グランイーグル多摩川アリビオ
482:
匿名さん
[2007-09-16 00:32:00]
|
483:
匿名さん118番
[2007-09-16 10:48:00]
こんなんなりましたよ。
|
484:
ホエホエ
[2007-09-18 00:18:00]
えいとのパパさん!お帰り〜(^^)/
呼びかけて帰ってきてもらえると嬉しいですね。 荒らしが嫌になって掲示板に来なくなった他の方々も ぜひ戻ってきて情報交換をしましょうよ(^o^) >えいとのパパさん 多慶屋はホントに安いですよね! 引っ越し日が決まって、もう一度行く日が楽しみです(^o^) ちなみに私も多慶屋の関係者ではありません(^_^;) >匿名さん118番さん 組長!いつも素晴らしい画像をありがとうございます! ついに全貌が現れましたね。また機会ありましたらお願いします!! インテリア相談会は皆さんレンジフードフィルターと1〜2品って感じだったんですね。 たまたま、横にいた方が注文書に書ききれないくらい注文していたので、 こんなに少ないのはうちだけかと思っちゃいました(^^;) そういえば今日、引越予定調査の手紙が届いていましたね。 引越日はともかく引越業者はどこが良いのか悩みます。 ネットの評判もマチマチですからねぇ・・・(>_<) |
485:
475
[2007-09-18 18:18:00]
118番さん、ありがとうございます。早速プリントアウトして部屋に飾って
ニヤニヤさせていただきます。そして家宝にさせていただきます。 |
486:
けい
[2007-09-18 22:04:00]
あちさん、ありがとうございます。こちらこそよろしくお願いします。おかげさまで子供も転校することに理解を示してくれました。あとは学校関係のいろいろな手続きが大変そうですが、新しい学校に早く馴染んでくれるといいなと思っています。
それにしても、お子さんのいらっしゃらないご家庭が多い(?)みたいで予想外でした。きっと若いご夫婦が多いのでしょうね。 組長さんのご家庭はお子さんがいらっしゃるようなので、同じアリビオ住人になれたらよかったのに・・ちょっと残念です(涙) 新参者ですが、同じグラン組としてよろしくお願いします。 |
487:
匿名さん118番
[2007-09-18 23:38:00]
我が家も本格的に引越しが近づいてきました。
>485By475さん ニヤニヤしてください。喜んでいただいてうれしいです。 > えいとのパパさん 先日は、午後二時に本社に行きました。 最終的な契約と銀行の本契約でした。 前回アリビオの時に事前審査をしていたのでスムーズに事は進みましたので 入居も早くできるみたいです。 > けい さん 我が家は子沢山です。(三人ですが・・・) 学校の転校問題では、だいぶもめました。それでもバスで15分くらいで通える距離ですので、子供たちの意思に任せました。(中学校決まったのですが、まだ小学校のほうが決まっていないので明日学校に行ってこなくては・・・。) > ホエホエさん 引越し業者は迷いますよね。我が家も4件に見積もりを依頼しましたが、今度入る管理人さんから「ありさん」が丁寧だったからきれいに引越しをしてくれたよ。といわれたので「ありさん」でありさんおまかせパックにしました。ちなみに太田区内の移動、二トントラック二台で15万円くらいです。 ただし、引越し先での荷物の開封だけは自分でしなくてはなりません。(家具の移動は全部してくれます。) と言う情報です。 しかし、しかしあっと言う間に決まったもんですからまだまだ終わっていないことが・・・。 ① エアコン どうしよ〜 ② ソファー どうしよ〜(今あるの使うかな〜) ③ 部屋の模様はどうしよ〜 ④ フローリングのワックスどうしよ〜(自分でしたほうがいいかな〜) ⑤ ベランダのタイルはやっぱ「コーナン」かな〜今、コーナンの裏に住んでる から買いに行くの楽だしな〜。 ⑥ カーテンどうしよ〜 あ〜〜〜こんなに悩みがいっぱい!まだまだ出てきそう・・・。 やっぱりアリビオ組にいた方がみんなと共有できてよかったのかな〜〜?と毎日考えています。 よし!とりあえず一つ一つクリアにしてアリビオ組の引越しでも見に行って冷やかすかな?三歳の娘を連れて自転車で行こう!(電柱の影から見ていますから) これからもこちらの掲示板を顔を出しますのでよろしくお願いします。 追伸:荒らしのせいでみなさん疑心暗鬼になっていますが、元気に頑張ろう!!! 引越しが終わったらもっと詳しく入居状況をカキコします。 これを機に前からのメンバー帰って来〜い! (メメシク見てるの知ってるぞ〜(自分がそうだから・・・) |
488:
えいとのパパ
[2007-09-19 01:15:00]
118番さん、写真ありがとうございます。グラン本社では時間がずれてましたね残念です。
私もホエホエさんのやさしい後押し(手招き?)で戻ってこれました、あちさん、けいさんなどお馴染みのアリビオオールスターズの皆さんと又、一緒にやっていけることに非常に感謝です。次は(匿名さん)でもいいからもっと他のメンバーさんを増やしていきたいですね。 引越し幹事さんからの案内はうちにもきました。一日10組まで・・アリビオは155戸で引越しは11月22日からだから土日しか引っ越せない方たちを考えると半分くらいは月をまたいじゃうんですね、過去スレにもありましたが現在住んでいる場所の解約のタイミングなんか考えるとハードルが一つ増えた気分です。うちは平日でもいいんで、日にちや時間も全て引越し会社に任せて安くあげようと思っていたのですが・・・。 勿論、自分とこだけなんて事は考えてませんが、月をまたいじゃうと二重ローンになるかも知れないとなると頭が痛いです。 |
489:
けい
[2007-09-19 20:38:00]
みなさんこんばんわ。
私はとりあえず案内が来たアートにハガキを出して見積もりのお願いをしました。(実際、見積もりに来てくれるのは来月になると思いますが。)同時期に引越しが重なるからみなさんと同じ業者さんの方がいいのかな?と思いまして。でもえいとのパパさん、「1日10組まで」だなんて知らなかったです〜(ちゃんと案内を読んでない証拠?)出費のかさむ時期にローンが重なるのは痛いですよね。11月中に引越せないとなると困りますね〜。。 他の業者さんに頼んだ場合、同じ日に引越しの世帯が増えてしまっても問題ないのでしょうか?「1日10組」というのはエレベーター使用の関係で引越せる世帯が決まってるのかと思ったんですが・・ >組長さん ・・ということは組長さんのところは必ずしも転校しなきゃいけないというわけではないのですか?うちの子の学校では特別な理由がない限り校区外への通学は認められないと言われ・・(涙) 一応、大田区内だし頑張ればバスか電車通学出来ると思ってたんですけど・・ 組長さんは来週あたり引越しですよね?今一番忙しい時期ですね。無事引越した暁にはぜひぜひ「引越し情報」をお願いしますね。楽しみにしています♪ |
490:
入居予定さん
[2007-09-19 21:11:00]
去年の今頃からのネオリアの掲示板の盛り上がりぶりはすごい!!
今読んでも役立つ情報がたくさんw(*゜o゜*)w 負けるな〜 アリビオ・オ−ルスタ−ズ(^-^)ノ~~ |
491:
匿名さん118番さん
[2007-09-19 21:35:00]
>けいさん
同じ大田区内でばす通学になります。まだ最終的に教育委員会と手続きはしていませんが学校とは、調整ができています。 学校がダメと言っても教育委員会がいいと言えばいいみたいです。 ちなみに引っ越しは萩中から・・・と書いたら引っ越し先がばれてしまう。 個人的にはみなさんにどこの物件か教えてもいいのですが嫌な荒らしがみていると大変なことになりそうなので・・・。 と言うことで一度教育委員会に相談してみたらいかがですか?学校とは別の見解になります。 あ、そうそう特別な理由とは、子供がどうしてもその学校じゃなきゃとか、卒業まで今の友達を大事にしたいとか、結構正当性があればいいみたいです。 21日に手続きをしますので、別途報告をさせていただきます。 |
|
492:
匿名さん
[2007-09-19 22:24:00]
なんでデベからは連絡なしで引越しをアートに仕切られなければならないの? それも引越し日から時間まで。いま住んでる家の家賃を一ヶ月余分に払う余裕はないのでうちは勝手にやるつもり。
どうせグランは売りっぱなしの会社みたいだから。 |
493:
けい
[2007-09-19 22:58:00]
>組長さん
なるほど〜・・貴重なアドバイスありがとうございます!早速、教育委員会に問合せてみることにします。今の学校でもOKと言われたらもう一度子供と話し合って最終決断をしたいと思います。逆に、教育委員会でも転校しなきゃダメって言われたら諦めもつきますし・・まずは確認!ですね。 |
494:
契約済みさん
[2007-09-19 23:44:00]
>492
集合住宅の一斉入居には「引越幹事会社」は付き物です。 今回はグランからの指名でアートが幹事会社になったのでしょう。 幹事会社が仕切ってくれないと、エレベータの取り合いで喧嘩が起こります。 家賃やローンの問題もそれぞれあり、あなただけではないのです。 集合住宅に住むのだから、少し勉強しましょう ↓ http://www.m-pochitto.net/kiji/61.aspx |
495:
ホエホエ
[2007-09-20 01:17:00]
毎度、深夜にこんばんは!
掲示板が急に盛り上がって来ましたね(^O^) >匿名さん118番さん 組長は「ありさん」ですか〜。こういう口コミはありがたいですよね。 私も候補の一つにしてみます! >えいとのパパさん 「アリビオオールスターズ」って名前、良いですね! この掲示板では荒らし以外の方は「匿名さん」でもチームの一員です。 この勢いでどんどんメンツを増やしましょう! でも、皆さん個人情報には気をつけましょうね。 特に組長!気をつけてね。荒らしは組長さんがお好きみたいですから(笑) >けいさん 引越は1日10組まで(案内では1日最大10件って書いてますね) ですから、他の業者であろうとアートだろうと増えたらまずいでしょうね。 とりあえず幹事会社のアートに希望日時を伝えて調整をして、 割り振られた日時に自分が使う引越会社または個人で引越をする。 と言うことだと思います。 引越会社はアートでも、もちろん他の業者でも良し。 まあ、日時指定だと割高になるのは確かですよね・・・。 でも、494さんの言う通り 集合住宅の一斉入居ですから、そこは仕方ない部分だと思います。 |
496:
契約済みさん
[2007-09-20 12:58:00]
昨夜アリビオ屋上の赤色灯がつきましたね。航空障害灯っていうそうですが(組長、そうですよね?)さすがに19階建てだな〜と感動を新たにしました。ところで組長に撮っていただいた写真の中に私の住みかも写ってます。そのうちバレちゃいますね。
引越業者、私は別のところに頼む予定です。幹事会社のアートに頼んだほうが気が楽だとは思いますが、近いことが有利になるような業者を捜しています。時期は12月に入ってですね。25,000円の月極駐車場も1ヶ月は余計にかかってしまうけど仕方ないです(T_T)・・あれ?駐車場だけ先に引っ越せるのかな? なら助かるんですけど。 引越も月末は込んで割高なので、12月上旬の平日にして引越経費を少しでも浮かせようと思います。あー貧乏くさいですね(^^;) |
497:
けい
[2007-09-20 21:22:00]
>ホエホエさん
なるほど〜・・やっぱ業者さんに関係なく「1日10組まで」なんですね。そのあたりの説明も、来週の入居者説明会でされるのかな?世帯数が多いですからみんながみんな好き勝手に引越したら大変なことになってしまいますもんね(苦笑) 幹事会社以外の業者さんに頼む方も多いみたいですね。てっきり全世帯が幹事会社で引越しするのかと思ってましたよ(笑) 今日、アートから連絡がありました。予定通り見積もりをお願いする次第です。希望通りの日程で予約が取れたらアートに決めちゃいます。安い業者さんを探したい気持ちもありますけど仕事が忙しくて。幹事会社にお願いするのが我が家にとっては一番スムーズかな、と。 不要なものはどんどん粗大ゴミに出して荷物を減らし、小物は自分で運んでちょっとでも安く済むように頑張ります(笑) |
499:
ホエホエ
[2007-09-20 23:38:00]
こんばんわ!
>496さん 単純に考えれば、11月21日に引き渡しなんで それ以降、駐車場は使えるんじゃないですかね。 どうなんでしょう? まあ、入居者説明会で教えてくれるでしょう。 25000円は大きいですもんね(^^;) >けいさん 入居者説明会で引越の説明があるみたいですよ! 私はまだハガキを出してません。 日時決めるのに大悩み中です(笑) |
500:
あち
[2007-09-21 00:50:00]
こんばんは。ちょっと油断してたら盛り上がってますね。きゃー!って感じで嬉しいです。
引越業者は悩みますね。 アートから連絡があって、近くなら3万円台からできますよ!と言ってましたが、私は他に決めているので「悪いけど他に頼む」と言ったらさらっと引き下がってくれました。感じは良かったです。 私は自分で色々調べて、ムービングエス(http://www.moving-s.com/)というところにしようと思ってます。(ネオリア板mayupapaさんのカキコを参考にしました)一生懸命の若い人が好きなので(^^;) 夜見積もり依頼したら翌朝8時前に返事が来ました。若いのに早起きでびっくり。 それはそうと、できれば大元のグランから契約者すべてに、引越幹事会社をアートに決めたのでよろしく・・みたいな連絡がほしかったですね。そうすれば492さんのような疑問も生まれなくて済んだのに。 けいさんは小物は何度も運べるんですね。私も台車をコーナンで1580円で買って、それで運べるだけ運んで(鍵の引き渡し後の早朝か夜間に皆様の迷惑にならない範囲で)引越経費を節約しようと企んでいます。 |
501:
えいとのパパ
[2007-09-21 01:35:00]
>496さん
〔航空障害灯〕格好いいじゃないですか! 申し訳ないですが、おそらく女性には理解してもらえない、大人になりきれない男の小さなロマンを抱きましたよ〜 引越し後に電車で遊びに来る友人に「駅を出て、左に曲がって少し歩くと〔航空障害灯〕がついているマンションが見えるから、そこがうち。」とか、川崎から「あそこに赤いランプが点いている建物がみえるだろう〜」 うーん、くだらないですが言ってみたいんですよね。男って**なんですよね〜、僕だけかも知れませんが・・・。 引越し料金は月末は高くなるんですね、勉強になりました。うちは空港線沿線ですので組長の写真からは圏外ですがそれでもやはり駐車場代は月に21000円、11月中に車だけでも引越しさせてもらって 今、住んでる部屋の家賃は大家さんに退居までの12月分を日割りで計算してもらえないか聞いてみるつもりです。 アートのパンフレットや494さんがくれた情報をみてもこういうマンションの分散引越しは常識みたいですから、おそらくどこの業者もそういう事を承知のうえで見積もってくれますよね、うちは時間が許す限り、アートをはじめに蟻 アヒル 象 ペリカン 猫 赤井さんに飛脚まで相談しようと思っています。 貧乏くささと せこさは大事です。以前にここの掲示板で薦めてもらった42インチテレビをリビングに置くのを夢に頑張りますよ〜。 |
502:
えいとのパパ
[2007-09-21 01:48:00]
上記スレの**に変な意味はありません、うま と しか という字を漢字で連ねて書いたら自動で変換されたみたいです。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
それともうひとつ、我が家は遠方からの引越しになるのですが、まだ蒲田のユザワヤに行った事がありません。どなたかこちらの情報も教えてくれませんか。