グランイーグル多摩川アリビオ
763:
けい
[2007-11-22 00:04:00]
|
764:
けい
[2007-11-22 00:34:00]
先ほどの「水については・・」は「傷については・・」の間違いでした(汗)失礼しました。
|
765:
けい
[2007-11-22 00:35:00]
先ほどの「水については・・」は「傷については・・」の間違いでした。失礼しました。
|
766:
ホエホエ
[2007-11-22 01:21:00]
こんばんは!
やっぱり、オールスターズの皆さんは良い方ばかりだ(T_T) 組長!これがアリビオ組の総意ですから、これからも書き込みしてくださいね! そして、素晴らしい航空写真ありがとうございました! 入居したら額に入れて飾ろうかな(^o^) 私は13時半頃にフライングで到着してしまったのですが、 手続をして早めに入れてもらっちゃいました! 横着なんでクイックルワイパーで床掃除をしたら うちも真っ黒になっちゃいました・・・ こりゃ〜引き出しもやらんと〜と拭いていたら、 内覧会で開けた点検口が開いたままでした(^_^;) 奥村組さんへ伝える為にエントランスに降りたら、人ギッシリ・・・。 猫夫婦さんをはじめ、待たされた方々には申し訳無いのですが、 フライングして良かったと思ってしまいました(^^;) その後は電子レンジやシーリングを宅急便で受け取り、 ストーンシーラーの試し塗りをして停電直前に帰って来ました! でも、皆さん不良箇所が結構あるんですね。 うちも明日もう一度、設備総点検を実施したいと思います(^^)/ |
767:
えいとのパパ
[2007-11-22 01:58:00]
>けいさん
なんか納得の出来ない奥村の意見ですね、もっと早く再内覧会の前にきちんとお教えする事が出来ればよかったと後悔してます。 あの隙間には白いパッキンのようなものが埋め込まれています。 けいさんご自身が納得できなければ、ここの掲示板の内容という事でもう一度話しを持ち出すか、今日もらった「入居後点検要望書」に書かれてだしてみたらどうでしょうか? あちさん、私もヨドバシで照明を購入し21:00に再度アリビオに戻り、取り付けをしてきました。入る時に7軒照明がついており23:30に出るときも7軒ついていましたが駐車場に停まっている車は入れ替わっていたので結構遅くまでいろいろな人が頑張っているみたいですね。 鍵をもらう時に今日の出入りは何時まで出来るのかを聞いてみたら、もう皆さんの持ち物ですので何時でもOKですといわれました。 案外、今日こそっと引っ越すのは裏技だったかもですね♪ 奥村の人が結構まめに巡回しているようでしたよ。 照明はナショナルの新製品を買ったのですが、調光が効かない不良品でした・・ スポット(ダウン)ライトだけの明かりの中、取り付け完了で喜んだのはつかの間の出来事で、そのあとすぐにはずして車に積んで後日に交換(返品?)してもらうべく夜のアリビオを後にしました。 鍵6本は思わず笑ってしまいました。逆に管理が難しそうですよね、子供が無くしたからと「はい、次・・」ていうのもなんか変だし 収納多そうで、実はそんなこと無い部屋の中で隠し場所なんか考えちゃいました。 夜景はグッドでした! 思わず「アリビア〜ン」と叫んでしいそうでした。 組長に見せてあげたいですね。 |
768:
ホエホエ
[2007-11-22 17:14:00]
こんにちは!
今日も午前中からアリビオに行って今帰りました! ヤマダで購入した冷蔵庫が届いたのですが、意外と幅ギリギリでした(^^;) リビングドアのノブを外して何とか搬入(さすがプロは手際が良い!) 余裕をもって買ったつもりだったのになあ・・・。 その後は念願の!?OKでお買い物(^O^) 安い安い!と、ついつい買い過ぎちゃいました(^_^;) 飲み物類は早速冷蔵庫入りです。 >けいさん うちもえいとのパパさん同様、内覧会でプロに指摘をしてもらいレンジフード横を埋めてもらいました。 再内覧が終わった時に私もちゃんと報告すべきでしたね・・・。 でも、やってもらった家庭もあるわけですから、 奥村さんが常駐しているうちにもう一度話をしてみたらどうでしょうか? |
769:
あち
[2007-11-23 23:59:00]
こんばんは〜。
皆さん引越の準備で忙しいですね。我が家は来月に入ってからなのでまだ余裕です。 昨日の照明器具取りつけでは首や腰が痛くなりました。 今日は自宅〜アリビオ間を5往復して荷物運び、それからキッチンのクッションマット敷きをやってきました。隅までの敷き詰めは初めての体験で、「床の隅って直角じゃないんだ〜」って思い知らされた一日でした・・・そういえば先日、組長も直角ではないと言われてましたよね。 それを踏まえて、明日のタイルカーペット敷きに挑戦です! 管理人さんが玄関に立っておられて、先に挨拶されてしまいました。感じのよいかたでよかったです。 駐車場から上を見ると、バルコニーの手すりに布団が干してあるお宅がありました。(使用細則で禁止事項になっているのになぁ・・) あっそうそう! エコキュートの補助金申請書を送るための封筒って、皆さん自分で用意しましたか? もらった資料の中には入っていなかったので。それとも私が何か説明を聞きもらしたんでしょうか。最近ちょい**な私です。 |
770:
あち
[2007-11-24 00:04:00]
↑上の**は「ホにてんてん」と、「ケ」と書いたのですが、禁止語らしく伏せ字になっちゃいました(*^_^*)
|
771:
ホエホエ
[2007-11-24 01:08:00]
あちさん、こんばんわ!
