グランイーグル多摩川アリビオ
783:
あち
[2007-11-26 23:41:00]
|
784:
入居済み住民さん
[2007-11-27 12:10:00]
こんにちわ〜。
質問がありま〜す。 IHのグリルは両面焼きみたいなのですが手入れの仕方に悩んでます。 取り扱い説明書みたのですが、下の火(?)の部分の手入れの仕方は載ってませんでした。 魚を焼いて脂が垂れたら直接火の部分にかかってしまいます... 神経質かも知れませんが意外とオーブントースターなど置くスペースがないのでパンなどもIHグリルで焼こうかなと思ってたんです。 でも魚臭いトーストはちょっと・・・・。 誰か〜教えて下さい〜。 |
785:
あち
[2007-11-27 12:46:00]
>784さん
こんにちは。 神経質じゃないと思いま〜す(^_^;) 受け皿がついていませんか? 魚は受け皿にアルミ箔を敷いて、 パンなどは焼き網で、 というふうに取説22ページに載っています。 見当違いの回答でしたらゴメンナサイ。 |
786:
あち
[2007-11-27 23:34:00]
>784さん
すみません、勘違いでした。グリルのヒーター(熱くなる部分)の手入れのことですよね。 取説にもそこについてはたしかに載っていませんね。 実は我が家では電気グリルを使うのが初めてなんです(^^;) どなたかあのヒーターの手入れのコツわかりますか? うちでも知りたいです。 今夜9時頃、17階の階段の踊り場で東京方面を眺めていたら、ディズニーランドでしょうか、花火が見えました。そんな高いところまで行ったのは初めてですが、足下を見たら身震いがするほど高かったです。 |
787:
ちび子
[2007-11-28 00:11:00]
先日引越しも無事終わり、片付けに大忙しです!!
食器が片付いたのでそろそろIH使ってみようとおもいます。 グリルのお手入れ面倒なんですかね?取り扱い説明書熟読しなくては・・・。 >あちさん 奥村さんに言って修繕に来てもらいました。再検査での指摘箇所は一応修繕はされていたようです。でもあきらかに不完全なんで見てもらいました。ただ直さなくても支障がない部分の為、1月点検時の修繕になりましたが。。。 他の部分は明日やってもらえることにはなりました!! すぐ連絡してよかったです。 |
788:
猫夫婦
[2007-11-28 01:13:00]
皆さんこんばんは!
今日無事引越しが済んで勢いで荷解きをし(まだまだあるけど) 念願の広いお風呂でのんびり疲れを癒しました。 と、ここでバスタオルをどこにかけよう???と思ったり (扉の下の方についてるのはバスマット用かなと思いましたが 違ったらすいません。) 洗面台の棚の扉が外から開くのに個人的に違和感があったり 冷蔵庫の扉を勢いよく開くと壁にドーン!なんて事があったり 些細なことですがいろいろ対処法を検討してます。 (洗面台の扉は自分で慣れないとですね。笑) エアコンがまだ設置されてないですが、床暖房が暖かくて 床に座ってほんわかしたりしています♪ IHグリル、私も気になりますがなんだか使うのがもったいない〜 って思ってしまいますw 冷蔵庫横のスペースには電子レンジ、炊飯器、ホームベーカリーを 3つ並べてみました。で、トースターをどこへ置こうか思案中です^^; ではでは、おやすみなさい。 |
789:
ホエホエ
[2007-11-28 02:27:00]
こんばんは!
ここ最近、アリビオの準備&現家の荷造りでてんてこ舞いです(>_<) 早く、ゆっくり寝たい! 早く、広いお風呂に入りたい! 早く、IHのグリル話題に入りたい!(^^;) 次に書き込むときは引っ越しをしてからになると思います。 それでは皆さん、またアリビオで〜(^^)/~~~ |
790:
えいとのパパ
[2007-11-28 04:29:00]
>ホエホエさん
うちも今からパソコンはずしてアリビオに直接持って行きます。 (これをやることで見積もり若干やすくなりました) 電話関係の工事は後日なので私もしばらく休みますね〜 アリビオ〜(最後まで意味不明な私) |
791:
入居済み住民さん
[2007-11-28 06:29:00]
おはようございます。784です。
あちさん、返事ありがとうございました。 そ〜なんですよ、あの熱くなる部分です。 あそこに、さんまの脂が垂れたらどうなるのだろ・・・と考えると恐くて使えません。 受け皿に重曹をかけると臭いが消えると聞いた事ありますが、あの熱くなる部分ははずれないし、悩んじゃいます。 やっと手に入れたマイホームきれいに使いたいですよね〜。 それにしてもあの部屋の取り扱い説明書ファイル重っ! |
792:
gou
[2007-11-28 16:40:00]
こんにちは!
