東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランイーグル多摩川アリビオ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 西六郷
  6. グランイーグル多摩川アリビオ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-20 17:59:37
 削除依頼 投稿する

京浜急行 六郷土手駅徒歩5分 オール電化&免震構造の19階建
全154戸、平置無料駐車場完備

[スレ作成日時]2006-06-27 03:07:00

現在の物件
グランイーグル多摩川アリビオ
グランイーグル多摩川アリビオ
 
所在地:東京都大田区西六郷4丁目49-1他(地番)
交通:京急本線六郷土手駅から徒歩5分
総戸数: 155戸

グランイーグル多摩川アリビオ

583: えいとのパパ 
[2007-10-14 00:33:00]
ホエホエさん宅に続き内覧会の立会い業者の予約が済みました。以前に雑誌で知った“住まいの調査団”です、基本45000円にホルムアルデヒドの簡易測定のオプション(2000円)を付けて合計47000円です。うちは11月3日なので2週目です、結果はこっそりと報告しますね。

近所の北糀谷で新しいグランの物件「梅屋敷」の工事がはじまりました。
かなり前に付近住民宛で説明会の案内のチラシがポスティングされてたので気にしてはいたのですが産業道路沿いの京浜病院のまん前で産声をあげていました。アリビオやネオリアに比べるとはるかに規模が小さな物件ですが、そのうちにここにも親板がたち(現在はまだたっていません)賑やかになるんでしょうね。
皆さん、もし遊びにくる人がいたら暖かく迎え入れてあげましょうね。
・・・。
584: 入居予定さん 
[2007-10-15 07:00:00]
おはようございます。
皆さんは何か新しい家電購入しますか?
私は冷蔵庫と洗濯機、テレビを買うのですが家電の配達日で悩んでます。 
平日でも大丈夫なんですが平日に引越しの方もいるかと思い、迷惑かかるので落ち着いたらにしようかと・・・。
でもいつ落ち着くのかもわからず、不安です。

みなさんは何か考えてますか?
585: あち 
[2007-10-15 14:59:00]
584 入居予定さん、こんにちは。

大丈夫です! 新居に引っ越すので家電を買い替える人は多いと思いますよ。お互い様です。
夜間の日時指定の配達ではいかがですか。大手の家電店ならある程度の時間枠で指定できます。
引越が集中するのは鍵受領日の翌週末(12月2日)までとアートさんが言ってました。584さんの引越日がわからないのですが、11月23、24日は20時まで、25日以降は18時までが引越作業ですから、その後の配達ということになりますね。
私も冷蔵庫を購入します。うちの場合は、引越し前日の夜間帯に新居で待機していてその間に届けてもらう予定です。(引越前の家が近いので) 届いたら電源を入れておきます。新しい冷蔵庫は電源を入れてから適温になるまで10時間以上(夏場は丸1日!)かかりますから。

あっ!たしかホエホエさんが家電をたくさん購入されるんでしたよね。(振るなって言われそう(^^;))
586: ホエホエ 
[2007-10-15 18:55:00]
こんばんわ!
御指名頂きましたホエホエです(笑)

>584 入居予定さん
配達日悩みますよね。
私も冷蔵庫・テレビ・エアコン・ダイニングテーブルなど購入予定ですが、
あちさんの言われる通り、ある程度はお互い様だと思います。
先日の見積時、アートさんに聞いてみましたが、
引っ越しが集中する時間帯(8〜19時頃)を除くか、
アートの担当の方まで連絡すれば配慮します。との事でした。
ですので私は混雑するであろう23〜25日の3連休は除いて
引き渡しから入居前日まで1日1〜2回で配送や工事を分散しようと思っています。
平日なら事前にアートへ連絡しておけば調整してくれると思いますよ(^o^)

>gouさん
私は楽天市場でストーンシーラーを購入しました!
税・送料込みで2625円、明日届く予定です。

>えいとのパパさん
私は10月28日です。立会い業者は会社の方の推薦で“さくら事務所”さんにお願いしました。
私も結果はこっそりと報告しますね(^_^;)
587: 契約済みさん 
[2007-10-16 01:00:00]
はじめて参加させて頂きます。

私も立会い業者に依頼したかったのですが、出費が多く断念致しました…。
家族総出で確認します!
内覧会当日は、水道局や東京電力とは未契約の状態かと思いますが、
水道、電気の確認はできますでしょうか?
確認可能な場合はその請求はどうなるのでしょうか?

初歩的な質問、且つ、勉強不足ですみません。
ご存知の方教えて頂ければと思います。
588: 入居予定さん 
[2007-10-16 07:32:00]
おはようございます。
あちさん、ホエホエさん、返事ありがとうございました。
お二方の意見を参考にして
家電は26日以降、平日19時以降到着にしようと思います。
ホッとしました〜。
しばらくコンビに弁当になるところでした。

また、よろしくお願いします!
589: えいとのパパ 
[2007-10-16 13:49:00]
>587さん
内覧会当日は未契約でも水道と電気は使用(確認)出来るので大丈夫ですよ。契約開始はあくまで水道電力会社に引越しの手続きをした日からになりますので請求もそ時からのものになります。
ちなみに水道局は2ヶ月前から引越しの受付をしてくれて電気と電話は1ヶ月前からやってくれます。
が、電気は我が家は受け付けてもらい済ませました。
今、住んでいるところは引越し日までの使用でその月は日割り計算での請求になります。アリビオは鍵の受け渡し日からの申し込みにしました、引越しまでは今の住居と重複しますがやはりこちらも最初の検針日(アリビオは13日とか言ってました)までは日割りで計算しての請求になり、今住んでいる場所とは別々の請求になると言われました。
ちなみにアリビオは基本料金は2100円でオール電化の5%引きがあるそうですが夏季の割引はないそうです。

早口で滑舌が悪い私だけの経験になるんですかね、建物の名称を聞かれて答えると“アビリオ”ですねと言われちゃいました。
確かに知らない人からすればアリビオもアビリオもどちらもただの横文字なんでしょうが最初が肝心ですからね、ここでしっかりと言っておかないと一生請求書にアビリオって記載されるんですかね。ま、それはそれはプレミア感があっていいような気もしますけど。
590: あち 
[2007-10-16 15:01:00]
>ホエホエさん
早々とフォローありがとうございました。
なるほど分散ですね。たとえ同じ業者でもそうしてもらえる筈ですからね。
冷蔵庫にエアコン追加予定なので参考になりました。

>えいとのパパさん
ライフラインの切替情報ありがとうございます。
ちょうど調べようと思っていたので手間が省けました。

アビリオ(笑)・・・最初は「どっちだっけ?」って感じでしたが、ひたすら「アリ」って覚えました。昆虫ばっかりな私(^^;)

昨日、ツートンカラーで綺麗に完成したアリビオの周りの歩道で、さっそくワンコのオシッコを樹木にかけさせているお方がいました。まあ普段見る光景でもあり、注意するのも何か抵抗があって見過ごしましたが、何かやるせない気持が残りました。(街灯の鉄柱の方なら注意しましたけど)
591: 入居予定さん 
[2007-10-18 11:10:00]
はじめまして!
私も参加させて下さい。よろしくお願いします。

皆さんと同じようにエアコンを購入予定なのですが、
先日、家電店の方に話を聞いていると
「リビングの電源コンセントは200V用ですか?100V用だと切り替え工事が必要です。」と言われました。
アリビオのリビングは200V用電源なのでしょうか?
どなたか御存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
592: あち 
[2007-10-18 15:19:00]
>591 入居予定さん
こんにちは。こちらこそよろしくお願いします。

コンセント、実は私も知りたいですが、内覧会で確認します。
たいていは最初100Vで、工事費5,000円前後(コンセントの物品代と取付費+分電盤の工事)を払って200Vに替えるんですけど、その出費は了解の上で家電屋さんにつけてもらうしかないと思います。
工事は簡単なものです。200V用の配線は今の新築マンションなら必ずありますから、100V用か200V用かを選んでコンセントをつけるだけです。
お急ぎなら企画管財かグランに聞く方が確かだと思いますが、ご参考までに。

ついででスミマセン・・・・
うちはまだ玄関の表札を頼んでなくて、自分でどこかに頼もうと思うのですが、どなたか表札のサイズご存知ですか?
593: gou 
[2007-10-18 19:25:00]
あちさん、書類の件、ありがとうございます。
入居届けは手渡しなんですか!
説明会、ちゃんと聞いていたはずでしたが
聞き落としていたようです!
それにしても、書類が多くて、分かりにくいですよね〜。
全部封書で送ってしまうそうです、、、。

玄関の表札!
私も気になっていました。
内覧会で確認しようと思っていましたけど
ご存知の方、いらっしゃったら教えてください。
594: gou 
[2007-10-18 19:27:00]
つけたたしです。
あちさん、大理石のストーンシーラー、教えていただきありがとうございます。
ホエホエさん、届きましたか?
私もこれから探索してみます!
ありがとうございます。
595: ホエホエ 
[2007-10-18 23:40:00]
こんばんわ!