書き込みが少ないところを見ると3連休引っ越しの方が多いのでしょうか? うちは月末引っ越しで、箱に埋もれてパソコンをやっています。 私も今度、LDKのタイルカーペットを引くのですが難しそうですね。 お互い組長の様な出来を目指して頑張りましょう! バルコニー手すりに布団が干してあるお宅は私も見ました。 管理規約を読んでいないんでしょうねぇ・・・(=_=) エコキュートの補助金申請書の封筒は入ってないですよね。 自分で用意なんでしょうね。なんか、書類も難しそうだし・・・。 もらった時はサラッとしか説明されなかったんで、書き方を見てウエッ〜てなりました(>_<) でも4万円以上還ってくるとなれば意地でも書かねば(笑) ところで、締め切りは30日後でしたっけ? 私もボ○気味です(^^;) |
772:
えいとのパパ
[2007-11-24 02:42:00]
川崎ヨドバシで不良の照明の交換&残りの部屋の分を買い足しして、夜の11時から取り付けて(思いっきり近所迷惑な私・・)先ほど帰ってきました。
お隣はもう引越し済みで、小さな自転車が玄関先に置いてあったりなんかして「お子さんがいるんだ〜」となぜか安心したりしました。 アートさん、エレベーター脇の駐車場出入り口のドア、内側も養生してほしかったです・・ すでに傷だらけです。 ゴミ捨て場のダンボール、たたまないで箱のまま捨てられていましたね ちょっと残念! そのゴミ捨て場の一番奥にある新品の“はしご”は捨てられてる物でしょうか? 大きすぎて照明の取り付けにも役に立ちそうもないです。 ほしくもないですが、ものすご〜く気になりました。 やはり、駐車場から電気のついている部屋を見上げてきました。 アリビオの大きさから比べると小さな部屋に見えますが、中には大きな幸せが沢山詰まってるんですよね、早く仲間入りしたいです。 |
|
773:
匿名さん118番
[2007-11-24 10:46:00]
本日、アリビア〜ンと叫びに行きます!!
|
774:
入居済み住民さん
[2007-11-24 11:46:00]
匿名さん118番 2 さん (大笑!)
はじめまして。 住民一同、心よりお待ち申し上げます。 (^0^)/ |
775:
gou
[2007-11-24 13:11:00]
組長〜、良かったです!
みんなで盛り上げてきた掲示板ですから 組長がいなくなると、皆さん困るんですよ!! ・・・私も感激で泣いています・・・。 航空写真、ありがとうございます! いつも思いますが、圧巻ですよね! 早々と引越ししました。 引っ越した日の夜は興奮しななかなか寝付けませんでした。 アリビオ、日当たりが良くて、暖かいです♪ 最内覧会で指摘した箇所が直っていなかったです。 でも、もう家具など入れてしまったし、そこだけ不完全燃焼でした。 アートで引越ししましたが アートの人って、やたら家電製品をお勧めしてきません? なんだかな〜?と思ってしまいました。 駐車場を歩いていたら管理人さんが声を掛けてくれました。 優しそうな方でした。 住居版よくわからないので 私も、引き続きこちらで皆さんとお話できたらいいな、と思います。 |
776:
匿名さん118番
[2007-11-24 16:02:00]
こそこそっと、アリビア〜ンってしてきました。
昼頃に女房と子供を連れて行きました。 正直、 うらやまし〜〜〜と叫んでしましそうになりました。グランイーグルの知っている営業マンがいたらロビーに入って見たかったのですが、残念ながらいなかったので外観をゆっくり堪能し、下から1・2・3・・・と数えながら自分が購入した階を見つめておりました。 何人か住民方に会ったので、不審者と思われなかっただろうか・・・。 でもですね。今のNも大満足ですよ。想像していたよりみんないい人ばっかり、私がした挨拶が功を奏したのかは分りません(以前からもしていたのかもしれません)が、気持ちのいい挨拶が朝から晩までできます。 非常にうれしいことだと思っています。 それでは、裏住人の 「匿名さん118番 2」でした。 PS. 私の掲示板使用について、問題があるようなら遠慮なく投稿して下さい。 |
777:
ちび子
[2007-11-25 11:39:00]
こんにちわ!
部屋の物もすっかり片付き引越しを待つのみです!!! もう引越し済みの方もいるみたいですね〜。 うちも早く越したいです。 すでに両隣の方は引越し済みみたいで荷物が置いてありました。 挨拶にいくまでドキドキです!!! 再内覧会での指摘箇所は半分だけ直ってて、我が家も今だ修理箇所があります。プラスして発見したところもありました。 修理期日まで待てない箇所は、奥村さんに言っちゃった方がよいのでしょうか〜。水道管とかは早いほうがよさそうですよね・・・。 >匿名さん118番さん はじめまして!組長さん!! こそっと覗いてる時からいろいろと参考にさせてもらってました! これからもよろしくお願いします!!!!! |
778:
あち
[2007-11-25 21:08:00]
こんばんは〜(^^)
今日は引越でごった返してました。天気も良くて絶好の引越日和でしたね。 夜の8:30を過ぎてもまだアートさんのトラックが頑張って停まっていました。 組長は昨日アリビア〜ンしたんですね(笑) 私はいつしようかな(謎) 今日は引越の皆さんのお邪魔にならないよう、にコソコソと小物の荷物運びをしていたんですが、今日はエレベータで初めて会ったかたとも気軽に挨拶を交わせたりして、気持が良かったです。 組長のお住まいのマンション(Nですね)もいい人ばっかりで良かったですね。ホント挨拶は大事です。防犯上も役立ちますからね。 >ちび子さん 指摘箇所が半分しか直ってないんですか。それについての理由説明はあったのでしょうか。 生活に直接影響するようなところは、早めに奥村さんに言ったほうがいいと思いますよ。 今日はリビングのタイルカーペットの端(和室との境&キッチンとの境)に見切材を貼りました。本来はタイルカーペットの部分敷きの端に貼るんですが、これが何ともいい感じです。朝7:30にラゾーナのユニディまで買いに行って来ました。 そういえば、明日はフツーに仕事です。頭の切替ができるのか心配です(^_^;) |
779:
蒲っこ
[2007-11-25 22:50:00]
こんばんわ。Nの住人です。
完成おめでとうございます! ヽ(▽`)ノワーイ♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪ヽ( ´▽)ノ 今日からアリビオがキラキラ光り輝いているのが我が家から確認できました。 すてきなアリビオライフにしてくださいね ![]() ![]() |
780:
えいとのパパ
[2007-11-26 00:36:00]
>蒲っこさん
いらっしゃいませ、そしてはじめまして! アリビオの板では初めてでも、他物件の板で蒲っこさんの書き込みも随分と参考にさせてもらいました。 ここアリビオの掲示板は蒲っこさんや匿名さん118番さん達がつくりあげてきたものが源にあるから、こんなに素晴らしいものになったんだと思います。 住民一同で心より歓迎し、そしてお礼申し上げます。 情報交換という意味でも是非「住民板」にも組長とともに遊びに来てください。 |
781:
ホエホエ
[2007-11-26 01:41:00]
こんばんは!
>蒲っこさん はじめまして! 私も蒲っこさんの書き込みは1年以上前から参考にさせていただきました。 えいとのパパさんの言う通り、この掲示板があるのは蒲っこさんや組長をはじめとするグラン組先輩方々のおかげだと思います。 ありがとうございます! 今後もグラン組の先輩として、御教授お願い致しますm(_ _)m また情報交換をしに来て下さいね〜(^_^)/ |
782:
猫夫婦
[2007-11-26 22:58:00]
こんばんは〜
いよいよ明日引越しの猫夫婦です。 まだ荷造り終らずもたもたしていますが楽しみだなぁ〜 って思ってたら!たった今、地震ありましたね〜( >。<) いよいよ明日って時に・・・ アリビオも揺れたかなぁ、大きい地震ではなかったので 良かったです。 >蒲っこさんへ はじめまして!グランの先輩ですね♪ これから宜しくお願いします! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
先ほど新居の掃除、カーテン取付けなどをして帰ってきました。
床の拭き掃除をしたら、雑巾がものすごい真っ黒!
キレイに見えても実際はかなり汚れていました。
こうしてじっくりと拭きながら床を見ると、かなりの数の打痕が。。(涙)
数え上げたらキリがないので水については目をつむることにしました(汗)
ストーンシーラー塗ってきましたよ。明日もう一度重ね塗りします♪
今日はものすごい風でしたね。部屋を出ようと思ったらドアが開かない・・!焦りました(笑)
風の強い日は子供の力ではドアが開けられないかもしれません。。心配。
組長さんお別れ!?の一件で、この掲示板の素晴らしさを改めて実感しました。
みなさんの暖かさ、団結力・・素敵な人たちが集まってるなって思いました。
こんな素敵な掲示板に参加できてることを幸せに思います。
みなさんありがとうございます。
そして今後ともよろしくお願いします♪