私も冷蔵庫開けると、壁にドン!なんてあります。 それからバスタオル掛け、私も気になっていました! 今は、扉のハンガー(足フキマット掛け?)に掛けていますが どこかいい場所がないか探しつつ、洗面台に立っています。 IHグリルで、お魚やいてしまいました! うっかりしていました。 後で中のにおいチェックしておこうと思います。 グリルはクリーニング機能がついていますけど、 (使用前にはクリーニングしました)魚の脂って残りますもんね! 後ほど、報告します〜 先日の地震は外出中でした。 アリビオにいたら皆さんに報告できたんですけど。 すみません〜 |
|
793:
甲子園球児
[2007-11-29 00:56:00]
こんばんわ^^ 我が家ももうすぐ引っ越します。隠れながら覗き見していました。 今後ともよろしくお願いいたします。
あ〜楽しみだぁ。引越しはどうなるのやら^^; |
794:
入居予定さん
[2007-11-29 19:44:00]
元気ですか。
承知のとおり、今度この家をでます。 もう、この部屋には住めない その感情のままにここの購入を決めた行為は無茶だったのかも知れません。 不安だらけだったし、多少の後悔もしました。 でも、あなたも見ているここにわたしも遊びに来ているうち、いろんな事をふっ切る事ができました。 それも、ここの住人たちのおかげです。 あなたが残していった物、悩んだんですが捨てる事にします。 今となっては、あなたの完全な生活圏外の大田区や川崎 ずっとそこで生活していきます。 元気でやっています、あなたもそうでありますように。 住人の方たちは勝手にここを使ってしまいました、許して下さい。 |
795:
けい
[2007-11-30 22:29:00]
みなさんこんばんわ〜♪おひさです♪
引越し→片付け→仕事・・と忙しい日々、こちらの掲示板に遊びに来ることすらままならない毎日でしたがやっと落ち着いてきました♪ ここでの生活にもだいぶ慣れ、もうずっと前からここに住んでいるような気になっています(笑) 快適な生活ですが、入居してすぐにハプニングが・・なんと洗面所のタオル掛けが取れてしまいました(汗) 我が家は日曜しかいないのでまだ直しに来てもらっていませんが、タオルを掛けられないのは不便です。。 もうほとんどのお部屋の引越しが終わっているようですね。ここの常連のみなさんともエレベーターなどで顔を合わせているかもしれないなぁ・・なんて考えながら過ごしています♪ そうそう、IHのフライパンを乗せるところに汚れ?のようなものがついてしまい、どう頑張っても落ちないんですよ。何かいい方法ないでしょうかねぇ・・ ところで、引越し済のみなさんはもう住民板の方へも書き込みされてるんですか? |
796:
あち
[2007-12-01 00:07:00]
こんばんは。
甲子園球児さん、はじめまして! よろしくお願いします。 けいさん、おひさです! 落ち着いて良かったですね。 私は引越が来週なのでまだ段ボール詰めの段階です。 住民板はこの検討板と並行して動いているというわけではなくて、このスレの住人の誰かが掲示板管理人に依頼して、そこから移行するようになるみたいですよ。なのでみんな一緒にお引っ越し♪って感じですかね。 タオル掛け、明日引っ張ってみます(^^) |
797:
猫夫婦
[2007-12-01 00:59:00]
皆さんこんばんは。
>甲子園球児さんへ はじめまして!宜しくお願いします♪ >けいさんへ お引越し&片付け&お仕事お疲れ様です〜 (私も同じでそろそろ睡眠不足がピークにw) タオル掛けはタオル掛け自体を市販のものと付け替え 出来るように、はずれるようになっているそうです。 (内覧会の時にはずれたので、びっくりして聞きました) サイドにあるネジを締めると固定出来ますよ。 クッキングヒーターの天板の汚れですが、私も気になりました。 IHガラス天板の汚れ取りスティックというのが売っていて http://www.cecile.co.jp/Page/CmdtyInfo/GenreSearch/Detail.aspx?a=203&a... 上記URLは参考までに(物が確認出来るとよいのですが) ホームセンターで売ってるみたいです。 私は今日、ラゾーナ川崎のユニディで発見して800円弱で購入しました。 これでこすると、傷がつかずに汚れが取れましたよ〜。 ちなみに、テ○ファールとかの鍋を置いているところにありました。 |
798:
けい
[2007-12-01 21:41:00]
みなさんこんばんわ〜♪
