グランイーグル多摩川アリビオ
416:
匿名さん118番さん
[2007-07-18 07:33:00]
|
417:
ビギナーさん
[2007-07-18 19:28:00]
うちはまだ分厚いカタログきてないんですけどフロアコーティングって載ってました?
|
419:
あち
[2007-07-18 21:48:00]
407 えいとさん
レスありがとうございます。 HNが少し短くなりました?(^^) 現在お住まいのマンションはなかなか良い環境(?)のようですね。 ちと羨ましいかな・・・ もし新聞が1階までの配達でも、私はビミョーな年頃ではないのでテキトーな服装で取りに行く予定です。 412 契約済みさん こんばんは。 私も管理組合での会合で提案しようと思います。 新聞はネットでも読めますが、チラシ広告もほしいので。 ビギナーさん こんばんは。 ぶ厚いカタログにフロアコーティング載ってますよ。 床材のコーティング済み実物見本も同封されています。 |
421:
ビギナーさん
[2007-07-18 22:54:00]
ありがとうございます。楽しみに待ってみます。
今他にもインターネットなどフロアコーティングの業者を見てみてるんですが、ちなみにマンションの方でやるといくらぐらいかかるんですか? 参考までに教えてください。 |
422:
契約済みさん
[2007-07-18 23:21:00]
412さん
あちさん やめてくださいよ! ここは庶民的な価格だったのでここにしたのに そんな事したら管理費が上がっちゃいますよ まあ新聞を届けてもらうのは個別の契約にしてもらうにしても 管理人24時間にするとなるとみんなで出し合いですよね? そうでなくても金利が上がり四苦八苦しそうなのに 私のお小遣いなくなっちゃいますよ!! そんなサービスしてるのなんて港区あたりのマンションじゃないですか? ここは大田区の外れの六郷ですよ? そんなセレブな生活をここでは望んでいません!! |
423:
タバコ嫌い
[2007-07-19 00:10:00]
>>415
ベランダは共用施設ですよ?あなたの占有物ではありませんからね! パーティーなんて迷惑です たまにベランダでバーベキューをする人がたまに居るみたいですが 絶対に止めてもらいたいです 河川敷が近いのだから河川敷でやってくださいね それとベランダでの喫煙は断固反対です! 見つけたら管理組合に部屋番号指定で苦情を言いますからね 隣の家に煙が入って迷惑ってのを理解してください 自分の部屋の窓は閉めて吸うのでしょうが 煙は隣の部屋に流れてくるのです 喫煙者のみなさんへ タバコは自分の部屋でお願いします 占有施設で吸うなら誰も苦情は言いませんから ルールをきちんと守り住み良いマンションにしましょう |
424:
匿名さん
[2007-07-19 01:18:00]
416さん、423さんと日本語が弱い方が。。。。。
ちなみに管理組合は、誰かがやってくれるものではなくて、みんなでやるものです。 |
425:
匿名さん118番
[2007-07-19 14:19:00]
確かに不用意な意見を投稿してしまったのかもしれません。
お詫びします。私は営業でもグランイーグルの関係者でもありません。 まったく別の仕事をしています。 簡単に言うとパイロットをしています。 人それぞれ意見が分かれるのは、当たり前のことだと思います。 一度は契約したマンションを確かにくだらない理由で解約をしてしまったのかもしれません。 両親が蒲田に住んでいるので、いつかは一緒に住めればと思い購入を決意したのですが、私の母親は大の高所恐怖症です。契約についてもすでに高層階しか残っておらず、キャンセルで下層階(5階以下)が出れば移る予定でした。しかし、私の契約した階層まで出来上がりオプション会の案内がきてしまったのでこれ以上待つことができなかったことと不必要な出費をすることができなかったので解約をしました。 先日の他の物件の営業マンに対する投稿に対しては、本当に不用意な発言だったと思います。