グランイーグル多摩川アリビオ
703:
ホエホエ
[2007-11-10 18:20:00]
|
704:
ホエホエ
[2007-11-11 14:47:00]
再内覧会から帰りました!
前回指摘した箇所は1箇所を除いてほぼ直っていました(^o^) 周辺のクロスキズ等で3箇所ほど再指摘しましたが、入居までに直してくれるでしょう。 一番問題だったリビング床の傾きも奥村さんからレーザーをお借りして測ったら、修繕されていました。 ただ、一部フローリングを剥いだため色の違いが出ていました。 まあ、奥村さん曰く「日に焼けたりしてだんだん目立たなくなる」との事なので、OKを出しました。 甘いかな。でもタイルカーペットをひく予定だしなぁ(^_^;) 前回、動かさなかった床暖房もやりましたよ。暖かいですねぇ〜。 あと、表札も確認しました! なるほど、押して外すんですね。gouさんありがとうございます。 あれなら表札を買わなくても印刷した紙を入れれば良さそうですね! 出費がかさんでいるので経費節減です(^_^;) 再内覧終了後はもう一度部屋に戻り各部屋等の寸法を測り直しました。 帰り際に思った事・・・ 今日はエントランスが人混みになってなく良かった(笑) |
705:
あち
[2007-11-12 12:53:00]
先ほどアリビオの前を通ったら駐車場に内装業者さんらしい車がいっぱい!
改修部分が多かったのかな。 トントントン!(叩く音?) ウィ〜〜〜ン!(削る音?) なんかも聞こえました。 ざっと見たところ、カーテンを頼まれたお宅も多いようですね。うちは頼んでないので室内が日に焼け放題の状態です(>_<) 再内覧会に行かれた皆さん、お疲れ様でした。やはり一度で完全とはいかなかったですかぁ(フゥ・・・) それと奥村組の担当さんは前回と同じ人がついてくれるのでしょうか。その方が話が早いんですけど。 そうそう、私の認識不足でしたけど、タイルカーペットって50センチ角のものを言うようですね。主に靴で歩くオフィス用に向くように丈夫にできている代わりに、感触は二の次にしてある。 また、40センチ角のものはパネルカーペットと言って主に家庭用で、パイル(毛の部分)は柔らかく感触の良い物になっている。・・・なんていう説明が東リのHPにありました。 でもコーナンで触った感じではタイルカーペットでも充分いけそうでした。 昨日のコーナンはスミノエのPH700とコーナンオリジナルのどちらも1枚275円でした。 |
706:
ホエホエ
[2007-11-12 19:13:00]
こんばんは!
>あちさん 奥村組の担当さんは前回と違う方でした。 今回はすごく若い方で大丈夫かな〜?と思ったのですが、 質問にもキッチリ答えてくれて言葉使いも良く好印象でしたよ(^o^) でも、出来れば同じ方のほうが話が早いですよね。 先週のコーナンはスミノエのPH700がお買い得品だったんですよね〜。 チラシで確認はしていたのですが、行く暇がありませんでした(>_<) 今週もお買い得品でありますように(-人-) |
707:
gou
[2007-11-12 22:27:00]
こんばんは。
>あちさん >ホエホエさん 私も、再内覧会は前回と違う方でした。 あと、質問なのですが、欲しい照明器具があり、 「工事必要」と書いてあるホームページもありました。 そこで質問してみたら以下のような回答が帰ってきました 「引掛シーリング方式になりますので、 天井に引掛シーリングのアダプタが付いていれば、 電気工事は必要御座いません。」 アリビオの電気つり付け部分と、これは当てはまりますか? 宜しくお願い致します |
708:
あち
[2007-11-12 23:40:00]
>ホエホエさん
>gouさん 回答ありがとうございます。きっとその時点で手空きの人がついてくれるんでしょうね。 前回は細かいところを見ていたら「細かいですね〜」(そのまんまかい!)と言われたので、「ん?」って思ったのですが、まあ真摯な態度だったので勘弁してあげました(笑) 照明器具の取付部分についていたのは、確かに引掛シーリング(丸型)でした。 申込時か契約時にもらった間取図(緑色の印刷で部屋タイプ別の1枚もの)にも丸形引掛シーリングの配線記号が表示されていますから間違いないでしょう。 私も照明器具を買うので、今週土曜日の内覧会で再確認しておきます(^^)v その日はカーテンも買いに行かなくちゃ・・・忙しくなりそうです。(でもここには書き込みますね) |
709:
ちび子
[2007-11-13 00:33:00]
>gouさん
>あちさん 照明器具を我が家も自分で取り付けなのでチェックしてあります!! アリビオは「フル引っ掛けローゼット」タイプでした。(引っ掛けシーリングとローゼットが一緒になっているやつです) これだとどのタイプの照明器具でも工事なしでつけられるみたいですよ。 |
710:
あち
[2007-11-13 08:03:00]
ちび子さん、ありがとうございます!
フル引掛ローゼットでしたか。確認できて安心しました。 それだと横に金具があって、吊下げ式の重い物もつけられますね。 うーん、照明器具選びの巾が広がってきちゃいました(悩・・・) |
711:
gou
[2007-11-13 13:29:00]
>あちさん
>ちび子さん ありがとうございます。 フル引掛ローゼットというのですね、電気の取り付け確認できました。 ありがとうございました。 早速、電気購入です! 金消、行って来ました。(これで気持ち半分、ほっとしました〜) そこで、鍵の受け渡し表を頂きました。 21日の午後2時から5時までの間だそうです。 混雑具合を聞いたら、だいたい開始時の2時と 終了間際の5時前頃が混むそうです。 中間あたりの時間で、うまく会社を抜け出せたらいいんでしょうけど。 最初の第一歩の日、鍵をもらったらすぐに 部屋に行き、新しい生活の中で使うものを 置いてくると良い、なんて聞いたので 早速カーテンでも取り付けて帰ってこようかと思っています。 あと、床掃除はしてきたいですよね。 |
712:
匿名さん
[2007-11-13 19:31:00]
契約者ではありませんが、ここいいですよね。
購入者の方おめでとうございます。 なかなかこういう物件はありません。 駅が近くて敷地に余裕がある。 駅近で敷地に余裕がある物件はほんと少ないんですよ。 多摩川が近くてワンコを飼っていたら 楽しいお散歩ができます。 自分ももっと早く知っていたら手を挙げていたかもしれません。 |
|
713:
けい
[2007-11-13 20:57:00]
みなさんこんばんわ〜♪
荷造りは順調に進んでますか?我が家は早めの入居なので毎日ちょっとづつ頑張ってます!日曜日がいろいろと忙しいから荷造りが夜しか出来なくて大変です〜(土曜も仕事だし) 次の日曜日はやっと再内覧会です。ちゃんと直ってるかな〜? 私も21日に鍵をもらったらカーテンを取付けに行こうと思ってます。あとストーンシーラー塗ってきます〜。電気の契約を22日で頼んでしまったのですが、やっぱ21日は電気使えないですよね〜?ウチの場合は5時までに鍵をもらいにいけないので、夜本社に直接行くことになるんですが・・その後アリビオに行こうと思ってるので。ま、電気使えくても懐中電灯でがんばろうかな(笑) |
714:
あち
[2007-11-13 21:59:00]
けいさん、こんばんは。
それって、外から見ると窓に時々ちらちらと光が見えて怖いですよ。 通報されないように・・・いやいや、そうではなくて・・・ 東電さんに変更依頼することをお勧めします(笑) |
715:
けい
[2007-11-13 23:47:00]
>あちさん
確かに・・(笑) よかったら当日見に来てください。・・じゃなくて。やっぱ変更依頼を検討しようかな(笑) |
716:
えいとのパパ
[2007-11-13 23:48:00]
実は先週、銀行にて金消の予定だったのですが当日「さあ、はじめましょう」となった時、ローンをガン&三大疾病特約で申し込もうとしたら銀行の担当から「その場合は病院で健康診断を受けてもらい所定の診断書へ記入してもらう事が必要です」と言われました。
週末の夕方に「?・・・」状態です。 急に銀行の端末を使い蒲田、川崎周辺での病院探しをはじめたのですが免疫力を調べる項目があり何処の病院からも結果がでるまでに3日から1週間を要すると言われ、さらにその銀行の本店経由の保険会社の審査に3日間かかる事も判明。 自分の仕事の休みの都合を今後のスケジュールに照らし合わせるとグランの振込み期限の21日にはどう考えても間に合わない計算に・・・。 結局、最速でやってくれる病院を探しその結果をバイク便を使って銀行に届けさせたりなんかして何とか振込み期日にギリギリに間に合う今週末に金消の仕切りなおしをする事になりました。 いや〜、ここ数日は毎日が気が気でなく過ごしてしまい仕事も手に付かず、こちらに遊びに来ても皆さんに置いていかれるような気がして楽しくありませんでした。 私はグランの提携銀行は使わずに以前に住宅ローンを組んだ時に利用したお隣神奈川県の大手某Y銀行を選んだのですが、今回は初っ端から辛い目にあってしまいました・・。 しかし、何とかめども付き又こちらに安心した気持ち(!)で参加できるようになりました。このまま「住民版」への参加も密かに目論んでいたので今ではホッとしてます。 あちさん、電気の件はブレーカーをあげればいつでもOKですよ。 工事や内覧会の時と同じで電気メーターはカウントされますが、よほど派手な使い方をしない限りは請求は契約日から利用した分になります。 |
717:
えいとのパパ
[2007-11-13 23:51:00]
あちさんにでなく、けいさんにでした・・。
またまた、スミマセン。 |
718:
あち
[2007-11-14 08:06:00]
>えいとのパパさん
いやぁ大変だったですね。でもギリギリセーフで良かったです(^^) 金消しの仕切直しって、考えただけでも厄介そう・・ でもえいとのパパさん、誰も置いて行ったしませんから安心してくださいね〜(笑) 電気の件はそういうことなんですか。知りませんでした。 20日で通電がストップされるのかと思っていました。 けいさん、よかったですね。 |
719:
なすび
[2007-11-14 23:59:00]
初めまして。
今日、このサイトを発見した入居決定者です。宜しくお願い致します。 先日やっと、金消を終えて安心しました。 後は、引越しです。 21日の、引渡し日に、玄関の大理石のワックスがけだけは終わらせてしまう予定です。 引越しまで、あまり間が無いので、細かい事は、引越し後になってしまいそうです(^-^; 初めての分譲マンション。解らない事だらけで、皆さんにお伺いする事も多いと思います。 どうぞ宜しくお願い致します(_ _) |
720:
あち
[2007-11-15 08:02:00]
なすびさん、こんにちは。
こちらこそよろしくお願いします。 ここは親切な人ばかりですから、気軽に何でも相談し合いましょう! 21日は我が家も忙しそうです。 まず内覧会で指摘した点の確認と、掃除、カーテン取付け、カーペット敷き、表札取付、それから、まったり(笑)・・・そんなにできるかどうかですが(^^;) |
721:
gou
[2007-11-15 22:08:00]
みなさん、こんにちは〜
なすびさん、ハジメマシテ★ >えいとのパパさん 大変でしたね。 でも解決できてよかったですね! え〜っと、また質問です! 食器洗浄機がついていますが これの洗剤というのは液体と粉末、どちらがいいのでしょう? こんなステキな器具は初めてなので ぜひ、皆様のご意見をお聞きしたいです! 宜しくお願い致します〜 |
722:
ホエホエ
[2007-11-15 22:47:00]
みなさんこんばんわ〜!
やはり21日は皆さんも大忙しですね! 私も掃除、大理石のワックス、電気の立ち会い、 それに日時指定で頼んだシーリングや電子レンジの受け取りと大忙しです。 ですが、私もえいとのパパさんほどではないですが 銀行側の書類不備があり、完全な金消しが完了してないんです(>_<) 21日に間に合うとはいえ嫌な感じです(^_^;) 今日、コーナンに行ってタイルカーペットを購入しました! 先週安かったスミノエのPH700はいつもの295円に戻ってました・・・。 でも100枚買っても送料が1000円なので購入です(^o^) ただ、大型配送扱いになってしまい配送が不本意ながら25日になってしまいました。 (コーナンの大型配送は水・日のみなんです) もし、25日に引っ越しの方がいましたらスイマセン! 1回だけエレベーターを貸してくださいm(_ _)m もちろん、アートには連絡します。 >なすびさん はじめまして! あちさんも言われてますが、ここはホントに親切な方ばかりですんで 楽しく情報交換していきましょう(^_^)/ >gouさん こんばんわ! 私もまだ良くわかりませんが、確か食洗機専用の洗剤があったような気が・・・回答にならずすいません(^_^;) |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
えいとのパパさん、大変参考になるレポートありがとうございました!
そして、gouさん、ちび子さん早速の再内覧会レポートありがとうございます。
ちび子さんは初めましてですね!よろしくお願い致します。
私は明日ですが、再指摘する場所がありそうですね。
明日はプロもいないので、えいとのパパさんに学んで半径1m以内をしっかり見てこようと思います(^o^)
今日、企画管財から封書が来ましたね。
何かなと思ったら、駐輪場の事(サイクルポート部屋で駐輪場希望だった方は良かったですね!)と
インターネットの事。
いつだかあちさんが指摘したやつだ〜!と思い、思わずニヤリとしてしまいました(^_^;)