東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランイーグル多摩川アリビオ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 西六郷
  6. グランイーグル多摩川アリビオ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-20 17:59:37
 削除依頼 投稿する

京浜急行 六郷土手駅徒歩5分 オール電化&免震構造の19階建
全154戸、平置無料駐車場完備

[スレ作成日時]2006-06-27 03:07:00

現在の物件
グランイーグル多摩川アリビオ
グランイーグル多摩川アリビオ
 
所在地:東京都大田区西六郷4丁目49-1他(地番)
交通:京急本線六郷土手駅から徒歩5分
総戸数: 155戸

グランイーグル多摩川アリビオ

22: 匿名さん 
[2006-09-28 00:15:00]
安心って意味らしいですよ。
23: 匿名さん 
[2006-09-28 00:15:00]
優良免震住宅、地震保険料30%割り引き制度新設
 損害保険会社で作る損害保険料率算出機構は、地震に強い優良免震住宅に対して、地震保険料を30%割り引く新制度を設ける。

 27日までに金融庁に届け出を済ませており、来年中に各損害保険会社が導入する見通しだ。

 新割引制度の対象になるのは、国土交通省に登録した専門機関が発行する住宅性能評価書により、「免震建築物」と認定された住宅と家財だ。

 これとは別に、耐震基準が厳しくなった1981年6月よりも前に建てられた住宅でも、現行の建築基準法の耐震基準を満たす住宅と家財に対しては保険料を10%割り引く。基準厳格化後の新築住宅に対する「建築年割引」(10%)と同率の割引となる。

24: 匿名さん 
[2006-09-28 00:16:00]
年間で保険料が3000円くらいお得になるんですね
25: 匿名さん 
[2006-09-28 00:37:00]
3000円か。飲み代1回分にしかならないな。
それより住宅ローンが0.1%でも優遇されるほうがよっぽどうれしい。
26: 匿名さん 
[2006-10-01 00:16:00]
とりあえず、契約は済ませました。今月住宅ローンの審査ですが、正直なところ70%位は通らなければいいのにと思っているのは私だけでしょうか?
27: 匿名さん 
[2006-10-01 16:11:00]

大丈夫ですか?
何か不安要素でもでてきてしまってのかな??
28: 匿名さん 
[2006-10-01 22:08:00]
不安要素はありません。ただ・・・みんな心配じゃないのかって思って。購入予定住宅はUp5000万円です。心配性なんだと思います。一生に一度の買い物ですから慎重になるんですかね?
29: 匿名さん 
[2006-10-01 23:06:00]
ローンを組むのは心配ですよ。
でも審査は結構あっさり通るもんですよ
30: 匿名さん 
[2006-10-01 23:17:00]
田園都市線の坪単価400万ラインは現在、用賀に到達しています。あと1年経てば、おそらく鷺沼、たまぷら周辺に到達する見通しですので、予算に限りのあるお客様はくれぐれも乗り遅れにご注意ください。やはり動きはじめるとはやいですね。一方、豊洲エリアも動きがはやくなってきたので、早ければ1年後に坪単価400万に達するのではないでしょうか。豊洲で高倍率の抽選に当たられた方々、本当におめでとうございます。5000万の物件なら1年で1500万程度の含み益ってとこじゃないでしょうか。
31: 匿名さん 
[2006-10-01 23:41:00]
↑あんまりアリビオに関係ないんじゃ・・・

書き込み板間違えた?
32: 匿名さん 
[2006-10-02 00:39:00]
近所に住んでいるものです。
反対派の街宣車うるさすぎ。
どうせ反対したって出来るもんは出来るんだから。
33: 匿名さん 
[2006-10-02 14:25:00]
質問です。南側に道路を挟んで空き地があるのですが
何が立つ予定か知ってる方いたら教えてください。
34: 匿名さん 
[2006-10-02 14:27:00]
いくら免震でもエントランス上階は地震がきたら
危険ですかね?あとエレベーター前の住居ってどう
思います??
35: 匿名さん 
[2006-10-03 00:27:00]
>>33
アビリオの敷地の元の所有者の山武の敷地ですね。
なんか研究所みたいのがゆったりと建っていますが、特に売却の予定とか
建て直しの話も聞かないですね。当面は何も建たないんじゃないでしょうか。
36: 匿名さん 
[2006-10-05 22:23:00]
大丈夫だと思いますよ
37: 匿名 
[2006-10-08 09:37:00]
契約しちゃいました〜。これからが楽しみ!!
38: 匿名さん 
[2006-10-08 21:13:00]
>37
私も契約しちゃいました。そろそろローン審査になります。
よろしくお願いします。今は、全国転勤ですが、地元は南六郷ですので近くです。環境は比較的いいほうだと思います。あと、2〜3年で単身赴任になると思います。子供は3人居ます。上から6年生、4年生、2歳です。同じ位の子供がいるとうれしいですね。
39: 匿名 
[2006-10-09 17:40:00]
今日アリビオから多摩川沿いを散歩してみました。気持ちよかった〜。
駅前は交通量が多くて少し危ないですがすぐそばに土手があるのは子どもにはいい環境だと思います。
40: 匿名さん 
[2006-10-09 23:43:00]
子育てには最高の立地ですね!
41: 匿名さん 
[2006-10-10 18:39:00]
契約はしたけど、ほかのマンションも見に行っています。結構気に入ったせいなのか、どこ行っても「パット」しなくなってしまいました。あと1年も待てませ〜ん。
ほかに契約した人居ますか?仲良く近所づきあいをして下さい。(住宅ローンがとおってからですが・・・)
42: 匿名 
[2006-10-10 19:14:00]
>38さん >41さん
1年も待てないですよね〜。
私たちはまだ子どもはいません。二人暮らしです。どうぞ、よろしくお願いします。
(同じく、住宅ローン審査が通ってからですが)
休みのたびにマンション周辺をうろうろしています。
地元なもので。
43: 匿名さん 
[2006-10-11 07:04:00]
地元では待ちに待ったマンションですね
44: 匿名さん118番 
[2006-10-11 14:40:00]
なるほど、皆さん期待されているんですね。
職場にも何名かグランイーグルで買った人いますけど、
評判は、上々です。
今日不動産屋さん覗いていたらたまたま「中古(平成13年度築)の多摩川Ⅴ」が掲載されていて、自転車で来たお母さんと娘さん(お母さん)と娘の子供二人(2〜3歳位)がじっくり見てこれいいよね〜って言って買うつもりのようなこと言ってました。なかなか物件として出ないし、うたい文句が、「やっとでました、グランドイーグルの物件」って書いてあったから、いい買い物しそうかなって、思っています。
45: 匿名さん 
[2006-10-12 00:04:00]
地元じゃ評判いいですもんね!
多摩川Vってまだ新築のはずじゃないかな?
ホームページ載ってますよ
46: 匿名さん118番 
[2006-10-12 19:05:00]
>18
遅くなりました。私も迷っていましたが、今はグランイーグルにしてよかったと思っています。
リビオもいいのですが、最初からもともと住んでいた人優先だからいい場所ないし・・・。駐車場が50%位だし・・・。駐車場代が結構高いし・・・。機械式だから、壊れたとき自費負担だし・・・。と、駐車場ばっかか!と言うところですが、場所も私は地元ですがそんなに悪くないですよ。本当は、リビオで決めていたんですが土壇場でキャンセルしました。今は、本当に満足です。(ローンが通ればですが・・・)
47: 匿名さん 
[2006-10-13 00:04:00]
水害・地盤の心配はありませんでしたか??
正直、それが気になって決断を迷っています。
我が家は車通勤・車優先生活なので(しかも、ハイルーフ)、平置き駐車場が第一条件です。
眺望、値段、不便さ(現在池上駅徒歩5分在住)等はクリアできるのですがどうしてもソコが
ひっかかります。
みなさんはどこまで検討されましたか??
率直な意見をお願いします。
48: 匿名さん 
[2006-10-13 00:11:00]
多摩川は水害対策が進んでいるので大丈夫でしょう。事実、川崎側の多摩川沿いはマンションラッシュです。スーパー堤防とかいうのがあるみたいで。
地盤の件は、巨大地震がくればどこも関係ありませんよ。
支持層までちゃんと杭があればある程度大丈夫です。
49: 匿名さん 
[2006-10-13 00:36:00]
その支持層ってのがはたして本当に安全なのか、誰も証明できていないようですね。
ポキッって折れるかもよ。

ちなみに先週の大雨で多摩川あふれてたね。羽田のほう
http://www.keihin.ktr.mlit.go.jp/index_top.html
50: 匿名さん 
[2006-10-13 11:26:00]
47です。
ありがとうございます。
確かに「スーパー堤防」という対策がとられているみたいです。

他よりはあきらかに緩い地盤の上に立つ・・・。
というところだけが私的には正直いうと不安で・・・。
確かに、大地震・水害(天災)はどこのマンションでも不安ですしね。

もうちょっとだけ、考えて見ます。
ありがとうございます。
51: 匿名さん 
[2006-10-13 12:12:00]
阪神の震災のときにポートアイランドは地盤が緩くて液状化にもなったけど、あの辺の新しいマンションで立て直しはなかったはず。
10年以上前の物件で耐えているんだから、この物件だってその程度なら大丈夫と思いますよ。
ただし直下型で真下で大地震起きたら地盤の緩い固いも関係ありません。
地盤が緩いというのは、近辺で大地震が起きたときに震動幅が増幅されるんです。
52: 匿名さん 
[2006-10-14 15:07:00]
ちょっと六郷の割りには高く感じるのですが、大田区ってブランドで
こんなもんなんでしょうか??
もう少し安いと思っていただけにショックでした。
53: 匿名さん 
[2006-10-14 15:50:00]
まあ都内だからしょうがないですよ。
価格を見るなら川の向こうに行くしかないです;
54: 匿名さん118番 
[2006-10-14 22:13:00]
>52
利便性を考えるならGOOD!だと思いますよ。
私はもともと六郷の出身だからそう感じるのだと思いますが、立地については、「普通」しか止まらない駅ですがいいと思います。ちなみに私の育った場所は、雑色駅まで早歩きで15分くらいかかりました。あと、車を持っている方ならどうしても駐車場代が気になると思いますが、無料でしかも平面の駐車場ということであれば、かなりの割安だと思います。35年ローンを組むとして1ヶ月25000程度の駐車場であれば、35年間でかかる費用は、1050万円支払うことになります。長々と書いていますが、業者ではありません。契約は終わりました。来週には、ローン審査も終わりますが、特段引っかかるものもなく無事に通過しそうです。いろいろとこれからも意見公開しましょうね。ちなみに誰か分からないので私は、名前に118という数字を付けました。
55: 匿名さん 
[2006-10-15 09:22:00]
118番さん
はじめまして。
47です。
118番さんの考える「利便性」を教えて下さい。
どうしても、決断に迷っています・・・。
56: 匿名さん118番 
[2006-10-15 12:00:00]
>55
すべてがすべて合うとは思いませんし、私が地元と言うことで裏道であったり、地理的なものであったりと大体のところを知っているからなんだと思いますが、
① 駅が近い。(ただし、各駅しか停車しませんが、今は本数も多く都心に出るのでも蒲田で乗り換えれば、六郷土手⇒(各駅)⇒雑色⇒蒲田⇒(快速特急)⇒品川でJRに乗り継げます。
  また、JR蒲田(東急線含む。)ですが、自転車でも15〜20分くらいでちょうどマンションの前に停留所があってバスでも出ることができます。もちろんJR蒲田に近いほうが利便性はあがるとは思いますが、値段と比較すると(リビオと比較しました。)1000万〜1500万位差がありますので、多少の不便さでも差ほど感じないのではないでしょうか?
② 買物 ここ最近(9/28)川崎に大きなショッピングモールができました。先日、道順・時間確認のため、あえて家族全員(5人ですが)で自転車でサイクリングに行ってきました。時間は10分もあればゆっくり行っても着きます。途中には、橋を渡ってすぐに「OKストア」もあり値段も手ごろに買い物もできます。どちらかと言うと買物は川崎が便利なような気がします。
③ 学校 近くに保育園・幼稚園が点在しています。幼稚園は東京幼稚園が一番近いですが、六郷幼稚園もあります。昔ながらの幼稚園で特に東京幼稚園は、私が幼稚園の頃もあり、昔は行われていたのですが地域の運動会かんかでは、鼓笛隊で来ていました。
  小学校は、高畑小学校で歩いて子供でも10分はかからない距離でした。(実際に歩いて見ました。)中学校は、少し遠そうです。六郷中学校ですが、今はどうだか・・・昔はあまりがらのいい中学校ではありませんでした。
④ 立地 多摩川が近いこともあり体を動かしたり子供といっしょに遊ぶのはいい環境だと思います。昔から羽田方面は、あまり・・・でしたが、西六郷付近は治安も良かったように思います。
⑤ 40年近く見てますが、過去にマンション・家で水害などでトラブルになったことは、この付近ではないと思います。(何年かに1回は、多摩川が増水していましたけど、堤防を乗り越えてきたのを見たことはありません。
⑥ 地震ですが、大きな地震がきたらどこにいても同じだと思います。
とりあえず、思いつくことを延々と書いてしまいました。参考になればいいなと思います。契約も終わり先日住宅ローンの審査に入りました。ここで知り合った皆さんと是非一緒に住んでみたいと思います。知っている限りのことはすべて書きますのでまた声をかけてください。