今更とは、思いますが忘れて下さい。 この投稿をもって私は、以後の発言、このページへのアクセスは終了させていただきます。皆さん私と同じような気持ちで大きな買い物をされたと思います。長い生活の最初の一ページ目は明るい話題で始めていただきたいと思います。 近所に住んでいますので、よく家族5人で自転車に乗って川崎(ラゾーナ)に行っています。近くを通った時は、皆さんの笑顔で過ごす姿を見たいです。 それでは、みなさん仲良く楽しくお過ごしください。 PS.契約した階は、11階でした。契約書は、未だに手元にあります。 私の一生の記念にしたいと思います。 (とすれば、分かる方は分ると思います。) あと、匿名さん(一人の方ではないと思いますが)、投稿される 名前は「投稿さん」ではなく別の名前にして自分を強調されて意見 された方がいいと思いますよ。その方があなたの意見に正当性が感じ られます。 さようなら BY偽物グランイーグル関係者(匿名さん118番) |
426:
ホエホエ
[2007-07-19 20:33:00]
私の家も新聞を取る予定なので
確かに部屋まで配達してもらえると楽ですよね。 でも、管理費を上げるとなると反対は多いと思います。 特に新聞を取らない家庭では・・・。 >むーちょんさん インテリア商品相談会は9月に入ってからですから いろいろみんなで「あーでもない、こーでもない」出来ると思いますよ! >匿名さん118番 いや組長! 今までいろんな情報や画像をありがとうございました! これからこの掲示板は良しも悪しも(^^;)盛り上がっていくと思います。 アリビオに住んでいなくとも心は住人!! 書き込みはしなくとも見守っていてくださいね。 お世話になりました(T_T)/ |
427:
むーちょん
[2007-07-19 22:43:00]
118番さん、お世話になりました。楽しい画像やためになる情報を本当にありがとうございました。でも、ここでいなくなられるのは例の匿名(釣り師)さんに言われたからのようで少し残念です、私の本当に個人的な意見、希望でもあるのですが あの囲いがとれて完成したときの118番さんが撮ってくれた写真をみてみたいです。
今まで中心になってここを盛り上げてきてくれた“組長さん”、せっかくですからもう少し私達にお付き合いしてくれませんか? 聞こえません?みんなの手拍子にのった組長コールが???? By 辛ムーチョン |
|
428:
むーちょん
[2007-07-19 22:55:00]
>ホエホエさん
商談会は9月ですね、どうもありがとうございます。 昨年から何度目のものかは知りませんが、みんなの初顔合わせの場は楽しくパーティ気分でキャーキャーやりましょう! 匿名さん118番の組長もこういうのは好きだとみました。みんなでお誘いあわせのうえどうですか? |
430:
えいとのパパ
[2007-07-20 08:41:00]
>あちさん、412、422さん
新聞の件は幅広い年齢層やオートロックが初めての方もおり、色々な意見もあると思います。自治会や管理組合にかけあい提案するだけでもやらせていただいて後はそれに決められたことでいく事にしましょう、当然ここを知らない方もたくさんいると思いますので。 >415さん うちもせっかくだから引越しの時にちょっと大きめのテレビを買おうと思っています(とは言っても32とか37インチ位のものですけど)。南向きの造りだからやっぱり液晶の方がいいのかなとか、リビングの何処に置こうか色々と考えています。ただ、うちは70㎡以下の部屋タイプなのでモデルルームと似たような間取りですがダイニングテーブルを置いちゃうとテレビ台を置く場所が限られてしまうので悩んじゃいますね。 いっそ食事なんかは和室に(巨人の星)に出てくるようなちゃぶ台を置いてそこでとか半分冗談、半分真剣に考えていますよ。 この夏のボーナス商戦の家電量販店でタイムセールで32インチ液晶が10万円ちょっと!なんてのに出くわせた時は本気で先物買いしそうになりました。 このアリビオという大きな買い物で先(後?)立つものもないんで引越しを済ませたあとに今度は年末商戦なんかを利用して、ゆっくり考えていこうと思っています。他にも照明器具、来年の夏までにはエアコンも・・・ アリビオ(安心)のなかでとても不安な財布の中身との生活が待っていそうです。 |
431:
匿名さん
[2007-07-20 09:26:00]
>430 えいとのパパさん
冬は11月末からボーナス商戦始まりますよ。 ちょうど入居と同時に新しいテレビ、良いんじゃないでしょうか。 32インチだとフルHDじゃないですよね?どうせなら37インチのフルHDにしましょうよ! ところで、RX-8乗りの方なんでしょうか? |
432:
えいとのパパ
[2007-07-20 21:38:00]
>431さん
残念ですが、そのまんまなんです。これを書くと私がだれかそのうち特定されてしまうと思いますが、長男坊が〔えいと〕と申しまして安直なHNでやらせて頂いてます。 RX−8にランエボⅧは買おうかとは考えました。特にランエボはⅤがでたあたりからⅧの購入にむけて貯金をはじめたのですが、デビュー当時の家族構成ではそれをファミリーカーとして使うには無理があり、あきらめたおかげでこのアリビオの買い物に行き着いています。でもスポーツカー好きの気持ちを少し満足させるために現在は同じ型の車に比べてもちょっと高めの排気量に装備のあるミニバンに乗っています。 他の住人の方に誤解を与えたくないのできちんと書いておきますがフルノーマルで乗っていますので安心して下さい。 テレビは勿論、フルHDでいきたいのですが同じ画面の大きさでも値段は現状は倍以上ですからね、ちょっと手を出せそうも無いです。年末商戦までに何とか安くならないですかね、値段が下がるなら来年3月の期末決算くらいまでなら待てるんですけど・・・、今は東芝のレグザがいいな〜なんて考えています。 431さんとは趣味が共通していそうですね、今後とも宜しくお願いしますね。 |
433:
契約済みさん
[2007-07-20 23:16:00]
えいとのパパさんへ 415です
うちも70㎡以下の部屋タイプです。ベッドとかは考えてますか?シングル2個買うかダブルを買うか・・・・。贅沢しないいで今使ってる布団にするか・・・。今こんな事考えるのが楽しくて仕方ないいです。 引越しまであと12●日ぐらいかな。楽しみです。 |
434:
ホエホエ
[2007-07-21 11:32:00]
>えいとのパパさん
>431さん こんにちは! お二人とも電化製品にお詳しそうですね。 私は全然詳しくないのでうらやましいです(^_^;) しかも、我が家には長年騙し騙し使ってきたものが多く 今回の引っ越しを機に買う物が エアコン4台・テレビ2台・冷蔵庫・電子レンジ・照明などなど・・・。 何か良い情報があったら教えて下さいm(_ _)m 他にもダイニングセットやカーテンなどの家具類も買わなきゃいけないし ホント、財政破綻しそうです(>_<) そういえば蒲田ネオリアの掲示板は役に立ちますよね。 昨年同時期のグランのマンションなので インテリア商品相談会の事など参考になります(^o^) えいとのパパさん!私は提案する事は良い事だと思います。 新聞の件だけではなく いろんな事を忌憚なく話せる自治会にしたいですよね! >433さん こんにちは! うちも70㎡以下です。 ベッドは考えちゃいますよね。 私は考えながら、しばらくは布団で寝起きだと思います(^_^;) そうか〜あと四ヶ月ですか〜。楽しみですね(*^_^*) |
435:
あち
[2007-07-21 18:17:00]
だいぶ(正常に)盛り上がって来ましたね。
家財の検討、悩むのがまた楽しいですよね。 私はほとんどの電気製品は今使っているものを流用します。処分するのはもったいないし。 今日ホームセンター(コーナン)でバルコニータイルを見てきました。コーナンのオリジナルだと1枚500円程度、TOTOでも900円くらいでした。ヤマプラスのカタログにあるセキスイのものはどうしてあんなに高いのかなぁ・・一人言です(^^;) 421 ビギナーさん もうカタログ届いたかも知れませんが、フロアコーティングの価格はLDK+廊下で80,000〜90,000円、全室で100,000〜140,000円くらいです。 ちなみに私はカーペットを自前で敷くのでコーティングはしないつもりです。(高いので) |
439:
えいとのパパ
[2007-07-22 01:29:00]
437さん、ほかの皆様。せっかく雰囲気良く、楽しくまとまってきたこの場を私のとったつまらない行動の為に変に荒れだす事になってしまい申し訳ございません。
別に引越し前で浮かれていた気持ちでというつもりも全くなかったのですが、既に入居され様々な現実に直面しその中で生活をされている方々にとった私の行動はやはり軽率だったと反省しています。 私がこのままこちらに参加することはネオリアの方を含め快く思わない方も多々おられる事でしょう、今後は自粛します。 只、契約も済ませており住人の一人になるのも事実です、そのときは又、改めましてよろしくお願いいたします。 |
440:
高畑ママ
[2007-07-22 08:22:00]
掲示板発足直後から読ませていただいております
118さんは失礼ですが関係者の方かと思っておりました でも最近少し違うのではないかと思っております グランイーグル以外の会社の営業マンの接客態度や解約理由などご意見は私にとっては納得がいくものだからです 私は12年近くこの近辺に居り、こども達の学校の関係もあり、近隣でのマンション探しをずっとしてまいりましたので新築・中古色々な物件見てきました グランイーグルの営業担当も5名くらい知っています 良い方、不慣れな方いろいろでしたが、どこの会社にも世間知らずの頼りない若手はいるのではないでしょうか? グランイーグル以外で人を馬鹿にしたような態度の営業マンもたくさんいました 主人の年収見ただけで門前払い、MRにも通してもらえなかったことがありました グランイーグルの営業マンも教育が行き届いているとはいえないと思いますが、私はいいほうだと思います 解約理由も、西側の角部屋は「販売数時間で売り切れ」という情報を得ております 近所の学校のママは冷やかしも含めMRに行った方はたくさんいらっしゃいます 購入した私より詳しい方もいるので、情報も確かだと思いますし、私も実際11階西側のキャンセル待ちしていました すぐ完売と聞けば、高層階とりあえず契約して下の階がローンキャンセル出るのを待っていたというのは納得いきます うちもしばらく待ちましたから・・・ 広さ間取り共に重要なポイントですから希望の間取りでないところがキャンセルになっても簡単には決められ無かったのではないでしょうか? うちは結局キャンセル待ちきれずに他の部屋にしましたが、118さんが11階と聞いて、疑ってしまったこと申し訳なかったと思っています 掲示板なんですから、賛否両論誰もが気持ちよく書き込めるように願います 購入なさらなかった方も「さようなら」なんて言わずに貴重なご意見・情報書き込んでくださいね 私にとっては本当にためになる掲示板です!! |
441:
入居予定さん
[2007-07-22 10:22:00]
>433さん
>ホエホエさん うちもベットはしばらく見送るつもりです。我が家もフロアー中心よりの物件を購入しましたので間取りは似ていると思われますが建物北側の共用廊下側の部屋は少し狭すぎて子供用のものならともかく、大人用のものを置くとそれだけになってしまいそうなので。それと我が家にとって和室、畳のある家はすごく久しぶりなんです、これを機会に畳のうえに布団を敷いてそこで寝ることにするつもりです。 ホエホエさん、大変ですね。川崎は数少ないビックカメラ、ヨドバシカメラ、さくらやが軒をつらねている場所ですからそれを利用されたらいかがですか?