないので私は、名前に118という数字を付けました。 |
55:
匿名さん
[2006-10-15 09:22:00]
118番さん
はじめまして。 47です。 118番さんの考える「利便性」を教えて下さい。 どうしても、決断に迷っています・・・。 |
56:
匿名さん118番
[2006-10-15 12:00:00]
>55
すべてがすべて合うとは思いませんし、私が地元と言うことで裏道であったり、地理的なものであったりと大体のところを知っているからなんだと思いますが、 ① 駅が近い。(ただし、各駅しか停車しませんが、今は本数も多く都心に出るのでも蒲田で乗り換えれば、六郷土手⇒(各駅)⇒雑色⇒蒲田⇒(快速特急)⇒品川でJRに乗り継げます。 また、JR蒲田(東急線含む。)ですが、自転車でも15〜20分くらいでちょうどマンションの前に停留所があってバスでも出ることができます。もちろんJR蒲田に近いほうが利便性はあがるとは思いますが、値段と比較すると(リビオと比較しました。)1000万〜1500万位差がありますので、多少の不便さでも差ほど感じないのではないでしょうか? ② 買物 ここ最近(9/28)川崎に大きなショッピングモールができました。先日、道順・時間確認のため、あえて家族全員(5人ですが)で自転車でサイクリングに行ってきました。時間は10分もあればゆっくり行っても着きます。途中には、橋を渡ってすぐに「OKストア」もあり値段も手ごろに買い物もできます。どちらかと言うと買物は川崎が便利なような気がします。 ③ 学校 近くに保育園・幼稚園が点在しています。幼稚園は東京幼稚園が一番近いですが、六郷幼稚園もあります。昔ながらの幼稚園で特に東京幼稚園は、私が幼稚園の頃もあり、昔は行われていたのですが地域の運動会かんかでは、鼓笛隊で来ていました。 小学校は、高畑小学校で歩いて子供でも10分はかからない距離でした。(実際に歩いて見ました。)中学校は、少し遠そうです。六郷中学校ですが、今はどうだか・・・昔はあまりがらのいい中学校ではありませんでした。 ④ 立地 多摩川が近いこともあり体を動かしたり子供といっしょに遊ぶのはいい環境だと思います。昔から羽田方面は、あまり・・・でしたが、西六郷付近は治安も良かったように思います。 ⑤ 40年近く見てますが、過去にマンション・家で水害などでトラブルになったことは、この付近ではないと思います。(何年かに1回は、多摩川が増水していましたけど、堤防を乗り越えてきたのを見たことはありません。 ⑥ 地震ですが、大きな地震がきたらどこにいても同じだと思います。 とりあえず、思いつくことを延々と書いてしまいました。参考になればいいなと思います。契約も終わり先日住宅ローンの審査に入りました。ここで知り合った皆さんと是非一緒に住んでみたいと思います。知っている限りのことはすべて書きますのでまた声をかけてください。 |
57:
匿名さん
[2006-10-15 13:00:00]
118番さんありがとうございます!
このお考えならアリビオで大正解だとおもいますよ! やっぱり駐車場とマンションの値段のバランスは大事ですしね。 リビオで1500万円多く出してターミナル駅の駅近をとっても、アリビオは値段も比較的安く、免震構造で、駐車場35年と考えればそこでさらに1000万円分の節約にもなるわけですから、コストパフォーマンスは優れていると思います。 |
58:
匿名さん118番
[2006-10-15 13:58:00]
>57
悲しいことに35年間ローンを払い続けることは、寂しい気持ちがしないでもないのですが、とにかく繰り上げ返済して少しでも老後に楽できるように考えています。最終的には、定年退職したら退職金で全額返済してほそぼそと生活していくことも考えており、将来的な利便性もある程度は考え、また資産価値としてどの位になるのかは見当も付きませんがとりあえず、35年前に立っている付近のマンション、団地も健在なのでそうそう住めなくなることは無いと考えています。また、何かありましたらここでお会いしましょう。 |
59:
匿名さん
[2006-10-15 19:18:00]
公務員ならいざ知らず、35年ローンを組む勇気は私にはありません。
将来のリスクが読めないもので・・・ ただ、組んでしまっても転勤の心配がなければ資産価値を考える必要はありませんよ。 将来の収入・支出変動に不安があるならひたすら繰上返済を頑張ることですね。 |
60:
匿名さん
[2006-10-15 23:04:00]
まあそれはどこの物件でも同じ話ですよね
|
61:
匿名さん
[2006-10-17 19:56:00]
売れ行き良いみたいですね
|
62:
匿名さん118番
[2006-10-17 20:35:00]
住宅ローンの審査無事終わりました。あっという間で一日で終わってしまい、本当に良かったのか疑問に終わります。銀行から連絡来たときは、あまりにもはやかったのでだめなのかと思いました。
|
63:
匿名さん
[2006-10-17 23:00:00]
でも良かったじゃないですか。信用されているってことですよ。
まずは乾杯でもしましょうか(‾∀‾*)イヒッ |
64:
匿名さん118番
[2006-10-20 20:33:00]
とりあえず、ローン審査も無事に終わり次のステップに移ります。同じような方いますか?みなさんどうなのだろうか?