57: 匿名さん 
[2006-10-15 13:00:00]
118番さんありがとうございます!
このお考えならアリビオで大正解だとおもいますよ!
やっぱり駐車場とマンションの値段のバランスは大事ですしね。
リビオで1500万円多く出してターミナル駅の駅近をとっても、アリビオは値段も比較的安く、免震構造で、駐車場35年と考えればそこでさらに1000万円分の節約にもなるわけですから、コストパフォーマンスは優れていると思います。
58: 匿名さん118番 
[2006-10-15 13:58:00]
>57
悲しいことに35年間ローンを払い続けることは、寂しい気持ちがしないでもないのですが、とにかく繰り上げ返済して少しでも老後に楽できるように考えています。最終的には、定年退職したら退職金で全額返済してほそぼそと生活していくことも考えており、将来的な利便性もある程度は考え、また資産価値としてどの位になるのかは見当も付きませんがとりあえず、35年前に立っている付近のマンション、団地も健在なのでそうそう住めなくなることは無いと考えています。また、何かありましたらここでお会いしましょう。
59: 匿名さん 
[2006-10-15 19:18:00]
公務員ならいざ知らず、35年ローンを組む勇気は私にはありません。
将来のリスクが読めないもので・・・
ただ、組んでしまっても転勤の心配がなければ資産価値を考える必要はありませんよ。
将来の収入・支出変動に不安があるならひたすら繰上返済を頑張ることですね。
60: 匿名さん 
[2006-10-15 23:04:00]
まあそれはどこの物件でも同じ話ですよね
61: 匿名さん 
[2006-10-17 19:56:00]
売れ行き良いみたいですね
62: 匿名さん118番 
[2006-10-17 20:35:00]
住宅ローンの審査無事終わりました。あっという間で一日で終わってしまい、本当に良かったのか疑問に終わります。銀行から連絡来たときは、あまりにもはやかったのでだめなのかと思いました。
63: 匿名さん 
[2006-10-17 23:00:00]
でも良かったじゃないですか。信用されているってことですよ。
まずは乾杯でもしましょうか(‾∀‾*)イヒッ
64: 匿名さん118番 
[2006-10-20 20:33:00]
とりあえず、ローン審査も無事に終わり次のステップに移ります。同じような方いますか?みなさんどうなのだろうか?
65: 匿名さん 
[2006-10-23 23:45:00]
今、私は検討中ですごく悩んでます。
確かに、構造面や駐車場があるのは魅力なんだけど。
でもローンは不安ですね。金利が怖い!
66: 匿名さん118番 
[2006-10-24 00:32:00]
確かに私も心配です。しかし、もういつまでも悩んでも仕方ないかって思っています。
←悩みすぎて胃が痛くなって、女房に怒られました。「男なんだから根性決めろって!」
結構グランイーグルの中古での売値は悪くないみたいですよ。
金利も上がる上がるって行っている割には、現状維持が強いみたいです。(上げると、買う人いなくなるからと、土壇場のキャンセルが増えるからでしょうね。←こうなると痛いのは不動産屋のほうだと思いますよ。)
裏情報ですが、今、金利優遇してますよね。1%ですか。もう少し優遇が良くなりそうですよ。絶対的な情報ではありませんが・・・デベロッパーとは親密にしておくといいみたいです。個人で住宅ローンは、進めないほうがいいですよ。
67: 匿名さん 
[2006-10-24 01:58:00]
そうですよね。きっと皆さんも同じなんでしょうね。
心配しているの。でもいつか決めないといけないんですよねぇ。
最近、なんか友達が買って考えるようになりました。
私も悩んでて、奥さんによく怒られるんです(笑)
68: 匿名さん118番 
[2006-10-24 08:22:00]
職場でも話したら、みんなそうみたいですよ。
69: 匿名さん 
[2006-10-24 08:51:00]
やっぱ男の方が肝っ玉小さいんですね(笑
グランイーグルは中古市場でも高値で取引されているから、万が一の場合でも大丈夫でしょう。
中古情報でもあまりみかけないですよね。グランイーグルって。
ニックハイムとかエンゼルシリーズはよく見かけますが。
やはり駐車場がプラスアルファでしょうか
70: 匿名さん 
[2006-10-24 12:28:00]
リビオの最終期がはじまりますよ。
71: 匿名さん 
[2006-10-24 12:52:00]
ここって、23区内ですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる