グランイーグル多摩川アリビオ
803:
えいとのパパ
[2007-12-04 08:20:00]
|
804:
snow
[2007-12-04 09:56:00]
>えいとのパパさん
有難う御座います。なんとか頑張ってみます。。。 浴槽の件は今からTOTOさんが来てくれるそうです。 ちゃんと直るといいけどなぁ。 |
805:
gou
[2007-12-04 15:55:00]
こんにちは。
皆さん、入居後も細かいトラブルがあるんですね。 浴槽の水が減ってるなんて、ホント、水道代が気になりますよね。 早く直るといいですね。 我が家もシェル型浴槽ですが、かなり快適です。 風呂桶でお湯を汲むのは、風呂イスをやや高いものにしたせいか、 まったく気になりません。 早速、隣室の方が挨拶にきてくれました。 なかなか感じのよさそうな方で安心しました。 やはり、顔が見られるのはいいですよね。 我が家もまだ顔を合わせていないお宅へ挨拶に行かなくては! と思っていますが、平日休みなのでタイミングが難しそうです。 |
806:
gou
[2007-12-04 15:57:00]
>けいさん!
我が家もアートで引越しましたが ドラえもん加湿器の話は出ませんでした! アートで家電を買えば、ドラみちゃん冷温庫をお付けします。 と言われました!! ささやかな差別があるんですか〜ね?? |
807:
けい
[2007-12-04 20:34:00]
みなさんこんばんわ〜♪
gouさん。先日、アートの人がドラミちゃん冷温庫を持っているのに出くわし、当選者にドラえもん加湿器がそろそろ届く頃だと言っていました。アートで見積りをすると抽選で当たるそうですよ。 あの冷温庫は家電を買うともらえるんですね。ウチは家電買ったのにもらえなかったです・・(− −;)なぜでしょう?? 我が家も両隣、上のお宅に挨拶に行きました。みなさん感じのいい方でした♪ 肝心の下のお宅はタイミングが合わないのか入居されていないのか、お会いできなくてまだ挨拶できていません。 snowさん。浴槽は直りましたか? 我が家の浴室もカラリ床にかなり深めのキズが。。ガーン |
808:
ホエホエ
[2007-12-04 23:32:00]
アリビオ〜!
みなさんこんばんわ〜! お久しぶりです。 引っ越して、片付けもそこそこにネットをやろうと思ったのですが全然つながらず、 サポートに原因を調べてもらったら、なんとルーター故障でした(T_T) やっぱ新品の初期故障ってあるんですね。 そんなこんなでアリビオでの書き込みが遅れました。 私も挨拶行ったり、来られたりで、上下両隣すべて挨拶が終わりました! 感じの良い方ばかりで一安心です(^_^) >甲子園球児さん、snowさん 初めまして!これから、よろしくお願いします(^^)/ うちは今のところ、特段不備が見つかってません。 でも、和室が荷物で倉庫状態です(>_<) 早めに越した皆さんは片付いてますか? なんとか年内中には片付けないとな・・・。 |
809:
snow
[2007-12-05 16:55:00]
>gouさん
ありがとうございます。 >けいさん 昨日修理してもらって夜溜めておいたのに 今日朝見てくるの忘れました^^; 帰ってから見てみます。。。 傷はちゃんと直してもらった方がよさそうですね〜。 |
810:
gou
[2007-12-05 20:28:00]
>ホエホエさん
私もネットに繋がらないのです(現在は会社からアクセス) ルーター故障ってのも考えられるのですね! Bフレッツには接続中ですと、表示されるのですが 降りてくる速度が遅く、画像もアイコンも赤いバッテンが表示され ページ全部が見えません。 問い合わせてみたほうがよさそうですね。 >けいさん アートの方にどらみちゃん冷温庫の件、言ってみたらいいと思います! なんだか、アートさんのやり方に腑に落ちない部分もあります。 (例えば、旧家から持ってきた家電にケチつけて新しいものの方が 電気代が安く、使いやすいと家電をやたらお勧めしたり・・・・) 皆さん、ベランダの外側に布団をかなり干していますね。 細かいことですけど、約束事では、いけなかったはずでは? それから電気の資料の補足がポストインされていましたね。 電気の明細っていつごろくるのでしょう? それがないと、申請できないですよね。 |
811:
snow
[2007-12-07 14:40:00]
浴槽の水漏れ直りました!
みなさんご心配して頂きありがとう御座いました。 また別の話なのですが、河川沿いだから?なのか 玄関側の2部屋の窓の隙間から風が入ってきてる音「ヒューヒュー」 がしています。 みなさんの部屋ではそんなことないですか? 直してもらえるものなら直してもらいたいのですが。。。 うちだけではないのかもしれないし。。。 |
812:
ホエホエ
[2007-12-08 20:34:00]
こんばんは!
>gouさん サポートにはもう問い合わせはしましたか? サポートは親切に説明してくれますので、原因がハッキリすると思いますよ! 私はパソコン知識が弱いので、自分のせいだと思い深夜に長時間格闘してしまいました(>_<) 最初から聞いていれば良かった(^^;) 禁止されている外側への布団干し、かなり見ますよね〜。 うちはコーナンで扇形の布団干しを買ってきて、それに干しています。 >snowさん 浴槽の修理完了おめでとうございます! 「ヒューヒュー」音ですが、音がする時は強換気やレンジフードをつけていませんか? うちは強換気にしたりレンジフードをつけて 各部屋の換気ダクトを閉めていると窓のすき間から「ヒューヒュー」音が鳴りますよ! それだけ換気能力が強いのだと思います。ドアも重いですよね(^_^;) |
|
813:
あち
[2007-12-09 00:21:00]
こんばんは〜 一週間のご無沙汰でした!(あっ!アリビオ〜って叫ぶのか、しもた!)
ようやく引越が終わり、動物園のサル山のような段ボールの谷間で、何とか生活を始めました。 機器の使い勝手など色々と慣れませんが、予想どおり快適です。 ところで郵便局に転居届け(転送依頼)を出したのに、まだ元の住所に配達されていました。 たまたま若いミスターポストマンを見かけたので話しておいたのですが、大丈夫かなあ(心配) そういえば転居届けは郵便局だけではだめですよね。最近は宅配便を使う企業も多いので、定期購読している雑誌などは発送元に早めに言わないと。ところで宅配の会社って、郵便局みたいに転送してくれるんでしょうかね。それなら助かるんですけど。 明日は元の住みかの片付けと、できればコーナン王子ホエホエさんの真似でフトン干し買って来たいです。 さらにできれば、けいさんの欲しがっている(笑)IH対応の土鍋を先を越して買って来たいです。 |
814:
ヒロ
[2007-12-10 00:33:00]
こんばんわ!!
我が家も入居日初日に引越を済ませてからもう2週間が経ちました。 そろそろ、入居済みの皆さんも浴槽の件など気になる箇所が出てきて いるようですね・・・。 我が家も例外ではなく、リビングの壁と床のつなぎ目に隙間ができました。ショック。。。 おそらく家具など荷物が入ったことで床が下がったと思われます。 それと、リビングの廊下へと通ずるドア(中央のスリガラスが入っている周辺)にヒビが入っているのを発見。これまたショック。。。 室内の乾燥によるものでしょうかね? いずれも内覧会では無かったものです。 これってちゃんと修繕・交換してもらえるのでしょうか? 引越が済んでホッ・・・としがち、そしてあと片付けに追われがちですが、皆さんも入居後のチェックをした方がいいと思いますよ。 ちなみに我が家と同様のことが起こっている方いますか? |
815:
匿名さん118番
[2007-12-10 15:12:00]
こんにちは
みなさんもう生活には慣れた頃でしょうか? ところで浄水器付けましたか? 我が家は、今日付けました。(自分で取り付けしました。えらく簡単!) 某電気量販店では、本体35000位で工事費5000〜10000円と言われたのですが、本体のみで19000円。オークションでも20000円で送料を含めたら22000ン前後になると思います。 思ったより近場にあったんですよ。掘り出し物も結構あり、しまった!って感じです。 10個限定でしたので、情報が欲しい方にこsっとお教えいたします。 って言うか、この掲示板を使っていたらこそっとじゃないですね。 それでも早い者勝ちですので遠慮なくここに投稿して下さい。 おっと、これじゃ何か分からないですよね。INAXオールインワン浄水栓 JF-6450SX(JW)です。取り付け方も丁寧に書かれています。 たぶんNと水道は一緒だと思いますので取り外し方も別途教えます。 使った道具は、プラスドライバ、スパナ2本(大・小)以上でした。 |
816:
けい
[2007-12-10 23:33:00]
みなさんこんばんわ〜♪
昨日ユニディにてIH対応土鍋&脚立を買ってきました〜♪ニャハ♪ 布団干しも欲しいですねぇ〜。 玄関前に自転車やバイクがたくさん置いてあるのが気になるんですけど自転車置き場に置かなくていいんですかね〜? 景観が損なわれてしまう。。 入居後にいろいろ不具合が見つかりますよねぇ。 我が家のお風呂の床は明後日見に来てもらえますが、その他にもいろいろと見つかっています。 洋室のクローゼットの扉が曲がっていたり、トイレの便座がガタついていたり。。 もちろん。気付いたことはどんどん言って直してもらいますが、なんだか不安になりますね(汗) そうそう、私も早く「コーナンデビュー♪」したいんですけど行き方が分からないんですよ〜。 王子〜そしてコーナンファンのみなさま。。行き方教えてくださいませ。(車がないんですけど) 組長さんちは浄水器つけたんですね。い〜な〜。。 我が家は当分、ブリタです(笑) |
817:
ホエホエ
[2007-12-11 00:34:00]
けいさんこんばんわ!