ほしいものを決めたら三軒とも回り価格調査、それぞれが〔他店より値段が高ければ相談に応ずる〕みたいなことをうたっているので最後は一店にしぼりあとはポイントを利用してお買い物。 ポイント20%還元!なんて時を狙えばエアコン(四台)と冷蔵庫を購入してついたポイントでテレビを一台くらいは買えると思います。大きくポイントが付く買い物を先に済ませ、そのポイントで小さいものを手に入れる、我が家はその基本路線で家電を揃えるつもりです。 白物家電は最近、性能が色々とありすぎてわかりづらいですよね、そういう時はやはり【価格.com】なんかを利用しています。 |
442:
匿名さん
[2007-07-23 15:07:00]
えいとのパパさんへ。
家具や家電の検討をされているようで、一言意見を。 私は別のGEに住んでいます。 我が家はLDKで約10畳しかなく、実質LDは8畳くらいでしょうか? なのでダイニングテーブルは置かずに、少し座高の高いL型のソファーに 昇降式テーブルでリビング兼ダイニングにしています。 かなり快適ですよ。 あと、こんなに狭いのに42型TVを去年年末に買いました。 慣れてしまうと次に買い換えるときは50型にしよう!って思いますよ。 金額ですが、ここ1年色々見た結果から勝手に推測すると、 1、新商品発売前後に旧型を買う。 2、ボーナス商戦を狙う。 このどちらかが良いと思いました。 我が家は2で購入しましたが、結果的に1と比べてもさほど変わらない 価格でしたよ。 以上、参考になればと思い、コメントしました。 |
443:
ホエホエ
[2007-07-24 00:40:00]
深夜にこんばんは!
私が掲示板を見ていない2日間にいろいろあったようですね。 えいとのパパさん!反省して、謝罪もしているんですから 自粛なんて言わずに今後も書き込んで下さいよ! 荒れるたびに書き込む人が減ってしまっては みんな怖がって書き込めなくなってしまいます。 高畑ママさんも言われてますが、 自由に意見・情報交換出来るのが掲示板の良さなんですから。 アリビオ購入者として、ぜひ今後も参加して下さい(^o^) >あちさん タイル情報ありがとうございます! 私も近いうちにコーナンに行こうと思ってました。 ホント、カタログのは何であんなに高いんですかね(-_-;) 私は少しづつでも自分でやろうかなと考えています。 >441さん ありがとうございます! そうですね。川崎はあれだけ大型電気店が競っているんですもんね。 ヤマダまで視野にいれて、価格を競わせて購入しようと思います(^_^;) 今のうちから、チラシチェックだけでもやっておきます。 ともあれ、今やる事はコーナンや多慶屋などを回って ヤマプラスに頼むか、自分でやるかの判断です。 忙しい夏になりそう。暑いの苦手なんですが・・・(>_<) |
444:
匿名
[2007-07-27 08:06:00]
ちょっとご無沙汰しました(^_^;)
No.439 えいとのパパさんは何も間違っていないと思いますよ。 だから気軽に出てきてください。 元はといえば、私が新聞配達のことを書いたのがきっかけでこの板でちょっと話題になり、えいとのパパさんはネオリア板に状況を「聞きに」行ってくれたのですよね。 色々な意見があるのは普通のことですし、マナーに欠ける攻撃はさらっとかわして(度が過ぎるものは削除依頼をして)明るい掲示板にしましょう。 さて22日(日)は、アリビオ現地に「好評販売中」ののぼりも、営業マンの姿もありませんでした。もう完売したのかな? |
445:
あち
[2007-07-27 11:29:00]
名前を書き漏らしました。
↑№444は私です。 |
446:
あち
[2007-07-29 21:44:00]
本日投票に行った際ふとアリビオを見たところ、東側の囲いが一部はずしてありました。ケイタイで撮ったので鮮明ではありませんが、嬉しかったのでアップしておきます。
|
447:
ホエホエ
[2007-07-30 23:36:00]
こんばんは!
昨日、今日と時折凄い雨が降っていますね。 これだけ降ると、アリビオの辺りの水はけは大丈夫なんだろうか? と、考えちゃいます(^_^;) >あちさん 画像ありがとうございます! なかなか現地に行けない私にとっては 凄くありがたいです(^o^) 早く全貌が現れると良いですね! |
448:
No,348契約済みさん
[2007-08-03 20:52:00]
お久しぶりです〜
しばらくみないうちに掲示板が進んでいてびっくりしました。 インテリア相談会のお返事いただいた皆様、ありがとうございます。 ヤマプラスさんに電話してみようと思います。 422契約済みさんへ。 TVの情報ありがとうございます。 私は思い切って50インチを購入予定だったので 非常に役に立つお話でした。 ありがとうございました。 あちさん、画像ありがとうございます。 囲いが外されるのを心待ちにしていたので 嬉しいですね。 ホエホエさん、私も水はけ気になります! 工事中のお天気、なるべく晴れろ!と思っています〜 皆さんの意見と同じでカタログのインテリア、なぜあんなに 高いんですか!びっくりしました。 私はほとんど注文せず、自分達と お友達の電気工事関係にエアコンなどは頼みました。 電化製品は川崎の大型量販店が便利ですかね? やはり。。。 川向こうでも配達無料でやってくれるかな〜・・・。 それから、新聞をとっている方は多いんですね。 インターネット接続で最新のニュースをとっていたほうが 早いので、私は新聞はとっていないのですが。 参考になりました。 ありがとうございました。 |
449:
匿名さん
[2007-08-04 08:01:00]
金利、住民税、厳しくなりましたね。
|
450:
あち
[2007-08-15 15:59:00]
きょうは終戦記念日、六郷の花火の日ですね。
会場からマイクのテストの音が家まで聞こえて来て、なんとなくワクワクしちゃいます♪ 一方、アリビオの工事は日曜日からお盆休みらしく静かです。 現在の状況は、東側と西側の5階以上の囲いと足場が外されていて、壁のタイルの感じなどがよくわかります。思っていたより色白でした(*^^) 先日まで穴を掘って工事をしていた南側の地下貯水槽もフタが閉まり、あとは埋めるだけの段階のようです。 道路との境の塀も、南側は簡易な網状のものに代わり、建物がよく見えるようになりました。 花火を見に来られるかたは、近くでご覧になってはいかがでしょうか。(夜ではありますが) |
451:
ホエホエ
[2007-08-15 23:37:00]
こんばんは!
ご無沙汰しておりました。いや〜毎日暑いですねぇ〜(;^_^A あちさん、いつも情報ありがとうございます! 私も遅ればせながら今日、コーナンに行ってきました! バルコニータイル、確かに安いですね。 裏足が付いた物に限定すると ストーンが1枚880円、ウッドが780円、プラだと230円! でも品質ってどうなんでしょう? ちなみに積水のクレガーレはネットショップでも値が張るんで 工事費を考えるとインテリア相談会のが特質高いってわけではなさそうですね。 安さか、確実性か、う〜ん悩みます(>_<) 今のところ、インテリア相談会で頼むのを決めたのはレンジフードフィルターだけです(^_^;) |
452:
契約済みさん
[2007-08-16 07:25:00]
こんにちは。昨日アリビオからあきらめきれず花火が見れるか検証しに行きました!