あちさん、住民板情報ありがとうございました。昨日ちょっと探してみたんですがアリビオの住民板が発見できなかったので・・(^ ^;) みんな一緒にお引越しなら安心ですね♪ いよいよ来週なんですね。数日は忙しくて大変ですが頑張ってくださいね♪アリビオでお待ちしてます♪ 猫夫婦さん。タオル掛けって外れるようになってたんですね〜(*_*) 取れたから焦りましたよ〜(笑)これで安心しました♪ IHの汚れ取りあるんですね。さっそく探してみますね!ありがとうございます♪ ホント・・疲れがピークですよね。最近仕事中に眠くなっちゃって大変ですよ(笑)明日は久々にゆっくり眠れるから嬉しいです〜♪ そうそう、先日ドラえもん加湿器が届いたんですよ〜☆ まさか当たるとは・・(*o*) |
799:
えいとのパパ
[2007-12-02 06:42:00]
こんばんわです
引越しの荷物は片付かないけど、NTTの工事も終わりネット環境も整ったのでさっそくアリビオの中から参加させてもらいます。 先日、車庫証明の書類を蒲田警察までもらいにいったんですよ 「車庫は自分の土地?それとも借りるの?」の質問に占有で使うんですけどと答えるといきなり「住所は西六郷?」と聞かれました。 「グランイーグル多摩川なんとかでしょ」 「そうです、それじゃもう結構きてるんですか?」 「いや、まだ一人だけ」 「・・・」 「あんたみたらどうもそんな感じだったから」 「はあ、どうも・・」 やった!蒲田警察公認のアリビアンだ〜 てっきり、沢山の人がもう行ってるのかと思いました。 そういう訳でこれからも皆様よろしくお願いします。 水圧が弱いように思えます。 私はシャワーヘッドを以前使っていたもの(塩素除去のやつ)に取り替えたので顕著にわかるのですが、あれだと髪の長い方は洗うのは大変なのでは?と思います。 あとお風呂ついでにシェル型の浴槽は洗い場から浴槽のお湯を汲むのは手前の腰掛けか段差かわかりませんが、それがじゃまで辛いです。 |
800:
けい
[2007-12-02 21:37:00]
みなさんこんばんわ〜♪
今日ラゾーナのユニディに行ってきました!IHの汚れ取り買ってきましたよ♪ IH対応の土鍋があったから買いたいな〜♪ えいとのパパさんおかえりなさい♪無事電話工事終わったんですね。 我が家もシェル型浴槽ですが、同じこと考えてました。手桶でお湯を汲む時に段差部分にぶつけてしまうんですよね〜・・気をつけながらやるしかないですね(^ ^;) しかもシェル型はちょっと掃除が大変です(汗) シャワーは水圧が弱いからなのか使いづらい感じはしてました。なんだか お湯がくすぐったくて・・(笑) なのでついついシャワーを使わず浴槽のお湯で流してしまいます。 でもお浴槽も洗い場も広くて快適です♪ |
801:
snow
[2007-12-03 10:10:00]
はじめまして。
先週入居したのですが、夜溜めた浴槽の水が朝になると半分に減っていました。。。 TOTOに電話して直してもらう予定なのですが、 水道代に関わってくる問題なので早く直して欲しいです。。。 みなさんは大丈夫ですか? あと、えいとのパパさん、車庫証明変更しなきゃいけなかったんですね。 全然気にしてませんでした。 って行っても平日休みなんて無いからいついけるんだろうか。。。 |
802:
匿名さん
[2007-12-03 20:11:00]
>No.794さん
あなたは、かつて私のよく知っていた「あなた」でしょうか? 悩んだのですが、レスをします。 もし勘違いだったら、ごめんなさい。 新居へのお引越し、おめでとうございます。 あなたは、私には絶対に埋めることのできなかった「暖かいもの」を取り戻し、 未来へ踏み出したのですね。 寂しさも、涙も、そして怒りさえも、これで報われる気がします。 夏の花火、多摩川沿いの景色、街の賑わい・・・。 新しい生活に、幸多いことをお祈りします。 ただ大田区は、ずっと私の生活圏ですよ。 その事だけ、覚えていてくれれば嬉しいです。 あなたのように、「元気でやっています」と 素直に言える日が早く来るように、日々を生きていきます。 ありがとう。そして、さようなら。 皆様へ:私事に掲示板を使用し、大変申し訳ありません。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
蒲っこさん、アリビオ板へようこそ!
お祝いの言葉に写真まで載せていただいて、ありがとうございます♪
N板は最初からすべて読んでいましたが、まさか蒲っこさんがこちらに顔を出してくださるとは思っていなかったので感激です!わぁぃ!
よろしければ情報交換、これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
猫夫婦さんはいよいよ明日ですか。いいなぁ〜・・・
地震、気がつきませんでした。ニュースで聞いて灯りが揺れているので初めて知りました。すでにアリビオ居住の皆様はどうだったでしょうかね。
不謹慎かも知れませんが、引っ越したら地震を早く体験してみたいです。免震の効果がいかなるものか、奥村組さんから免震の解説DVDももらったこともあるし、感想を送ってあげようと思っています。