エアコンコンセントや表札は私も内覧会で確認するつもりでした。
みんな気になる部分は同じですね(^_^;)
内覧会ではやることが多すぎです・・・。

>gouさん
無事にストーンシーラーが届きましたよ!
早く塗ってみたいですが、あと一ヶ月の我慢です(^^;)

先日、横浜帰りについに“ヤキトリの串にテントウ虫が止まっている感じ”を目撃!
いや〜その通りですね(笑)
596: えいとのパパ 
[2007-10-18 23:58:00]
あちさん、こんばんわ。
gouさん、はじめまして よろしくお願いします。
玄関の表札のサイズですが横が12cmで縦は4.5cmです。

家電の購入はもし巨人が日本シリーズで優勝すれば引越しのタイミング的にもビックカメラでいい買い物が出来そうですね、以前セリーグでの優勝を決めた時はその瞬間から有楽町のビックではバーゲンがはじまったそうです。 
基本は阪神ファンの私も今回ばかりはひそかに巨人を応援してます。
今日は駄目でしたけど・・・。
597: あち 
[2007-10-19 15:11:00]
えいとのパパさん、表札のサイズありがとうございました。
助かります。さっそく物色開始です!

来週末はいよいよ内覧会が始まりますね。
チェック項目一覧表を用意しなきゃ...うっ!楽しみ(T_T)
598: 入居予定さん591 
[2007-10-20 02:14:00]
あちさん、親切にありがとうございました!
内覧会で確認してみます!!
599: gou 
[2007-10-20 17:44:00]
ホエホエさん、ありがとうございます。
私もシーラー、早速注文しました!
来週とどきます。

エイトのパパさん、玄関の表札の件、ありがとうございます。
サイズ聞けて早速探してみようと思った矢先、
こんなページを見つけました。
http://www.enjoy-l.com/F/kaiun/genkan2.html

風水なんですけど、木製の表札が運気をあげるみたいです!
木製のものも検討してみようと思います(単純・・・。)
600: 契約済みさん 
[2007-10-20 17:58:00]
今日見てきました。エントランス(玄関)の両サイドの太い柱と周りのサッシが全てアルミでオフィスビルっぽく、安っぽく感じました。パンフレットの『ワンランク上の雰囲気のマンションの顔』のイメージとは随分違いました。皆さんはどう感じられるか教えて下さい。
601: あち 
[2007-10-21 18:15:00]
>gouさん
木製の表札も味があっていいですね。木製の場合は厚みがあって表札用の溝に入らないので、両面テープで貼るようなかたちになるんでしょうか。風水はあまり理解していないんですけど運気が上がるんですね。

>600 契約済みさん こんばんは。
材質にはあまり関心を持っていなかったので、「まあこんなものかな」くらいに思ってました。
パンフレットやホームページでもよく見るとアルミっぽく見えますね。ほぼ近いのではないでしょうか。
http://www.grand-eagle.co.jp/mansion/alivio/entrance/entrance.html
私の場合は今月初め頃書きましたが、3階までの壁の色がちょっと不満でしたけど、高級住宅地の億ションでもないのでデザインより実質本位で考えています。
内覧会でゆっくり観察されてから、皆さんの感想も聞けるのでは、と思います。

私は2週目なので今週末には偵察に行ってこようかなぁ(^_^;)
そうそう、内覧会には自分の車で行くのを忘れないようにしなきゃ!
602: ヒッキー 
[2007-10-22 13:48:00]
皆さん、はじめまして。ヒッキーと申します。
以前より、皆さんの書き込みを、草葉の陰から?こっそり拝見させていただき、かなりな勢いで参考にさせていただいておりました。この場をお借りして、改めましてお礼申し上げます。
と、前置きはこのくらいにさせていただいて、早速ですが、内覧会の同行業者を頼まれた方に質問があります。
私も先日同行業者へ申込みをしたのですが、その際、事前にグランイーグルに下記2点について事前連絡をしておいてくださいと言われたのですが、これらの件について同様にすでにご確認されている方はいらっしゃいますでしょうか?

①当日水周りの調査のため、水を流させていただきたい。
②点検口がビス止めされている場合は、開けておいていただきたい。

①については、先日のえいとのパパさんの書き込み等により大丈夫そうだと思っておりますが。。。

よろしくお願いします!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる