グランイーグル多摩川アリビオ
603:
ホエホエ
[2007-10-23 00:43:00]
|
604:
ヒッキー
[2007-10-23 01:31:00]
ホエホエさん、早速のお返事ありがとうございます♪
明日、いや、もう今日ですね。。。早速連絡してみま〜すo(^-^)o |
605:
えいとのパパ
[2007-10-23 09:01:00]
ヒッキーさん、ホエホエさん おはようございます。
ホエホエさん「点検口」の件は建設部ですね、ありがとうございます。 ところで、その点検口なんですが、内覧会業者に開けておくように言われたのは何箇所ありますか? 他の方も参考になればと思いますが私は業者から以下のようなメールをもらっています。 ------------------------------------------------------------------- ○内覧会当日に、マンション等の設計段階の図面である意匠(いしょう)図、構造図を「当日見たい」と業者に電話で一言お伝えしておいて下さい。 (当日に閲覧するだけですので、事前に渡してもらう必要はありません。 意匠図につきましては、お部屋の平面詳細図のコピーだけでも構いません。) 耐震性についての安全性の是非などのコメント、チェックはできませんので予めご了承ください。 ○内覧会ではお部屋の中の点検口はできるだけ開けて覗くようにしております。 中にはビスで厳重にとめられて開けにくい点検口もございますので、スムーズな同行とご説明を行うため、あらかじめ点検口を開けておいてもらうよう業者にお願いしておいてください。 「点検口内も見たいので開けておいてください」と言えば普通はやってくれると思います。やってくれるかどうかで当日の業者の対応をイメージすることもできます。 ◇開けてもらいたい点検口は以下のとおりです。 ○1、キッチン、洗面化粧台下の点検口 ○2、壁の点検口 1については清掃の促進と内覧会時の時間の軽減が図れます。 2については排水管の遮音やボード廻りの納めが確認できます。 スタッフがお部屋の施工不良等をチェックさせていただきますが、 「私達は内覧会では全く何もやることがないの?」 「内覧会時に私達は何をしたらいいの?事前に教えて!」 などのお問合せが多くなっています。 【お客様に行っていただきたい事】 大切なご新居の内覧会=検査です。お客様ご自身でもチェックをされることは、ご新居に対してより愛着が持てるかと思います。下記お願い申し上げるチェックの際、スタッフに何なりとご質問していただければと思います。 ①壁クロスやキッチンカウンター、洗面台などの色や形状の確認。→スタッフは実際のモデルルームを見ていませんので、微妙な色合いなど確認できませんので、念のためにご注意いただきご確認ください。 ②コンセントの数と位置のご確認→簡単に確認できますので、ご協力いただければと思います。 ③お部屋を歩き廻っていただく→床鳴りがないかを確認。スタッフも十分に確認いたしますが、限られた内覧会の時間内で1人の力では限界がございます。ご協力いただければと思います。 ④その場で落ちる汚れは特に指摘項目には入れません。お客様がお気付きになった汚れは、まずスタッフに言ってください。また、キズについては感じ方に個人差がありますので、お客様が見ておかしいと思う部分がございましたら逆にスタッフに対して確認をしてもらってください。 内覧会同行・立ち合いの調査時間は2時間前後ですが、仕上がり具合や施工業者等によって異なります。すべてのチェックが終わるまで同行いたします。 基本的なチェック方法として、その場で落ちる汚れは特に指摘項目には入れません。 キズについては感じ方に個人差がありますので、お客様が見ておかしいと思う部分がございましたら逆に同行スタッフに対して確認をしてもらうようにしています。 専門家が同行いたしますので、最優先として、まずは上記以外の不具合からチェックしてまいります。 ◇(1)目視によるチェック 施工業者等に対して不備点を指摘します。また、設計図に基づいた施工が行われているのか?誤差はないか?施工に対して粗悪でないか?など室内の状況を各部屋において目視による物件のチェックを行い、修正個所を指摘します。 ○施工精度 床や壁などの仕上がり状況、すきまの有無、凹み、寸法間違いなどを発見します。 ○施工不良 サッシの取り付け状況、設備の取付け忘れ、ねじの閉め忘れ、はりの忘れなどをチェックします。その他生活上での不具合や将来への危惧の発見を行います。 ◇(2)意匠図・構造図を拝見しての説明 設計図書などの見方などを説明させていただきます。 【注意】 耐震性についての安全性是非などのコメントやチェックはできませんので予めご了承ください。 また、構造計算書などのチェックは行えませんので予めご了承ください。 ------------------------------------------------------------------- 長々とすみません。 でも業者同士の情報交換も出来れば面白いかもと思いまして。 巨人は残念でしたね、最後に負けた日の朝刊にビックカメラが「もし巨人がクライマックスに勝てばポイントの上乗せをやる」と載っていただけにかなり期待していたのですが・・ 中日と日ハム、日本シリーズに勝って私たちの今の生活に影響がでるのはどちらですかね?中日は思いつかないです、日ハムに勝ってもらって引越し後はしばらくハムな日々を過ごすとか(笑!) |
606:
ヒッキー
[2007-10-23 19:42:00]
えいとのパパさんへ
私の場合は、同行業者より、キッチンシンク下、洗面台下、パイプシャフト(PS)壁の点検口を開けておくよう指示がありました。 ちなみに、今日グランイーグルにTELをしたら、キッチン、洗面台、ユニットバス、パイプシャフト箇所に点検口があるようなことを言ってましたよ。 なので、「とりあえずぅ〜、全部開けといてください♪」と伝えました。 。。。只今、仕事中なのでこのあたりで失礼します! |
607:
えいとのパパ
[2007-10-24 06:06:00]
>ヒッキーさん
お早うございます。 お仕事、お忙しい中でのさっそくの返事ありがとうございました。 業者によって若干調べる場所も変わってくるんですかね、うちもとりあえず“全部開け”(なんか九州ラーメンのトッピングみたいですが)でグランに頼むことにしました。 さっき現在住んでいる家のユニットバスの「点検口」、天井裏から蓋がのかっているだけの物でしたので開けて覗いて見たんですけど、 パイプシャフトに換気扇、乾燥機の機械があるだけで、これのどこを見るのか私にはさっぱりとわかりませんでした。 朝から何やってんだか・・・。 |
608:
ホエホエ
[2007-10-24 11:48:00]
こんにちは!
私はキッチンシンク下・洗面台下・パイプシャフト(PS)壁の点検口を事前に開けておくように連絡ありました・・・って、 ヒッキーさんと同じ業者でしょうか?(^_^;) 私も当然、全部開けです! |
609:
ヒッキー
[2007-10-24 13:03:00]
こんにちは!
ホエホエさん、鋭いですねぇ。正解です♪ 私は、後半の内覧会なので、ご報告楽しみにしてますね。 最近この板を見る回数がひじょ〜に増えました。参考になる以上になぜか癒されます。。。なんとなく(o^−^o)?? |
610:
あち
[2007-10-24 21:43:00]
ヒッキーさん、こんばんは。はじめまして。
ホント癒されますよね、なぜか。(私は半年近く癒されてます) ホエホエさん期待がかかって大変ですねー(笑) 専門家を頼まない私も実は楽しみにしています♪ えいとのパパさん、やはり天井に頭をつっこみましたか(^_^;) そこでしたら、換気扇や乾燥機の排気管の継ぎ目が外れたりしていないかを 見るのが主体ですね。私はかつてユニットバスのリフォームをしたとき、あとでチェックしたらタバコの吸い殻が天井裏に2つも置いてあってびっくりしたことがあります。もちろんクレームつけましたけど、まあそんなことはないと思います。ちゃんとした業者さんですから。 |
611:
ホエホエ
[2007-10-25 00:10:00]
ヒッキーさん、あちさん、こんばんは!
やはりヒッキーさんと同じ業者でしたか(^^;) 今日、担当の方よりメールで連絡がありました! 当日は図面やメジャーはもちろんデジカメなどもあると良いようです。 でも報告は期待しないで下さいね〜。あくまで“こっそり報告”ですから(笑) 昼過ぎからコーナンに行って来ました。 大した物も買わないのに調査だけで3時間! 店にとっては嫌な客ですね(^_^;) |
612:
えいとのパパ
[2007-10-25 01:08:00]
あちさん、人事のように言わないで下さいね〜
ホエホエさんは勿論ですが、あちさん 組長 けいさんにも癒されている人がどれだけいることか・・ 僕はオールスターズのファンクラブの会長を勝手にやらせてもらっていますがメンバーそれぞれに対するその期待ぶりは相当なものですよ! ホエホエさん、僕はいつもラゾーナ内のユニディの(まだ)何も買わない常連です。それどころか勝手に「バーセア」なんかを床に置き裸足で踏んでみたりとそろそろブラックリスト入りしそうな感じなのですが、先日ふとコーナンに行ってみたくなりアリビオ詣でのあとに行ったらなんと8時の閉店の時間でした・・初コーナンはならず、せめて9時まではやっててほしかったです。 今日、建設部に連絡しました。 図面類は内覧会時は準備しているとの事でしたよ。 業者と同行する旨を伝えるとあまりいい反応ではなかったですね。 |
|
613:
匿名さん118番さん
[2007-10-25 07:40:00]
見つけちゃいました。
ただ夜なのではっきり写すことはできませんでしたが、 アリビオのてんとう虫。 真ん中よりちょい上の赤い点がアリビオのてんとう虫です。 次回にこうご期待! 内覧会 みなさんしっかりやる事! もちろん業者同伴と言えばいい顔をしないと思いますが、一生物を買ううわけですからよく見るといいでしょう。 わが家情報 その1 電気系統 スイッチはぐいぐい押して調べましょう。(壊さない程度にね)生活しないと意外と見過ごすチェックがたくさんあるんだなと思いました。電気のラインがコンセット内部で外れていた(緩かったため)ため内覧会ではチェックしたのですが、実際に入居して(夜の12時)風呂に入ろうと思ったらガス湯沸かし器の電気が入らない!何!と思ってすぐに緊急の管財に電話しました。東京電力の人が来てくれてたまたまスイッチの電流を調べているときに見つけてくれました。 その後も玄関の電気が一個付かない。台所の電気が一個付かない。なんて本当に見逃しなのかもしれませんが、生活しないとわからない不具合が結構見つかるものだと思います。 わが家情報 その2 テレビは、ケーブルテレビかアンテナからの入力か確認をして下さいね。 ここはケーブルテレビの入力(大田ネット)らしいですが、減衰が大きくテレビがエラーになることがあります。 今は、ノートパソコンでもテレビチューナーが入っているタイプもありますし、業者だったらアンテナの出力を検知する機会を持っているはずですのでチェックしてもらうといいかもしれませんね。 それでは、生活でまた気がついたことがあれば報告します。 |
614:
あち
[2007-10-25 15:10:00]
組長、貴重な夜景写真ありがとうございます!
はっきり存在を主張してますね〜点灯虫。私も下で手を振ってるんですが見えますか?(うそです) 最近は日の入りが早いので夕方からよく目立っていて嬉しいです。 組長は入居早々災難でしたね。参考にさせてもらって充分チェックします。ヨォシッ! 内覧会での電源コンセントのチェックですが、自分でする場合は簡単に通電の確認できるもの、例えばACアダプタに携帯をつないで充電表示を見るとか、コンセントに直接挿せるライトとか、そういう小物を用意していくと良いでしょうね。200Vのコンセントは穴の形が違うので挿せないから安心ですよ。 えいとのパパさん、いや会長! どうもです・・・(^_^;)ケヘヘ 先日コーナンでバーセアの特売やってました。通常880円が在庫限り680円でした。100枚だと2万円の差です。でもまだ買うわけにはいかず、ジレンマに陥りました。まだやってるかも知れません。 内覧当日、図面があるんですね。しめしめ!わくわく!です。 ホエホエさん、“こっそり”了解です(笑) それにしてもコーナンに3時間とは、「コーナン王子」決定ですね(*^^*) うちもメジャー、デジカメは持って行きます。せっかくだから外の景色も撮影しなきゃ。 その他、専門業者なら持っていくと思われる懐中電灯、脚立、手鏡、水平器、ドライバー、雑巾、紙(換気扇の吸込み確認用のチラシ広告)等々。なんかマニアックだ・・・ 当日は一人では忙しいので妻に傷・汚れ・はがれ・床鳴りのチェックとあちこちの採寸を任せて、その他を自分でやろうと思います。チェック項目表を作ったら100カ所以上に上りました。 本日、六郷土手駅前のセブンイレブンが改装オープンです。 27日まで弁当・サンドイッチなど50円引き、31日まで菓子の一部が20%引きなどのセール中です。内覧会のついでにいかがですか。 アリビオの斜め向かいにもセブンイレブンがありますがそちらではありませんからご注意を。(なお、セブンの回し者ではありません) |