|
65:
匿名さん
[2006-10-23 23:45:00]
今、私は検討中ですごく悩んでます。
確かに、構造面や駐車場があるのは魅力なんだけど。 でもローンは不安ですね。金利が怖い! |
66:
匿名さん118番
[2006-10-24 00:32:00]
確かに私も心配です。しかし、もういつまでも悩んでも仕方ないかって思っています。
←悩みすぎて胃が痛くなって、女房に怒られました。「男なんだから根性決めろって!」 結構グランイーグルの中古での売値は悪くないみたいですよ。 金利も上がる上がるって行っている割には、現状維持が強いみたいです。(上げると、買う人いなくなるからと、土壇場のキャンセルが増えるからでしょうね。←こうなると痛いのは不動産屋のほうだと思いますよ。) 裏情報ですが、今、金利優遇してますよね。1%ですか。もう少し優遇が良くなりそうですよ。絶対的な情報ではありませんが・・・デベロッパーとは親密にしておくといいみたいです。個人で住宅ローンは、進めないほうがいいですよ。 |
67:
匿名さん
[2006-10-24 01:58:00]
そうですよね。きっと皆さんも同じなんでしょうね。
心配しているの。でもいつか決めないといけないんですよねぇ。 最近、なんか友達が買って考えるようになりました。 私も悩んでて、奥さんによく怒られるんです(笑) |
68:
匿名さん118番
[2006-10-24 08:22:00]
職場でも話したら、みんなそうみたいですよ。
|
69:
匿名さん
[2006-10-24 08:51:00]
やっぱ男の方が肝っ玉小さいんですね(笑
グランイーグルは中古市場でも高値で取引されているから、万が一の場合でも大丈夫でしょう。 中古情報でもあまりみかけないですよね。グランイーグルって。 ニックハイムとかエンゼルシリーズはよく見かけますが。 やはり駐車場がプラスアルファでしょうか |
70:
匿名さん
[2006-10-24 12:28:00]
リビオの最終期がはじまりますよ。
|
71:
匿名さん
[2006-10-24 12:52:00]
ここって、23区内ですか?
|
72:
匿名さん
[2006-10-24 13:30:00]
↑意味不明。日本語でおk
|
73:
匿名さん
[2006-10-24 13:35:00]
子供;ねえママー!新蒲田のマンション買ってよ!
ママ;いけません!あそこは選ばれたセレブしか住めないんだから。 子供;公園の前に住みたいよー ママ;だめ!グランイーグルで我慢しなさい! |
74:
匿名さん
[2006-10-24 13:42:00]
普通停車駅でけど、今は以前に比べて普通電車の本数も増えているんですよね
結構便利だとおもいますよ |
75:
匿名さん118番
[2006-10-24 14:52:00]
誰が誰だか良く分かりませんが、不動産屋にグランイーグルの情報が流れると、その日のうちにはがされていました。だから世の中に出回りにくいのでしょうね。
23区です。(端っこですが、間違いないなく23区で、今後川崎市に吸い取られることはありません。) リビオ?セレブ?かなりランクは低いですよ。たべん勘違いされていますね。川崎の駅前に建設中のBRIRIANに行くと良く分かりますよ。 よく調べるといろんなことが・・・。もともと・・・。これ以上書くと差別的になるから、お互いに注意しましょう! 私が子供のころは、15分に1本しかないし、品川まで出るのに25分くらいで待ち時間は長かったしと、あまりいいことはなかったですが、今は、羽田線に接続する関係で便利になりましたね。測ったら、最短で15分くらいじゃないですかね。 |
76:
匿名さん
[2006-10-24 20:01:00]
六郷土手も蒲田も雰囲気あまり変わらないですよね。
普通停車駅で妥協すれば、ちょっと安くなるからお得ですよね。 駐車場が無料だから十分カバー出来るとおもいます。 |
77:
匿名さん
[2006-10-25 23:12:00]
この辺だとどこで買い物したらいいですかね?
|
78:
匿名さん
[2006-10-26 00:23:00]
しょせん端っこだから安いわけよ。
|
79:
匿名さん
[2006-10-26 00:25:00]
リビオが良いってことだね!
|
80:
匿名さん
[2006-10-26 00:59:00]
|
81:
匿名さん
[2006-10-26 07:11:00]
あの緑色のチラシのとこですね!確か激安でしたよね?
|
82:
匿名さん118番
[2006-10-26 07:22:00]
安いとか、高いとかそんなことはどうでもいい。そんな批判は、2CHででもしててください。
実際は、ここでの掲示板は、くだらない批判じゃなくてどんなところがいいかってことを知りたいわけですよ。最終的に決めるのは、自分です。リビオがよければ行けば、最高ですよ。場所もいいし、環境もいいし、セレブっぽいし。と言うことでそういう方は、「さようなら」。 |
83:
匿名さん
[2006-10-26 16:51:00]
なんか一人で荒れてるとしか・・・。↑
ほっとけばいいんじゃないの? |
84:
匿名さん118番
[2006-10-26 18:57:00]
ですね。そうしましょう。お互いにこんなとこがいいって言って情報交換をしていきたいですね。だってみんなここに居るってことはそれなりにここが気に入っているわけですよね。もしここに住むなら嫌な事あったらいやですよね。やっぱり一生モンですからね。
|
85:
匿名さん
[2006-10-27 12:31:00]
そうそう、実際に アリビオも第一期は完売したでしょ?
多摩川沿いのグランイーグルは結構売れてるぞ。 多摩川緑地シリーズなんてかなりの数があるけど、全部売れているからな。あの辺は駅から遠いのにたいしたもんだよ。 多摩川Vだって完売してるし。 アリビオも時間の問題。ネオリアは駅近い物件なのにまだ残っているのが不思議。 |
86:
匿名さん118番
[2006-10-27 20:10:00]
なるほど!そうですか。
やっぱり、空き家がないようにみんな埋まってほしいですよね。で、できればみんなで仲良くしていきたいと思います。せっかく高い買い物するんだから、それぞれが納得していきたいと思います。 営業マンであれ、土地であれ、環境であれ、必ずしもいいことばかりではないと思いますが、それでも自分が自分なりに納得してるんだから茶々入れられるのが最高に腹が立ちます。せめて(別にの掲示板では別ですが)ここでは、いい話をして夢を見たいものです。本日、別のマンションの営業から誘いの連絡がありましたが、きっぱり断り、どこですか?って聞かれましたが、答えませんでした。 納得した者どおし、あと1年1ヶ月いろいろと相談しあい、楽しい町内(マンション内の)を築きあげていきたいと思っています。 たぶん私をグランイーグルの関係者と思っている方も居るかもしれませんが、本当に胃が痛い思いをしてして悩んで購入を決めた一人です。 楽しいマンション生活を期待して、購入を決めた方もこれからの方も是非ともよろしくお願いします。 |