コーナン王子です(笑) 自転車でコーナンへ行くにはアリビオ前の道を 大きい道なりにひたすら真っ直ぐ行きましょう! JR・京急線路をくぐり、OK南六郷店を右に見て、本羽田に入ると左手に現れます。 時間にして20〜30分でしょうか。 車で行かないなら、大きい物を買った時は配送を利用しましょう! どんだけ商品があっても送料は800円!(特大は1000円) ちなみに私は物干し2本・布団干し・大型IH鍋で送料800円。 タイルカーペット100枚・カーッペット6畳用3枚でも1000円でした。 うちも車が無いので重い荷物の時はとても助かります。 まとめ買いすればするほどお得です(^o^) ちなみに私は明日も自転車で行きます(^^;) (もちろん自転車置き場に止めてますよ!) 布団といい、自転車といい、ゴミといい、マンションルールを守って欲しいですよね(-_-;) 守って無い人はほんの一部でしょうが・・・。 |
818:
ヒロ
[2007-12-11 00:58:00]
みなさんこんばんわ!
あっー、やっぱり玄関前の乱雑な自転車・バイク気になりましたか!! あれじゃ、そこら辺の駅前と変わりないですよね。 ちょっとひどいですよ。。。 そもそも、あそこは自転車置き場ではないはずですが。 けいさんのおっしゃる通り、せっかくの景観を損なってます・・・。 毎日、出勤時・帰宅時にとても残念な気持ちになりますね。 みんなのアリビオ玄関ですからルールは守ってほしいものですね。 |
819:
gou
[2007-12-11 01:03:00]
>ホエホエさん
ありがとうございました。 サポートセンター、親切に教えていただき すぐにつながりました。現在アリビオからアクセスです! >けいさん 私も玄関前の自転車は気になっていました。 遊びにきたお友達の自転車かな〜と思っていましたが 日に日に台数が増えていっているような・・・・。 それから、コーナンですが、(我が家も車なしです) 確か運転免許があればコーナンの文字入りの軽トラックを無料で 貸してくれるはずですよ。。。 未確認で申し訳ないのですが、聞いてみてください。 駐車場を貸しに出している方、申し込みってあるのでしょうか? 我が家は来客用に使っていますが、あまり使わないようであれば 駐車場を貸しに出そうかとも考えています。 それから、食洗器についてですが、 液体の洗剤を入れると、真ん中の穴から下にたら〜っと 落ちてしまうのですが、いいのでしょうか? どうなのかわからなかったので、粉末のハイウォッシュを 購入してしまいました。 我が家もIH対応の土鍋が、ほしい〜!! |
820:
snow
[2007-12-11 09:57:00]
>ホエホエさん
なるほど、換気かもしれません。 ありがとうございます。 玄関の自転車。。。みっともないですよね 一時的に置いているようには思えないですよね〜。 原付もあったので抽選ではずれたのかもしれないですね。 でもルールはルールで! 大体の引越し作業が終っても今と変わらないようなら 管理人さんに相談した方がよいかもしれませんね。 |
821:
ららら
[2007-12-11 18:14:00]
アリビオのベランダ側が良く見える、近所の住民ですが・・・
新築でかっこいいのに、ベランダに(しかも高層の階)びゃーーっとお布団干してあるのが良く見えます。 最新のマンションなのにお布団干してあると、とっても違和感があります。 |
822:
gou
[2007-12-14 14:43:00]
こんにちは〜。
皆さん、住居版にでも引越しされたんですかね? 静かで気になります・・・。 >らららさん ご近所の感想、ありがとうございます。 こころにとめておきます。 総会、いつごろ開催されるのでしょう? 引越しして皆さんが落ち着かれた12月中旬、と書いてあったのですが 急に言われても難しいので、早めに日時が決まらないかなと思っています。 問題点があるようでしたら、総会で話し合えばいいですしね! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
おはようございます。
はじめまして、これから宜しくお願いいたします。
そうなんですよ、車庫証明の取り直しから車検証や免許書の住所変更と大忙しですよね。車庫証明までは蒲田周辺で一通り済ますことができますが車検証関係は鮫洲ですから面倒です。
いつも陸運局なんかどうしてあんなに混んでいるんだろうと思っていましたが今回のアリビオ見たく100台前後の車が変更手続きをしたりなんかするとそりゃ混んでも仕方ないです。
車庫証明の変更だけでも管財や警察に書類出したりして完了まで1週間以上はかかる筈なんです、平日休みがないのは大変だと思いますがなんとか上手く頑張ってください。
浴槽の件は大変ですね、うちも今日試してみます。