やはり、廊下側からですね・・・・。 私もベランダのタイル考えてるんですが、今頃気付いたんですがうちは奇数階なのでハッチがついてます。結構大きそうです。 一面タイルにしたかったのに・・・。誰か奇数階の方いますか?あんまり気にしてませんか? |
453:
No,348契約済みさん
[2007-08-16 18:10:00]
こんいちは〜
六郷の花火、やはり廊下側からでしたか! 私も、ちょっと期待していました。 噂では川崎側で花火を打ち上げているって聞いたんですけど 大田区と川崎市では違いすぎるので、?未確認情報です。 インテリアはレンジフィルターと玄関の鏡を注文しようと思っていま〜す。 |
454:
あち
[2007-08-16 18:13:00]
あらっ!ホエホエさん、私も15日にコーナンでタイル見てたんですよ。
TOTOのバーセアが置いてありますね。ネット上でも評判良いみたいです。 ちなみにこちらは覗かれましたか?(タイルの掲示板です) ↓ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15443/ 私は自分でコツコツやろうと思ってます。簡単そうで楽しそうだし、あまりお金もないし・・・ 452 契約済みさん 避難ハッチとの段差を減らすためにもタイルは役立ちますよ。 ちなみに私もハッチ住人です(^^;) |
455:
ホエホエ
[2007-08-16 23:24:00]
こんばんわ!
>452by 契約済みさん 私も奇数階なんですが、間取図に避難ハッチは無かった様な・・・。 てっきり、部屋タイプで有る無しだと思っていたのですがどうなんでしょう? >あちさん いつも情報ありがとうございます。 コーナンで知らずに会っているかもしれませんね(^_^;) タイルの掲示板はチラッとしか見ていませんでした。 バーセアは良さそうですね。 私もお金がある人ではないんで、 コーナンか送料無料のネットショップで購入して、コツコツやろうかなぁ〜(^o^) |
456:
入居予定さん
[2007-08-22 00:12:00]
少し早いかな? 今日、京急の窓からアリビオをみて思いついたように不動産屋に今住んでいる部屋の解約の申し出にいってきました。
当方もこちらの方たちと同じ場所に住人になる予定です、まだその姿を一部しか見せてくれてないのに今日の行動は少し不思議な気分がしました。 でも、やはり引越しにむけて現実にいろいろとすすんでいかないといけないのでしょうね・・・ |
457:
あち
[2007-08-25 21:03:00]
今日、入居説明会の案内が届きました。9月23日(日)です。
まだ実感が湧きませんが、確実に入居の日が迫って来てますね。 456 入居予定さん、準備が良いですね(^^) 私も引っ越しに向けて家の中のゴチャゴチャとしたものを片付けなければと思っています。まだ暑くてやる気が出ませんけど。 現地は、外側の自主管理歩道の工事が始まりました。 東西の足場はすべて(かな?)外されました。 |
458:
けい
[2007-08-27 20:30:00]
はじめまして♪
以前からこの掲示板のことは知っていましたが、やっと購入が決定し晴れてみなさんの仲間入りすることができました。よろしくお願いします。 アリビオ入居予定の方で、お子さんを転校させる予定の方っていらっしゃいますか?うちは子供を転校させることになるのですが、内気な子なので新しい学校にうまくなじめるか不安で不安で。それ以前に、転校することに納得してくれるかどうか?・・実はまだ子供に話せずにいます。というか私自身も本当に入居できるのかまだ半信半疑で「引越し確定!」って実感できないと話せないってのもあるんですなんけど・・笑。 |
459:
ホエホエ
[2007-08-30 00:11:00]
こんばんは!
>けいさん 初めまして!こちらこそよろしくお願い致します。 私は子供がいませんので、他の方のレスをお待ち下さい(^^;) インテリア相談会・入居説明会等々忙しくなる9月を前に ずっと気になってた御徒町の多慶屋に行ってきました! じゅうたん・カーテン・家具・電化製品などを見てきましたが 確かに安いですね。特に在庫処理品などは激安でした。 ダイニングセットなどは引っ越しが近けりゃ買ってしまいたい位でした(笑) ところで、入居説明会は1家族1名で!って書いてありましたね。 会場ってそんなに狭いんでしょうか?(^_^;) |
460:
匿名さん
[2007-08-31 04:01:00]
>459
京急蒲田駅前のバブルの遺産のような建物。 中の会場にもよるけどあまり騒がれたくないからわざと一家族一人にしてる?説明事項に(ゴミ出し)がある、デベの営業はゴミ出しは24時間いつでも自由とセールスしてたがどうなのかと思ってた。実は契約後の今になってこの時間の範囲でやってとかはじまるのでは?そういうことくらいならいいが・・・。 日本企画管財となってる、同じ会社のくせにグランじゃないからとか言うかもね。 |
461:
あち
[2007-09-01 12:25:00]
また写真を撮っちゃいました(^^;)
ついにバルコニー側の足場撤去が始まりました! |
462:
匿名さん
[2007-09-02 00:53:00]
このデベの対応大丈夫?
入居説明会一家族一人ってどういうこと? 単に丸めこみたいだけじゃないの? |
463:
ホエホエ
[2007-09-02 01:08:00]
>460 by 匿名さん
ありがとうございます! 日本企画管財側もいろいろ言われたく無いんでしょうね・・・。 まあ、一人でも納得いかなければ質問しますが(^_^;) >あちさん いつもありがとうございます! あと少しですね。涼しくなってきたので私も自転車飛ばして見に行くかな(^^;) もうインテリア相談会を終わられた方もいるんでしょうね。 私は結局、レンジフードだけになりそうな気配です(笑) |
464:
けい
[2007-09-02 23:09:00]
入居説明会は会場に対して人数が多いから1家族1人になってしまうのではないでしょうか?2度に分けて行っても全部で154世帯(でしたっけ?)ですから1家族1人でも80人近くになってしまうでしょう。2人以上OKにするには相当広い会場が必要だし、そこまで大人数では個別の質問に対応することさえ難しくなるのでは?うちもできれば2人で出席したかったけど仕方がないと思ってます。
ゴミ出しについては10月からゴミの分別が変わるのでそのために項目に入ってるんじゃないかと思いますが・・どうなんでしょうね。 >ホエホエさん こんばんわ。レスありがとうございます!今後ともよろしくお願いします。お子さんがいらっしゃるご家庭は少ないのでしょうかね? 今日ついに子連れで棟内モデルルームに行ってきました。子供たちは喜んでくれたみたいでよかったです。子供のことを考えると転校させるのは可哀相だし新しいクラスになじめるか、とかいろいろと不安ですけど・・新生活への期待半分、不安半分ですね。とりあえず引越しに向けて前に進むしかないかな。 |
465:
入居予定さん
[2007-09-04 11:49:00]
No.464さんの入居説明会を見て、11月予定だったらそのスケジュールだなって、誰でもわかりますが、私のところはまだ審査中(?)です。先週も1ヶ月何の連絡なく、突然郵送物がきて、中を見ると、ローンの決定という内容でしたが、当初、事務所で打ち合わせた金額とかなり違っており、足りない分(ほぼ600万円)は頭金に入れられ、手数料も50%上がってました。この時期にこれは無いのではしょうか?マンション購入者にとってはお金の工面・スケジュールはとても大事なこと、一方的に確認とらないで黙って送ってくる神経も疑います。担当者に電話してもしかたない発言。このままではせっかくこれまで計画していたことがすべて無駄になります。現在のアパートも11月末で解約になってます。こういうケースは「消費者センター」に訴えることはできるのでしょうか?皆さん、教えて(助けて)ください。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
グランイーグルの関係とは全く関係ないです。
私は現在萩中に住んでいます。すぐ近くですしまだ転勤はなさそうですので、もし皆さんのマンション町内会ができて「多摩川でバーベキュー」なんて話になったら呼んで下さいね。お待ちしています。
でも、掲示板て怖いですね〜。でも私の正体って(本職)結構ヒントが出ているんですけどね。
ではでは、偽物グランイーグル営業マンより
追伸:営業マン!何回も言ってるけど購入者の不安がなくなりようにしっかりしろ!