87:
匿名さん
[2006-10-27 20:41:00]
そうですね!私も胃をキリキリさせて決断しました!(T_T)
お互いに良い情報交換の場に育てて生きましょう! グランイーグル蒲田ネオリアの板は他のグランイーグルシリーズの方も加わって盛り上がっていますから、ここも参考になりますよ! http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43782/ |
88:
匿名さん118番
[2006-10-27 21:15:00]
ありがとうございました。
是非、ご近所さんになって長い人生の1ページとして刻めるようよろしくお願いします。 しかし、楽しみですね。もう1年も待てません。グランイーグルさん一日でも早く建ててくださいね。(でもでも手抜きは無しですよ。(^_^.)) |
89:
匿名さん118番
[2006-10-29 10:47:00]
先日、営業の方にも話したのですが、みなさんインターネットはつなぐと思うのですが、フレッツ光とGYAOでよろしいのでしょうか?私は、ずーーっとYahoo!を使っているのでできれば、Yahoo光の方がいいのですが、今からだったら使用者の多い方にしてくれるのかなって思っています。みなさんいかがですか?154世帯もあるんだから複数の世帯と希望があってもいいと思います。意見を下さい。
|
90:
匿名さん118番
[2006-10-29 10:50:00]
すみません複数の世帯⇒複数の業者(インターネット業者)に変更です。
それと、最近フレッツIP安定悪いですしね。(^_^.) |
91:
匿名さん
[2006-10-29 22:52:00]
どうも有線しか入っていないみたいです。
|
92:
匿名さん118番
[2006-10-30 08:50:00]
現在、営業にも話していますが、多数業者を入れてもらおうと思っています。みなさんでよく話し合いたいと思っています。
|
93:
匿名さん
[2006-11-02 23:15:00]
最近チラシが入らないですね
|
94:
匿名さん
[2006-11-03 03:23:00]
チラシ見ました。これから第二期だそうです。
第一期は30戸の販売だったみたいですね。 ということはまだ120戸くらい残っていて間取りや階数は比較的自由に選べるのでしょうか。 |
95:
匿名さん
[2006-11-03 21:19:00]
選べると思いますよ。いずれにしても早い者勝ちですよね
|
96:
匿名さん118番
[2006-11-04 20:21:00]
お久しぶりです。
他の掲示板は、だいぶ盛り上がっていますね。 あと、1年ですが、建設が終わるのが待ち遠しいです。 第二期の分譲が始まったみたいですね。 同じマンションに住むと言うことは、町内会と一緒ですよね。 もっともっと情報交換の場としたいと思います。 そうそう、アリビオも3階まで出来上がりつつありますかね? とにかく一日でも早くと楽しみです。 |
97:
匿名さん
[2006-11-08 15:05:00]
やっぱり来年の金利が気になりますよね。ちょっと心配ですよね
|
98:
匿名さん118番
[2006-11-08 20:13:00]
今日も(も)モデルルーム見てきました。たまたま担当の営業マンが居たので聞いてみたら、第二期も順調だそうです。第二期購入する方もここに来てくださいね。情報の交換はいっぱいしましょう。
営業マンへ!しっかりこの掲示板を見るように営業のときにいいなさい!!唯一の営業以外の情報を得る場なのですから!分かっているね!!そうでないと、悪口書くよ!なんてね!でも、狭い社会の町内会を今後形成するわけですから今からできるとうれしいです。 グラン組 組長 匿名さん118番より(勝手に決めるな!と一人で突っ込みます) |
99:
匿名さん
[2006-11-08 22:34:00]
いや!頼もしい!わたしはついて行きますよ!
いい掲示板になってきましたね! |
100:
匿名さん
[2006-11-09 10:55:00]
匿名さん118番さん、ついにここの掲示板も100件を超えましたよ!アリビオの販売状況と同じく好調ですね!
|
101:
匿名さん
[2006-11-10 05:06:00]
|
102:
匿名さん
[2006-11-10 08:47:00]
2期も順調ですか!良かった!
|
103:
匿名さん118番
[2006-11-10 11:05:00]
また、情報収集と周辺環境調査にでも行ってきますかね。
|
104:
匿名さん118番
[2006-11-10 16:20:00]
ところで先日の提案ですが、みなさんインターネットのプロバイダーは、どこですか?
私はYahooです。 私の職場の方で同じく近くのマンションに住んでいるのですが、当初は、別業者が管理組合で話し合った結果、Yahooが絶対的多数で急遽Yahooに変わったそうです。(当初の業者もそのままだそうですし、変更と言うか追加したのは、何年後かだそうです。)それと入れるのは簡単だったそうです。 みなさん如何? 複数業者か?それとも本当にみなさんが必要なとこがいいと思いませんか? あとで、やっぱりと悩むよりは、今ここで悩んだほうがいいと思うのですが? あ、そうそうリビオの掲示板も参考になる情報が多数ですので一度覗いてみては?でも余計な書き込みはしないようにして下さいね! |
105:
匿名さん
[2006-11-12 19:20:00]
昨年からマンションを購入しようと思って、かれこれ1年です。今日、ここのMRに行ってきました。堅実な物件だとの印象を持ちましたが、既に購入を決められた方に伺いたいのですが、南側の大きな区画にある土地が将来どうなるのかやはり心配ではありませんか?本日我々についてくれた営業の方もハッキリ「心配ない」とは言いませんでしたので(当然でしょうけど)、帰宅後に地図とかネットで調べてみした。「山武」という会社の研究所のようですね。近い将来、その会社の業績によっては、売却されて大きなマンションでも建てば南側の眺望は台無しです。既に購入された方で、この件をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
|
106:
匿名さん118番
[2006-11-12 19:50:00]
なるほど・・・。
きっちり確認してきましょう。 やっぱり不安ですよね。 ところで、南側じゃなくて北側じゃないですか? 北側のくぼ地のことでしょうか?(ゴミ箱の向こう側で公道に面した部分でしょうか?) 北側のくぼ地でしたら玄関側ですので問題ないのかな?って思っています。 皆さんで不安は、払拭しましょうね。 ちなみに私は購入者です。 |
107:
匿名さん
[2006-11-12 21:37:00]
106番さん、早速のレスありがとうございます。
私が心配するのは28番地の一区画です(マンション建設予定地は29番地?として)。 ついでに言うと、26, 30, 31番地あたりも怪しいですね。緑地沿いの素敵なロケーションですから、私が業者だったら、ほおっておきません(笑)。 まあ、そんなこといちいち心配してたらマンションなんて買えませんよね。だから1年も経っちゃったのかな〜(苦笑)。 |
108:
匿名さん118番
[2006-11-12 22:01:00]
なるほど!私も勉強不足でした。
少し勉強してみます。 しかし、これからのことをあれこれ考えていてもしょうがないので 適当なところである程度妥協はしています。 ずーーーっと前のスレでも書いていますが、自分なりに納得しての購入は、 間違いありません。それでも同じ住宅仲間になれるのであれば、それぞれが 不安に思っていることをひとつでも解決できるよう頑張りましょう! そうそう今日、今のうちから3キロ位離れたところに住んでいるんですが、 最近運動不足のため走ってアリビオまで家族みんなで行きました。 久しぶりに多摩川を走ったのですアリビオの付近の景観は最高でしたよ。 |
109:
[2006-11-12 22:46:00]
空いている土地がどうなるかって本当気になるけど、自分のちからじゃどうしようもないんですよねえ。低層のマンションとかコンビニならいいんですけどね。
105さん、営業が大丈夫と断言しなかったとのことですが、いい営業マンにあたりましたね。 売るだけのことしか考えない営業マンなら「大丈夫!建ちませんよ!」って言ってきますからね。 その物件の良いところ・悪いところを包み隠さず話してくれる営業マンは少ないので、その営業マンとの付き合いは大事にした方がいいです。 |
110:
匿名さん118番
[2006-11-12 22:52:00]
うんうん。その通り。
他の掲示板も覗いてみるといいですよ。 参考になる情報が満載です。 ここが気に入らなくても、別の場所だっていいじゃないですか、 だって、住むのは自分を含めて家族ですよ。 どんなことがあっても納得して買うのだから・・・(ちょっとしつこすぎましたm(__)m) |
111:
匿名さん
[2006-11-13 00:25:00]
NO.105です。
皆さん色々とアドバイスありがとうございます。 各駅とは言え駅から比較的近いこと、敷地にゆとりがあること、多摩川緑地がすぐそばなこと等々、気に入った点もあるだけに悩ましいところです。 あまり時間はないかもしれませんが、もう少し家族と悩んでみます。 また進展があったら報告しますので、今後とも宜しくお願いします! |
112:
匿名さん118番
[2006-11-13 07:38:00]
こちらこそ!大いに悩んでください。
楽しみに待ってますよ。 |
113:
栗んとん
[2006-11-13 07:43:00]
118さん、教えて下さい!
ネオリアも考えているんですが、ネオリアの南側には古い公団が3棟ありますよね。 昭和43年竣工の賃貸らしいんですが、あそこはしばらくあのままのこるでしょうか。 将来あそこに大きなマンションでも出来たら視界がさえぎられるかなーと心配なんです。 地元の方の情報おしえてください。 リビオなんかは分譲の公団を建て直しましたよね。 賃貸はどういう方向でしょうか? |
114:
匿名さん118番
[2006-11-13 17:16:00]
本当に業者ではないので、内部の実情までは分かりませんが、
ネオリアは、まだ空室はあるのでしょうか? でも先日、と言ってもかなり前にアリビオを購入してから営業マンにわがままを言って 一度見に行ったことがありますが、値段が高かったです。 それでも私は、アリビオが気に入ってしまったので・・・。 とりあえず、他に情報知っている方いたら書き込みお願いします。 |
115:
匿名さん
[2006-11-13 20:46:00]
ネオリアの近所に実家があります。
>栗んとんさんへ 古い公団は、都営住宅です。昨年から今年にかけて スーパーリフォームをしていますので、そう簡単に 取り壊し&分譲マンション建設なんてことには ならないでしょう。少なくともあと20・30年くらいは あのままじゃないでしょうか。 |
116:
匿名さん118番
[2006-11-13 23:16:00]
上のスレと同じような情報を得ました。
あと、アリビオ付近の山武の土地については、やはり今後絶対に マンションが建つとは言い切れないようです。(Byデベ) ただし、数年のうちに建つという計画は無いようですし、極端な景観の破壊は、 反対したいですね。 |
117:
栗んとん
[2006-11-14 00:15:00]
みなさん、ありがとうございます!
スーパーリフォーム済だったんですね。 どおりで、外観がきれいになっているし、エレベータなんかもあとから新しく付けたような感じがしたんで、最近大規模修繕したのかなと思っておりました。 あそこは賃貸ですよね? 昭和40年クラスの分譲タイプの公団はあちこちで建て替えをしているじゃないですか。萩中もそうだし。賃貸の公団の建て替えって聞かないですよね?あのまま70年くらいは持たせるんでしょうか? 都営が住民追い出すわけにもいかないでしょうからねえ。 アリビオの前の土地も、大きなマンションが建たなければいいですよね。 おそらく、マンションラッシュもそろそろ終息になりつつあるので、そんなに心配は要らないかもしれませんね。 景気が回復して、何かの会社がくればいいですね。 |
118:
匿名さん118番
[2006-11-14 18:41:00]
>栗んとんさんへ
萩中のスーパーリフォームを知っているんですね。 私の現在の住まいは、そのすぐそばです。 どうも、高齢化社会が進んで住んでいる人の年齢が上がったため、 高齢者対応住宅へと変えているようです。 それがいいのか悪いのか分かりませんが・・・。 |
119:
栗んとん
[2006-11-14 20:17:00]
大田区の公団は高齢者が多いですよね。都内全般に言えることかもしれませんが。
ネオリアの前の公団は賃貸ですか?あそこも高齢者が多いんでしょうね。シルバー人材?の施設も入ってますね。 |
120:
匿名さん
[2006-11-14 20:50:00]
|
121:
栗んとん
[2006-11-14 23:19:00]
そうですか!ありがとうございます。
シルバー人材は近所でしたね、公団じゃなかったですね(;一_一) 南向きの部屋にしたんで、しばらくは眺望が大丈夫そうで安心しました。 ウン十年後はどうなるか(ーー;) アリビオは外観がかっこいいですよね+゜*。:゜+(人*´∀`)ウットリ+゜:。*゜+. |
122:
匿名さん118番
[2006-11-14 23:21:00]
|
123:
栗んとん
[2006-11-15 07:12:00]
ネオリアですけど、同じグラン仲間って事で。
今後とも宜しくです!(^^ゞ 大田っ子じゃないので、大田区情報・グラン情報でギモンがあったらまた来ます (⌒▽⌒)ノ~~~ ネオリア前の仲六郷の公団団地も準工業地域なんですね。法的には何でも建てれるみたいですね。 |
124:
匿名さん118番
[2006-11-15 13:32:00]
もちろん
大歓迎です。 そちらの方が、入居も早いのでいろいろと情報を下さいね。 ネオリアの掲示板も今はHOTに盛り上がっていますね。 来年の今頃は、うちの組(アリビオ組)でも・・・と思うと うれしい限りです。 |
125:
匿名さん
[2006-11-16 00:18:00]
施工状況更新されましたよ(^_^)v
|
126:
匿名さん118番
[2006-11-17 20:26:00]
見ました、見ました。やはり、HPができると違いますよね。!(^^)!
|
127:
パプリカ
[2006-11-19 23:24:00]
アリビオのチラシ入ってましたね。
「大田区初」のコピー気に入りました。 |
128:
匿名さん118番
[2006-11-21 00:23:00]
残念ながらチラシを探したのですが分かりませんでした。捨てられてしまったのだろうか?
どんな感じでしたか? |
129:
パプリカ
[2006-11-21 12:37:00]
「大田区初」というおおきなコピーがあって、「免震構造」「オール電化」「駐車場付き」は初めだよーっていうことを詠ってました。リビオのチラシなんかも入ってましたが、ダントツで目立ってましたよ!
一番説得力がありました。駐車場が平置きなのがなおいい。 |
130:
匿名さん
[2006-11-21 13:42:00]
「リビオのチラシなんか」
結局比較してしまう悲しい性ですね。。。 |
131:
匿名さん
[2006-11-21 15:03:00]
ブリリアなんか
との間違いでした。 |
132:
匿名さん118番
[2006-11-22 18:34:00]
最近、本業であるこちらがおろそかに・・・
だってまもなく鍵渡しのネオリアがホットですよね。 来年は、こちらでもあんな会話ができるのでしょうか? 他を見ているとなんだかわくわくしてくるのは私だけでしょうか? |
133:
匿名さん
[2006-11-22 23:02:00]
完成がまだ1年先で、150戸の規模のマンションでレスが130超えていれば、活発な掲示板の部類に入りますよ!この調子で情報交換して、仲間を増やしていきましょう!
チラシは見れましたか? |
134:
匿名さん118番
[2006-11-22 23:27:00]
残念ながら見れませんでした。たぶん捨てられましたかね?
ショックです! |
135:
匿名さん
[2006-11-22 23:30:00]
マンションのチラシは金曜日の朝刊が基本です!
あさっても同じのが入るかもしれませんよ! オレンジ色のチラシです! |
136:
匿名さん
[2006-11-24 13:20:00]
いよいよネオリア入居開始です!
お先に行って来ます!! |
137:
匿名さん118番
[2006-11-24 16:37:00]
以後の報告よろしくお願いします!!
|
138:
匿名さん
[2006-11-26 22:59:00]
|
139:
匿名さん118番
[2006-11-27 00:04:00]
情報提供有難うございます。
旅たった方(鍵渡し終了者)からの情報どしどし待っています。 |
140:
匿名さん
[2006-11-28 15:03:00]
今のところネオリアは順調ですが、なにぶん引越が一斉なので、エレベータが使えず、まだ落ち着きません。しばらく実家で生活します。
|
141:
匿名さん118番
[2006-11-28 18:35:00]
なるほど、やっぱりみんな一日でも早く入居したいですよね。
エンジョイライフを送れるよう祈っています。(いってらっしゃい(^^♪ ) |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
1年も待てないですよね〜。
私たちはまだ子どもはいません。二人暮らしです。どうぞ、よろしくお願いします。
(同じく、住宅ローン審査が通ってからですが)
休みのたびにマンション周辺をうろうろしています。
地元なもので。