615:
けい
[2007-10-25 22:50:00]
みなさんこんばんわ〜お久しぶりです♪
あちさん、おもしろいです(笑)私もすぐ傍を走ってる京急の窓に張り付いてますけど見えましたか?・・なんちて。 内覧会が近くなってきて盛り上がってますね♪ウチは来週だからまだのんびりと構えてましたけど、そろそろ真面目にチェックリスト作って準備しなきゃ〜(笑) コンセントについてはホント盲点でした。。全く考えてなかったです(汗)組長さん情報に感謝ですね。 昨日我が家にもストーンシーラーが届いたんですよ〜。使い方見たらちょっぴり難しそう・・というか、当然ながら塗ってすぐは歩けないですよね〜?てことは廊下全部を一気に全体を塗るのは不可能・・?でも一気に塗らないとムラになるそうな気もするし〜どうしましょう。。 そして、明日には引越し用ダンボールが届きます。荷造りを始めると引越しの実感が湧きますよね!私もずいぶん前からこの掲示板を覗かせていただいて癒されてましたけど(このページを見ないと一日が終わらないです)以前はまだ何ヶ月も先の話だな〜って夢見心地でした。それがもう1ヶ月切ったんですね〜早いなぁ。 |
616:
ホエホエ
[2007-10-26 00:28:00]
こんばんは!
>えいとのパパさん やっぱりやりますよね〜!私もタイルカーペットをしばらくサワサワナデナデしてました(^^;) 業者同行は反応悪かったですか・・・。 私の場合は電話で言いませんでした。前に営業の方が業者を入れても良いと言っていたので。 >組長さん “点灯虫”画像&我が家情報ありがとうございます! コンセントやスイッチ類は調べまくりますよ(^o^) >あちさん “コーナン王子”ありがとうございます!30代ですけど良いですか(笑) タイルカーペットも特売の安いやつが1枚197円で売っていてジレンマでしたよ。 しかもタイルカーペットは石油関連商品なんで、これから値上がりするらしいですし(>_<) 私も自分用のチェック表を作りました!やっぱり100ヵ所以上になりますね。同行業者がいても忙しくなりそうです(^_^;) >けいさん ストーンシーラー到着おめでとうございます!? うちは玄関だけなので何とかなりそうですが、廊下も大理石だと大変そうですね。 ボロ切れなどで足場を作って塗ってみてはいかがでしょうか? |
617:
まったり
[2007-10-27 01:37:00]
はじめまして!
このような掲示板があるのを先ほど発見しました。 もっと前から知っていればよかったと後悔しております。 もう内覧会の次期まできてしまいましたが、私も仲間にいれて ください。 私は仕事が忙しくオプション会などもさっぱりと参加できず、 部屋のプランもモデルルームと同じもので、まったくなにも 手を加えずの購入です。 せっかく一生に一度の買い物のなので、もっと色々と購入の 手続きなどに手間を費やしたかったです。 →と、こーして書いている今も仕事中だったりです。 ・・・明日、内覧会の予定だったのですが、やはり仕事でいけず 日にちを変えてもらいました。 →あまり、いい営業にあたらなかったのもあり、オプション会の 連絡も途中からとなり、テレビアンテナの位置や、各部屋のLAN ケーブルの敷設など色々とお願いしようと思っていたのですが、 オプション会の連絡を受けた時には、そのあたりの変更はできない 次期になってました。 →入居説明会も参加できなかったので、書類の提出日など とっても参考になりました。 内覧会の確認項目などとっても参考になります。 私も不安なので業者にお願いしました。メールでも親切に色々と 教えてくれたり、内覧会同行の日程変更にも気持ちよく対応してくれる いい業者かと思います。 →この掲示板を参考にして、自分なりの検査工具を用意して私自身も 色々と確認してみようと思います。 私の会社の同僚で、数年前にマンションを購入された方がいて、今は 色々と話を聞いているのですが、風呂、洗面所、窓、通風孔(外部空気 取り入れ穴)、などがしっかりと防水処理が施されているかよく見てもらったほうがいいと言ってました。 床の傾き・・・もありますが、浴槽の傾きなども忘れずに確認したほうが いいと言ってました。 私も引越しは業者をお願いするのですが、アートで大森南→アリビオの距離で50000円となりました。(最初は100000円と言われたのだけど・・・) 結局、契約から今日まで来ましたが、ローンの利息ばっかりに目が向いて しまって、肝心の物件にあまり目がいってなかったかと思います。 内覧会ではゆっくりと見せてもらおうと思ってます。 先日、大きな台風がみごとに関東に上陸したときに、多摩川が水量が 大きく増えたので、多摩川に近い・・・というのが大丈夫かと思いますが 少し不安です。汗 |
618:
ご近所さん
[2007-10-27 01:52:00]
六郷土手に住み24年なりますが、多摩川アビリオはグランイーグルの他の物件よりは出来が良いと思います。立地条件は六郷土手駅まで歩いて5分普通しか止まりませんが、川崎駅に1分ここで特急に乗り換えて横浜まで6分・京急蒲田まで3分ここで特急に乗り換えて品川まで7分・羽田空港まで約15分〜19分・JR蒲田駅まではバス停がまん前にあり、約17分と大変条件は良いと思います。多摩川緑地が近くて、散歩など気持ちがいいです。買い物も川崎・横浜に近く、スーパーはOKストアがあり、安くて、品物は新鮮です。駐車場も平地で便利だと思います。
|
619:
gou
[2007-10-27 20:02:00]
内覧会、行って来ました。
私は予算がなかったので業者をつけずに 私たち夫婦と建築関係の仕事をしている両親に来てもらいました。 この掲示板を見ていて、そっか、業者さんが見ても2時間以上かかるんだ〜! と驚きでしたが、10時に到着した私たちが終わったのは13時30分!! 結局3時間30分も居ました。 (もちろんIHの説明やインテリアの説明も含めてですが) ・・・・見る箇所、沢山あります。 奥村組の方が一緒に部屋まで来てくれて チェック項目を記入してくれましたが (このシートはあとでコピーしていただけます) 1枚に書ききれないほど、私の部屋はありましたよ。 |
620:
gou
[2007-10-27 20:11:00]
つけたしです
表札ですが、ヤマプラスさんで頼むと1万円前後する マンション用ですが、コーナンで3000円以下でありました。 ・・・すみません、ヤマプラスさん。 |
621:
けい
[2007-10-27 22:42:00]
まったりさんはじめまして! こちらこそよろしくおねがいします。この掲示板は本当に勉強になりますよね。しかも住人の方がみんな親切。他の掲示板ではキツイ常連さんも見かけますけど(汗) 同じマンションに住む仲間ですからね〜暖かくて気のいい方たちばかりで安心できます♪
gouさんこんばんわ。1枚に書ききれないほど・・・直してもらう箇所があったということですか?さしつかえなければ参考までに少し教えていただいてもいいでしょうか〜・・?私も業者さん頼んでないので不安です〜(汗) ホエホエさん。足場を作りながら塗れば大丈夫かもですね〜♪早く塗って安心したいです(笑)話題のコーナン・・私はまだ行ったことがありません。バーセア見に行きたいです〜♪ |
622:
ホエホエ
[2007-10-27 23:53:00]
こんばんは!
>まったりさん 初めまして!よろしくお願いします。 けいさんも言われてますが、この掲示板は良い人達ばかりです。 気軽に楽しく情報交換しましょう(^o^) それにしてもアートって半額まで値切れるんですね。うちもダメもとで聞いてみれば良かったかな(^^;) >gouさん 内覧会情報ありがとうございます! 3時間半ですか〜。私も長期戦覚悟で明日行ってきます(^_^)/ >けいさん けいさんも親切なオールスターズの一員ですからね! とりあえず、暇がありましたらコーナンに行きましょう!! 王子おすすめです(笑) もちろん、gouさんもまったりさんも名無しさんも掲示板にいる方はみんなAS一員です! 私は内覧会に備えて、今日は早く寝ます! おやすみなさ〜い(^O^) |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>ヒッキーさん
初めまして!よろしくお願い致します。
事前連絡の件ですが、建設部に連絡すれば対応してくれますよ!
私も先日に電話して点検口を開けてもらうようにお願いしました。
もちろん水も流して大丈夫です(^_^)
>えいとのパパさん
巨人負けちゃいましたね・・・。
私は横浜ファンですが、家電のために応援していたのに(笑)
11月2日に大井町ヤマダ電機がオープンみたいです。
オープンセールもやるんでしょうね〜。
私は仕事で行けませんが・・・(T_T)